69 / 299
反撃
しおりを挟む
「騎士が何の罪もない一般人に手を出すのは禁止されている筈だ、ユリウス…知らないとは言わせないぞ」
「ふん、お前には関係ない…引っ込んでろカイウス」
「そうはいかない」
カイウスはユリウスを睨んでいて、俺に手出ししないように後ろで庇っていた。
それを見ていたユリウスは、嫌な笑みを俺達に向けていた。
その笑みの意味が分からなかったが、ユリウスが「もうカイウスに取り入ったのか…嫌だと言ったお前の演技に騙された」と言っていた。
カイウスは来たばかりだからか、何の話かさっぱり分からずユリウスに聞こうとしていたがユリウスは後ろを振り返り歩いていってしまった。
ユリウスのあの言葉はきっと俺がカイウスを殺すために仲良くしてる…ユリウスに反抗したのもカイウスの目を欺くためとか何とか思っているように感じた。
俺がそんな演技が出来ると思っているのか?それにもしカイウスに演技で近付いてもすぐに見破られるだろう。
いくら兄であってもカイウスを馬鹿にしすぎだ、と再び怒りが湧いてきた。
でも、カイウスに優しく抱きしめられて…怒りが治まっていく。
「ライム、アイツになにかされたか?」
「…先に手を出したのは俺だから、ごめんなさい」
「ライムが?」
「俺の嫌がる事を言ったから、殴っちゃいました」
カイウスが死ぬとか、考えるだけで嫌なのにユリウスは平気な顔をして言ったんだ。
俺の事を言うならいい、ユリウスに言われても気にしないから……でもカイウスの事は許せなかった。
カイウスの悪口を言われたなんて本人に言ったら、いい気分にはならないだろうから黙った。
自分のせいで俺が兄を殴ったなんて知ったらカイウスは罪悪感でいっぱいになるかもしれない、それは嫌だ。
カイウスは俺の頭を撫でて「ライムが手を出すなんて、アイツの自業自得だろ」と言った。
でも俺は人を殴ったから暴行罪とかなるのかな、ユリウスは一応貴族だし…
「カイウス、俺…牢屋に入れられる?」
「何故だ?」
「だって俺、人を殴ったし…貴族だし…」
「ライムの家も貴族だろ?」とカイウスは不思議そうな顔をしていた。
確かにローベルト家は伯爵だけど、位はカイウスのところより低いからな。
カイウスは大丈夫だと俺の手を優しくキュッと握ってくれた。
カイウスの話によれば、俺が殴ったのは勿論悪い事だが先に煽ったのはユリウスだと言った。
煽らなかったら俺は殴らなかったから、ユリウスにも問題があると説明してくれた。
それに俺は一発しか殴っていないから牢獄行きのような重罪ではないと言った。
「むしろ牢獄行きはユリウスの方だろうな」
「…え?どうして?」
「ユリウスはライムに武器を向けた、人を殺す意思があれば殺人罪と同罪だ」
「そう、なんだ…」
「まぁ騎士団の敷地内で起こった事だ、ライムも何もないってわけにはいかない…反省文くらいだな、いいか?」
「うん、分かった」
殺す意思があったら殺人罪なのか、じゃあカイウスが殺した人ってもしかして罪に問われる人達だったのか?
やり方はアレだけど、カイウスは騎士として断罪した…優しいカイウスが罪人にならなくて良かった。
今後ユリウスが俺に反撃をしてくる危険がないとは限らないから送り迎えをカイウスがしてくれると言ってくれた。
そして、反省文の用紙をもらい家で書く事になりカイウスの学校前まで連れて行ってもらった。
本当は寮前まで送ると言われたが、皆の憧れのカイウスに送ってもらったら大変だから断った。
でも、心配性のカイウスはせめて学校の前までと言って学校前なら今日は休みだしもう夜遅いから誰もいないだろうと頷いた。
「騎士の事、よく知らなかったけど…カイウスが罪に問われなくて良かった」
「……」
「ご、ごめんなさい…思い出したくないよね」
「俺が暴走していた時に罪がどうとかは考えていなかった、この世で一番愛しい相手が傷付けられて黙って見ている事なんて出来ない」
「…そうだね、俺もカイウスの気持ちよく分かるよ」
「やっぱり悪口は俺の悪口か、ユリウスなら言いそうだな」
俺の短い言葉に察してしまい、遅いが口を手で覆った。
カイウス、気分悪くなってるかな…と不安だったがそれとは真逆に俺の頭を優しく撫でて「俺のために怒ってくれて、ありがとう」と微笑んでいた。
あまりの美しい笑みに、ボーッと見惚れていた。
学校前まで到着して、名残惜しいがカイウスとはお別れだ。
またベランダを覗けばカイウスがいるって分かっているが、やっぱり寂しいものは寂しい。
俺は精一杯背伸びして、カイウスとの身長の差が縮まる。
「ライム?」と俺が何をしているのか分かっていないカイウスが言った口を塞いだ。
俺は照れ隠しで、早口で別れの言葉を伝えて寮に向かって走った。
カイウスがどんな顔をしていたかは分からないが、俺の顔は面白いほど真っ赤に染まっているだろう。
「…ライムは俺を煽る天才だな」
そう呟いたカイウスを見た者は誰一人としていなかった。
俺の毎日の中にアルバイトが入り、大忙しだった。
部活がある日は部活終わりに騎士団の兵舎に向かい、ウェイターをする。
少し慣れてきたからか、料理も少しずつ教えてもらえるようになった。
カイウスも食べに来てくれて、仕事中だから接客しかしないがカイウスが「頑張れ」と言ってくれるだけでやる気が出てくる。
帰り、カイウスと一緒に夜道を歩いている時だった。
小さな爆発音と、人の悲鳴が聞こえてカイウスはすぐにその声の場所に向かった。
俺もカイウスの後を付いて行くと、暗い外灯もない夜道が光っていた。
俺達が近付くと悲鳴を上げていた本人がカイウスに気付いてすがり付いた。
「かっ、カイ様!助けて下さい!悪魔が、悪魔がぁ!!」
パニックを起こしていて、まともに会話が出来る状態ではなかった。
中年の男が何処かを指差していて、そこを見ると木箱が燃えていた。
ゆらゆらと揺れる火の真ん中になにか小さなものが見えた。
カイウスは中年の男に被害が及ばぬように早く家に帰れと言った。
この木箱がある建物は中年の男が経営している店だから、家は別にある。
よろよろと転けながら男は走り去っていき、カイウスは燃える木箱を睨んだ。
「…やはりお前が正体か」
「カイウス、もしかして…」
「ライムも見えるだろ?最近異常な現象の報告が多くてな、ただの人間にこんな事出来ない」
そう言ったカイウスは火に向かって、手をかざすと触れた部分が一瞬の間に凍った。
火が消えて、小さなものの正体がはっきりと見えた。
精霊だ、精霊が火を起こして人々を怖がらせていたのか?
でも俺の知る精霊はそんな事をする子だとは思えなかった。
なにか事情があるのかもしれない、カイウスも同じ気持ちだったのか精霊を拘束する事はせずしゃがんで目線を合わせた。
まるで小さな子供にするような感じがした。
「ここ最近の放火はお前だな」
「……」
「何故こんな事をしたんだ?」
「ふん、お前には関係ない…引っ込んでろカイウス」
「そうはいかない」
カイウスはユリウスを睨んでいて、俺に手出ししないように後ろで庇っていた。
それを見ていたユリウスは、嫌な笑みを俺達に向けていた。
その笑みの意味が分からなかったが、ユリウスが「もうカイウスに取り入ったのか…嫌だと言ったお前の演技に騙された」と言っていた。
カイウスは来たばかりだからか、何の話かさっぱり分からずユリウスに聞こうとしていたがユリウスは後ろを振り返り歩いていってしまった。
ユリウスのあの言葉はきっと俺がカイウスを殺すために仲良くしてる…ユリウスに反抗したのもカイウスの目を欺くためとか何とか思っているように感じた。
俺がそんな演技が出来ると思っているのか?それにもしカイウスに演技で近付いてもすぐに見破られるだろう。
いくら兄であってもカイウスを馬鹿にしすぎだ、と再び怒りが湧いてきた。
でも、カイウスに優しく抱きしめられて…怒りが治まっていく。
「ライム、アイツになにかされたか?」
「…先に手を出したのは俺だから、ごめんなさい」
「ライムが?」
「俺の嫌がる事を言ったから、殴っちゃいました」
カイウスが死ぬとか、考えるだけで嫌なのにユリウスは平気な顔をして言ったんだ。
俺の事を言うならいい、ユリウスに言われても気にしないから……でもカイウスの事は許せなかった。
カイウスの悪口を言われたなんて本人に言ったら、いい気分にはならないだろうから黙った。
自分のせいで俺が兄を殴ったなんて知ったらカイウスは罪悪感でいっぱいになるかもしれない、それは嫌だ。
カイウスは俺の頭を撫でて「ライムが手を出すなんて、アイツの自業自得だろ」と言った。
でも俺は人を殴ったから暴行罪とかなるのかな、ユリウスは一応貴族だし…
「カイウス、俺…牢屋に入れられる?」
「何故だ?」
「だって俺、人を殴ったし…貴族だし…」
「ライムの家も貴族だろ?」とカイウスは不思議そうな顔をしていた。
確かにローベルト家は伯爵だけど、位はカイウスのところより低いからな。
カイウスは大丈夫だと俺の手を優しくキュッと握ってくれた。
カイウスの話によれば、俺が殴ったのは勿論悪い事だが先に煽ったのはユリウスだと言った。
煽らなかったら俺は殴らなかったから、ユリウスにも問題があると説明してくれた。
それに俺は一発しか殴っていないから牢獄行きのような重罪ではないと言った。
「むしろ牢獄行きはユリウスの方だろうな」
「…え?どうして?」
「ユリウスはライムに武器を向けた、人を殺す意思があれば殺人罪と同罪だ」
「そう、なんだ…」
「まぁ騎士団の敷地内で起こった事だ、ライムも何もないってわけにはいかない…反省文くらいだな、いいか?」
「うん、分かった」
殺す意思があったら殺人罪なのか、じゃあカイウスが殺した人ってもしかして罪に問われる人達だったのか?
やり方はアレだけど、カイウスは騎士として断罪した…優しいカイウスが罪人にならなくて良かった。
今後ユリウスが俺に反撃をしてくる危険がないとは限らないから送り迎えをカイウスがしてくれると言ってくれた。
そして、反省文の用紙をもらい家で書く事になりカイウスの学校前まで連れて行ってもらった。
本当は寮前まで送ると言われたが、皆の憧れのカイウスに送ってもらったら大変だから断った。
でも、心配性のカイウスはせめて学校の前までと言って学校前なら今日は休みだしもう夜遅いから誰もいないだろうと頷いた。
「騎士の事、よく知らなかったけど…カイウスが罪に問われなくて良かった」
「……」
「ご、ごめんなさい…思い出したくないよね」
「俺が暴走していた時に罪がどうとかは考えていなかった、この世で一番愛しい相手が傷付けられて黙って見ている事なんて出来ない」
「…そうだね、俺もカイウスの気持ちよく分かるよ」
「やっぱり悪口は俺の悪口か、ユリウスなら言いそうだな」
俺の短い言葉に察してしまい、遅いが口を手で覆った。
カイウス、気分悪くなってるかな…と不安だったがそれとは真逆に俺の頭を優しく撫でて「俺のために怒ってくれて、ありがとう」と微笑んでいた。
あまりの美しい笑みに、ボーッと見惚れていた。
学校前まで到着して、名残惜しいがカイウスとはお別れだ。
またベランダを覗けばカイウスがいるって分かっているが、やっぱり寂しいものは寂しい。
俺は精一杯背伸びして、カイウスとの身長の差が縮まる。
「ライム?」と俺が何をしているのか分かっていないカイウスが言った口を塞いだ。
俺は照れ隠しで、早口で別れの言葉を伝えて寮に向かって走った。
カイウスがどんな顔をしていたかは分からないが、俺の顔は面白いほど真っ赤に染まっているだろう。
「…ライムは俺を煽る天才だな」
そう呟いたカイウスを見た者は誰一人としていなかった。
俺の毎日の中にアルバイトが入り、大忙しだった。
部活がある日は部活終わりに騎士団の兵舎に向かい、ウェイターをする。
少し慣れてきたからか、料理も少しずつ教えてもらえるようになった。
カイウスも食べに来てくれて、仕事中だから接客しかしないがカイウスが「頑張れ」と言ってくれるだけでやる気が出てくる。
帰り、カイウスと一緒に夜道を歩いている時だった。
小さな爆発音と、人の悲鳴が聞こえてカイウスはすぐにその声の場所に向かった。
俺もカイウスの後を付いて行くと、暗い外灯もない夜道が光っていた。
俺達が近付くと悲鳴を上げていた本人がカイウスに気付いてすがり付いた。
「かっ、カイ様!助けて下さい!悪魔が、悪魔がぁ!!」
パニックを起こしていて、まともに会話が出来る状態ではなかった。
中年の男が何処かを指差していて、そこを見ると木箱が燃えていた。
ゆらゆらと揺れる火の真ん中になにか小さなものが見えた。
カイウスは中年の男に被害が及ばぬように早く家に帰れと言った。
この木箱がある建物は中年の男が経営している店だから、家は別にある。
よろよろと転けながら男は走り去っていき、カイウスは燃える木箱を睨んだ。
「…やはりお前が正体か」
「カイウス、もしかして…」
「ライムも見えるだろ?最近異常な現象の報告が多くてな、ただの人間にこんな事出来ない」
そう言ったカイウスは火に向かって、手をかざすと触れた部分が一瞬の間に凍った。
火が消えて、小さなものの正体がはっきりと見えた。
精霊だ、精霊が火を起こして人々を怖がらせていたのか?
でも俺の知る精霊はそんな事をする子だとは思えなかった。
なにか事情があるのかもしれない、カイウスも同じ気持ちだったのか精霊を拘束する事はせずしゃがんで目線を合わせた。
まるで小さな子供にするような感じがした。
「ここ最近の放火はお前だな」
「……」
「何故こんな事をしたんだ?」
222
お気に入りに追加
8,302
あなたにおすすめの小説

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?

美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました
SEKISUI
BL
ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた
見た目は勝ち組
中身は社畜
斜めな思考の持ち主
なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う
そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

気づいたら周りの皆が僕を溺愛していた
しののめ
BL
クーレル侯爵家に末っ子として生まれたノエル・クーレルがなんだかんだあって、兄×2や学園の友達etc…に溺愛される???
家庭環境複雑だけれど、皆に愛されながら毎日を必死に生きる、ノエルの物語です。
R表現の際には※をつけさせて頂きます。当分は無い予定です。
現在文章の大工事中です。複数表現を改める、大きくシーンの描写を改める箇所があると思います。当時は時間が取れず以降の投稿が出来ませんでしたが、現在まで多くの方に閲覧頂いている為、改稿が終わり次第完結までの展開を書き進めようと思っております。閲覧ありがとうございます。
(第1章の改稿が完了しました。2024/11/17)
(第2章の改稿が完了しました。2024/12/18)

美貌の騎士候補生は、愛する人を快楽漬けにして飼い慣らす〜僕から逃げないで愛させて〜
飛鷹
BL
騎士養成学校に在席しているパスティには秘密がある。
でも、それを誰かに言うつもりはなく、目的を達成したら静かに自国に戻るつもりだった。
しかし美貌の騎士候補生に捕まり、快楽漬けにされ、甘く喘がされてしまう。
秘密を抱えたまま、パスティは幸せになれるのか。
美貌の騎士候補生のカーディアスは何を考えてパスティに付きまとうのか……。
秘密を抱えた二人が幸せになるまでのお話。

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる