180 / 187
4.最終章
16.策略
しおりを挟む
――さて、一番邪魔な天使は追い出した――
男はニヤリと笑った。
白い空間にぷかぷか浮かぶ男――魔族の後ろには黒い鎖につながれた状態の別の男が意識を失った状態で横たわっている。
あとはあのエルフを巧妙に精神世界へと連れ込めば、対応できる者は誰もいない。
エルフの身体にはこの男と同じく仮初の魂をいれておけば、恐らく残った二人なら気づかぬだろう。
狼の天使は、神力を持つもの達に潜り込ませた魔族全員で相手をする手はずになっている。
それなりの時間を要するだろう。
――あのエルフを殺すならいまのうちだ ――
と、魔族が微笑んだその瞬間。
「まさか勝ったつもりではあるまいな?」
唐突に背後から声が聞こえ振り返れば――鎖につながれたいた男、テオドールを抱きかかえる黒い長髪の男と白銀の狼の姿があった。
「なっ!?」
「テオドールに隠れて、コロネを殺そうなどという企を我らが気づかぬとでも?」
ミカエルがふふんと鼻をならした。
「先程の長々とした口上は芝居だったわけか?」
魔族が問えば
「まぁ、そうなるな。テオドールの安全を確保するほうが先だし」
と、猫がポツリと言う。
「――いつから気づいていた?」
「最初からだ、なかなかどうして。
おぬしとテオドールの魂が分離せぬせいで今まで引き伸ばしてしまったが……。
こちらこそ、何故このタイミングでコロネを殺しにきたのか聞きたいものだな。
どうせ手出しするならセファロウス戦まで引き伸ばすべきだったのではないか?」
ミカエルの言葉に魔族は歯ぎしりする。天使でも気づかぬほど魂をうまく隠していたつもりが、最初からバレていたらしい。
そんな様子に猫は肩をすくめて
「一つ教えておいてやろうか?
テオドールならコロネがあんな行動をとれば、抱き寄せて「なんだ俺に抱かれたいのか?」くらいは言ってのける」
猫のセリフに魔族が舌打ちした。どうやらあのエルフの行動は魔族を試すための行動だった。
手のひらで躍らせてやっていたつもりが、どうやら魔族の方が手のひらで踊らされていたのだ。
「さて、出来ればおぬしの名を聞いておきたいが、名乗る気はあるのか?」
ミカエルが問う。
そこそこ上位の魔族でもミカエルなら魂を分離することなど容易いのだが、今回テオドールの魂に潜んでいた魔族はミカエルでも引きはがすのは難しいと判断したため、ずっと放置状態になってしまっていたのだ。
恐らく魔王に次ぐ、名のしれた魔族なのだろう。
「まさか、名乗るとでも思っているのか?」
「――まぁ、無理だろうな」
ミカエルが言ったその直後。
猫の手によって魔族はあっという間にまっぷたつにされるのだった。
△▲△
「倒せましたか?」
数分後、唐突に猫にアルファーが尋ねた。
「ああ、大丈夫だった」
猫が答えると、コロネとテオドールが不思議そうな顔をするが、特に何も聞かない。
コロネは朝、テオドールに迫る演技をしてくれと頼まれてしてみたが、特にこれといって変わった様子はなかった。
だが今の言葉から察するにコロネの預かり知らぬ所で何かあったのだろう。
この二人がコロネとテオドールを抜きにして話す時は大体、コロネ達に話してはいけない ということが含まれているからだ。
コロネもテオドールも聞いてはいけない時は聞かないという事はわきまえていた。
「テオドールはどこが気分が悪いところはないか?」
唐突に猫に聞かれ、テオドールは不思議そうな顔をして。
「いや、特にないが。なんだいきなり」
「ならいい」
と、猫。テオドールが一度身体を乗っ取られた事を気づかぬほど、あの魔族の憑依は巧妙だったのだろう。
そんな様子をコロネは複雑な表情で見ているのだった。
△▲△
「にしても、こんなに魔族を送り込んできてエルギフォスの奴は何を考えてるんだ?」
ミカエルが白銀騎士団にとりついた、魔族を全員倒し、戻ってきた所で猫が尋ねた。
いまはコロネとテオドールはアルファーに任せ、猫とミカエルの二人しかいない。
「簡単な話だ。我らに魔族を倒させて、魔族の力を本来この世界にいるはずのエルギフォスではなく自分に取り込んでいるのだろう。
いくら絶対忠誠の魔族とはいえ、時空の違う主に命まで捧げろといったところで聞かぬだろうしな」
ミカエルが毛づくろいしながら答えると、猫がうんざりした顔をして。
「それをわかってて、何で倒すし」
と問えば
「はやくエルギフォスに出てきてもらわなければなるまい?
出てこないことには我らとて手出しできん」
と、ふんっと鼻を鳴らすミカエル。
「ああ、確かに」
ミカエルの答えに猫は頷いた。
なんだかんだで、そろそろこの世界にきて二年たとうとしている。
いい加減エルギフォスにでてきてもらわねば、いつまでたっても未来には帰れない。
「――それに、恐らく明後日にはセファロウスが復活すると神託があるはずだ。
セファロウスの復活は一ヶ月後になる」
ミカエルの言葉に猫が息の呑んだ。
「ミカエルはそんなことまでわかるのか?」
「ああ、魔王――いや、魔王コロネというべきか?
あいつめ、一定時間たつと我々の頭に直に語りかける魔法をかけていたらしい。
この魔族を倒した途端、頭に魔王の声が響いた」
「で、なんだって?」
「エルギフォスはセファロウスと一緒に復活する。
セファロウスから溢れる魔素を取り込み具現化するらしい」
「うわー。それやばくないか?」
「だろうな。そこで魔王からマスターに贈り物だそうだ」
言ってミカエルが猫の右手に触れれば明るく光り、猫の右手に紋章が現れる。
「……これは?」
「知らぬ。主に渡せと言うだけで説明はなかった」と、ミカエル。
「――あー。あいついつも言いたい事言うだけだもんな」
と、猫が紋章をまじまじ見つめる。
こころなしかコロネの背中の紋章に似ている気もするが少し文様が違う。
一体何の紋章なのだろう。
「それでだ、一ヶ月後エルギフォスと決戦なわけだが、それが何を意味するか主ならわかっておろう?」
ミカエルの言葉に猫が俯いた。そう、エルギフォスを倒せば、猫は強制的に元の世界に戻る事になる。
――それはつまり。今のコロネ達との別れを意味していた。
「うん。……そうだな。残り少ない時間を大切にしないとだよな」
と、猫はため息をつくのだった。
男はニヤリと笑った。
白い空間にぷかぷか浮かぶ男――魔族の後ろには黒い鎖につながれた状態の別の男が意識を失った状態で横たわっている。
あとはあのエルフを巧妙に精神世界へと連れ込めば、対応できる者は誰もいない。
エルフの身体にはこの男と同じく仮初の魂をいれておけば、恐らく残った二人なら気づかぬだろう。
狼の天使は、神力を持つもの達に潜り込ませた魔族全員で相手をする手はずになっている。
それなりの時間を要するだろう。
――あのエルフを殺すならいまのうちだ ――
と、魔族が微笑んだその瞬間。
「まさか勝ったつもりではあるまいな?」
唐突に背後から声が聞こえ振り返れば――鎖につながれたいた男、テオドールを抱きかかえる黒い長髪の男と白銀の狼の姿があった。
「なっ!?」
「テオドールに隠れて、コロネを殺そうなどという企を我らが気づかぬとでも?」
ミカエルがふふんと鼻をならした。
「先程の長々とした口上は芝居だったわけか?」
魔族が問えば
「まぁ、そうなるな。テオドールの安全を確保するほうが先だし」
と、猫がポツリと言う。
「――いつから気づいていた?」
「最初からだ、なかなかどうして。
おぬしとテオドールの魂が分離せぬせいで今まで引き伸ばしてしまったが……。
こちらこそ、何故このタイミングでコロネを殺しにきたのか聞きたいものだな。
どうせ手出しするならセファロウス戦まで引き伸ばすべきだったのではないか?」
ミカエルの言葉に魔族は歯ぎしりする。天使でも気づかぬほど魂をうまく隠していたつもりが、最初からバレていたらしい。
そんな様子に猫は肩をすくめて
「一つ教えておいてやろうか?
テオドールならコロネがあんな行動をとれば、抱き寄せて「なんだ俺に抱かれたいのか?」くらいは言ってのける」
猫のセリフに魔族が舌打ちした。どうやらあのエルフの行動は魔族を試すための行動だった。
手のひらで躍らせてやっていたつもりが、どうやら魔族の方が手のひらで踊らされていたのだ。
「さて、出来ればおぬしの名を聞いておきたいが、名乗る気はあるのか?」
ミカエルが問う。
そこそこ上位の魔族でもミカエルなら魂を分離することなど容易いのだが、今回テオドールの魂に潜んでいた魔族はミカエルでも引きはがすのは難しいと判断したため、ずっと放置状態になってしまっていたのだ。
恐らく魔王に次ぐ、名のしれた魔族なのだろう。
「まさか、名乗るとでも思っているのか?」
「――まぁ、無理だろうな」
ミカエルが言ったその直後。
猫の手によって魔族はあっという間にまっぷたつにされるのだった。
△▲△
「倒せましたか?」
数分後、唐突に猫にアルファーが尋ねた。
「ああ、大丈夫だった」
猫が答えると、コロネとテオドールが不思議そうな顔をするが、特に何も聞かない。
コロネは朝、テオドールに迫る演技をしてくれと頼まれてしてみたが、特にこれといって変わった様子はなかった。
だが今の言葉から察するにコロネの預かり知らぬ所で何かあったのだろう。
この二人がコロネとテオドールを抜きにして話す時は大体、コロネ達に話してはいけない ということが含まれているからだ。
コロネもテオドールも聞いてはいけない時は聞かないという事はわきまえていた。
「テオドールはどこが気分が悪いところはないか?」
唐突に猫に聞かれ、テオドールは不思議そうな顔をして。
「いや、特にないが。なんだいきなり」
「ならいい」
と、猫。テオドールが一度身体を乗っ取られた事を気づかぬほど、あの魔族の憑依は巧妙だったのだろう。
そんな様子をコロネは複雑な表情で見ているのだった。
△▲△
「にしても、こんなに魔族を送り込んできてエルギフォスの奴は何を考えてるんだ?」
ミカエルが白銀騎士団にとりついた、魔族を全員倒し、戻ってきた所で猫が尋ねた。
いまはコロネとテオドールはアルファーに任せ、猫とミカエルの二人しかいない。
「簡単な話だ。我らに魔族を倒させて、魔族の力を本来この世界にいるはずのエルギフォスではなく自分に取り込んでいるのだろう。
いくら絶対忠誠の魔族とはいえ、時空の違う主に命まで捧げろといったところで聞かぬだろうしな」
ミカエルが毛づくろいしながら答えると、猫がうんざりした顔をして。
「それをわかってて、何で倒すし」
と問えば
「はやくエルギフォスに出てきてもらわなければなるまい?
出てこないことには我らとて手出しできん」
と、ふんっと鼻を鳴らすミカエル。
「ああ、確かに」
ミカエルの答えに猫は頷いた。
なんだかんだで、そろそろこの世界にきて二年たとうとしている。
いい加減エルギフォスにでてきてもらわねば、いつまでたっても未来には帰れない。
「――それに、恐らく明後日にはセファロウスが復活すると神託があるはずだ。
セファロウスの復活は一ヶ月後になる」
ミカエルの言葉に猫が息の呑んだ。
「ミカエルはそんなことまでわかるのか?」
「ああ、魔王――いや、魔王コロネというべきか?
あいつめ、一定時間たつと我々の頭に直に語りかける魔法をかけていたらしい。
この魔族を倒した途端、頭に魔王の声が響いた」
「で、なんだって?」
「エルギフォスはセファロウスと一緒に復活する。
セファロウスから溢れる魔素を取り込み具現化するらしい」
「うわー。それやばくないか?」
「だろうな。そこで魔王からマスターに贈り物だそうだ」
言ってミカエルが猫の右手に触れれば明るく光り、猫の右手に紋章が現れる。
「……これは?」
「知らぬ。主に渡せと言うだけで説明はなかった」と、ミカエル。
「――あー。あいついつも言いたい事言うだけだもんな」
と、猫が紋章をまじまじ見つめる。
こころなしかコロネの背中の紋章に似ている気もするが少し文様が違う。
一体何の紋章なのだろう。
「それでだ、一ヶ月後エルギフォスと決戦なわけだが、それが何を意味するか主ならわかっておろう?」
ミカエルの言葉に猫が俯いた。そう、エルギフォスを倒せば、猫は強制的に元の世界に戻る事になる。
――それはつまり。今のコロネ達との別れを意味していた。
「うん。……そうだな。残り少ない時間を大切にしないとだよな」
と、猫はため息をつくのだった。
0
お気に入りに追加
688
あなたにおすすめの小説
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
『おっさんが二度も転移に巻き込まれた件』〜若返ったおっさんは異世界で無双する〜
たみぞう
ファンタジー
50歳のおっさんが事故でパラレルワールドに飛ばされて死ぬ……はずだったが十代の若い体を与えられ、彼が青春を生きた昭和の時代に戻ってくると……なんの因果か同級生と共にまたもや異世界転移に巻き込まれる。現代を生きたおっさんが、過去に生きる少女と誰がなんのために二人を呼んだのか?、そして戻ることはできるのか?
途中で出会う獣人さんやエルフさんを仲間にしながらテンプレ? 何それ美味しいの? そんなおっさん坊やが冒険の旅に出る……予定?
※※※小説家になろう様にも同じ内容で投稿しております。※※※
外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~
そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」
「何てことなの……」
「全く期待はずれだ」
私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。
このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。
そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。
だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。
そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。
そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど?
私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。
私は最高の仲間と最強を目指すから。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる