冷淡騎士に溺愛されてる悪役令嬢の兄の話

雪平@冷淡騎士2nd連載中

文字の大きさ
上 下
8 / 299

カイウスの話

しおりを挟む
カイウス・エーデルハイド、生まれた時から決まっている名だ。
その名に不満を持った事は一度もない、公爵家だが誇り高き騎士の一族でもある。
代々帝国王に忠誠を誓う王立騎士団に所属している。

俺も生まれる前からその事を約束されていた…ただ、一つだけ想像していなかった事があった。

それは、俺が普通の人間として生まれなかった事だ。

物心ついた時からその場にはいない筈の人の声が聞こえていた。
あれは人の声ではない、俺の周りには常に緑色の羽根をはためかせている手のひらサイズの小さな精霊がいた。

本の神話でしか見た事がなかった伝説の生き物が見える。
でも、それが見えるのは俺だけで周りの人達は誰も精霊が見えなかった。

最初は俺が嘘を付いていると思われたが、両手に沸き上がる強い力を感じてそれが制御出来なかった。
体中から風を巻き起こして、棚の本を床にぶちまけてベッドを切り刻み…綿が宙を舞っていた。
窓ガラスが床に散乱して自分の部屋をめちゃくちゃに壊してしまった。

俺には普通の人とは違う、精霊の力があるとその場にいた誰もが認めていた。
神の子の誕生だと、恐ろしいほど強い力に恐怖する事もなく喜んだ。
その理由は遥か昔にエーデルハイド公爵家に精霊の加護を受けた騎士が帝国の英雄となった話があるからだろう。

精霊の力は神秘で、決して恐ろしいものではないと教えられていた。

でも、初めて力が暴走して以来…自分の意思とは関係なく頻繁に力のコントロールが出来ず暴走してしまう。
成長すると共に、だんだんとコントロールが出来るようになるだろう。

少しの辛抱、少しの辛抱…とずっと心の中で言い聞かせていたが全身に力が廻り吐き気と頭痛と目眩に襲われた。
辛く苦しくて、いつもベッドの上でうずくまり耐える事しか出来なかった。

精霊が心配そうに周りをぐるぐると回っていたが、魔法が使えても治癒の魔法はなかった。
魔法が暴走する時は決まって体の何処かが異常に反応して、精霊の加護は体の一部に宿ると言われている。
俺の場合は、それが瞳の色が真紅に染まる事だった…だから自分でコントロール出来るまで布で瞳を覆って力を抑える事にした。

前が見えなくても精霊の気配が導いて視界になってくれるから不自由はしない。
6歳の頃から力を抑えていたから、6歳から俺は外の世界を知らない。

精霊にいつも世界の事を聞いていた、世界はとても広い…

俺はこの国で唯一の魔法使いで、いろいろと利用して悪巧みをする大人が多い。
俺の力を使えばこの帝国を我が物に出来るだけじゃなく、何でも思い通りにする事が出来てしまう。

力がコントロール出来なかった時は、誰一人として近付く事は出来なかったが今は目を防いで封印している。
目の見えない俺を誘拐する事は容易いだろう、今まで何度そんな目に遭っただろうか。

精霊自ら力を出す事は出来ないが、俺に知らせる事は出来る。
俺は魔法が使える事以外は普通の子供だ、抵抗してもたかが知れている。
魔力はコントロール出来ない内に使う事はしたくなかった。

狭い袋の中に体を押し込められて、暴れても全くびくともしなかった。
その袋は頑丈に別の箱に入れて運ばれていると精霊に聞かされていた。

精霊は普通の人の目に見えないが、触れる事は出来て…俺が入っている箱を押して、男の手から逃れ荷台ごと倒れた衝撃で俺が入った袋が飛び出した。
勿論、人がいる前でそういう行動をとってくれて動く袋を不審に思った使用人が誘拐犯の止める言葉を無視して袋を開けた。

いつもそれで俺は助かっている、それが一度ではないから両親の心配する気持ちがよく分かる。
だから警備を強化して、俺が自ら部屋を出る事も許されなくなった。

8歳の頃、俺の誕生日パーティーが開かれて両親は誇らしそうに俺の自慢話をしていた。
もう既に周りは俺の力を知っていたし、誘拐事件も発生していたが俺が怖い思いをして塞ぎこまないようにと両親の優しさで盛大に祝われた。
貴族を集めてのパーティーだから人目があるところで誘拐はしないだろうと思っての開催だが、一応俺の横には父が信頼している兵士が付き添っている。

周りの大人達は英雄の生まれ変わりだと俺を上辺の世辞で褒めていた。

こんな苦しくて、人を傷付ける事しか出来ない力のなにがいいんだと理解出来なかった。
俺なんかより、兄の方がずっと優秀で英雄になれる存在だと誰も気付いていない。
剣術では一度も勝てた事がない、人を守る力がある兄が羨ましかった。

次期騎士団長、父の後を継ぐ最有力候補なんだ…俺が父の次に尊敬する人だ。

俺と同じくらいの年齢の女が沢山寄ってきて個々でアプローチをしてきた。
その中でも、いろんな女を蹴散らして俺にすり寄る女がいた。
確か彼女はいろいろと黒い噂が絶えないが、尻尾を見せないから騎士達が要注意人物として見張っている伯爵家の娘ではなかっただろうか。
さっきローベルト卿と一緒にいたところを見ていたから多分間違いないだろう。

何故そんな一族を両親は呼んだのか分からないが、古くからの知り合いだからだろうか。

でも俺はローベルト卿を好きにはなれなかった、なんでだろうか…心がざわついて離れなかった。
精霊達もいい感情を持っていないようで、好きにはなれそうにない。

その不気味な夫婦の娘を好きになれるわけがなく、嫌悪感が勝った。

誰に言い寄られても興味がなさすぎて、とても退屈な誕生日パーティーだった。

俺と結婚して、俺の力がほしいんだろ…お前らの両親がこっちをチラチラ見てる事にとっくに気付いてる。
結婚するなら心から好いた女としたいものだ、俺がただの人間だったとしても好きでいてくれる相手と…

そんな相手いるのか、夢物語ではないのかと下心が透けて見える女達を見て思う。






それはある日の出来事だった、部屋で目を覆う布を直している時に精霊が肩に乗って内緒話のように声を掛けてきた。

「え?綺麗な歌声の子?」

精霊は頷くように俺の周りをぐるぐると回っていた。

歌か、精霊の声を聞くためにそういう音は聞かないようにしていた。
でも精霊がこんなに絶賛するなんて、一度くらいなら聞いてみたい。

退屈だった俺の世界が少しでも開ければいいなと思った。

とはいえ、俺の部屋の周りの警備は今もまだとても頑丈で簡単に逃げ出せない。

誘拐されたのは何も知らなかったあの頃の話だ、今は違う。
俺はもう10歳で、剣術稽古も目が見えない中完璧に相手を見極める事が出来る。
魔力もまだ少し不安定だが自分で抑える事が出来るようになっている。
完全に魔力をコントロール出来てから目の布は外したいから、まだこのままにしているだけだ。
今ならどんなに屈強な誘拐犯でも負ける気は一切しない。

心配性な両親はまだ俺を外に出してくれないだけだ。
もう退屈な世界は飽きた、もっと広い世界を見てみたい。

部屋のドアには二人の兵士がいる、行くなら窓からがいいだろう。

窓まで歩いて、開くと涼しげな風が全身を包み込むように吹いていた。

ここは三階だ、普通の人間なら骨折は免れないだろう。
俺は完璧に抑えられた風魔法を使って降りる事にした。
初めて暴走した風魔法、俺にとっていろいろと思い出深かった。

下に誰もいないか精霊に確認してから地面に手を伸ばして力を込めた。
布は外さずに、少し緩めに結び直して布の中で小さく目蓋を開いた。
目を完全に開いたらまだ不安定の力は暴走しかねない。

風が吹いて、下に飛び降りるように衝撃もなく着地した。

まだ家の敷地内だから油断せず、急いで庭を抜けた。
食事に呼びに来るのは17の刻(午後5時)だから、その前に部屋にいればいい。
まだたっぷり時間はある、今日その歌声の子がいるか分からないが思い付いたらすぐに行動するのが俺の性格だった。

精霊に周りの状況を聞きながら、走って庭を…街を抜けて精霊の住む森に向かった。
俺の事は何処から漏れたのか、もう既に神の子だと皆認識しているから青い髪だとバレると大きな布を頭から被って隠していた。

布をヒラヒラとはためかせて、精霊の道しるべのもと走り続けた。
あの森は精霊が住んでいるが、それと同時に魔物も住んでいるのだと道中に教えてくれた。
だから常に剣術の稽古で使っている愛用の木刀を腰にぶら下げて準備は万全だ。

森まで誰にも呼び止められなくて、良かったけどまだ警戒心を解けない。

今度は魔物がいつ襲い掛かってくるか分からないから神経を研ぎ澄ませながら森の中を進んだ。

何度か魔物の雄叫びが聞こえて、そこの道を避けながら進んだ…戦闘は体力が消耗するから出来れば避けたい。

魔物を避けながらも、精霊の気配を辿っていくと何処からともなく声が聞こえた。

いや、これは歌だ…今まで聞いた事がない歌が聞こえてきた。

まるで小鳥のように、可愛らしく心地のいい音色だ…精霊が言っていた話はどうやら本当のようだった。
しおりを挟む
感想 174

あなたにおすすめの小説

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

悪役令息の七日間

リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。 気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました

タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。 クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。 死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。 「ここは天国ではなく魔界です」 天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。 「至上様、私に接吻を」 「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」 何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?

美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました

SEKISUI
BL
 ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた  見た目は勝ち組  中身は社畜  斜めな思考の持ち主  なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う  そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される    

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

気づいたら周りの皆が僕を溺愛していた

しののめ
BL
クーレル侯爵家に末っ子として生まれたノエル・クーレルがなんだかんだあって、兄×2や学園の友達etc…に溺愛される??? 家庭環境複雑だけれど、皆に愛されながら毎日を必死に生きる、ノエルの物語です。 R表現の際には※をつけさせて頂きます。当分は無い予定です。 現在文章の大工事中です。複数表現を改める、大きくシーンの描写を改める箇所があると思います。当時は時間が取れず以降の投稿が出来ませんでしたが、現在まで多くの方に閲覧頂いている為、改稿が終わり次第完結までの展開を書き進めようと思っております。閲覧ありがとうございます。 (第1章の改稿が完了しました。2024/11/17) (第2章の改稿が完了しました。2024/12/18)

美貌の騎士候補生は、愛する人を快楽漬けにして飼い慣らす〜僕から逃げないで愛させて〜

飛鷹
BL
騎士養成学校に在席しているパスティには秘密がある。 でも、それを誰かに言うつもりはなく、目的を達成したら静かに自国に戻るつもりだった。 しかし美貌の騎士候補生に捕まり、快楽漬けにされ、甘く喘がされてしまう。 秘密を抱えたまま、パスティは幸せになれるのか。 美貌の騎士候補生のカーディアスは何を考えてパスティに付きまとうのか……。 秘密を抱えた二人が幸せになるまでのお話。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

処理中です...