30 / 47
30
しおりを挟む
「つまり、やりすぎたのだ。お前は。そして、自分の力の自覚がなさすぎた」
「は?どういうこと?」
「お前の力のせいで、戦争が起きるかもしれないということだ」
「まってまって!どういうことよ!私は、ただ、普通にこの国を守っただけよ」
王子を寝かせてから、こっそりと国を出た。
誰にもばれていないはず。
問題は、王子が眠りから覚めた後と、王子が寝ているところが、見つかった場合である。
私は、オーロラにまずこの国に聖女がいない原因は、なんなのか聞きたかったのだ。
「オーロラ!」
「どうした。国を出るのか?」
「ううん。まだ考え中。でも、この国の王子様の様子がおかしくって」
「ほう…?」
私は、王子の様子を聞かせた。
私をなぜか崇拝していると言ったこと。
熱っぽい様子で、私に迫ってきたこと。
私の力を欲しがっていたこと。
それらを聞いたオーロラは、特別驚く様子もなく、納得していた。
「なるほどな。まぁ、当たり前なんじゃないか」
「な、なんで?」
「国全土の瘴気を一掃し、ほかの国の力を借りてまで、倒すほどの強敵であるお前たちが言う「ボス」とやらを単身で破壊。おまけに国全体にポーションの雨を降らせたなど、…それで、畏れられこそすれ、見下されるようなことにはならない」
「そうなの…?だって、私のいた国では普通だったよ?別にみんなも日常茶飯事だったから、何も言わなかったし。むしろ、今回は少ないって文句を言われるくらいだったし」
私の降らしたポーションで、勝手に生計を立てている人もいるらしい。
降らした量が少ないと、それだけでも文句が上がってくるのだ。
「それは、お前が昔からそうだったせいで、規格外の力に慣れてしまったせいだろう。あの国はこれから大変だろうな。失ってから、気づくものの多さに絶望しているところだろう。まぁ、私には関係のないことだが」
「でも…どうして、それが聖女様がいなくなってしまった原因になるの?」
「だから、言ったではないか。お前が近くいたからだ」
「え?」
「聖女というものは、きわめてプライドが高い。自尊心の塊だ」
「うん?そうかな?」
「だから、お前は例外だと言っている。ほかの国でも聖女が、ここまで見下されている国なぞ、見たことがない。皆、聖女を敬い、頭を下げる。聖女が、天下になっている国すらあるというのに。なぜ、あそこまでひどい仕打ちが出来たものか。よほど、他国の情勢に興味がないらしい。あとは、常識か?あのバカ王子も少しは、留学なりすればいいものの、引きこもってばかりだから、知恵遅れになるのだ」
「知恵遅れはやめなさいよ。差別用語だよ」
「ドラゴンに差別もなにもあるものか。あのバカ王子は、自らがなすべきことを怠ったのだ。ならば、その罰が、今なのだろう」
「は?どういうこと?」
「お前の力のせいで、戦争が起きるかもしれないということだ」
「まってまって!どういうことよ!私は、ただ、普通にこの国を守っただけよ」
王子を寝かせてから、こっそりと国を出た。
誰にもばれていないはず。
問題は、王子が眠りから覚めた後と、王子が寝ているところが、見つかった場合である。
私は、オーロラにまずこの国に聖女がいない原因は、なんなのか聞きたかったのだ。
「オーロラ!」
「どうした。国を出るのか?」
「ううん。まだ考え中。でも、この国の王子様の様子がおかしくって」
「ほう…?」
私は、王子の様子を聞かせた。
私をなぜか崇拝していると言ったこと。
熱っぽい様子で、私に迫ってきたこと。
私の力を欲しがっていたこと。
それらを聞いたオーロラは、特別驚く様子もなく、納得していた。
「なるほどな。まぁ、当たり前なんじゃないか」
「な、なんで?」
「国全土の瘴気を一掃し、ほかの国の力を借りてまで、倒すほどの強敵であるお前たちが言う「ボス」とやらを単身で破壊。おまけに国全体にポーションの雨を降らせたなど、…それで、畏れられこそすれ、見下されるようなことにはならない」
「そうなの…?だって、私のいた国では普通だったよ?別にみんなも日常茶飯事だったから、何も言わなかったし。むしろ、今回は少ないって文句を言われるくらいだったし」
私の降らしたポーションで、勝手に生計を立てている人もいるらしい。
降らした量が少ないと、それだけでも文句が上がってくるのだ。
「それは、お前が昔からそうだったせいで、規格外の力に慣れてしまったせいだろう。あの国はこれから大変だろうな。失ってから、気づくものの多さに絶望しているところだろう。まぁ、私には関係のないことだが」
「でも…どうして、それが聖女様がいなくなってしまった原因になるの?」
「だから、言ったではないか。お前が近くいたからだ」
「え?」
「聖女というものは、きわめてプライドが高い。自尊心の塊だ」
「うん?そうかな?」
「だから、お前は例外だと言っている。ほかの国でも聖女が、ここまで見下されている国なぞ、見たことがない。皆、聖女を敬い、頭を下げる。聖女が、天下になっている国すらあるというのに。なぜ、あそこまでひどい仕打ちが出来たものか。よほど、他国の情勢に興味がないらしい。あとは、常識か?あのバカ王子も少しは、留学なりすればいいものの、引きこもってばかりだから、知恵遅れになるのだ」
「知恵遅れはやめなさいよ。差別用語だよ」
「ドラゴンに差別もなにもあるものか。あのバカ王子は、自らがなすべきことを怠ったのだ。ならば、その罰が、今なのだろう」
76
お気に入りに追加
2,176
あなたにおすすめの小説
聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~
白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。
王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。
彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。
#表紙絵は、もふ様に描いていただきました。
#エブリスタにて連載しました。
姉の陰謀で国を追放された第二王女は、隣国を発展させる聖女となる【完結】
小平ニコ
ファンタジー
幼少期から魔法の才能に溢れ、百年に一度の天才と呼ばれたリーリエル。だが、その才能を妬んだ姉により、無実の罪を着せられ、隣国へと追放されてしまう。
しかしリーリエルはくじけなかった。持ち前の根性と、常識を遥かに超えた魔法能力で、まともな建物すら存在しなかった隣国を、たちまちのうちに強国へと成長させる。
そして、リーリエルは戻って来た。
政治の実権を握り、やりたい放題の振る舞いで国を乱す姉を打ち倒すために……
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた
きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました!
「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」
魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。
魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。
信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。
悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。
かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。
※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。
※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です
ボロボロになるまで働いたのに見た目が不快だと追放された聖女は隣国の皇子に溺愛される。……ちょっと待って、皇子が三つ子だなんて聞いてません!
沙寺絃
恋愛
ルイン王国の神殿で働く聖女アリーシャは、早朝から深夜まで一人で激務をこなしていた。
それなのに聖女の力を理解しない王太子コリンから理不尽に追放を言い渡されてしまう。
失意のアリーシャを迎えに来たのは、隣国アストラ帝国からの使者だった。
アリーシャはポーション作りの才能を買われ、アストラ帝国に招かれて病に臥せった皇帝を助ける。
帝国の皇子は感謝して、アリーシャに深い愛情と敬意を示すようになる。
そして帝国の皇子は十年前にアリーシャと出会った事のある初恋の男の子だった。
再会に胸を弾ませるアリーシャ。しかし、衝撃の事実が発覚する。
なんと、皇子は三つ子だった!
アリーシャの幼馴染の男の子も、三人の皇子が入れ替わって接していたと判明。
しかも病から復活した皇帝は、アリーシャを皇子の妃に迎えると言い出す。アリーシャと結婚した皇子に、次の皇帝の座を譲ると宣言した。
アリーシャは個性的な三つ子の皇子に愛されながら、誰と結婚するか決める事になってしまう。
一方、アリーシャを追放したルイン王国では暗雲が立ち込め始めていた……。
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
召喚されたら聖女が二人!? 私はお呼びじゃないようなので好きに生きます
かずきりり
ファンタジー
旧題:召喚された二人の聖女~私はお呼びじゃないようなので好きに生きます~
【第14回ファンタジー小説大賞エントリー】
奨励賞受賞
●聖女編●
いきなり召喚された上に、ババァ発言。
挙句、偽聖女だと。
確かに女子高生の方が聖女らしいでしょう、そうでしょう。
だったら好きに生きさせてもらいます。
脱社畜!
ハッピースローライフ!
ご都合主義万歳!
ノリで生きて何が悪い!
●勇者編●
え?勇者?
うん?勇者?
そもそも召喚って何か知ってますか?
またやらかしたのかバカ王子ー!
●魔界編●
いきおくれって分かってるわー!
それよりも、クロを探しに魔界へ!
魔界という場所は……とてつもなかった
そしてクロはクロだった。
魔界でも見事になしてみせようスローライフ!
邪魔するなら排除します!
--------------
恋愛はスローペース
物事を組み立てる、という訓練のため三部作長編を予定しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる