13 / 97
—歌—
同じ月を想って
しおりを挟む
季節は廻り、空気のなかに霜の柱が降りてくる厳格と広大さを感じさせる、冬が到来した。
陰鬱さ、だけを俺は覚えない。
空気の研ぎ澄まされた鋭さ、肺を浄化させるような清浄さは、四季のなかで最たるものだと想えるからだ。
人は次なる季節を予期し、ちからを蓄え、いのちをことほぐ喜びを知る、春を夢見ながら眠りにつくのだ。
俺と天川は変わらず、澱みを感じさせない、たゆたうような時と季節の移ろいのなか、たわむれるようにその時の情景を歌に詠み、
俺の下手くそは相変わらずで、天川は時に繊細、時に大胆な、一長一短の詠歌を披露し、俺のこころを和ませて、この閉塞した塀のなかでの、ともすれば失われていたかも知れない、楽しさ、というかけがえのない感情を、笑うという喜びにして与えてくれた。
天川は、もう殆ど俺のことを「朔さん」と呼び、視線が合うと、すぐ落ちがちだった瞳は、見守るように長く繋ぐ時間が増えてきて、
どこか満足したように、やがてそっと遠くにその睫毛を馳せるようになっていた。
俺はというと、歳上の癖にどうも照れを捨てきれず、「天川」と無造作に呼びかけて、だけど『透』という、物静かで、穏やかなはにかみをいつも唇にしのばせた、瑞々しい情感を内奥し、けれど若者らしく案外遠慮なく毒を吐く一面も併せ持つ、
白鳥のように白くかぼそげな肢体のなかに、確実に柔らかで温かないのちが息づいている、
俺のなかの、揺るぎない存在として優しくその姿を佇まわせていた。
きっと変わることなく。いつまでも。
当たり前に傍に感じられる存在として、蓋をして信じていた。
大気のうちに、温かな息吹がいつの間にか芽吹いていた。
荒涼としていた黒い桜の樹皮のあちらこちらに、蕾が膨らみ、今にもその白紅の花弁が綻びそうだった。
明日には、桜が花開くかも知れない。
まだ黒茶が地肌を覆う樹を見上げ、俺はひそやかな予感に目をほそめた。
今日は、天川に逢えなかった。
だけど彼も、直に桜が咲くことを予期している筈だった。
天川と一緒に桜を見る。
互いの汚濁、罪を曝け出した俺たちにとって、それはひとつの約束であり、待ちわびた指針であったように想えた。
いつ、露のように消えるのかも判らず、そしてそれを得たところで、何が変わるとも知れないささやかな交わし合いであったに違いないのだが。
明日、天川と逢えたら、桜の下で、何を詠もう。
天川は、予習を沢山してある筈だから、発句を振っても良いかも知れない。
堅い鉄格子に閉ざされ、月も光も届かない、闇のみが浮かぶ窓を仰ぎ見る。
朔、を感じさせた。
月が世界から消滅した訳ではない。ただ地球の裏側に隠れただけなのだ。
新月には、果ての知れない、深淵の闇のなかから、何かがひらける兆しを昔から本能的に知覚へ感応させるような響きがあった。
朔さんが、月になるから良いんでしょ。
以前、天川が言ったその言葉に俺は覚えず苦笑する。
俺は、お前を照らす月なんて、大層なものになんかなれない。
ただ、今お前が、俺と同じ月を想って見上げているなら、それだけで俺は充ちる、を感じるんだよ。
天川が俺と同じ月を見上げている横顔、そして明日、俺と共に桜の樹の下で、
二人並んで仰ぐ、その時のまだ見ぬ光景を、幾らでも思い浮かべて、描くことが出来るようだった。
陰鬱さ、だけを俺は覚えない。
空気の研ぎ澄まされた鋭さ、肺を浄化させるような清浄さは、四季のなかで最たるものだと想えるからだ。
人は次なる季節を予期し、ちからを蓄え、いのちをことほぐ喜びを知る、春を夢見ながら眠りにつくのだ。
俺と天川は変わらず、澱みを感じさせない、たゆたうような時と季節の移ろいのなか、たわむれるようにその時の情景を歌に詠み、
俺の下手くそは相変わらずで、天川は時に繊細、時に大胆な、一長一短の詠歌を披露し、俺のこころを和ませて、この閉塞した塀のなかでの、ともすれば失われていたかも知れない、楽しさ、というかけがえのない感情を、笑うという喜びにして与えてくれた。
天川は、もう殆ど俺のことを「朔さん」と呼び、視線が合うと、すぐ落ちがちだった瞳は、見守るように長く繋ぐ時間が増えてきて、
どこか満足したように、やがてそっと遠くにその睫毛を馳せるようになっていた。
俺はというと、歳上の癖にどうも照れを捨てきれず、「天川」と無造作に呼びかけて、だけど『透』という、物静かで、穏やかなはにかみをいつも唇にしのばせた、瑞々しい情感を内奥し、けれど若者らしく案外遠慮なく毒を吐く一面も併せ持つ、
白鳥のように白くかぼそげな肢体のなかに、確実に柔らかで温かないのちが息づいている、
俺のなかの、揺るぎない存在として優しくその姿を佇まわせていた。
きっと変わることなく。いつまでも。
当たり前に傍に感じられる存在として、蓋をして信じていた。
大気のうちに、温かな息吹がいつの間にか芽吹いていた。
荒涼としていた黒い桜の樹皮のあちらこちらに、蕾が膨らみ、今にもその白紅の花弁が綻びそうだった。
明日には、桜が花開くかも知れない。
まだ黒茶が地肌を覆う樹を見上げ、俺はひそやかな予感に目をほそめた。
今日は、天川に逢えなかった。
だけど彼も、直に桜が咲くことを予期している筈だった。
天川と一緒に桜を見る。
互いの汚濁、罪を曝け出した俺たちにとって、それはひとつの約束であり、待ちわびた指針であったように想えた。
いつ、露のように消えるのかも判らず、そしてそれを得たところで、何が変わるとも知れないささやかな交わし合いであったに違いないのだが。
明日、天川と逢えたら、桜の下で、何を詠もう。
天川は、予習を沢山してある筈だから、発句を振っても良いかも知れない。
堅い鉄格子に閉ざされ、月も光も届かない、闇のみが浮かぶ窓を仰ぎ見る。
朔、を感じさせた。
月が世界から消滅した訳ではない。ただ地球の裏側に隠れただけなのだ。
新月には、果ての知れない、深淵の闇のなかから、何かがひらける兆しを昔から本能的に知覚へ感応させるような響きがあった。
朔さんが、月になるから良いんでしょ。
以前、天川が言ったその言葉に俺は覚えず苦笑する。
俺は、お前を照らす月なんて、大層なものになんかなれない。
ただ、今お前が、俺と同じ月を想って見上げているなら、それだけで俺は充ちる、を感じるんだよ。
天川が俺と同じ月を見上げている横顔、そして明日、俺と共に桜の樹の下で、
二人並んで仰ぐ、その時のまだ見ぬ光景を、幾らでも思い浮かべて、描くことが出来るようだった。
1
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
泣き虫な俺と泣かせたいお前
ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。
アパートも隣同士で同じ大学に通っている。
直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。
そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ヤンキーDKの献身
ナムラケイ
BL
スパダリ高校生×こじらせ公務員のBLです。
ケンカ上等、金髪ヤンキー高校生の三沢空乃は、築51年のオンボロアパートで一人暮らしを始めることに。隣人の近間行人は、お堅い公務員かと思いきや、夜な夜な違う男と寝ているビッチ系ネコで…。
性描写があるものには、タイトルに★をつけています。
行人の兄が主人公の「戦闘機乗りの劣情」(完結済み)も掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
黄色い水仙を君に贈る
えんがわ
BL
──────────
「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」
「ああ、そうだな」
「っ……ばいばい……」
俺は……ただっ……
「うわああああああああ!」
君に愛して欲しかっただけなのに……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる