63 / 97
—ひかりに、ふれる—
あいつといると
しおりを挟む
年々残暑の厳しくなる一方で、だけどあの桜の樹の木陰は、その熱を深緑の沼溜まりのうちに鎮めこんで、
外の熱気を浴びたら眠気も冷めるかと思ったが、心地良く中和された温かさに微睡みを刺激されるようで、
濃緑の薄まった陰に顔を染めて、彼も思慮気味にこちらを見上げていた。
「ああ、今日、眠いな……」
「…………どうしたの」
「最近さあ、気の弱そうなお爺ちゃん入ってきただろ。小さい窃盗繰り返しちゃうとかの。……昨日、切なくて眠れないって言うから、少し相手してあげてたんだ」
「ええ、そんなこと、高階さんがやらなくたって良いでしょ……、」
「園山先生が付いててあげてたんだけどさ。あのひと、昨日の朝も居ただろ? 日勤なのに、お爺ちゃんに捕まって上がり損ねたのかなあ。どっちも可哀相でさ。
お爺ちゃんには、あの房きついよ。寒いし、布団は薄い煎餅みたいだしさ。ただうんうん、そうですか、辛いですねって話聴いて身体解してあげるだけで良かったんだ。
でも園山先生にはもう限界みたいで、日付も大分回ってただろうから。『あんた、歳は幾つだい』『……俺か? 俺は三十になる頃には管理職に昇進して、彼女と結婚したいと思ってる……』とか、いよいよ言動が怪しくてさ」
あ、判りましたとりあえず上がって下さいと幾ら促しても、項垂れた頭からもう制帽は脱いで、官服を体育座りに折り曲げながらも、そういう訳にはいかないだろおおと呻くばかりで、でも園山は最後までその場に留まっていた。
寝ついたため、体温が温まる身体を擦りながら、陽まりの寝かしつけ以来だなあ、と窓辺に目を凝らせば、朝焼けの光はまだないがその気配に目が沁みた。
「……でも園山先生、今朝いつも通りだったよ……」
「だろう? 新人だから気を張ってるんだ。偉いなあ」
「高階さんだって、どこかで寝んでたら良いじゃん、こんなところに来なくったって……、」
「大丈夫だよ。俺、昔の名残でいつでもどこでも即寝れるし、ちょっとの眠りで、全力で回収出来るんだ。立ってても寝れるし、目開いてても寝れる。——今も」
「……、」
「……」
「…………えっ……?」
「…………今、ちょっと寝た」
「嘘……!」
「——嘘だよ。 ちょっと盛った。格好つけたくて」
「…………何だよ! もう……っ」
申し訳程度に拳を振り上げてきたので、笑って避けた。
「ごめん。眠いけど、ちょいちょい仮眠摂ろうとしてるから大丈夫だよ。
だって、この休憩の時しか、天川の貴重な歌、聞けないから。
その時間は、潰したくないよ」
「…………、」
「構えないで良いよ。歌は、本当はどっちでも良いんだ。
天川と話すの、楽しいから。
天川に逢いたいから、『ここ』に来てるんだよ」
「…………誰にでもそういう風に言うの?」
「誰にでも、て言うか、ひとによって態度変えるのは、出来ないな。俺、器用じゃないから。
——全部本当だよ。口に出して言ってる事は」
「…………やめた方が良い。奥さんだけにしなよ。
……きっと、拘置所に来る前から、大分無自覚に罪作ってると思うよ……」
「ええ、これ以上前科持ちになるのは困るなあ。……あっ、天川! 右肩後方、桜の樹に夏の名残りあり! 潰さないように、気をつけて」
「えっ、何、何……!?」
「天川から見て右だよ。…………蝉の抜け殻」
樹の窪みにひっそりと蹲るようなそれを認めて、脱力したように息を吐く。
「…………ああ、何だ」
「はい。今日俺眠くて詠歌力ないから、蝉の抜け殻で一首、天川が、どうぞ」
「何だよどうぞって……っ、ええ、ええ……?
…………昼食の、餃子からから、うまれたの、…………?」
「えっ、何、どういう事……!?」
「だから……、昼食餃子だっただろ、パリパリしてるのが、餃子の皮に似てると思って……! 殻と皮……」
つい最近まで蝉の鳴き声に掻き消されていたのが、俺の笑い声にとって変わる。
桜の樹の緑陰が重なっていても、天川の目尻や頬に暖色が散らばっているのが見えた。
凄く良く出来てると思うよ、という俺のこころからの感心は、どうもいつも上手く伝わっていなかった。
「もう、行く……!」
「あ、そう。解った。早いな。お疲れ」
唇を尖らせて行こうとする天川が振り返り、いつも控えめな感情表現に徹しているその顔の、顰められた眉と切れ長の眼許が、その時は鮮やかに迫った。
「——そこは、引き留めろよ」
小さく駆ける彼を笑って見送って、残暑と、緑陰と、餃子の皮の抜け殻と。
俺の眠気は、いつの間にか心地良く霧散していた。
天川といるの、楽しいな。
歌は、あっても 無くても。
この世界。
塀に囲われて、圧されて湿った箱みたいな牢獄で。だけど、
あいつと一緒に、くるくる季節を廻っていくの、 楽しいな。
そこに、気がつき始めた胸のくすぐりが、秋に向かい、濃く深く繁っていた濃緑の葉の群れから、
幾年を経て、この何度目かの桜花の繚乱に、溶けて重なりゆくようだった。
「…………でも」
はらはらと翻り時折視界に入る白桃の花弁が、楓の声とともに、俺を今このときへとひき戻す。
「一緒にいて、ただ楽しく明るくいられる、
単なる"お友達"では、なかったようで…………」
外の熱気を浴びたら眠気も冷めるかと思ったが、心地良く中和された温かさに微睡みを刺激されるようで、
濃緑の薄まった陰に顔を染めて、彼も思慮気味にこちらを見上げていた。
「ああ、今日、眠いな……」
「…………どうしたの」
「最近さあ、気の弱そうなお爺ちゃん入ってきただろ。小さい窃盗繰り返しちゃうとかの。……昨日、切なくて眠れないって言うから、少し相手してあげてたんだ」
「ええ、そんなこと、高階さんがやらなくたって良いでしょ……、」
「園山先生が付いててあげてたんだけどさ。あのひと、昨日の朝も居ただろ? 日勤なのに、お爺ちゃんに捕まって上がり損ねたのかなあ。どっちも可哀相でさ。
お爺ちゃんには、あの房きついよ。寒いし、布団は薄い煎餅みたいだしさ。ただうんうん、そうですか、辛いですねって話聴いて身体解してあげるだけで良かったんだ。
でも園山先生にはもう限界みたいで、日付も大分回ってただろうから。『あんた、歳は幾つだい』『……俺か? 俺は三十になる頃には管理職に昇進して、彼女と結婚したいと思ってる……』とか、いよいよ言動が怪しくてさ」
あ、判りましたとりあえず上がって下さいと幾ら促しても、項垂れた頭からもう制帽は脱いで、官服を体育座りに折り曲げながらも、そういう訳にはいかないだろおおと呻くばかりで、でも園山は最後までその場に留まっていた。
寝ついたため、体温が温まる身体を擦りながら、陽まりの寝かしつけ以来だなあ、と窓辺に目を凝らせば、朝焼けの光はまだないがその気配に目が沁みた。
「……でも園山先生、今朝いつも通りだったよ……」
「だろう? 新人だから気を張ってるんだ。偉いなあ」
「高階さんだって、どこかで寝んでたら良いじゃん、こんなところに来なくったって……、」
「大丈夫だよ。俺、昔の名残でいつでもどこでも即寝れるし、ちょっとの眠りで、全力で回収出来るんだ。立ってても寝れるし、目開いてても寝れる。——今も」
「……、」
「……」
「…………えっ……?」
「…………今、ちょっと寝た」
「嘘……!」
「——嘘だよ。 ちょっと盛った。格好つけたくて」
「…………何だよ! もう……っ」
申し訳程度に拳を振り上げてきたので、笑って避けた。
「ごめん。眠いけど、ちょいちょい仮眠摂ろうとしてるから大丈夫だよ。
だって、この休憩の時しか、天川の貴重な歌、聞けないから。
その時間は、潰したくないよ」
「…………、」
「構えないで良いよ。歌は、本当はどっちでも良いんだ。
天川と話すの、楽しいから。
天川に逢いたいから、『ここ』に来てるんだよ」
「…………誰にでもそういう風に言うの?」
「誰にでも、て言うか、ひとによって態度変えるのは、出来ないな。俺、器用じゃないから。
——全部本当だよ。口に出して言ってる事は」
「…………やめた方が良い。奥さんだけにしなよ。
……きっと、拘置所に来る前から、大分無自覚に罪作ってると思うよ……」
「ええ、これ以上前科持ちになるのは困るなあ。……あっ、天川! 右肩後方、桜の樹に夏の名残りあり! 潰さないように、気をつけて」
「えっ、何、何……!?」
「天川から見て右だよ。…………蝉の抜け殻」
樹の窪みにひっそりと蹲るようなそれを認めて、脱力したように息を吐く。
「…………ああ、何だ」
「はい。今日俺眠くて詠歌力ないから、蝉の抜け殻で一首、天川が、どうぞ」
「何だよどうぞって……っ、ええ、ええ……?
…………昼食の、餃子からから、うまれたの、…………?」
「えっ、何、どういう事……!?」
「だから……、昼食餃子だっただろ、パリパリしてるのが、餃子の皮に似てると思って……! 殻と皮……」
つい最近まで蝉の鳴き声に掻き消されていたのが、俺の笑い声にとって変わる。
桜の樹の緑陰が重なっていても、天川の目尻や頬に暖色が散らばっているのが見えた。
凄く良く出来てると思うよ、という俺のこころからの感心は、どうもいつも上手く伝わっていなかった。
「もう、行く……!」
「あ、そう。解った。早いな。お疲れ」
唇を尖らせて行こうとする天川が振り返り、いつも控えめな感情表現に徹しているその顔の、顰められた眉と切れ長の眼許が、その時は鮮やかに迫った。
「——そこは、引き留めろよ」
小さく駆ける彼を笑って見送って、残暑と、緑陰と、餃子の皮の抜け殻と。
俺の眠気は、いつの間にか心地良く霧散していた。
天川といるの、楽しいな。
歌は、あっても 無くても。
この世界。
塀に囲われて、圧されて湿った箱みたいな牢獄で。だけど、
あいつと一緒に、くるくる季節を廻っていくの、 楽しいな。
そこに、気がつき始めた胸のくすぐりが、秋に向かい、濃く深く繁っていた濃緑の葉の群れから、
幾年を経て、この何度目かの桜花の繚乱に、溶けて重なりゆくようだった。
「…………でも」
はらはらと翻り時折視界に入る白桃の花弁が、楓の声とともに、俺を今このときへとひき戻す。
「一緒にいて、ただ楽しく明るくいられる、
単なる"お友達"では、なかったようで…………」
2
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ヤンキーDKの献身
ナムラケイ
BL
スパダリ高校生×こじらせ公務員のBLです。
ケンカ上等、金髪ヤンキー高校生の三沢空乃は、築51年のオンボロアパートで一人暮らしを始めることに。隣人の近間行人は、お堅い公務員かと思いきや、夜な夜な違う男と寝ているビッチ系ネコで…。
性描写があるものには、タイトルに★をつけています。
行人の兄が主人公の「戦闘機乗りの劣情」(完結済み)も掲載しています。
泣き虫な俺と泣かせたいお前
ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。
アパートも隣同士で同じ大学に通っている。
直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。
そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
黄色い水仙を君に贈る
えんがわ
BL
──────────
「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」
「ああ、そうだな」
「っ……ばいばい……」
俺は……ただっ……
「うわああああああああ!」
君に愛して欲しかっただけなのに……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる