9 / 26
8
しおりを挟む
「お前は、国外追放だ!」
「はぁ」
別に構いませんが。
なんて、私が思っていると王子は分からないんでしょう。
どや顔?というのでしょうか。顔が、うっとおしい。
私が、この国を追い出され、困り果てると本気で思っているようです。
「頭を床に押し付け、―申し訳ございません。王子。あなたに逆らうような言葉と態度を悔い改め、あなたに身も心も捧げます。というのであれば、この私も考えないではない」
「いえ、結構です」
「結構?」
「ご心配なく。そんな無様をさらすような真似なんて死んでもやりません。大人しく追い出されてあげますよ」
「外には、魔物がいっぱいいるんだぞ!」
「はぁ。まぁ、そうですね」
「お前なんて、この国以外に居場所なんてあるわけないじゃないか!」
「どうでしょう」
「お前みたいな役立たずで!なんの仕事もしない聖女という肩書女がこの国以外で、住める国なんて存在しない!」
「どうでしょう」
「…ははーん。お前、さては知らないんだな。ほかの国ではな、普通の人間は『仕事』をしなくてはいけないんだ」
「……」
いや、馬鹿にしすぎじゃね?
私は、幼児か?
「仕事をしないと普通の人間は、お金をもらえないんだ。まぁ、私は別だが」
「いや、王子様も仕事はしてくださいよ」
「お金がもらえなくては、生活も出来ない。自給自足というものもあるそうだが、…それでも、最初はお金が入用だろう」
「……」
何の時間だ?これ。
一般常識の話を王子様直々にしてくれる教育テレビか?
いや、どうでもいい。内容もどうでもいい。
「はいはい。それで?追い出すんですか?追い出さないんですか?」
「お、おまえ~!私が、心配してやってるというのに…!」
「フィリップ。もうこんな女、早く追い出してやりましょうよ~」
「いや、しかし、もし、この国を追い出されて、死んでしまったら、かわいそうではないか…」
こいつにもかわいそうとか感情あったんだ…。
私には、それまでなんの関心もなかったくせに。
いざ、自分の手元から、なくなると思うと、急にもったいなく思っちゃうタイプ?
あぁ…そういえば、こいつの部屋、汚部屋だったわ。
家臣によく「物を拾ってこないでください!」って、怒られていたわ。
王子のくせして、「もったいない」「まだ使えるかも」「どこかで使うかも」とか言って、わけわかんないもの拾ってきては、置いているタイプの人間だったわ。
断捨離できない人間だったわ…。
って、私はゴミでもないし、本来は、使える人間なんだけどな。
ってか、私を追い出して困るのは、この国なんだけど。
「はぁ」
別に構いませんが。
なんて、私が思っていると王子は分からないんでしょう。
どや顔?というのでしょうか。顔が、うっとおしい。
私が、この国を追い出され、困り果てると本気で思っているようです。
「頭を床に押し付け、―申し訳ございません。王子。あなたに逆らうような言葉と態度を悔い改め、あなたに身も心も捧げます。というのであれば、この私も考えないではない」
「いえ、結構です」
「結構?」
「ご心配なく。そんな無様をさらすような真似なんて死んでもやりません。大人しく追い出されてあげますよ」
「外には、魔物がいっぱいいるんだぞ!」
「はぁ。まぁ、そうですね」
「お前なんて、この国以外に居場所なんてあるわけないじゃないか!」
「どうでしょう」
「お前みたいな役立たずで!なんの仕事もしない聖女という肩書女がこの国以外で、住める国なんて存在しない!」
「どうでしょう」
「…ははーん。お前、さては知らないんだな。ほかの国ではな、普通の人間は『仕事』をしなくてはいけないんだ」
「……」
いや、馬鹿にしすぎじゃね?
私は、幼児か?
「仕事をしないと普通の人間は、お金をもらえないんだ。まぁ、私は別だが」
「いや、王子様も仕事はしてくださいよ」
「お金がもらえなくては、生活も出来ない。自給自足というものもあるそうだが、…それでも、最初はお金が入用だろう」
「……」
何の時間だ?これ。
一般常識の話を王子様直々にしてくれる教育テレビか?
いや、どうでもいい。内容もどうでもいい。
「はいはい。それで?追い出すんですか?追い出さないんですか?」
「お、おまえ~!私が、心配してやってるというのに…!」
「フィリップ。もうこんな女、早く追い出してやりましょうよ~」
「いや、しかし、もし、この国を追い出されて、死んでしまったら、かわいそうではないか…」
こいつにもかわいそうとか感情あったんだ…。
私には、それまでなんの関心もなかったくせに。
いざ、自分の手元から、なくなると思うと、急にもったいなく思っちゃうタイプ?
あぁ…そういえば、こいつの部屋、汚部屋だったわ。
家臣によく「物を拾ってこないでください!」って、怒られていたわ。
王子のくせして、「もったいない」「まだ使えるかも」「どこかで使うかも」とか言って、わけわかんないもの拾ってきては、置いているタイプの人間だったわ。
断捨離できない人間だったわ…。
って、私はゴミでもないし、本来は、使える人間なんだけどな。
ってか、私を追い出して困るのは、この国なんだけど。
112
お気に入りに追加
1,425
あなたにおすすめの小説
聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~
白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。
王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。
彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。
#表紙絵は、もふ様に描いていただきました。
#エブリスタにて連載しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
無能だと言われ続けた聖女は、自らを封印することにしました
天宮有
恋愛
国を守る聖女として城に住んでいた私フィーレは、元平民ということもあり蔑まれていた。
伝統だから城に置いているだけだと、国が平和になったことで国王や王子は私の存在が不愉快らしい。
無能だと何度も言われ続けて……私は本当に不必要なのではないかと思い始める。
そうだ――自らを封印することで、数年ぐらい眠ろう。
無能と蔑まれ、不必要と言われた私は私を封印すると、国に異変が起きようとしていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
逆行令嬢は聖女を辞退します
仲室日月奈
恋愛
――ああ、神様。もしも生まれ変わるなら、人並みの幸せを。
死ぬ間際に転生後の望みを心の中でつぶやき、倒れた後。目を開けると、三年前の自室にいました。しかも、今日は神殿から一行がやってきて「聖女としてお出迎え」する日ですって?
聖女なんてお断りです!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者が裏でこっそり姫と付き合っていました!? ~あの時離れておいて良かったと思います、後悔はありません~
四季
恋愛
婚約者が裏でこっそり姫と付き合っていました!?
あの時離れておいて良かったと思います、後悔はありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄ですか? では、この家から出て行ってください
八代奏多
恋愛
伯爵令嬢で次期伯爵になることが決まっているイルシア・グレイヴは、自らが主催したパーティーで婚約破棄を告げられてしまった。
元、婚約者の子爵令息アドルフハークスはイルシアの行動を責め、しまいには家から出て行けと言うが……。
出ていくのは、貴方の方ですわよ?
※カクヨム様でも公開しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王侯貴族、結婚相手の条件知ってますか?
時見 靜
恋愛
病弱な妹を虐げる悪女プリシア・セノン・リューゲルト、リューゲルト公爵家の至宝マリーアン・セノン・リューゲルト姉妹の評価は真っ二つに別れていたけど、王太子の婚約者に選ばれたのは姉だった。
どうして悪評に塗れた姉が選ばれたのか、、、
その理由は今夜の夜会にて
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
そちらから縁を切ったのですから、今更頼らないでください。
木山楽斗
恋愛
伯爵家の令嬢であるアルシエラは、高慢な妹とそんな妹ばかり溺愛する両親に嫌気が差していた。
ある時、彼女は父親から縁を切ることを言い渡される。アルシエラのとある行動が気に食わなかった妹が、父親にそう進言したのだ。
不安はあったが、アルシエラはそれを受け入れた。
ある程度の年齢に達した時から、彼女は実家に見切りをつけるべきだと思っていた。丁度いい機会だったので、それを実行することにしたのだ。
伯爵家を追い出された彼女は、商人としての生活を送っていた。
偶然にも人脈に恵まれた彼女は、着々と力を付けていき、見事成功を収めたのである。
そんな彼女の元に、実家から申し出があった。
事情があって窮地に立たされた伯爵家が、支援を求めてきたのだ。
しかしながら、そんな義理がある訳がなかった。
アルシエラは、両親や妹からの申し出をきっぱりと断ったのである。
※8話からの登場人物の名前を変更しました。1話の登場人物とは別人です。(バーキントン→ラナキンス)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる