161 / 187
3章 魔獣と神々
41.ここほれワンワン
しおりを挟む
「……まさか……素材解体が本当に効果があったとは……」
魔物にされていた人たちなのだろう。倒れている人々を見つめ、ミカエルが呟く。
あのあと、本当にスキルは効いてしまい、魔物はあっという間に素材に分解され、元の人間に戻ったのだ。
かなりの人数が魔物化されていたらしく、ザッと200人くらいの人々が所狭しと倒れていた。
「レクター様!!全員息があります!
王も王妃様もご無事です!」
と、セバスが王と王妃らしき女性を助け起こす。
「二人のおかげで助かった。礼を言わせてくれ。
ええっと
……そういえば二人とも名を聞いていなかった」
言って、レクターがカンナとミカエルを見つめるのだった。
▲△▲△▲△
「……どうやら、レクターやセバスの話を総合すると、この世界は我達の知る世界から300年後の世界らしいな」
ミカエルがレクターの部下達が用意したキャンプの火の横でまるまりながらカンナに言う。
カンナはそんなミカエルを椅子がわりにしてちょこんと座っていた。
「……困りました。帰ることできるのかなぁ……」
慌ただしく、野営の準備をしている、元王族やその王族に仕えていた兵士たちを見つめ、カンナがため息をつく。
いきなり異世界に来てしまったなどと言われても実感はわかないが、なんとなく自分たちがあまりいい状況にいないことは想像がついた。
「さぁな。皆目見当もつかぬ。
こんな時、我マスターがいれば……何とかしてくれそうな気もするのだが」
と、ミカエル。
「確かに、猫さんならなんとかしちゃいそうですね。
むしろ張り切りそうなイメージです」
と、微笑んだ。カンナの知り合いの猫なら、こういった状況でも、なんとなく解決をしてしまいそうなイメージがある。
「猫さん、今頃ゲームで待ってるかな……どうしましょう。悪いことしたな……」
ミカエルにぼふっと頭をうずめ、カンナがつぶやいた。
実際、猫は同じ日に異世界に召喚されていたため、彼女の心配するような事はないのだが……もちろん彼女がそれを知る由もない。
「にしても、少し手伝ったほうがいいかな?」
と、カンナは野営の準備をする貴族や王族を視て呟く。
魔物にされていたせいで、彼らはものすごく体力を消耗して憔悴していたが、カンナの回復魔法とアイテムボックスから出した食事で大部回復した。
ご飯などだしたときには皆に美味しい美味しいと泣いて喜ばれたほどである。
彼らもまさか元に戻れるとは思っていなかったのだろう。
それからは、これ以上お手を煩わせたくないと、カンナ達は座っているように言われたのだが……
彼らは身一つで森に放りだされたわけで、野営の準備などといっても焚き火用の蒔きを用意するのが精一杯らしい。
「これ以上関わるのはあまり関心せぬな。
そもそも彼らはこの世界では国を追われた身だ。
あまり肩入れすれば、我らも狙われる事になる。
今夜中にここをこっそり抜け出す方が賢いと思うが」
ミカエルが言えば
「えええ!?ミカエルって意外と現実主義なんですね!
私の想像の中のミカエルなら、助けるワン!!って言ってそうなイメージだったのに!?」
と、ショックを受けるカンナ。
「お主は我をどういうイメージで見てたのだ……」
「はい!頑張るワン!助けるわん!ここほれわんわん!っていう、萌キャラのイメージでした!」
にっこり言うカンナ。
ミカエルは大きくため息をつく、
どこからどう見てもリアル狼のような風貌の自分をそんな萌キャラとしてみれるのか。
「いま、すぐにそのイメージを訂正しておくことだ。
にしても、これからも、こやつらに関わる気ではあるまいな?
セルレーンを乗取ったプレイヤーと合間見えることになるぞ?
マスターの猫まっしぐら様ならともかく、お前ではプレイヤーと戦うのは難しいだろう」
「うーーん。でもこのまま見捨てるのは酷いような気がします。
せめて彼らの安全が確保されるまで送って行くことくらいはできませんか?」
「……他国に逃げるということか」
「はい、先ほどレクターさんとセバスさんが言っていました。
国境を超えれば、エルフの大賢者コロネ・ファンバードがプレイヤーから解放した国に行けるって!」
「……確かに言ってはいたが……これだけの大人数が国境を超えようとすればすぐに見つかってしまうのでは?
確かこの森を抜けた先は大平原だ。
見張りにすぐ見つかるぞ」
「そこはミカエルさんのモフモフでなんとか!?」
「……恐ろしく無責任な作戦だな。
それは単に我に丸なげしているだけであろう。
相手のプレイヤーが同じ守護天使もちだった場合我だけでは部が悪すぎる」
「えーーと、それじゃああれです!
姿を隠すポーションを作りましょう!!」
「あれはドラゴンの血が必要だろう。
マスターがいなければ材料がそろえられぬ」
「え、えーーと。それじゃあ私とミカエルが先に隣の国に行ってコロネさんに頼みましょう!」
ぽんっと手を叩いてナイスアイディアと言わんばかりにカンナが言うと、ミカエルは大きくため息をつき
「なぜそのエルフの大賢者が主の頼みを聞いてくれると思っているのだ?」
と、呆れたように言う。
「でも、コロネ・ファンバードさんって言えば、昔ゲームで好感度を最大まであげてますから。
もしかしたらお願いを聞いてくれるかも?」
と考えるポーズでカンナ。
「ほぅ。好感度など上げる事ができたのか。それは知らなかった」
言ってミカエルは目を細める。
まぁ、コロネが言うことを聞いてくれるかどうかは別にしても、この危険な集団と一緒にいるよりは大分マシだろう。
隣の国に行ったあと、なんだかんだと理由をつけてカンナに諦めさせればいい。
「わかった。では、それでいくぞ。
今すぐにでも発とう」
ミカエルが立ち上がると
「いえ、まだですよ?
皆さんの安全を確保していかないと」
カンナは首を横にふった。
「ちょっとレクターさんとセバスさんに事情を説明してきますね!」
と、小走りに駆けていくのだった。
魔物にされていた人たちなのだろう。倒れている人々を見つめ、ミカエルが呟く。
あのあと、本当にスキルは効いてしまい、魔物はあっという間に素材に分解され、元の人間に戻ったのだ。
かなりの人数が魔物化されていたらしく、ザッと200人くらいの人々が所狭しと倒れていた。
「レクター様!!全員息があります!
王も王妃様もご無事です!」
と、セバスが王と王妃らしき女性を助け起こす。
「二人のおかげで助かった。礼を言わせてくれ。
ええっと
……そういえば二人とも名を聞いていなかった」
言って、レクターがカンナとミカエルを見つめるのだった。
▲△▲△▲△
「……どうやら、レクターやセバスの話を総合すると、この世界は我達の知る世界から300年後の世界らしいな」
ミカエルがレクターの部下達が用意したキャンプの火の横でまるまりながらカンナに言う。
カンナはそんなミカエルを椅子がわりにしてちょこんと座っていた。
「……困りました。帰ることできるのかなぁ……」
慌ただしく、野営の準備をしている、元王族やその王族に仕えていた兵士たちを見つめ、カンナがため息をつく。
いきなり異世界に来てしまったなどと言われても実感はわかないが、なんとなく自分たちがあまりいい状況にいないことは想像がついた。
「さぁな。皆目見当もつかぬ。
こんな時、我マスターがいれば……何とかしてくれそうな気もするのだが」
と、ミカエル。
「確かに、猫さんならなんとかしちゃいそうですね。
むしろ張り切りそうなイメージです」
と、微笑んだ。カンナの知り合いの猫なら、こういった状況でも、なんとなく解決をしてしまいそうなイメージがある。
「猫さん、今頃ゲームで待ってるかな……どうしましょう。悪いことしたな……」
ミカエルにぼふっと頭をうずめ、カンナがつぶやいた。
実際、猫は同じ日に異世界に召喚されていたため、彼女の心配するような事はないのだが……もちろん彼女がそれを知る由もない。
「にしても、少し手伝ったほうがいいかな?」
と、カンナは野営の準備をする貴族や王族を視て呟く。
魔物にされていたせいで、彼らはものすごく体力を消耗して憔悴していたが、カンナの回復魔法とアイテムボックスから出した食事で大部回復した。
ご飯などだしたときには皆に美味しい美味しいと泣いて喜ばれたほどである。
彼らもまさか元に戻れるとは思っていなかったのだろう。
それからは、これ以上お手を煩わせたくないと、カンナ達は座っているように言われたのだが……
彼らは身一つで森に放りだされたわけで、野営の準備などといっても焚き火用の蒔きを用意するのが精一杯らしい。
「これ以上関わるのはあまり関心せぬな。
そもそも彼らはこの世界では国を追われた身だ。
あまり肩入れすれば、我らも狙われる事になる。
今夜中にここをこっそり抜け出す方が賢いと思うが」
ミカエルが言えば
「えええ!?ミカエルって意外と現実主義なんですね!
私の想像の中のミカエルなら、助けるワン!!って言ってそうなイメージだったのに!?」
と、ショックを受けるカンナ。
「お主は我をどういうイメージで見てたのだ……」
「はい!頑張るワン!助けるわん!ここほれわんわん!っていう、萌キャラのイメージでした!」
にっこり言うカンナ。
ミカエルは大きくため息をつく、
どこからどう見てもリアル狼のような風貌の自分をそんな萌キャラとしてみれるのか。
「いま、すぐにそのイメージを訂正しておくことだ。
にしても、これからも、こやつらに関わる気ではあるまいな?
セルレーンを乗取ったプレイヤーと合間見えることになるぞ?
マスターの猫まっしぐら様ならともかく、お前ではプレイヤーと戦うのは難しいだろう」
「うーーん。でもこのまま見捨てるのは酷いような気がします。
せめて彼らの安全が確保されるまで送って行くことくらいはできませんか?」
「……他国に逃げるということか」
「はい、先ほどレクターさんとセバスさんが言っていました。
国境を超えれば、エルフの大賢者コロネ・ファンバードがプレイヤーから解放した国に行けるって!」
「……確かに言ってはいたが……これだけの大人数が国境を超えようとすればすぐに見つかってしまうのでは?
確かこの森を抜けた先は大平原だ。
見張りにすぐ見つかるぞ」
「そこはミカエルさんのモフモフでなんとか!?」
「……恐ろしく無責任な作戦だな。
それは単に我に丸なげしているだけであろう。
相手のプレイヤーが同じ守護天使もちだった場合我だけでは部が悪すぎる」
「えーーと、それじゃああれです!
姿を隠すポーションを作りましょう!!」
「あれはドラゴンの血が必要だろう。
マスターがいなければ材料がそろえられぬ」
「え、えーーと。それじゃあ私とミカエルが先に隣の国に行ってコロネさんに頼みましょう!」
ぽんっと手を叩いてナイスアイディアと言わんばかりにカンナが言うと、ミカエルは大きくため息をつき
「なぜそのエルフの大賢者が主の頼みを聞いてくれると思っているのだ?」
と、呆れたように言う。
「でも、コロネ・ファンバードさんって言えば、昔ゲームで好感度を最大まであげてますから。
もしかしたらお願いを聞いてくれるかも?」
と考えるポーズでカンナ。
「ほぅ。好感度など上げる事ができたのか。それは知らなかった」
言ってミカエルは目を細める。
まぁ、コロネが言うことを聞いてくれるかどうかは別にしても、この危険な集団と一緒にいるよりは大分マシだろう。
隣の国に行ったあと、なんだかんだと理由をつけてカンナに諦めさせればいい。
「わかった。では、それでいくぞ。
今すぐにでも発とう」
ミカエルが立ち上がると
「いえ、まだですよ?
皆さんの安全を確保していかないと」
カンナは首を横にふった。
「ちょっとレクターさんとセバスさんに事情を説明してきますね!」
と、小走りに駆けていくのだった。
0
お気に入りに追加
688
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~
夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】
「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」
アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。
理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。
もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。
自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。
王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると
「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」
オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが……
アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。
そして今日も大きなあの声が聞こえる。
「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」
と
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~
夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。
雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。
女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。
異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。
調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。
そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。
※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。
※サブタイトル追加しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる