121 / 419
第3話
しおりを挟む
※※※ ※※※
ホテルの窓から射し込む陽気が、浩太の背中を照らす。厚い雨雲が切れ、差し込んでくる日差しは、まるで狭いホテルの一室に集まった六人の尻を叩いてきているようだった。穏やかな照り付けとは対照的に、ピアノ線のような緊張が空気を震わせる。
小さなテーブルには、ホテル中から集められた刃物や工具が乱雑に置かれていた。
ベッドから腰をあげた浩太は、その中にあった中華包丁を握り、重さを確かめてから、椅子に座っている祐介に手渡す。おそるおそる握った祐介は、ずしり、とした重量にひどく違和感を覚えて顔をあげて言った。
「......岡島さん、これ、俺には重いよ」
「野球で手首は鍛えてんだろ?それは、お前が一番あってるよ」
不承不承そうに祐介は唇を尖らせたが、浩太は祐介の肩を二度叩き、備え付けの机に座る彰一へ首を回す。渡された出刃包丁を一瞥すると、不満気に祐介の中華包丁を指差す。
「俺は、あっちのが性に合ってる」
浩太が困り顔で返す。
「そう言うなよ。お前が仲間を気に掛けてるのはよく分かるけど、これは、お前みたいに身軽そうな奴のほうが振り回せるだろ」
彰一は決まりが悪そうに、そっぽを向く。
ベッドからその様子を眺めていた真一は、二人だけで交わした会話の内容が頭を過り頬が柔らかく動いたが、すぐに表情から消えていった。
阿里沙と加奈子には、武器が渡されず、阿里沙があげた非難の声を、浩太は巧笑で返し、誤魔化すように手を打ち合わせると、目元の陰影を濃ゆくさせ、少年少女は見回してから、ゆっくりと、一言一言を噛み締めさせるように言った。
「作戦を話す前に、言っておきたい事がある」
四人の視線が集まり、浩太は真一へ頷いてから続けた。
「これは、俺達二人の仲間を助けたいっていう我儘みたいなもんだ。外の危険はここにいる全員が身を以て知っていると思う。だから......」
「それ以上、変なこと言うと怒るからな」
浩太の言葉を遮ったのは、彰一だった。僅かな狼狽を混じえながら、浩太は口をつむぎ、祐介が彰一に同意を表すように立ち上がった。
「確かに、外の危険は充分に知ってるけど、そんな中でも浩太さん達は俺達を救ってくれた。俺達が動く理由なんて、助けてくれたこと、それだけで良いんだ」
「そうだよ。本当なら私達は警察署で死んでたかもしれないんだし......何て言うか......今更、水臭いですよ」
阿里沙が言い切ってから、祐介が差し出した右手を浩太が見下ろす。躊躇ってしまう。隊長の一件を忘れているのではないだろうか、と勘ぐってしまうほどに、まっすぐな掌だった。
真一が浩太の後ろで深く息を吐いた。
「本当に良いのか?俺達の身内には、この事件に関わってる奴がいるかもしれないんだぜ?」
真一は、我ながら非常に不躾な質問を投げ掛けたもんだぜ、と胸中で呟く。挑発に近い口振りだった。
祐介を始め、加奈子を含めた四人に動揺の色が見えたが、それはすぐに引っ込んだ。
ホテルの窓から射し込む陽気が、浩太の背中を照らす。厚い雨雲が切れ、差し込んでくる日差しは、まるで狭いホテルの一室に集まった六人の尻を叩いてきているようだった。穏やかな照り付けとは対照的に、ピアノ線のような緊張が空気を震わせる。
小さなテーブルには、ホテル中から集められた刃物や工具が乱雑に置かれていた。
ベッドから腰をあげた浩太は、その中にあった中華包丁を握り、重さを確かめてから、椅子に座っている祐介に手渡す。おそるおそる握った祐介は、ずしり、とした重量にひどく違和感を覚えて顔をあげて言った。
「......岡島さん、これ、俺には重いよ」
「野球で手首は鍛えてんだろ?それは、お前が一番あってるよ」
不承不承そうに祐介は唇を尖らせたが、浩太は祐介の肩を二度叩き、備え付けの机に座る彰一へ首を回す。渡された出刃包丁を一瞥すると、不満気に祐介の中華包丁を指差す。
「俺は、あっちのが性に合ってる」
浩太が困り顔で返す。
「そう言うなよ。お前が仲間を気に掛けてるのはよく分かるけど、これは、お前みたいに身軽そうな奴のほうが振り回せるだろ」
彰一は決まりが悪そうに、そっぽを向く。
ベッドからその様子を眺めていた真一は、二人だけで交わした会話の内容が頭を過り頬が柔らかく動いたが、すぐに表情から消えていった。
阿里沙と加奈子には、武器が渡されず、阿里沙があげた非難の声を、浩太は巧笑で返し、誤魔化すように手を打ち合わせると、目元の陰影を濃ゆくさせ、少年少女は見回してから、ゆっくりと、一言一言を噛み締めさせるように言った。
「作戦を話す前に、言っておきたい事がある」
四人の視線が集まり、浩太は真一へ頷いてから続けた。
「これは、俺達二人の仲間を助けたいっていう我儘みたいなもんだ。外の危険はここにいる全員が身を以て知っていると思う。だから......」
「それ以上、変なこと言うと怒るからな」
浩太の言葉を遮ったのは、彰一だった。僅かな狼狽を混じえながら、浩太は口をつむぎ、祐介が彰一に同意を表すように立ち上がった。
「確かに、外の危険は充分に知ってるけど、そんな中でも浩太さん達は俺達を救ってくれた。俺達が動く理由なんて、助けてくれたこと、それだけで良いんだ」
「そうだよ。本当なら私達は警察署で死んでたかもしれないんだし......何て言うか......今更、水臭いですよ」
阿里沙が言い切ってから、祐介が差し出した右手を浩太が見下ろす。躊躇ってしまう。隊長の一件を忘れているのではないだろうか、と勘ぐってしまうほどに、まっすぐな掌だった。
真一が浩太の後ろで深く息を吐いた。
「本当に良いのか?俺達の身内には、この事件に関わってる奴がいるかもしれないんだぜ?」
真一は、我ながら非常に不躾な質問を投げ掛けたもんだぜ、と胸中で呟く。挑発に近い口振りだった。
祐介を始め、加奈子を含めた四人に動揺の色が見えたが、それはすぐに引っ込んだ。
0
お気に入りに追加
70
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

すべて実話
さつきのいろどり
ホラー
タイトル通り全て実話のホラー体験です。
友人から聞いたものや著者本人の実体験を書かせていただきます。
長編として登録していますが、短編をいつくか載せていこうと思っていますので、追加配信しましたら覗きに来て下さいね^^*

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【1分読書】意味が分かると怖いおとぎばなし
響ぴあの
ホラー
【1分読書】
意味が分かるとこわいおとぎ話。
意外な事実や知らなかった裏話。
浦島太郎は神になった。桃太郎の闇。本当に怖いかちかち山。かぐや姫は宇宙人。白雪姫の王子の誤算。舌切りすずめは三角関係の話。早く人間になりたい人魚姫。本当は怖い眠り姫、シンデレラ、さるかに合戦、はなさかじいさん、犬の呪いなどなど面白い雑学と創作短編をお楽しみください。
どこから読んでも大丈夫です。1話完結ショートショート。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる