冷淡騎士に溺愛されてる悪役令嬢の兄の話

雪平@冷淡騎士2nd連載中

文字の大きさ
上 下
4 / 299

この箱庭からの脱出

しおりを挟む
何事もなく健康体のまま6歳の誕生日を迎えた、そんなポカポカと太陽が眩しい春の刻。

俺はずっとあの部屋に居て、窓の向こう側しか外の世界を知らなかった。
生前病室で過ごしたあの日々を繰り返しているみたいだ。
生まれ変わって新しい人生が始まったのに、また寂しくて悲しい毎日を過ごしている。

誕生日と言っても俺はここの人達に嫌われているから誰も祝ってはくれない。
この世に生まれた日を俺は覚えている、きっと皆忘れているだろうから俺だけが…

この部屋にはトイレもシャワールームもあるから生理現象だけには不便していない。

人と会うのも食事の時間だけだ、会話は一度も交わさない。
メイドも使用人も皆、俺を汚いものを見るような目で見ている。
まるで俺の存在そのものが否定されるような瞳だった。

たまにサンドバッグ代わりに殴る使用人もいたが、俺の体にアザが出来ても誰も気にする事はなかった。
体中が痛くて涙が溢れてきても誰も慰めてはくれない。
だから俺は泣くのを止めて、ひたすら耐える事にした。
それが4歳から続いていて、この地獄のような場所から出られないストレスも溜まっていった。

ここから出よう、6歳でどうにかなるほど世間は甘くないだろうがここにいるよりは全然マシだ。

食事を運ばれても、常に監視している目が気になって喉を通らなくなっていった。
このままだと餓死してしまう恐れがあると自分でも気付いて、無理矢理詰め込んだ日も少なくない。

俺はこんなところでせっかく転生した人生を投げ捨てるつもりはない。
這いつくばってでも生きてやるんだ!普通の人より二倍の人生を経験してる俺を舐めるなよ!
そう強気に思っていても、誰かに伝える勇気はなくて書きかけの歌詞に書いた。

歌手になるために自分で作詞した紙を見つめて、改めて決意した。
生前の世界では歌手になるにはいろいろと道具やらなんやらが必要だった。
だから家族の協力がないと金欠高校生は何も出来なかった。

でもこの世界は身一つあればどうにかなる気がした。
一度妹の誕生日に呼ばれた吟遊詩人が何の楽器もなく歌を奏でていて、窓からそれを眺めていた。
大帝国から離れて小さな村で、一から人生をやり直そう。

歌は独学だけど練習を重ねればきっと上手くなるだろう。
手の甲は紋様を隠すために、ちょうどいい布を腕に巻き付けている。

懐に作詞の紙を入れて荷造りの準備を始めた、荷造りするほどの物はないからすぐに終わった。

着替えと、毎日コツコツ食事から抜いていたパンなどの日持ちする食料だけを袋に入れて、誰にも見つからないようにベッドの下に隠した。

決行は皆が寝静まった夜中が一番いいだろう、シーツとカーテンを結んで窓から垂らして……とイメージトレーニングをしながら窓を覗き込んだ。

窓の向こう側には両親と一緒にいる少女が走り回っていた。
黒い髪で腰までの長い髪が風に揺られている美少女だ。

彼女の名前はサクヤ・ローベルト、ローベルト伯爵家の長女で俺の一つ違いの妹だ。
俺が悪魔の子だからきっと両親はサクヤを後継ぎにするのだろう…正確にはサクヤの夫となる人物がだ。

両親はサクヤを溺愛していた、俺の知らない両親の顔だ。
サクヤの夫は神の子しかいないとローベルト伯爵家全員がそう信じて疑わなかった……それがゲームのローベルト伯爵家の事情だった。

神の子とはカイウスの事だ…魔法が使える神の力を授かったと幼少期はそう呼ばれていた。
俺とは正反対で、カイウスは皆から望まれて生まれてきたんだ。
羨ましいとは思うけど、恨んだりする気持ちは全くなかった。

父であるローベルト卿は大帝国の支配を目論んでいた、しかしそれには最大の壁があった。
それがエーデルハイド公爵家だ、代々大帝国を守る騎士として数々の名声を上げてきた。
それがローベルト卿にとって一番の脅威なのだろう。

魔法が使えるカイウスが敵なら一番厄介な相手だろうが、味方なら最大の力になるだろう。
だからサクヤと結婚させてエーデルハイド公爵家と繋がろうと目論んでいる。

でもゲームのカイウスはサクヤに全くと言っていいほどに興味がなかった。
それどころか、マリーを虐めるサクヤに悪い印象しかなかった。

だからどんなに頑張ってもサクヤには無理ではないかと思う。
サクヤみたいな美人だったらカイウスじゃなくて別の金持ちイケメンと幸せになれると思うんだけどそれじゃあダメなのか?…ゲーム的にはダメなんだろうな。

俺の知っている今のサクヤの姿は少ない、窓の向こう側が全てだ。
普通の子供のように笑っている、悪役令嬢だって知らなかったらただの可愛い妹だ。

でも、両親の性格や名前の一致からしてこの世界はゲーム通りに動く予感がした。
唯一俺だけが、ゲームに縛られない生き方が出来る…何故か悪魔の紋様もあるし…
俺は俺なりに、俺のシナリオで生きていく…幸せは待ってるだけじゃ来ないんだから!

俺は必ずこの手で幸せを掴んで、生まれて良かったと笑ってやるんだ。

シーツを握りしめて下準備をする、まだ夕飯があるから誰かに見られる危険を考えたらカーテンに繋ぐ事が出来ないが、夕飯後に部屋に帰ってきてすぐに結べるようにシーツを細く伸ばした。






飼い犬が夜の遠吠えを始めた真夜中、パチッと目を開いた。
本当に寝ていたわけではなく、目蓋を閉じただけだからすぐに起き上がった。

すぐにカーテンを外してシーツと結んで、途中でほどけないように強く結んだ。
幸いここは二階だから高さは十分で窓を開いてカーテンとシーツを垂らした。

ゆっくりゆっくりと慎重に降りていき、足をばたつかせた。
風を切るだけだった足が、硬い感触に当たり地面だと思い手を離した。

「うわっ!!」

ぐらぐらと体が傾いてガタガタと音を立てて、地面に尻餅をついた。
どうやら硬いと思っていたのは地面ではなく、庭に積み重なっていた木箱だったようだ。

尻を強く打って、熱を持ち痛くなり労わるように撫でる。

起き上がろうとしたら、急に真っ暗だった屋敷の電気がパッと明るくなり小さいが声が聞こえた。

落ちた音が大きくて不審者だと思われたんだ、早く屋敷から逃げないと大変な事になってしまう。
庭に投げ出された荷物を拾い、走って庭の外に向かった。
初めて庭に来た人なら迷いそうなほど広いが、俺は初めて来た時の道を覚えていたからまっすぐ向かう事が出来た。

俺が赤子で分かってなかったと誰もが思っているんだろうが、あの時から俺は17歳だったんだ。

庭に使用人が数人出てくる足音が聞こえて、茂みの影に隠れた。
子供の足と大人の足ならどちらが速いか一目瞭然だ。

だから人が見ていない時を狙った方が確実に逃げれる。

庭を抜けて、敷地の外には出れたが何処に行こうか迷った。

部屋を出る前は城下町に行って朝まで何処かで過ごしてから、荷馬車に忍び込んで冒険しようと思っていた。
でもそれはゆっくりと時間がある時の方がいい。

今は追われる身、荷馬車を探す前に朝まで城下町にいる事が出来るかどうか分からない……ここまで来て失敗はしたくない。
すぐそこまで追手が迫ってきていて、俺は自分の勘を頼りに走り出した。

俺が向かった場所は城下町ではなく、その反対側の迷いの森と呼ばれる場所だった。

迷いの森は危険な魔物が多く存在していて、ここ大帝国から目と鼻の先くらいには近いが、絶対に行っては行けない場所だとゲームの知識が教えてくれる。
城下町とローベルト伯爵家の屋敷の間に森に続く道があった。
その道は初めて屋敷を訪れた時に通っていない。
大帝国の門を通らなくても入れる道があるのかと驚いた。

ゲームでは知っていたが、実際に外に出るのは初めてで驚きの連続だった。

迷いの森といえばマリーとカイウスが幼少期の頃出会った話にもあったな。
マリーが美味しい木の実の話を旅人から聞いて、危険な森だと知らずに木の実を取りに森の中に入ってしまった。
そこで狼の魔物に襲われて、カイウスに助けられた…それが出会いだった。
意外と細かくゲーム内容を覚えているものなんだなと自分でも驚いた。

もう幼少期イベントは終わったのかな、あのイベントは年齢が語られていなかったから分からない。
こんなに広い森だ、偶然出会う事なんて悪運が強くないとあり得ない。

とにかくここなら追手が来てもなかなか見つからないだろう、迷いの森と呼ばれているんだから…

息を切らしながら、ふらふらと森の奥のさらに奥に入っていった。
後ろから不審者を探す声が、だんだんと遠く小さくなっていき聞こえなくなった。

不審者を諦めてくれるまで、しばらく森の中に居よう。
マリーが迷いの森に木の実を取りに出かけたとゲームにあるから、持ってきた食料がなくなったとしても木の実を取ればいいし食べ物には困らない。

ちょうどいい太い木を見つけて、ここを今日の寝床にしようと座った。
持ってきた荷物を置いて、衣服が入った袋を枕代わりにする。

脱出前に屋敷のベッドで昼寝をしようと思っていたが、ずっと今夜の事を考えて緊張していたから寝れなかった。
だからか、もう大丈夫という安心から目蓋が重くなり眠くなってきた。
暖かい光が周りに集まっている不思議な感覚を覚えながら、大きな欠伸をして眠りについた。

いつぶりだろうか、人の嫌な視線を気にしないでぐっすりと寝れたのは…

俺はすぐに熟睡してしまったから気付かなかった、手の甲の逆さ十字が微かに光っている事に…
しおりを挟む
感想 174

あなたにおすすめの小説

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

悪役令息の七日間

リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。 気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました

タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。 クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。 死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。 「ここは天国ではなく魔界です」 天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。 「至上様、私に接吻を」 「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」 何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?

美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました

SEKISUI
BL
 ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた  見た目は勝ち組  中身は社畜  斜めな思考の持ち主  なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う  そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される    

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

気づいたら周りの皆が僕を溺愛していた

しののめ
BL
クーレル侯爵家に末っ子として生まれたノエル・クーレルがなんだかんだあって、兄×2や学園の友達etc…に溺愛される??? 家庭環境複雑だけれど、皆に愛されながら毎日を必死に生きる、ノエルの物語です。 R表現の際には※をつけさせて頂きます。当分は無い予定です。 現在文章の大工事中です。複数表現を改める、大きくシーンの描写を改める箇所があると思います。当時は時間が取れず以降の投稿が出来ませんでしたが、現在まで多くの方に閲覧頂いている為、改稿が終わり次第完結までの展開を書き進めようと思っております。閲覧ありがとうございます。 (第1章の改稿が完了しました。2024/11/17) (第2章の改稿が完了しました。2024/12/18)

美貌の騎士候補生は、愛する人を快楽漬けにして飼い慣らす〜僕から逃げないで愛させて〜

飛鷹
BL
騎士養成学校に在席しているパスティには秘密がある。 でも、それを誰かに言うつもりはなく、目的を達成したら静かに自国に戻るつもりだった。 しかし美貌の騎士候補生に捕まり、快楽漬けにされ、甘く喘がされてしまう。 秘密を抱えたまま、パスティは幸せになれるのか。 美貌の騎士候補生のカーディアスは何を考えてパスティに付きまとうのか……。 秘密を抱えた二人が幸せになるまでのお話。

久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…

しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。 高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。 数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。 そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…

処理中です...