51 / 187
1章 異世界に召喚されました
50話 大人買い
しおりを挟む
「それじゃあ行ってくる!」
リリがお祭りの格好なのだろうか?黒いローブを着て可愛い帽子を被り嬉しそうに微笑んだ。
その後ろにはグラッドさんの息子のルーベルト君に娘のサラちゃん、そして一番ちっちゃいロロちゃんが同じような格好をしている。
「じゃあ、リリの事頼むなルーベルト君にサラちゃんにロロちゃん」
私が言えば、
「はい。任せてください!ちゃんとお祭り会場を案内しますから!」
と、小学生高学年くらいだろうか、わりとしっかりした口調の金髪好青年ルーベルト君が力強く頷き
「一緒に行こうねリリちゃん」
と、ストレート髪の金髪少女サラちゃんがニコニコでリリと手をつないでいる。
同じくらいの年齢らしく二人ともそれなりに気があうらしい。
「では頼みましたよグラッド。
リリ様をお願いします」
と、コロネがグラッドさんに念を押すようにいえば
「任せとけよ。
あ、言っとくがお前たち二人はついてくるなよ?
目立ちすぎて遊べなくなる」
と、グラッドさんが笑う。
あー。確かにコロネは大賢者様だし、私は……身長が飛び抜けて高いせいで嫌に悪目立ちするんだよね。
ここの住人って基本身長が170cm前後の人が多いらしく、191cmある私と同じくらいの人はそうそういない。
どうもこの前の魔物の襲撃を救ったプレイヤーはやたら高身長という噂が流れてしまっているようで、目立つこと間違いなしだとか。
前回、リリとケーキ屋行った時もじろじろ見られたし。
人混みの中ではさらに目立つだろう。
身長高いほうがリーチが長くて有利じゃね!?と安直に身長を決めてしまったがもう少し低くすればよかったと思わないでもない。
そして「いってくるねー!」と元気に出ていくリリちゃんを見つめ……私は思う。
うん。心配だ……と。
▲△▲
「……尾行ですか?」
私の提案にコロネが思いっきり呆れた表情になる。
「だ、だって心配だろ!?コロネは心配じゃないのか!?
いきなり龍になちゃったりとか!?変な人に襲われたりとか!?」
「リリ様はしっかりしていますから大丈夫かと。
後半に関してはリリ様に返り討ちにあう未来しか見えません」
「じゃ、じゃぁ迷子とか!?」
「気配が読めるのでグラッド達の場所などすぐわかるでしょう。
迷子の心配もありません」
くっ!?コロネのやつ尽く私の心配事を潰していってくれやがって!?
「じゃあ、第一王子とか第二王子とかの側近に狙われるとか!?」
「リュート経由で話しかけないようにと釘をさしましたし、リリ様も魔道具で姿を変えてますから大丈夫でしょう」
ううう、言われてみれば大丈夫な気がした。
「あー、うん。そうだよな。大丈夫だよな」
ぽりぽり私頭をかけば
「猫様は意外と過保護なのですね」
と、クスリとコロネが笑う。
「だってさー。普通子供が目の届かない所にいるって不安じゃないか?」
「そうでしょうか?こちらの世界では4歳にもなれば一人で外で遊んでる子供など珍しくもありませんから」
「ええええええ。ありえん。
誘拐とかされたらどうすんだ?」
「エルフは長寿故、知り合いが多いですから……。
お互いがお互いを監視してる部分もありますので平民では誘拐などは滅多にありません。
可能性が0というわけではありませんが。
子供同士で遊ばせておくようですよ。
まぁ、私も子供がいるわけではないので詳しくはわかりませんが」
と、コロネが肩をすくめる。
うーん。確かに日本の常識で語ったらいけないんだろうけど……。
▲△▲
「……それで、結局来てしまうわけですか」
祭り会場近くの、時計台のてっぺんで。
スキルの身体強化で視力を強化して、リリの姿を探す私にコロネがため息をついた。
因みに私は、性転換の腕輪で女に戻り、身長で目立たないようにし、コロネも髪の色を変えている。
というのも、コロネの姿を変える便利魔道具は見える姿を変えているだけで、実際の姿は変わっていないらしい。
流石に身長までは誤魔化せないらしいのだ。
なので、性転換の腕輪で女に戻り、魔道具でエルフ耳にしてこうして街に繰り出したわけである。
「ちょっと見るだけだから!ちょっとだけ!」
「はい、わかりました」
呆れるコロネを放っておいて、リリちゃんの姿を探してみれば、楽しそうにグラッドさんたちと遊んでるリリを発見する。
やはり子供同士気があうようで、わりと元気いっぱいだった。
人見知りしてたらどうしよかと心配したが、いらぬ心配だったらしい。
「リリ様も大丈夫そうですし、満足できましたか?
あまり近づけばリリ様に気づかれてしまいますし。ここで見るくらいが限界かと」
「うん。大丈夫そうだね。
にしてもコロネ」
「はい?」
「私はあれを見たい!」
言って私は武器や防具の屋台の並ぶ方向を指さす。
「構いませんが……。エルフの作った武器など、猫様のお眼鏡にかなうものがあると思えませんが」
「もー、わかってないなコロネは。
こういういかにもバッタモンや紛い物を売ってますって感じの店心ときめかない!?」
私が目を輝かせていえば
「申し訳ありません。ときめきの要素がわかりません」
と、コロネが真顔で返してくる。
「くっ!?夢もロマンもないなコロネは!
紛い物の中にあるかもしれない宝物を発見するのが楽しいんじゃないか!」
「なるほど。鑑定のスキルを使えば掘り出し物があるかもしれないと言うことですね!
流石猫様!」
……うん。しきりにうんうんと感心しているコロネだが、言いたかった事とちょっと違う。
役にたちそうだけど実はガラクタというギャップに萌えるのだ。
けれどいちいち突っ込むのも野暮なので、そのまま無言で肯定するのだった。
▲△▲
「コロネ!!みてみて!すごいこれグラ超カッコイイ!!」
私が露天にある剣を持ち上げた。
真っ黒な刀身が歪にくねくねまがり、実際に使うとなるとおもいっきり使い心地は悪そうだが見かけは超カッコイイ。
「おー嬢ちゃん、お目が高いね!それは有名な鍛冶屋ブラッドがつくったもんさ!
剣の中に魔力も仕込んである優れものだよ」
「へー、この剣作った人有名なんだ」
「ああ、見てくればかりにこだわって使い勝手がわるい剣ばかりつくっていると有名なんだがな」
と、露天のおっちゃんが笑いながら言ってくる。
あー、いるいるそういう偏屈な人。
やべぇ、その変な趣味の人と私が完璧に一致してるんですけど。
中二病心をそそる術をよく理解していらっしゃる。
「てか、なんだかつい最近似たような名前を聞いたことがある気がするんだけど」
私がチラリとコロネを見れば
「ええ、あの男の弟です」
と、コロネがため息をついた。
ああ、グラッドさんの兄弟か。職人気質なのは血筋らしい。あとで是非紹介してもらおう。
などと考えつつ他にもブラッド作の剣をいろいろ店員さんに見せられて、結局、全部買い込むのだった。
リリがお祭りの格好なのだろうか?黒いローブを着て可愛い帽子を被り嬉しそうに微笑んだ。
その後ろにはグラッドさんの息子のルーベルト君に娘のサラちゃん、そして一番ちっちゃいロロちゃんが同じような格好をしている。
「じゃあ、リリの事頼むなルーベルト君にサラちゃんにロロちゃん」
私が言えば、
「はい。任せてください!ちゃんとお祭り会場を案内しますから!」
と、小学生高学年くらいだろうか、わりとしっかりした口調の金髪好青年ルーベルト君が力強く頷き
「一緒に行こうねリリちゃん」
と、ストレート髪の金髪少女サラちゃんがニコニコでリリと手をつないでいる。
同じくらいの年齢らしく二人ともそれなりに気があうらしい。
「では頼みましたよグラッド。
リリ様をお願いします」
と、コロネがグラッドさんに念を押すようにいえば
「任せとけよ。
あ、言っとくがお前たち二人はついてくるなよ?
目立ちすぎて遊べなくなる」
と、グラッドさんが笑う。
あー。確かにコロネは大賢者様だし、私は……身長が飛び抜けて高いせいで嫌に悪目立ちするんだよね。
ここの住人って基本身長が170cm前後の人が多いらしく、191cmある私と同じくらいの人はそうそういない。
どうもこの前の魔物の襲撃を救ったプレイヤーはやたら高身長という噂が流れてしまっているようで、目立つこと間違いなしだとか。
前回、リリとケーキ屋行った時もじろじろ見られたし。
人混みの中ではさらに目立つだろう。
身長高いほうがリーチが長くて有利じゃね!?と安直に身長を決めてしまったがもう少し低くすればよかったと思わないでもない。
そして「いってくるねー!」と元気に出ていくリリちゃんを見つめ……私は思う。
うん。心配だ……と。
▲△▲
「……尾行ですか?」
私の提案にコロネが思いっきり呆れた表情になる。
「だ、だって心配だろ!?コロネは心配じゃないのか!?
いきなり龍になちゃったりとか!?変な人に襲われたりとか!?」
「リリ様はしっかりしていますから大丈夫かと。
後半に関してはリリ様に返り討ちにあう未来しか見えません」
「じゃ、じゃぁ迷子とか!?」
「気配が読めるのでグラッド達の場所などすぐわかるでしょう。
迷子の心配もありません」
くっ!?コロネのやつ尽く私の心配事を潰していってくれやがって!?
「じゃあ、第一王子とか第二王子とかの側近に狙われるとか!?」
「リュート経由で話しかけないようにと釘をさしましたし、リリ様も魔道具で姿を変えてますから大丈夫でしょう」
ううう、言われてみれば大丈夫な気がした。
「あー、うん。そうだよな。大丈夫だよな」
ぽりぽり私頭をかけば
「猫様は意外と過保護なのですね」
と、クスリとコロネが笑う。
「だってさー。普通子供が目の届かない所にいるって不安じゃないか?」
「そうでしょうか?こちらの世界では4歳にもなれば一人で外で遊んでる子供など珍しくもありませんから」
「ええええええ。ありえん。
誘拐とかされたらどうすんだ?」
「エルフは長寿故、知り合いが多いですから……。
お互いがお互いを監視してる部分もありますので平民では誘拐などは滅多にありません。
可能性が0というわけではありませんが。
子供同士で遊ばせておくようですよ。
まぁ、私も子供がいるわけではないので詳しくはわかりませんが」
と、コロネが肩をすくめる。
うーん。確かに日本の常識で語ったらいけないんだろうけど……。
▲△▲
「……それで、結局来てしまうわけですか」
祭り会場近くの、時計台のてっぺんで。
スキルの身体強化で視力を強化して、リリの姿を探す私にコロネがため息をついた。
因みに私は、性転換の腕輪で女に戻り、身長で目立たないようにし、コロネも髪の色を変えている。
というのも、コロネの姿を変える便利魔道具は見える姿を変えているだけで、実際の姿は変わっていないらしい。
流石に身長までは誤魔化せないらしいのだ。
なので、性転換の腕輪で女に戻り、魔道具でエルフ耳にしてこうして街に繰り出したわけである。
「ちょっと見るだけだから!ちょっとだけ!」
「はい、わかりました」
呆れるコロネを放っておいて、リリちゃんの姿を探してみれば、楽しそうにグラッドさんたちと遊んでるリリを発見する。
やはり子供同士気があうようで、わりと元気いっぱいだった。
人見知りしてたらどうしよかと心配したが、いらぬ心配だったらしい。
「リリ様も大丈夫そうですし、満足できましたか?
あまり近づけばリリ様に気づかれてしまいますし。ここで見るくらいが限界かと」
「うん。大丈夫そうだね。
にしてもコロネ」
「はい?」
「私はあれを見たい!」
言って私は武器や防具の屋台の並ぶ方向を指さす。
「構いませんが……。エルフの作った武器など、猫様のお眼鏡にかなうものがあると思えませんが」
「もー、わかってないなコロネは。
こういういかにもバッタモンや紛い物を売ってますって感じの店心ときめかない!?」
私が目を輝かせていえば
「申し訳ありません。ときめきの要素がわかりません」
と、コロネが真顔で返してくる。
「くっ!?夢もロマンもないなコロネは!
紛い物の中にあるかもしれない宝物を発見するのが楽しいんじゃないか!」
「なるほど。鑑定のスキルを使えば掘り出し物があるかもしれないと言うことですね!
流石猫様!」
……うん。しきりにうんうんと感心しているコロネだが、言いたかった事とちょっと違う。
役にたちそうだけど実はガラクタというギャップに萌えるのだ。
けれどいちいち突っ込むのも野暮なので、そのまま無言で肯定するのだった。
▲△▲
「コロネ!!みてみて!すごいこれグラ超カッコイイ!!」
私が露天にある剣を持ち上げた。
真っ黒な刀身が歪にくねくねまがり、実際に使うとなるとおもいっきり使い心地は悪そうだが見かけは超カッコイイ。
「おー嬢ちゃん、お目が高いね!それは有名な鍛冶屋ブラッドがつくったもんさ!
剣の中に魔力も仕込んである優れものだよ」
「へー、この剣作った人有名なんだ」
「ああ、見てくればかりにこだわって使い勝手がわるい剣ばかりつくっていると有名なんだがな」
と、露天のおっちゃんが笑いながら言ってくる。
あー、いるいるそういう偏屈な人。
やべぇ、その変な趣味の人と私が完璧に一致してるんですけど。
中二病心をそそる術をよく理解していらっしゃる。
「てか、なんだかつい最近似たような名前を聞いたことがある気がするんだけど」
私がチラリとコロネを見れば
「ええ、あの男の弟です」
と、コロネがため息をついた。
ああ、グラッドさんの兄弟か。職人気質なのは血筋らしい。あとで是非紹介してもらおう。
などと考えつつ他にもブラッド作の剣をいろいろ店員さんに見せられて、結局、全部買い込むのだった。
0
お気に入りに追加
688
あなたにおすすめの小説

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
『おっさんが二度も転移に巻き込まれた件』〜若返ったおっさんは異世界で無双する〜
たみぞう
ファンタジー
50歳のおっさんが事故でパラレルワールドに飛ばされて死ぬ……はずだったが十代の若い体を与えられ、彼が青春を生きた昭和の時代に戻ってくると……なんの因果か同級生と共にまたもや異世界転移に巻き込まれる。現代を生きたおっさんが、過去に生きる少女と誰がなんのために二人を呼んだのか?、そして戻ることはできるのか?
途中で出会う獣人さんやエルフさんを仲間にしながらテンプレ? 何それ美味しいの? そんなおっさん坊やが冒険の旅に出る……予定?
※※※小説家になろう様にも同じ内容で投稿しております。※※※
異世界転生雑学無双譚 〜転生したのにスキルとか貰えなかったのですが〜
芍薬甘草湯
ファンタジー
エドガーはマルディア王国王都の五爵家の三男坊。幼い頃から神童天才と評されていたが七歳で前世の知識に目覚め、図書館に引き篭もる事に。
そして時は流れて十二歳になったエドガー。祝福の儀にてスキルを得られなかったエドガーは流刑者の村へ追放となるのだった。
【カクヨムにも投稿してます】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる