殺人鬼の懺悔参り

細雪あおい

文字の大きさ
上 下
10 / 25

番外編(幼き二兎、視界は紅く染まる)後編

しおりを挟む
三弥砥の横を歩きながら、二兎は物思いに耽っていた。
 果たして、この男は殺さなくていいのだろうか?生まれてから、人を殺す術しか教えられず、父親以外に会ったことなど皆無。喋ることなどは論外。むしろ、食事を与えられたのも数えるくらいだった。常に空腹を感じ、僅かな雨水を飲み、雑草を引き千切って食べていた。
 父親は、隠れて(二兎は気付いていたが)酒を飲み、二兎が狩った狼の肉を山では高級な塩で味付けて食べていた。
 父親は自分の得だけ考え、山に住んでる害獣を狩る二兎の栄誉を我が物にしていた。二兎は、それに関して、どうせ何を言ってもダメだと思い、黙っていた。
「二兎。ここがわしの家だ。イツ!今帰ったよ!」
 よく通る三弥砥の声で、顔を上げて驚いた。
 目の前には、檜の香りが漂う重厚な平家があった。庭には、鶏がけたたましく鳴き、草が生茂る奥の方では、山羊や馬がモシャモシャと草を食べていて、今まで二兎が見たことのない景色が広がっていた。
「イツ!…何処にいるんだい?お客さんだよ!」
 三弥砥は、二兎から離れ、庭の奥へ行ってしまった。
 残された二兎は、目の前に赤いフィルターがかかったかのようになっていた。
 鶏を殺せば、食物になる。
 山羊を殺せば、村で上物の着物と替えてもらえる。
 馬を殺せば、食物と着物が両方とも手に入る。
 しかし、ここは三弥砥の家だ。勝手に手を出してはいけない。村で裁かれたら大罪になる。
 だが、理性が、本能が、身体に染み付いた習慣が「絡繰」へと手を伸ばそうとする。
 カチカチと震えて歯の根が合わない。高熱で魘されているときのように、身体が熱くなる。
 駄目だ、と思い拳を握る。
 だが、「殺せ」と、呪いの思想が消えない。
 殺したい。
 ついに、「絡繰」の柄に手をガッと掛けた時。
「あんた、そんなことしちゃダメだよ」
 若い女性の声が真後ろからして「絡繰」に掛けた手をやんわりと押さえられた。
 ハッとして、振り向くと、柔らかい笑みを浮かべた黒い作務衣を着て長い黒髪を結った若い女性がいた。気配は、一切しなかったので、二兎は気づかなかったのだ。
「ああ、イツ。そこにいたのかい?」
 三弥砥が、戻って来て、二兎の後ろにいる女性に話しかけた。
「ああ、三弥砥さん。この子がお客さんかい?もうすぐ、九尾様がいらっしゃるだろうにいいのかい?」
「いいんだ。九尾様に見てもらうんだ。その前に、ちょっと身支度をさせてやってくれないか?」
 二兎が口を挟もうとするが、二人の会話に隙はない。胡桃餅だけもらって帰ろうと思っていたのに。
「あんた、名前はなんだい?」
「…二兎」
「二兎、可愛い名前じゃないか。ちょっと、こっちへおいで」
 イツが、血が染み込んで真っ赤に荒れている二兎の手をとった。いつもは、皆が気味君悪がる手を。
「ほら、山羊の乳飲むかい?今絞ったばかりさ」
 二兎を見て鳴く山羊の前には瓶が置かれていた。
「…白い。赤くない」
「あはは、おかしいこと言うねえ!」
 イツはゲラゲラ笑った。
「山羊の乳は白いのさ。血じゃないからねぇ。さ、これを飲んだら風呂に入れたげるよ。せっかくの可愛い顔が血に染まってちゃもったいないだろう」
 瓶を渡され、恐々と山羊の乳を飲む。
「!」
 僅かに甘く、今まで飲んだことのない喉越しに驚き、瓶を落としそうになる。
 慌てて、抱え直し、瓶いっぱいの山羊の乳を飲み干した。
「凄いねぇ。一升飲むなんて、将来は大酒飲みかい?」
 一息ついた二兎の手を再び、イツが取り、今度は平家の裏に連れて行かれた。
「さ、風呂、入んな。本当は八舞様のために焚いたけど、先にあんたが入りな」
 イツが、二兎の着物に手を掛ける。
「…触るな…!」
 我に帰った二兎が絡繰に手をかけ、引き抜こうとした瞬間。
「あんた、そんなことしちゃダメだよ」
 もう一度、しかし今度は怒りに満ちたイツの声がした。
 見ると、「絡繰」の刀身が抜けないように鞘の上からギチギチと女性の力とは思えない力で握られていた。
「いくら、暗殺者でもやたらと殺してたら、盛りのついた猫と一緒さ。ヤればいいってもんじゃない。矜恃を持ちな。無闇に殺すな。ただの殺人狂にはなりたくないだろう?」
 二兎の心に産まれて初めて、動揺がうまれた。
 殺さなくてもいい、なんて一度も聞いたことがなかった。
 ふと、山で殺した仔兎を思い出した。あの仔兎も生きたかっただろう。まだ、母親の温もりの中、微睡んでいたかっただろう。
 心の奥底でその仔兎を殺したくなかったのをかき消したのも思い出した。
「あたしも、あんたと同じ暗殺者だ。今まで、日の光なんて浴びたことはなかった。だけど、三弥砥さんが救ってくれたのさ。あんたは綺麗な顔をしてる。きっと誰かに恋することもあるだろう。だから、今度は、あたしが助ける番」
 イツが、刀から手を離し、静かに涙を流している二兎の頬を拭い、ふっと笑い、抱き締めると、
「いらっしゃい、二兎。今日からここに住んでいいよ」
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

処理中です...