【グラニクルオンライン】〜女神に召喚されたプレイヤーがガチクズばかりなので高レベの私が無双します〜

てんてんどんどん

文字の大きさ
上 下
158 / 187
3章 魔獣と神々

38.世界の崩壊

しおりを挟む
「――さて、残る異界の女神はクリファだけか。
 これからどうしたものか」

 私が神々の封印されている神殿の中央で腕組みをして考えていると、sionが

「まさか異界の神様まで倒しちゃうとは猫さん半端ないっす」

 とため息をつく。

「異界の神様を倒したのは魔王だろ?
 しかも神様の力を手にれた!とか思ったら、なんか操られたあと速攻失うとか!!
 せめて一度でもいいから正気の時に神様の力もってる俺TUEEE!!してみたかったんだけど」

 私がむくれながらいうと

「猫さん、無自覚なんっすか?
 いまでも十分俺TUEEEしてますよ安心してください」

 とsionに突っ込まれる。
 うん。そういえばそうかもしれない。
 でもやっぱり神様の力は違うじゃん?こうVIP感っていうか何というか。
 そういうのを使ってみたかった願望はあったわけだけど。
 今回ばかりは仕方ない。

「に、しても、結局私の中にあった力じゃ、微妙にまだ足りなかったみたいだし、異界の女神か、魔獣どっちか倒してこなきゃだよな」

 と、私はため息をついた。
 神様達さえ、復活してしまえば、あとは神様達に丸なげして異世界ライフを満喫できるし。

 ……というか。私は魂はこちらの人間なので異世界ライフ✩というのも違うか。
 神様の力を一時手に入れたおかげで、思い出したのだが、私の前世は……お姫さまか王子様!などということもなく、本当に普通の村娘Aだった。
 神々の戦いから逃れるために逃げていたところ、運悪く巻き込まれて死んでしまったのだ。
 その後、魂が死後の世界に向かう途中で、神の力を宿したらしい。
 まぁ、魔王の記憶によると私はそのあとも何度か転生してるっぽいけど、そっちの記憶は蘇らなかった。

「でも魔獣か女神を倒せば神様が復活して日本に帰れるらしいし、もうひとふんばりですよね!
 猫さんはどうするんですか?」

 と、sionが嬉しそうに言ってくる。

「私は残るかな。
 ゲームの世界が現実化したのも、人の命を犠牲にしたわけじゃないって魔王が言ってたし」

 そう、魔王が言うには、神官長時代のコロネが、魂の消滅から逃れさせるため、神々と大神の力を宿す魂の何人かを日本に転生させてしまったらしい。
 それを呼び戻すために、ゲーム化させたらしいのだ。
 それ以外にもいろいろ理由はあるらしいのだが、ゲーム化を推奨し推し進めた知の神が、単に日本でネトゲにはまって、魔王コロネに嘘をついて説明していた部分もあるらしく、どこまで本当かわからないと省略された。
 知の神はいまでも日本で楽しくゲームライフを満喫しているらしい。
 ちなみに知の神もほとんどの力を再生時につかってしまい力は残ってないとのこと。

 簡単に経緯を説明するとこうだ

 異界の神が世界をのっとったせいで審判の御子が世界を滅ぼそうとする。
 ちなみに審判の御子は原初の巨人が人型で現れたもの。
 原初の巨人自らが作った神々でないと、存在するための力を貰えることができず、巨人が怒って別世界の神ごと世界を滅ぼそうとするらしい。

 そこで異界の神々に力を取られることから唯一逃れた知の神レジーナの助言で、世界が消滅する前にコロネが知の神&消滅しかかった神々と、大神の力をもつ魂を異世界(日本)へ転移&転生させた。

 その後。コロネがまさかの魔王の力と審判の御子の力を逆利用して、世界が崩壊する直前で二人の力を吸い取ってスーパーコロネになる。
 これはいちかばちかでやってみたらたまたま出来た事で本当にまぐれだったらしい。

 スーパーコロネになるさい、魔王と審判の御子に人格を完全に乗っ取られないように、神とエルフの魂を二分した。
 神コロネが魔王。エルフコロネが私たちと一緒にいるコロネ。

 ただ、世界がほとんど崩壊してしまったため、スーパーコロネの方が知の神に相談したところ、ゲーム化計画がもちあがったのである。
 NPC化して滅びかけた魂を休息させて、レベル化を導入することで異界の神々に備え、ついでに日本でゲーム化して日本に転生させて行方しれずになった転生した大神の魂を探そうと。

 いま、知の神は大神の魂を内包したまま転生した人物を全員知っているらしい。
 ゲームプレイするときにこっそりプレイヤー全員の魂を調べ発見したとか。
 魔王コロネの話では、近いうちに転移してくるだろうとのことだった。
 レベル400でゲームが終了したのはそこで魂所持者を全員見つけたからとのこと。
 知の神は続行したがったが、魔王コロネの方がそんな力の無駄使いできるかと強制終了した。


 ちなみに鬼畜プレイヤーに殺されてしまったハルトやその他善良だったプレイヤーは、やはりこっちの人間で神の力を内包した魂だったらしい。

 まぁ、魔王が言うには異界の女神クリファに古意に召喚された転移者以外のプレイヤーは、神の力を内包したこちらの魂なのだそうだ。
 こちらの世界と結びつきがあったため、魂が引っ張られて召喚で転移してしまうのだとか。

 sionも、もとはこっちの世界の人間なのだ。

「にしても、sionの方こそ大丈夫なのか?
 日本で死ねば魂が消滅するって話だけど」

 魔王の話によれば、本来生まれた世界以外で死ぬと、魂は冥府にいけず、その世界を浮遊してそのまま消滅してしまうらしい。

「ん――。それは確かに怖いけど。
 でもやっぱり、両親と彼女がいるうちは日本にいたいっすね。
 まぁ、彼女と別れて両親も死んだらこっちに戻ってきますよ」

 と、sion。

 くっ。本当に彼女好きなんだなこいつ。リア充うらやましい。

 ちなみにsionの中の大神の力はコロネによって吸い取られてるので、魔王曰く、神の力がない以上死のうが生きようが好きにしろとのことだった。

 でも魔王コロネの話だと、神々さえ復活すれば、私の時代の日本とこっちの世界への行き来が可能らしいから、私も一回日本に戻りたいな。
 だって、私が日本でもっていたお金6億円だよ!6億円
 せめて、当てたお金はぱーっと使ってから、この世界に戻りたい。
 リリをお菓子屋さんつれていってあげたり、料理教室で習わせてあげたり……
 遊園地とか水族館とかもいいなぁ。コロネも図書館あたりに連れてけば喜ぶかな?
 守護天使達は……うん。まったくどこで喜ぶか想像つかない!ちょっとコミュニケーション不足かも。
 他には、砂糖とか大量に仕入れたりとか……コロネやリリ、守護天使を連れてグラニクルオンラインプレイで他の友達に自慢するとか夢は膨らむ一方だ。

「猫さん、なんだか顔がものすごく不気味です」

「僕の考えた日本に戻った時の最強プラン!」に夢を膨らませているとsionになぜか突っ込まれる。

 ……うん。私はいつもそんなにひどい顔をしているのだろうか。
 ちょっと今度鏡を見てみようと思う。

 ……にしても、私はチラリと魔王に視線を向ける。

 魔王はシャボン玉のような丸い球体のなかでふよふよ浮いた状態で眠っている。
 なんでも、今の魔王の力ではこの世界を維持するので手一杯らしい。
 ゲーム化したときのシステムを維持するために、かなり膨大な力が必要らしいのだ。

 私からしたら魔王も神様を名乗って信仰を集めればよかったと思ったのだが、魔王の力ももっているため魔族以外に祈られると逆にパワーダウンしてしまうらしい。
 信仰を集めないと力が蘇らないのに信仰を集めてしまうと逆に弱体化してしまうという何義な体質なのだ。

 だから、悪役を演じて自らを私たちに殺させて、信仰されても問題ない私に原初の巨人の力を移そうと考えたらしいのだが……。
 正直はた迷惑は話である。
 神様として祀られるとか、そんな恥ずかしい事に私が耐えられるわけがない。

 はやめに神々復活させないとやばいよな。

しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~

夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】 「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」 アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。 理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。 もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。 自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。 王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると 「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」 オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが…… アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。 そして今日も大きなあの声が聞こえる。 「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」 と

外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~

そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」 「何てことなの……」 「全く期待はずれだ」 私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。 このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。 そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。 だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。 そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。 そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど? 私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。 私は最高の仲間と最強を目指すから。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

『おっさんが二度も転移に巻き込まれた件』〜若返ったおっさんは異世界で無双する〜

たみぞう
ファンタジー
50歳のおっさんが事故でパラレルワールドに飛ばされて死ぬ……はずだったが十代の若い体を与えられ、彼が青春を生きた昭和の時代に戻ってくると……なんの因果か同級生と共にまたもや異世界転移に巻き込まれる。現代を生きたおっさんが、過去に生きる少女と誰がなんのために二人を呼んだのか?、そして戻ることはできるのか?  途中で出会う獣人さんやエルフさんを仲間にしながらテンプレ? 何それ美味しいの? そんなおっさん坊やが冒険の旅に出る……予定? ※※※小説家になろう様にも同じ内容で投稿しております。※※※

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

処理中です...