塀のうちの字余り

蕚ぎん恋

文字の大きさ
上 下
39 / 97
—その外へ—

春のかをり

しおりを挟む
 あくる朝、予報通り穏やかな春の陽射しが軒先の芝に温かな光を含ませていて、土曜で刑務作業も休みだから、気温が暖まった頃合いに庭へ出て、洗い物に次いで布団や寝具を干した。
 労働のため、かつては手の筋や腰が痛くなるほどの作業として繰り返してきたが、自分のため、時間をゆるして自分の調度を整えているということに気づくと、個としての存在を圧せられてきた身として、こころの充足、改めて自身の肯定の喜びを促されているような、高くなってきた陽が背を通して胸にも沁みこんでくるようだった。

 外で衣類を干していると、隣で姿勢正しく、細身の体で機敏に敷布を伸ばしていたひろさんの横顔を思い出す。
『もう男どもの汗やら脂やらが染みついてて、ちっとも汚れなんか取れやしないけどさ。
淀んだものが、ぴしっとなるのは好きね。せめてこれくらいは、清廉でいたいものだわ』

 爽快な蒼空。弛みを引き締めた、清潔な布。
 俺も好きです。戻れるのなら、そうであっていたい。
 果たして、心中にいつもいた人とは逢えたのだろうか。
 たおやかに翻る洗濯物、清々しい空の一点を見据えて一礼をし、部屋に戻った。


 ひとの環境の向上に対する順応性は、時として不誠実なほどの有能を見せる。
 入室時、驚きと新鮮を持って踏み入れたこの部屋も、夜を再び迎える頃には、既に自分の基準値のなかへ受け容れていた。
 もう三畳の房を居室として捉えていない。戻る念頭も消えている。底の底まで一度墜ちて、もうこれ以上墜ちるところも、失うものもないと思っていたが、浮上したと見える環境にいっとき置かされているのであって、未だ底のまま始点に立たされているのを、忘れてはならない。

 昨年のうちに衛生係も降りて、三種四種の受刑者が占める作業場への出入りも少なくなった。
 不要な刺激を与えてしまうため、開放寮での居住は勿論進んで口に出していない。
 最後の勤めを、出来ることは何でもして、跡を濁さず完遂したかった。
 夜、寮に戻ってからは、公務員だった父の働きかけ、昔の同僚の力添えのもと、信じられないことにまた消防に携わる職への取り付けがかなえられていて、資格や職務に関する勉強を、近年一からやり直したものの復職に向けた詰めに掛かっていた。
 行き合う刑務官もこの頃は皆穏やかで、出立の日に向け緩やかに、静かに時が流れていく。


 眠れるだろうか。元いた独居房で敷かれていた、弾力を返さない畳の直の感覚を伝える不快感はもうない。寝心地の悪さのためではない、寝返りを打つ。
 開けた眼裏まなうらに、塀の外で俺を待ってくれている、希望のあかしである人たちの顔が浮かぶ。
 千景、陽まり。父、母。親族、友人、昔の同僚なかまたち。
 そして最後には、この地で出会って、別離わかれていった人達の姿が、やはり戻ってくるのだ。園山には、とうとう今日まで顔を合わせる機会が得られなかった。


 薄暮れ。宵に溶けてしまう前に、かつては毎日通うように足を運んでいた、グラウンドに立つ桜の樹のもとへ向かった。
 今年は、穏やかな日和が続いていて、既に五分咲きほどの桜のほころびが霞のような紫の翳りのなかにも見える。
 そして、いつか、いつもそこに立って俺を見上げる黒い朝露のような瞳が瞬いていた場所へと目を向け、その前の木肌に視線を移す。

 まだ、その字、その文字が綴った言のたま、想いをひめて解き放ったやさしい歌が、風雨にさらされ、時の年輪を幾たびも刻んできたのに、些かな文字の識別の崩れも見せずに、遺されている。
 その文字に指を触れ、樹皮に守られたそこへ俺は額も添えた。

 天川が遺した連なる息吹。
 そこからは、春のかをりがした。

 あの時の、俺に伝えたい。あの朝、春を迎えて、お前を喪って、咽び泣きこの場所にくずおれて伏した俺に伝えたい。
 嘆きはきっとやむ。ここまで、来たと。
 お前の想いを抱き止めて、溢すことなく、ここまで、追ってしまえばと幾度悶えることはあったが、それでもしがみついてここまで来たのだと。
 お前から託されたものを、手放したくなかった。
 その想いで、ここまで来たんだ。


 眼を閉じると、最後に見た天川の残姿が脳裏で結ばれた。
 初春の寒さに竦みながら、最後には蕾が彩る桜の樹の下で、涙袋を浮かばせ嬉しそうに笑っていた。
 屋内に戻るため、振り返り、控えめな微笑みを繰り返し撒くように俺に見せながら、駆けていった。
 そこで、俺のなかの彼の姿は途絶えている。今までは。

 そこで、終わりじゃない。
 あの時、扉のなかへ消えたお前の姿は、またそこから、あたらしいひかりの彼方へと、
まだ見ぬ、その腕に抱きとめることの出来なかった景色を見るために、解き放たれるんだ。


 明日、俺は、この身がやがて屍と堕ち、尽きていくと失意の底にいたこの地を、
逃れることの叶わない、救いを見ることはきっとないだろうとこころをとざしていた、
無窮と諦めていた歳月、枷に繋がれていた檻のなかを、
その外へ、この塀のうちから、その先の世界へと出る。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

年越しチン玉蕎麦!!

ミクリ21
BL
チン玉……もちろん、ナニのことです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ヤンキーDKの献身

ナムラケイ
BL
スパダリ高校生×こじらせ公務員のBLです。 ケンカ上等、金髪ヤンキー高校生の三沢空乃は、築51年のオンボロアパートで一人暮らしを始めることに。隣人の近間行人は、お堅い公務員かと思いきや、夜な夜な違う男と寝ているビッチ系ネコで…。 性描写があるものには、タイトルに★をつけています。 行人の兄が主人公の「戦闘機乗りの劣情」(完結済み)も掲載しています。

泣き虫な俺と泣かせたいお前

ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。 アパートも隣同士で同じ大学に通っている。 直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。 そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

怯える猫は威嚇が過ぎる

涼暮つき
BL
柴嵜暁人(しばさきあきひと)は あることがきっかけで以前勤めていた会社を辞め 現在の職場に転職した。 新しい職場で以前の職場の人間とは毛色の違う 上司の葉山龍平(はやまりゅうへい)と出会う。 なにかと自分を気に掛けてくれる葉山や 先輩の竹内のことを信頼しはじめるが、 以前の職場で上司にされたあることを 今の職場の人間に知られたくなくて 打ち解けることを拒む。 それでも変わらず気に掛けてくれる葉山を意識するようになる。 もう誰も好きにならない そう決めたはずなのに。 好きになってはいけない──。 ノンケの葉山に対して次第に膨らんでいく気持ちに戸惑い 葉山と距離をおこうとするが──? ホテルを舞台に繰り広げられる しっとり切ない大人のメンズラブ。 ※以前外部URLで公開していたものを  掲載しなおしました。

処理中です...