2 / 12
第一話 忍者の姉弟
しおりを挟む
忍者の里に濃と光秀という美しい双子の姉弟《きょうだい》がいた。
この忍者の里は、ずっと長い年月の間、織田家を守ってきていた。
主君に忠実に仕える忍びの者達は、親から子へと忍法や心得、掟を伝承していく。
濃と光秀ははっとするほどの魅力的な容姿でうり二つ。誰もを惹きつけてやまない宝石のような双眸を持ち合わせている。
二人の違いが分かる者は、ごく僅《わず》かだった。
姉の濃と弟の光秀は忍者の訓練に余念がない。
どんな時も命をかけて君主を守ることが、この忍者の里の掟《おきて》なのだから。
「おいっ! 来てやったぞ」
そこに溌剌《はつらつ》とし、火によく焼けた健康的な少年が、体躯《たいく》のしっかりとした黒馬《こくば》を走らせて、いつものようにやって来ていた。
――派手なお人だわ。
濃は少年を見ていつも思う。
豪快に笑う少年を、いつしか見つめ愛しく、心にそっと思いながら。
「姉上」
弟の光秀は気づいていた。
姉の濃があの少年に、恋心を抱いていることを。
そしてその恋はきっと叶わぬこと、なのではないだろうかと。
この忍者の里は、ずっと長い年月の間、織田家を守ってきていた。
主君に忠実に仕える忍びの者達は、親から子へと忍法や心得、掟を伝承していく。
濃と光秀ははっとするほどの魅力的な容姿でうり二つ。誰もを惹きつけてやまない宝石のような双眸を持ち合わせている。
二人の違いが分かる者は、ごく僅《わず》かだった。
姉の濃と弟の光秀は忍者の訓練に余念がない。
どんな時も命をかけて君主を守ることが、この忍者の里の掟《おきて》なのだから。
「おいっ! 来てやったぞ」
そこに溌剌《はつらつ》とし、火によく焼けた健康的な少年が、体躯《たいく》のしっかりとした黒馬《こくば》を走らせて、いつものようにやって来ていた。
――派手なお人だわ。
濃は少年を見ていつも思う。
豪快に笑う少年を、いつしか見つめ愛しく、心にそっと思いながら。
「姉上」
弟の光秀は気づいていた。
姉の濃があの少年に、恋心を抱いていることを。
そしてその恋はきっと叶わぬこと、なのではないだろうかと。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
旧式戦艦はつせ
古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。
永き夜の遠の睡りの皆目醒め
七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。
新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。
しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。
近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。
首はどこにあるのか。
そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。
※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい
鎌倉エンゲージ
小野纏屁
歴史・時代
天下泰平の大江戸幕府。
しかし夫婦の仲までは天下泰平とはいかないようで……。
低身長、甲斐性なし、穀潰しと三つ巴の亭主である茂造。
高身長で質実剛健、しかし控えめな妻であるお滝。
お滝は夫の悪辣な所業に耐える日々を送っていたが、そんな折に隣に住むある男が眠たげな目を擦りながら首を突っ込んできた。
男の名前は藪井畜庵。
自らを薮医者と名乗るこの男はお滝と因縁浅からぬ様子。
犬も漏らして逃げ出す夫婦喧嘩。
一組の夫婦に起こった離縁状を巡るお話の始まり始まり。
武田信玄の奇策・東北蝦夷地侵攻作戦ついに発動す!
沙羅双樹
歴史・時代
歴史的には、武田信玄は上洛途中で亡くなったとされていますが、もしも、信玄が健康そのもので、そして、上洛の前に、まずは東北と蝦夷地攻略を考えたら日本の歴史はどうなっていたでしょうか。この小説は、そんな「夢の信玄東北蝦夷地侵攻大作戦」です。
カクヨムで連載中の小説を加筆訂正してお届けします。
奇跡を呼ぶ女王・卑弥呼
沙羅双樹
歴史・時代
これはまだ卑弥呼が女王に即位する前の話。卑弥呼は「魏の皇帝と重臣らしい男が自分を呼んでいる夢」を何度も何度も見た。卑弥呼は国王夫妻ー両親ーの許可を得て魏の国に渡り、皇帝に謁見した。皇帝は感激し、卑弥呼に「その不思議な力で魏に繁栄をもたらしたまえ」と頼んだ。しかし、卑弥呼は、夢に出たもう一人の「重臣らしい男」の正体がわからない……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる