40 / 187
1章 異世界に召喚されました
40話 神々の紋章
しおりを挟む
アケドラル帝国 帝都 ザンベルク 第四区域。
主に貴族達の別荘が立ち並ぶ居住区で、比較的治安がよく、普段ならあちこちに見回りの兵士や貴族の館に行き交う商人などで賑わっているはずなのだが……。
何故かその日は閑散としていた。
人っ子一人歩いていないのである。
コロネは足早に歩きながら、ハメられた事をなんとなく察していた。
妻の様態がおかしい、見てくれないか。
そう、コロネをこの帝都に招いたのは帝都に住む昔ながらの友人マルク・ヒュールだった。
彼の屋敷へ行ってみれば、いつもどおり迎えてくれたものの、どこか様子がおかしかった。
コロネが友人の妻の様子を見ているときも、何か言いたげだが言えない――そんな様子が見て取れたのだ。
友人の側には、いままで見かけた事のない執事が一人、ずっと側に付き従っていた。
きっとあれが、何者かの見張りだったのだろう。
屋敷をでてからというもの、ずっと何者かにつけられている。
人数は5人。
おせじにも尾行が上手いとはいえない。子供の方がまだマシなくらいだ。
何度かまこうと、それとなくコースをかえてみるが、彼らは一度引き離されても、何事もなかったかのようにこちらの位置を把握し、尾行を続けるのだ。
位置が把握できる魔法でも使っているのだろうか?
もしくはスキル――。
そう、こちらの世界の人間が持ち合わせていない力。スキルを彼らはもっている可能性がある。
なぜなら尾行している者がプレイヤーの可能性が高いからだ。
五人全員が、明らかにコロネより魔力量が多い。
それだけの魔力を持ちながら、魔力制御すらしていないのだ。
魔力は魔物を惹きつける。魔力が高いほど狙われやすく、魔力制御で魔力を抑えてなければすぐに魔物の餌食となってしまう。
魔力制御なしで魔力をだだ漏れさせておくことはこの世界の人間では考えられない事だった。
プレイヤーか。
世界各地に放っている密偵から、プレイヤーのほとんどはレベル200だと聞いている。
だとすればこの五人もレベル200の可能性が高い。
コロネ一人で太刀打できる相手ではないだろう。
ならそうそうに仕掛けてきてもいいようなものだが、何故下手な尾行を続けているのか?
彼らなりに仕掛けてくるタイミングなりがあるのか――
どちらにせよ。コロネに残された手段はあまりない。
魔導士であるコロネが全速力で逃げた所で、相手に戦士などがいれば、あっという間に追いつかれる。
まずはどうやってこちらの位置を把握してるかがわからないと――。
それが判明しない限り、逃げた所で位置を把握されて終わりである。
歩きながら、ローブに仕込んである魔道具に魔力を充填しながら考える。
本来ならレベル200の手練に狙われた時点で積んでいるのだが、まだ生き残れる可能性が0ではない。
密偵の報告によれば、プレイヤーは総じて、身体能力は高いが、その動きは子供並み。
剣術などずぶのど素人が剣をふっているようなものなのだそうだ。
もしその報告通りなら、まだ逃げるチャンスはあるはず。
相手がこちらとの距離を狭めてきているのが気配でわかる。
そろそろ目的地に近いということかな。
ぼんやりと思う。彼らが何の目的でこちらに近づいてきたかはしらないが、騙し討ちのような手段をとってきた事からして、ろくな事ではないだろう。
まぁ、何も抵抗もせず殺されてやるつもりも、捕縛されるつもりもない。
足掻くだけ足掻いてみるさ。――例え無駄でも。
そして――。
第四区域を抜け、神殿の立ち並ぶ第5区域にはいった所で――彼らは動き出した。こちらに向かって。
来るか――。
コロネはすぐさま詠唱をはじめ――
「お前がエルフの大賢者様か」
男の声が聞こえるが――無視。
コロネは相手の姿を確認することもなく、魔法を解き放つ。
『漆黒霧!!』
「なっ!!」
辺り一面を黒い闇が包み込み、プレイヤーたちをも飲み込んだ。
名前から察せられると思うが、これはただ単に周りを暗くして視界を塞ぐ魔法である。
「なんだよこれ!?」
「ちょ、なんなの!何も見えない!!」
プレイヤーから悲鳴があがる。
わりとアテナサーバーやPVPではお馴染みの魔法なのだが、その魔法を知らないとなると、このプレイヤー達はガイアサーバーの狩り専らしい。(※モンスター退治しかしないプレイヤー)
コロネはそのすきに近くの神殿の柱に身を隠し魔道具を発動させた。光の屈折率を変えて、姿を見えないようにする魔道具だ。
もちろんその場にはいるため、近づかれたり、魔道具の性質状こちらが少しでも動いたりしたらバレてしまうが、一時期姿を隠すくらいなら問題ないだろう。
「くそっ!!あのエルフいなくなったぞ!!」
短い黒髪の戦士風の男が叫ぶ。
既に魔法の効果はきれ、あたり一面には昔使っていたであろう神殿跡地が広がるばかりだ。
「まだこの辺にはいるはずよ。魔力察知には引っかかってるわ」
魔導士風の赤髪の女が、男に言う。
――なるほど。魔力察知か。
スキルのレベルが高い者なら、相手のいる正確な位置やレベルまでわかるらしいが、それがわからないところを見ると、この女の魔力察知はそれほど高いものではないらしい。
――しかし、相手が近くにいるのがわかっていて、わざわざ手の内をあかすだろうか?
女が使えると思わせるための罠か?
と、コロネ。
私から言わせれば、単に何も考えてないだけだろうと思うのだが、こういうところは頭がいいが故の深読みというかなんというか。
「ねー。面倒だから全部このへん一帯吹き飛ばしちゃえばー?」
猫耳の金髪ショタが物騒な事を言う。
「何のためにこんなところまで尾行したと思ってんだよ。
そんな事したら意味ないだろう。女神の話聞いてたのかお前」
青い髪の戦士風の男が呆れたように答えた。
「じゃあ、どうするの?隠れんぼにつきあうの?」
シスター風の金髪の女がイラツイタように男を問い詰める。
「そもそもコロネって、あのレイド戦にいたNPCでしょ?
レベル100いってたし広範囲魔法一撃じゃ死なないでしょう。
それに欲しいのってあいつの右腕の紋章だし。
死体から腕を切り落とせばいいじゃない。
やっちゃいましょうよ」
赤髪の女が言いながら詠唱をはじめた。
詠唱の出だしからすると、かなり威力の高い広範囲魔法だろう。
なんと物騒な。
確かに神殿地区で夜ともなれば人はほとんどいないが、まったく無人というわけではない。
つまり通りすがりくらいなら殺すのも余裕ということだろう。
それに、ほしいのは紋章か――。
神々の聖杯『ファントリウム』を使うときに腕に刻まれた神々の紋章。
コロネ自身はNPC時代の事なのでまったく覚えていないのだが、何故か刺青としてその紋章はいまも右腕に刻まれている。
こんなわけのわからない物のために命を狙われる羽目になるとは――
だが、相手が近くにいるのに無防備な状態で詠唱をはじめるとは――プレイヤー達は戦いを何もわかっていない。
女が詠唱をはじめると同時に女の前に魔法核が出来上がり、その核を中心に魔力が凝縮されていく。
「全てをなぎ払……」
女が詠唱を言い終わるその前に、コロネは魔法を展開していた。
『風霊弾!!』
魔法の風にのせ、自作した特殊な魔道具を相手の魔法核に向けてうち放つ!
「なっ!!」
魔力の塊に、コロネが作った魔道具がぶちあたり――爆発した。
女が魔法発動のために集めた魔力を、魔法が発動するまえに爆発させたのだ。
魔力核はその魔力故に、異質の魔力がぶつかると化学反応とでもいうのだろうか、大爆発をおこす。
それは使おうとした魔法の威力が高いほど、使い手の魔力が高いほど大きな爆発となるのだ。
暴走した魔力が、間近にいたプレイヤーたちに襲いかかる。
「きゃぁぁぁぁぁ!!!!」
「うぁぁぁ!!」
熱風に包まれ、悲鳴をあげるプレイヤー達。
コロネの攻撃ならレベル補正で効かないが、そもそもあの魔力はプレイヤー自身のものである。
そのため、もちろんプレイヤー達にもダメージは通る。間近でその爆風をくらった赤髪の女は相当なダメージだろう。
コロネ自身も巻き込まれ、多少ダメージはあるがその距離と、魔法防御の結界を張っておいたおかげでダメージは微々たるものだ。
だが、この程度であのプレイヤー達は死にはしないだろう。
はやく次の手を打たなければ、すぐに殺されてしまう。
コロネはマントを脱ぐと、マントに刻んであった魔方陣を発動させる。
「いでよ!我下部たちよ!!」
コロネの言葉とともに――それは現れた。
魔方陣から大量の……そりゃもういっぱいの ネズミである。
うん、正直ちょっとキモイ。
「くそっ!!なんだ!?」
比較的爆心地から遠くにいた青髪の男が叫んだ。
コロネは一部のネズミをプレイヤー達に襲わせるように命令し、残ったネズミは散り散りに逃げるように命令する。
魔力察知は魔力を頼りに相手を探すスキルのはず。
ならば自分と同じ魔力を纏ったネズミを各方面に放てば、自分を探すのは難しいものになるだろう。
コロネの意図を悟ったのか、無事だった青髪の戦士がコロネに切りかかってくる――が。
密偵の報告の通り、確かに動きがはやく、眼で動きは追えない――が動きが読みやすい。
密かに身体の周囲に纏った魔力の動きで相手がくる方向を予測し、切りかかってきた男の剣を軽く杖でを受け流した。
いままで雑魚ばかりを相手にしていたせいで、はじかれるなどということがなかったのだろう。
男が驚愕したように目を見開いた。
『爆炎乱舞!!』
手に隠していた魔法でコロネは男を吹き飛ばし、ネズミとともに召喚した狼に乗り込み、走り出す。
「ま、待てっ!!!」
「ちょ、逃げるんじゃないわよ!!」
プレイヤー達の悲鳴が聞こえるが、無視しようとし――
「ねぇねぇ、君の友達殺しちゃっていいの!?」
拡声器でも使ったのだろうか。
コロネは大分プレイヤーを引き離し、既に彼らの姿は見えないが、何故かプレイヤーの声が聞こえ――
「コ、コロネ……」
次に弱々しく聞こえてきた声は――コロネの友人のものだった。
この後の事は、語りたくもない。
コロネは腕を切り取られ、友人を人質に拷問を受けて殺された。
リリが泣くのもよくわかる。
日本人なのによくこんな残虐な事が出来るなと思うほど酷いものだった。
痛めつけては回復し、また痛めつける――これを繰り返したのだ。
私はこみ上げてくる怒りにはぁーっと息を吐いた。
こいつら全員殺してやりたい。
たぶん、こいつらを目の前にした状態で、この過去を知らされていたら殺していた自信がある。
今だって、帝都に乗り込んで殺してこようか?と思うほどなのだ。
私一人なら、課金アイテムの【移動の宝珠】を使えば、一瞬でいける。
帝都は宿屋で位置を記憶してあるのだ。
ただ、リリやコロネを連れていけないというだけで。
この【移動の宝珠】は3ヶ所だけ、場所を記憶でき、その場所に好きな時に移動できる便利アイテムだ。
問題なのは本人しか使えない。
そしてもう一つの問題はゲーム時未実装だった地域は記憶できないらしく、この森で記憶しようにもそもそも記憶できなかった。
つまり、このエルフの集落は記憶できないため、帝都に行ったら戻って来れなくなるのだ。
――さすがにそれは避けたい。
私は泣くリリを抱きしめるとその背中をさすってやる。
子供のリリには、いくらコロネが受けた痛みまで伝わらないといってもあの光景はきついものがあっただろう。
赤の他人だってきついのに、親しい人物が拷問をうけるなど、考えたくもない。
正直言えば私もかなりきついのだが。
でも本当に辛かったのは――
コロネの方を見やれば、私とリリになんと声をかければいいのかわからない様子で、ただ心配そうにこちらを見つめているのだった。
主に貴族達の別荘が立ち並ぶ居住区で、比較的治安がよく、普段ならあちこちに見回りの兵士や貴族の館に行き交う商人などで賑わっているはずなのだが……。
何故かその日は閑散としていた。
人っ子一人歩いていないのである。
コロネは足早に歩きながら、ハメられた事をなんとなく察していた。
妻の様態がおかしい、見てくれないか。
そう、コロネをこの帝都に招いたのは帝都に住む昔ながらの友人マルク・ヒュールだった。
彼の屋敷へ行ってみれば、いつもどおり迎えてくれたものの、どこか様子がおかしかった。
コロネが友人の妻の様子を見ているときも、何か言いたげだが言えない――そんな様子が見て取れたのだ。
友人の側には、いままで見かけた事のない執事が一人、ずっと側に付き従っていた。
きっとあれが、何者かの見張りだったのだろう。
屋敷をでてからというもの、ずっと何者かにつけられている。
人数は5人。
おせじにも尾行が上手いとはいえない。子供の方がまだマシなくらいだ。
何度かまこうと、それとなくコースをかえてみるが、彼らは一度引き離されても、何事もなかったかのようにこちらの位置を把握し、尾行を続けるのだ。
位置が把握できる魔法でも使っているのだろうか?
もしくはスキル――。
そう、こちらの世界の人間が持ち合わせていない力。スキルを彼らはもっている可能性がある。
なぜなら尾行している者がプレイヤーの可能性が高いからだ。
五人全員が、明らかにコロネより魔力量が多い。
それだけの魔力を持ちながら、魔力制御すらしていないのだ。
魔力は魔物を惹きつける。魔力が高いほど狙われやすく、魔力制御で魔力を抑えてなければすぐに魔物の餌食となってしまう。
魔力制御なしで魔力をだだ漏れさせておくことはこの世界の人間では考えられない事だった。
プレイヤーか。
世界各地に放っている密偵から、プレイヤーのほとんどはレベル200だと聞いている。
だとすればこの五人もレベル200の可能性が高い。
コロネ一人で太刀打できる相手ではないだろう。
ならそうそうに仕掛けてきてもいいようなものだが、何故下手な尾行を続けているのか?
彼らなりに仕掛けてくるタイミングなりがあるのか――
どちらにせよ。コロネに残された手段はあまりない。
魔導士であるコロネが全速力で逃げた所で、相手に戦士などがいれば、あっという間に追いつかれる。
まずはどうやってこちらの位置を把握してるかがわからないと――。
それが判明しない限り、逃げた所で位置を把握されて終わりである。
歩きながら、ローブに仕込んである魔道具に魔力を充填しながら考える。
本来ならレベル200の手練に狙われた時点で積んでいるのだが、まだ生き残れる可能性が0ではない。
密偵の報告によれば、プレイヤーは総じて、身体能力は高いが、その動きは子供並み。
剣術などずぶのど素人が剣をふっているようなものなのだそうだ。
もしその報告通りなら、まだ逃げるチャンスはあるはず。
相手がこちらとの距離を狭めてきているのが気配でわかる。
そろそろ目的地に近いということかな。
ぼんやりと思う。彼らが何の目的でこちらに近づいてきたかはしらないが、騙し討ちのような手段をとってきた事からして、ろくな事ではないだろう。
まぁ、何も抵抗もせず殺されてやるつもりも、捕縛されるつもりもない。
足掻くだけ足掻いてみるさ。――例え無駄でも。
そして――。
第四区域を抜け、神殿の立ち並ぶ第5区域にはいった所で――彼らは動き出した。こちらに向かって。
来るか――。
コロネはすぐさま詠唱をはじめ――
「お前がエルフの大賢者様か」
男の声が聞こえるが――無視。
コロネは相手の姿を確認することもなく、魔法を解き放つ。
『漆黒霧!!』
「なっ!!」
辺り一面を黒い闇が包み込み、プレイヤーたちをも飲み込んだ。
名前から察せられると思うが、これはただ単に周りを暗くして視界を塞ぐ魔法である。
「なんだよこれ!?」
「ちょ、なんなの!何も見えない!!」
プレイヤーから悲鳴があがる。
わりとアテナサーバーやPVPではお馴染みの魔法なのだが、その魔法を知らないとなると、このプレイヤー達はガイアサーバーの狩り専らしい。(※モンスター退治しかしないプレイヤー)
コロネはそのすきに近くの神殿の柱に身を隠し魔道具を発動させた。光の屈折率を変えて、姿を見えないようにする魔道具だ。
もちろんその場にはいるため、近づかれたり、魔道具の性質状こちらが少しでも動いたりしたらバレてしまうが、一時期姿を隠すくらいなら問題ないだろう。
「くそっ!!あのエルフいなくなったぞ!!」
短い黒髪の戦士風の男が叫ぶ。
既に魔法の効果はきれ、あたり一面には昔使っていたであろう神殿跡地が広がるばかりだ。
「まだこの辺にはいるはずよ。魔力察知には引っかかってるわ」
魔導士風の赤髪の女が、男に言う。
――なるほど。魔力察知か。
スキルのレベルが高い者なら、相手のいる正確な位置やレベルまでわかるらしいが、それがわからないところを見ると、この女の魔力察知はそれほど高いものではないらしい。
――しかし、相手が近くにいるのがわかっていて、わざわざ手の内をあかすだろうか?
女が使えると思わせるための罠か?
と、コロネ。
私から言わせれば、単に何も考えてないだけだろうと思うのだが、こういうところは頭がいいが故の深読みというかなんというか。
「ねー。面倒だから全部このへん一帯吹き飛ばしちゃえばー?」
猫耳の金髪ショタが物騒な事を言う。
「何のためにこんなところまで尾行したと思ってんだよ。
そんな事したら意味ないだろう。女神の話聞いてたのかお前」
青い髪の戦士風の男が呆れたように答えた。
「じゃあ、どうするの?隠れんぼにつきあうの?」
シスター風の金髪の女がイラツイタように男を問い詰める。
「そもそもコロネって、あのレイド戦にいたNPCでしょ?
レベル100いってたし広範囲魔法一撃じゃ死なないでしょう。
それに欲しいのってあいつの右腕の紋章だし。
死体から腕を切り落とせばいいじゃない。
やっちゃいましょうよ」
赤髪の女が言いながら詠唱をはじめた。
詠唱の出だしからすると、かなり威力の高い広範囲魔法だろう。
なんと物騒な。
確かに神殿地区で夜ともなれば人はほとんどいないが、まったく無人というわけではない。
つまり通りすがりくらいなら殺すのも余裕ということだろう。
それに、ほしいのは紋章か――。
神々の聖杯『ファントリウム』を使うときに腕に刻まれた神々の紋章。
コロネ自身はNPC時代の事なのでまったく覚えていないのだが、何故か刺青としてその紋章はいまも右腕に刻まれている。
こんなわけのわからない物のために命を狙われる羽目になるとは――
だが、相手が近くにいるのに無防備な状態で詠唱をはじめるとは――プレイヤー達は戦いを何もわかっていない。
女が詠唱をはじめると同時に女の前に魔法核が出来上がり、その核を中心に魔力が凝縮されていく。
「全てをなぎ払……」
女が詠唱を言い終わるその前に、コロネは魔法を展開していた。
『風霊弾!!』
魔法の風にのせ、自作した特殊な魔道具を相手の魔法核に向けてうち放つ!
「なっ!!」
魔力の塊に、コロネが作った魔道具がぶちあたり――爆発した。
女が魔法発動のために集めた魔力を、魔法が発動するまえに爆発させたのだ。
魔力核はその魔力故に、異質の魔力がぶつかると化学反応とでもいうのだろうか、大爆発をおこす。
それは使おうとした魔法の威力が高いほど、使い手の魔力が高いほど大きな爆発となるのだ。
暴走した魔力が、間近にいたプレイヤーたちに襲いかかる。
「きゃぁぁぁぁぁ!!!!」
「うぁぁぁ!!」
熱風に包まれ、悲鳴をあげるプレイヤー達。
コロネの攻撃ならレベル補正で効かないが、そもそもあの魔力はプレイヤー自身のものである。
そのため、もちろんプレイヤー達にもダメージは通る。間近でその爆風をくらった赤髪の女は相当なダメージだろう。
コロネ自身も巻き込まれ、多少ダメージはあるがその距離と、魔法防御の結界を張っておいたおかげでダメージは微々たるものだ。
だが、この程度であのプレイヤー達は死にはしないだろう。
はやく次の手を打たなければ、すぐに殺されてしまう。
コロネはマントを脱ぐと、マントに刻んであった魔方陣を発動させる。
「いでよ!我下部たちよ!!」
コロネの言葉とともに――それは現れた。
魔方陣から大量の……そりゃもういっぱいの ネズミである。
うん、正直ちょっとキモイ。
「くそっ!!なんだ!?」
比較的爆心地から遠くにいた青髪の男が叫んだ。
コロネは一部のネズミをプレイヤー達に襲わせるように命令し、残ったネズミは散り散りに逃げるように命令する。
魔力察知は魔力を頼りに相手を探すスキルのはず。
ならば自分と同じ魔力を纏ったネズミを各方面に放てば、自分を探すのは難しいものになるだろう。
コロネの意図を悟ったのか、無事だった青髪の戦士がコロネに切りかかってくる――が。
密偵の報告の通り、確かに動きがはやく、眼で動きは追えない――が動きが読みやすい。
密かに身体の周囲に纏った魔力の動きで相手がくる方向を予測し、切りかかってきた男の剣を軽く杖でを受け流した。
いままで雑魚ばかりを相手にしていたせいで、はじかれるなどということがなかったのだろう。
男が驚愕したように目を見開いた。
『爆炎乱舞!!』
手に隠していた魔法でコロネは男を吹き飛ばし、ネズミとともに召喚した狼に乗り込み、走り出す。
「ま、待てっ!!!」
「ちょ、逃げるんじゃないわよ!!」
プレイヤー達の悲鳴が聞こえるが、無視しようとし――
「ねぇねぇ、君の友達殺しちゃっていいの!?」
拡声器でも使ったのだろうか。
コロネは大分プレイヤーを引き離し、既に彼らの姿は見えないが、何故かプレイヤーの声が聞こえ――
「コ、コロネ……」
次に弱々しく聞こえてきた声は――コロネの友人のものだった。
この後の事は、語りたくもない。
コロネは腕を切り取られ、友人を人質に拷問を受けて殺された。
リリが泣くのもよくわかる。
日本人なのによくこんな残虐な事が出来るなと思うほど酷いものだった。
痛めつけては回復し、また痛めつける――これを繰り返したのだ。
私はこみ上げてくる怒りにはぁーっと息を吐いた。
こいつら全員殺してやりたい。
たぶん、こいつらを目の前にした状態で、この過去を知らされていたら殺していた自信がある。
今だって、帝都に乗り込んで殺してこようか?と思うほどなのだ。
私一人なら、課金アイテムの【移動の宝珠】を使えば、一瞬でいける。
帝都は宿屋で位置を記憶してあるのだ。
ただ、リリやコロネを連れていけないというだけで。
この【移動の宝珠】は3ヶ所だけ、場所を記憶でき、その場所に好きな時に移動できる便利アイテムだ。
問題なのは本人しか使えない。
そしてもう一つの問題はゲーム時未実装だった地域は記憶できないらしく、この森で記憶しようにもそもそも記憶できなかった。
つまり、このエルフの集落は記憶できないため、帝都に行ったら戻って来れなくなるのだ。
――さすがにそれは避けたい。
私は泣くリリを抱きしめるとその背中をさすってやる。
子供のリリには、いくらコロネが受けた痛みまで伝わらないといってもあの光景はきついものがあっただろう。
赤の他人だってきついのに、親しい人物が拷問をうけるなど、考えたくもない。
正直言えば私もかなりきついのだが。
でも本当に辛かったのは――
コロネの方を見やれば、私とリリになんと声をかければいいのかわからない様子で、ただ心配そうにこちらを見つめているのだった。
0
お気に入りに追加
688
あなたにおすすめの小説
追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている
黎
ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
『おっさんが二度も転移に巻き込まれた件』〜若返ったおっさんは異世界で無双する〜
たみぞう
ファンタジー
50歳のおっさんが事故でパラレルワールドに飛ばされて死ぬ……はずだったが十代の若い体を与えられ、彼が青春を生きた昭和の時代に戻ってくると……なんの因果か同級生と共にまたもや異世界転移に巻き込まれる。現代を生きたおっさんが、過去に生きる少女と誰がなんのために二人を呼んだのか?、そして戻ることはできるのか?
途中で出会う獣人さんやエルフさんを仲間にしながらテンプレ? 何それ美味しいの? そんなおっさん坊やが冒険の旅に出る……予定?
※※※小説家になろう様にも同じ内容で投稿しております。※※※
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた
りゅう
ファンタジー
異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。
いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。
その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる