6 / 25
『九想典』、論ずる。
しおりを挟む
「では、『九想典』会議を始めよう」
拾都に太陽から光が注がれ、街が、人が、動物が少しずつ目覚め、今日を始めようとしていた。
「九想典」本部も例外ではなく、六衣によって油が差されたエレベーターを最上階まで上がったところにある会議室に「九想典」メンバーが各々の席に座っていた。
会議室は、緑豊かで、外国の樹木や花々にあふれていて、会議がない時は都民の憩いの場として提供されている。
今日は、会議の為、人払いがされて、六衣が皆の身長や体型を考えて作った大きなテーブルと椅子が用意され、メンバーが座っていた。
「…待て、まだ八舞が来ていない」
霊七が、木目の綺麗なテーブルに、長く伸ばし精緻なネイルアートを施した爪で苛立った様に、コツコツ叩いた。
「なんか、緊急のオペらしいじゃん。ちょっと、待ってあげようよ」
徹夜明けの六衣が栄養ドリンク片手に大きく伸びをしながら言う。
「その間、茶菓子でも食べないかい?この間、パンを焼き過ぎて余ったから『ラスク』という日持ちのする焼き菓子にしたんだよ。二兎、分けてあげて」
そう言ったのは、三弥砥だった。三弥砥は、いつも通りの逞しい体つきが判る日に焼けた身体に作務衣を羽織り、坊主頭には手拭いを巻いていた。
その姿は、まるで、縁日にいる好々爺の様だ。
麻袋から、綺麗にパッケージされたラスクを取り出すと、横にいる二兎に渡す。
二兎もいつも通り、サラサラの黒髪に、鶴が舞う赤い着物。腰には「絡繰」を差していた。
姿勢は、とても美しく、ため息が出るほどだったが、残念なのは、幼い頃から人を暗殺してきた為に成ってしまった死んだ黒目だ。
三弥砥から、ラスクを受け取ると、無言で分け始める二兎。
紅茶はすでに、唯一が淹れてあった為、それぞれが甘味を食すことになった。
「…ふむ、美味だな」
華四が、カリっと小気味のいい音と共に咀嚼して言う。
「まだ、余りはあるの?孤児院の皆にも食べさせてあげたい」
唯一が、1枚目をもう食べ終わり、2枚目を手にしながら、にこりと笑って言った。
「あぁ、残りはあんまりなくてね。今度来る時に持って来るよ」
「勉強のお供にも最高ですね。小生も欲しいです。しかし、本当に美味…今度の小説にも出しましょう」
五重が、眼鏡の位置を戻しながら言った。
「二兎、美味しいかい?甘いのは、好まないかい?」
三弥砥が、無表情な二兎の顔を覗き込んで言った。
「…美味しいそうだ」
嬉しそうに頷きながら、三弥砥は笑った。
「また三弥砥は適当なこと言うんだからー。二兎もちゃんと自分で言いなよ。他人任せは良くないよ?」
六衣が大きく伸びをしながら、ラスクを齧る。
「いや、わしには二兎の言いたい事は判る。わしが拾ってきた時より、表情はよくなってきた」
「ホントー?それなら、いいんだけどね」
紅茶を少し飲んだりしていると、エレベーターの歯車が回る音がした。
「…待たせたようだね」
オーロラガラスで出来た両開きのドアを開け、カツカツとパンプスの踵を響かせて白衣の八舞が入ってきた。
緊急、それも大掛かりなオペだったようだが、長い黒髪はちゃんとアイロンが当てらている。…伊織が指摘した通り、目の下のくまは酷くなっているが。
「遅いぞ、八舞」
煙草を吸いたいのか、イライラしながら、霊七が呟いた。
「仕方ないわ、急患だもの。遅れたのは詫びるよ。でもね、霊七。煙草を我慢するいい時間にはなったんじゃない?ニコチン中毒の治療、サボってないでちゃんと来なさい」
舌打ちする霊七の横に座り、ラスクを齧る。
「…働いた後のスイーツは最高ね」
八舞が来ると、全体の空気が引き締まる。喧嘩しても、お互い、拾都には不可欠な立場なのだ。
「皆、揃ったかえ?」
1番の上座。後ろに柳が植えられている席から声がした。
全員がそちらを見ると、長い金髪に鳳凰の扇子で口元を隠しながら、男にも女にも見える身体付きの九尾が表れた。
「はい、九尾様。八舞、只今、戻りました故」
「よいよい、手術、ご苦労であった」
カカカ、と笑った九尾は、白檀の香りがする扇子をパチンと閉じて、言った。
「本日の会議を始める、外部にはこの会議のことは他言せぬようにな。盗聴器などないのは、もうわっちが確認済みじゃ」
「…会議って、何」
俯いて、机の下で「絡繰」をガチャリと毒を詰めながら、珍しく二兎が声を発した。
それは、眠っていたのを起こされて怒っていたからかもしれないし、昨日から「九想典」が騒ついてるのを研ぎ済ませた意識で感じていたからかもしれないが、二兎でも理由は判らなかった。
「珍しいの、二兎が喋るとは。…皆、伊織の事は知っておろう?そやつが兵器を拾いおったのじゃ」
「あの殺人狂か。…銃でも拾ったのか?」
手を銃の形にしながら、華四が言った。
「いやいや、物の概念に囚われるな。拾ったのは、『遺骸』と呼ばれる兵器」
扇子をバッと広げ、口にするのも忌々しいというように口元を隠して言った。
「拾都戦争の時に拾都が作りおった人間兵器じゃ」
拾都に太陽から光が注がれ、街が、人が、動物が少しずつ目覚め、今日を始めようとしていた。
「九想典」本部も例外ではなく、六衣によって油が差されたエレベーターを最上階まで上がったところにある会議室に「九想典」メンバーが各々の席に座っていた。
会議室は、緑豊かで、外国の樹木や花々にあふれていて、会議がない時は都民の憩いの場として提供されている。
今日は、会議の為、人払いがされて、六衣が皆の身長や体型を考えて作った大きなテーブルと椅子が用意され、メンバーが座っていた。
「…待て、まだ八舞が来ていない」
霊七が、木目の綺麗なテーブルに、長く伸ばし精緻なネイルアートを施した爪で苛立った様に、コツコツ叩いた。
「なんか、緊急のオペらしいじゃん。ちょっと、待ってあげようよ」
徹夜明けの六衣が栄養ドリンク片手に大きく伸びをしながら言う。
「その間、茶菓子でも食べないかい?この間、パンを焼き過ぎて余ったから『ラスク』という日持ちのする焼き菓子にしたんだよ。二兎、分けてあげて」
そう言ったのは、三弥砥だった。三弥砥は、いつも通りの逞しい体つきが判る日に焼けた身体に作務衣を羽織り、坊主頭には手拭いを巻いていた。
その姿は、まるで、縁日にいる好々爺の様だ。
麻袋から、綺麗にパッケージされたラスクを取り出すと、横にいる二兎に渡す。
二兎もいつも通り、サラサラの黒髪に、鶴が舞う赤い着物。腰には「絡繰」を差していた。
姿勢は、とても美しく、ため息が出るほどだったが、残念なのは、幼い頃から人を暗殺してきた為に成ってしまった死んだ黒目だ。
三弥砥から、ラスクを受け取ると、無言で分け始める二兎。
紅茶はすでに、唯一が淹れてあった為、それぞれが甘味を食すことになった。
「…ふむ、美味だな」
華四が、カリっと小気味のいい音と共に咀嚼して言う。
「まだ、余りはあるの?孤児院の皆にも食べさせてあげたい」
唯一が、1枚目をもう食べ終わり、2枚目を手にしながら、にこりと笑って言った。
「あぁ、残りはあんまりなくてね。今度来る時に持って来るよ」
「勉強のお供にも最高ですね。小生も欲しいです。しかし、本当に美味…今度の小説にも出しましょう」
五重が、眼鏡の位置を戻しながら言った。
「二兎、美味しいかい?甘いのは、好まないかい?」
三弥砥が、無表情な二兎の顔を覗き込んで言った。
「…美味しいそうだ」
嬉しそうに頷きながら、三弥砥は笑った。
「また三弥砥は適当なこと言うんだからー。二兎もちゃんと自分で言いなよ。他人任せは良くないよ?」
六衣が大きく伸びをしながら、ラスクを齧る。
「いや、わしには二兎の言いたい事は判る。わしが拾ってきた時より、表情はよくなってきた」
「ホントー?それなら、いいんだけどね」
紅茶を少し飲んだりしていると、エレベーターの歯車が回る音がした。
「…待たせたようだね」
オーロラガラスで出来た両開きのドアを開け、カツカツとパンプスの踵を響かせて白衣の八舞が入ってきた。
緊急、それも大掛かりなオペだったようだが、長い黒髪はちゃんとアイロンが当てらている。…伊織が指摘した通り、目の下のくまは酷くなっているが。
「遅いぞ、八舞」
煙草を吸いたいのか、イライラしながら、霊七が呟いた。
「仕方ないわ、急患だもの。遅れたのは詫びるよ。でもね、霊七。煙草を我慢するいい時間にはなったんじゃない?ニコチン中毒の治療、サボってないでちゃんと来なさい」
舌打ちする霊七の横に座り、ラスクを齧る。
「…働いた後のスイーツは最高ね」
八舞が来ると、全体の空気が引き締まる。喧嘩しても、お互い、拾都には不可欠な立場なのだ。
「皆、揃ったかえ?」
1番の上座。後ろに柳が植えられている席から声がした。
全員がそちらを見ると、長い金髪に鳳凰の扇子で口元を隠しながら、男にも女にも見える身体付きの九尾が表れた。
「はい、九尾様。八舞、只今、戻りました故」
「よいよい、手術、ご苦労であった」
カカカ、と笑った九尾は、白檀の香りがする扇子をパチンと閉じて、言った。
「本日の会議を始める、外部にはこの会議のことは他言せぬようにな。盗聴器などないのは、もうわっちが確認済みじゃ」
「…会議って、何」
俯いて、机の下で「絡繰」をガチャリと毒を詰めながら、珍しく二兎が声を発した。
それは、眠っていたのを起こされて怒っていたからかもしれないし、昨日から「九想典」が騒ついてるのを研ぎ済ませた意識で感じていたからかもしれないが、二兎でも理由は判らなかった。
「珍しいの、二兎が喋るとは。…皆、伊織の事は知っておろう?そやつが兵器を拾いおったのじゃ」
「あの殺人狂か。…銃でも拾ったのか?」
手を銃の形にしながら、華四が言った。
「いやいや、物の概念に囚われるな。拾ったのは、『遺骸』と呼ばれる兵器」
扇子をバッと広げ、口にするのも忌々しいというように口元を隠して言った。
「拾都戦争の時に拾都が作りおった人間兵器じゃ」
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる