85 / 97
—振り返るのは—
象徴の樹
しおりを挟む*
脱けた、と同時に流気に包み蔽われる。
あおく、甘く沈んで掠める。生々しいほどの『生』のとろみを地表から漏れいでさせ、色濃く抽出した呼気。
だがそれは、季節をことほぎ、その到来を万物に告げるために綻びを露わにした、春の薫風だ。
ことほぐ、よりも解放がやはりやや勝った。
鉄の覆いに似た官服を通してまで、この身に直に触れた、こころの開け放ちを許された気がする、この安堵を否めることはどうにも出来ない。
一定の範囲起居を重ねているとはいえ、囚を縛っている官の自分でさえも、監獄から抜けるこの扉を押し広げた際の、解放感たるや、ないのだから、
受刑者のそれはどれ程のもの、渇望なのだろうと、
T拘置所処遇部看守長・園山収史はいつもこの『瞬間』に想う。
屋内から遠ざかるにつれ、漸く春の報せに想起を向けるゆとりが生まれた。
だが、あくまでも視線の彼方へぶつかるのは、四方を覆う頑強たる『塀』であって、彼自身も現実の"外"を手に入れた訳では決してない。
奇妙な感覚だが、自身と受刑者との間には獄という明確な境、罪渦という決定的な位地の歪みが存在する筈なのに、
受刑者の居住を管轄する職務がゆえ、彼自身も勤務時間内は外へ往来することは当然認められず、『官』でありながら自分も塀のうちという外界との鎖ざされのなかに在ると自覚している。
同じひとでありながら。同じ区域に属していながら。
ひとを統制し、更生へと導く名目の下。受刑者にとっては『外』の人間でありながら、その外からも意図的に遮断される前提が敷かれている。
うちにもなれず、外にも染まれず。
時折その思念に沈降するときがある。
自分は一体、何者であるのかと——。
沈降は思いの外つよい、春の息吹に遮られた。
この季節は個人として、様々な想念にとらわれやすくなるのだが、染みいでるような盛花のはなやぎ、『訪れ』を告げる馨しさは、園山にありのままのこころへ寄るところを思い出させてくれた。
自然と制帽を浮かし、下ろして伏せられた髪にも春風を送る。
所内の中庭であるが、いっとき、看守長の任を置くことを自分に許した。
職務には鉄のように徹する意志が染み通っているが、公と私は明確に分けたい気質が本来の彼にはある。
ゆっくりと、普段の速歩には見られない足どりで地面を踏みしめていく。
春に纏われながら、個人的には気の勧まない『感傷』というものの遂に相伴に預かるのかと自嘲している。
長年、短い暇の間に自分も親しんできたこの小さな『外界』の風景に、しばしの別れを要するのがやがて現実となる。
向かう先は、自ずと決まっていた。
生命の集大が、そこへそびえている。
天を貫くような。いや、これこそが宙へと代わってしまったかのような。
優美な幾輪もの花弁がしっとりとはなひらく群れは、まさに桃源の雲のようだ。
それを宝飾のように散りばめた、黒銅の巨躯の胴にも似た、幹の剛健さといったら。
この桜の齢は、どれくらいなのだろう。
かたちこそ変わらずに見えるが、この樹も確実に年の輪を刻み、数えきれないほど刹那の風に吹かれてきたに違いない。
繰り返し花をつけ、繰り返し散華を惜しみなく魅せて。
かつての朝、自分が誰かのために手折った一枝は、もうその箇所も判然とせず、新たな樹皮を張り、枝を萌し、無垢な蕾をまたきっとはなひらかせている。
目の前の些末な自分も、また現実に歳を重ねた。
いつまでも全盛の精気、気概は常備し得るものだと疑わなかったが、身体は確実に衰えを知り、素振りにも出さないが体力の底を見て諦めの腰をつくようになり、
いつの間にか髪の根に兆すようになった白糸は、どうせ制帽の陰に隠れたままだと構わなくなった。
心境も、無論変わった。
前へ前へとがむしゃらに進み続けて振り返れば四十代の半ばを過ぎた過渡期を迎え、想定した職務や人生のなかでの岐路を、幾つも超えていることに気づく。
進み続けはするが、その速度を自分のためだけに上げる時期は、きっと過ぎた。
培ってきたことを糧に、率いることはまだ必要だ。だが、確実に己れの背後に生まれたもの、新しく未来を見据えて輝かしいばかりのひかりを携えたものたちが、大勢控えている。
園山にとって、この樹はこの地における、もうひとつの生命の象徴だった。
彼の眼で、掌で見送った儚くかけがえのないいのちの消えた、あの朝から。
揺れそうになった時。なぞりたい、貫きたいと、時には縋りたいとさえ思った時、
この樹の前に立って、彼はひたすら自分のなかからその答えを見つけ出そうとしていた。
生命。ひとを『是』へと導く、この職務を選んだ、己れの辿るべき道。
そしてこの俺が生きている、生かされている、その、意味とは——。
この樹に相対する時は、無意識にも看守の皮膚を抜けた、園山一個人だった。
いまも、無帽に刑務官の眼を置いたそれをして、見つめ続けている。
迷惑だろうが、一個人として、暫しの暇を告げ、いま一度この眼におさめたかった。
視線を、そっと左方に向ける。音を立てないように歩み寄って、見定めたように静かに留まる。
視点は、彼より下にある。だが伸びをして、少しでもなにかに届こうと、見留めてもらうためにせめて上がったかのような、
裏手に回っていて、一見ひとの目にはつかない木翳の差す位置だ。
それを見守ろうとする園山の眼は、哀愁を帯びている。
「——…………ん……!?」
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ヤンキーDKの献身
ナムラケイ
BL
スパダリ高校生×こじらせ公務員のBLです。
ケンカ上等、金髪ヤンキー高校生の三沢空乃は、築51年のオンボロアパートで一人暮らしを始めることに。隣人の近間行人は、お堅い公務員かと思いきや、夜な夜な違う男と寝ているビッチ系ネコで…。
性描写があるものには、タイトルに★をつけています。
行人の兄が主人公の「戦闘機乗りの劣情」(完結済み)も掲載しています。
泣き虫な俺と泣かせたいお前
ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。
アパートも隣同士で同じ大学に通っている。
直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。
そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
黄色い水仙を君に贈る
えんがわ
BL
──────────
「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」
「ああ、そうだな」
「っ……ばいばい……」
俺は……ただっ……
「うわああああああああ!」
君に愛して欲しかっただけなのに……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる