ダークマター~二つの記憶

50代の男性の一言がもとで女子高生の千鶴と韓国人留学生のキムジウが慰安婦問題の解決のために家族や新たな仲間たちと活動を始める。その背景にあるものの正体とは何か?なぜ、日韓関係がここまでこじれて行ったのか?その正体を知らずに活動を反対する大人たちの背景にあるものは何なのか?をそして千鶴はいつしか問題の本質に近づいて行く。
24h.ポイント 0pt
0
小説 193,647 位 / 193,647件 青春 7,036 位 / 7,036件

あなたにおすすめの小説

君からの君へのプレゼント

平沼敬
青春
制作 平沼敬 偏差値六〇超えのそこそこいい高校に通っている河野想には、何もなかった。それでも、学校には通わなければならない。席につき授業を受けるも、身が入らない。なんとか終わらせて昼休み、一人で食べる冷えた弁当は味がしない。その後帰宅すると、一枚の写真が目に入って、そこには僕と一人の女性が写っていて―― 僕は走り出す。彼女のため、そして罪を償うため。

詩集-心の嗚咽、偏見の叫び

eneruku
現代文学
生きているかぎり、人と関わっていく限り、人は悩み苦悩していくものです。 私はもう耐えることができないので、私の思いを詩に込めさせていただきました。

サランヘヨと言わせて!?〜残念女子とアイドルの留学物語〜

古北
恋愛
「俺もここの夕日が大好きなんだ・・・」 夕陽に照らされた彼の顔は、いつもと全く違っていた。 彼もこんな顔をするんだ・・・。私だけが知っている。あなたの色んな顔・・・。 中国・上海の大学に留学している「立花 美華(たちばな みか)」と 上海への一年の短期留学に来た韓国人のアイドルの「キム・テグン」 とある秘密をきっかけに二人だけの秘密の時間が進み始める・・・。 なんとなくCAを目指し、流されるまま考えなしに生きてきた美華と、 アイドルとしてスランプ状態に陥り、周りが見えていなかったテグンは 新たな文化や価値観に触れることで、お互い荒探しばかりだった誤った考え方を改めていく。 「違いの美しくしさ」を尊重し合いながら刺激し合い共に成長していく一年間のワールドワイドラブストーリー。

バイクに轢かれた少年 大日本帝国の軍師になる

らぺごめ
ファンタジー
大学を中退した桜美林大学中退高野智久は信号を無視したときバイクに轢かれて 気づいたとき1910年にタイムリープしていた… そしていつしか戦争に巻き込まれ…

血と誇り 差別と闘い続けた北海道のアイヌの若者たち。彼らは何を思い、何ものと闘ったのか。

上郷 葵
歴史・時代
物語の舞台は、昭和のはじめ、北海道の田舎町である幌川町。 この町に住む3人のアイヌの青年たちは、家族のため、差別のない新しい時代のためにそれぞれの道を歩み始める。 力をもって差別と闘う者、家族を養うために危険な仕事に就く者、軍隊に志願する者。 しかし、彼らが何をしようと、決して対等の存在と認められることはなかった。 それは、これまでに培われてきた日本の歴史のためなのか、人間の愚かさのためなのか。 戦争という嵐の中、命をかけて差別と闘う道を選んだ青年たちは、いったい何ものと闘ったのか。 そして、闘うことで残されたものとは何だったのか。 日本に呑み込まれたアイヌの苦闘、果たしてどれだけの人が知っているだろうか。

届かない

@esdur
青春
私の10か月間 笹山望愛…合唱祭実行委員、吹奏楽部所属。 高田彰人…体育祭実行委員、水泳部所属。主人公の好きな人。 優とふみ…望愛と同じクラスの活発女子 読んでくださった皆様本当にありがとうございます!これはほぼ私の体験談で書いている間も恥ずかしすぎて吐きそうだったのですが、ここで昇華させられてよかったです。そして皆様のおかげで成仏できます。本当にありがとうございました!

どすこいと鶏ガラ

るーま
エッセイ・ノンフィクション
肥満児がそのまま肥満人に成長した私が愛するのは、あばら骨が浮き出たガリガリの男。決して性癖ではない。ただ、惚れた男が細身であるというだけのことなのだが── 結婚して気付いた「あ。こいつ、違う生き物だ」と。 生物学上は同じ「ヒト」であるに関わらず、その生態はどうやら違っている。ぽっちゃりが知らないガリの生活が存在していた。 ガリ夫×ぽちゃ子夫婦の同居生活には何やら発見と小さな幸せにありふれている、、、らしい。 配偶者は別亜族じゃないかと認識した二人の平凡なやりとりを綴ります。 ※本作はダイエット記録でなければ、体質改善および肉体改造奮闘記でもございません。 ※作中、体格に対する不適切な表現が含まれます。間違っても世間様に向けた発言ではなく、夫婦間で互いをかまう場合に限定して使用していますことをご理解ください。 ※中には「そこまでデブでもヤセでもねぇじゃねぇか。ふざけやがって」とお思いになる方もいらっしゃるかと思いますが、あくまで作者の日常エッセイですので悪しからず。あるあるを楽しんで頂けれは幸いです。 ※表紙絵は松丹子様より頂戴しました。いかなる場合も引用・転載等の行為はなさいませんようお願い申し 上げます。 【illustrated by mat_tanko / (c). 2018 mat_tanko All rights reserved.】  

S³nt

中島 光咲
青春
舞台は2035年、今から約10年後の日本。 グローバル化の進んだ日本は、千葉、神奈川、名古屋、大阪、福岡を初めとした各都市に「特別開発地区」と呼ばれる、外国人居留地を設けた。 主人公:ヤン・ソヌは、川崎市川崎区にある、ソウル特別市提携 日韓特別開発地区(コリアンシティ)で暮らす、アイドル志望の高校2年生。 更に技術を磨くため転校した先は、未来のスターシンガー、アイドル、芸術家、音楽家の宝庫である、国際総合芸術高校であった。 夢を追い続けながらも、仲間との出会いにソヌの心は揺れ動く。甘酸っぱく、切ない青春ストーリー。