セイレーン~楽園27~

志賀雅基

文字の大きさ
上 下
31 / 43

第31話

しおりを挟む
 そこは意外にこざっぱりと片付いていた。木製のテーブルと椅子四脚のセットが四つあり、一番奥のテーブルセットに白衣を着た二人の女が座ってお喋りに興じている。
 彼女たちは総勢五人の闖入者を見ても何ら驚かなかった。

「いらっしゃい。お久しぶりだと思えば色男を連れてるじゃない」
「本当、人間にしておくのが勿体ないわね……お茶、淹れるわ」

 人間でなく人魚だったらどうする気なのか、怖い想像をさせる挨拶をした女たちは簡易ヒータ上のヤカンに沸いていた湯で茶を五つ淹れ、無造作にテーブルに置いた。シンプルな白いマグカップから紅茶のいい香りが漂ったが、シドたちは茶を飲みに来たのではない。
 ここからはあんたら次第だという目で業者に見られ、シドが口を開いた。

「このレヴィ島を見学する許可が欲しいんだが」
「却下よ」

 少し年嵩の女がにべもなく言い捨てる。だがシドは食い付いた。

「見られて困るモンでもあるのかよ?」
「何が見たいの? ここの存在意義なら見てもいいけれど、卒倒されても困るのよ」
「そいつは遠慮しておく。けど許可が下りなくても俺たちは島内ツアーを敢行するからな」
「サバイバルゲームならよそでやって」

「リアルに余計な人死にを出したくない。そっちが損するぜ?」
「大した自信ね。でも貴方たちが見て得をするモノなんてないわよ」
「それが本当かどうか、この目で探させて貰う。……行くぞ、ハイファ」

 踵を返しかけたシドを女二人の巨大な溜息二重奏が留める。

「待って。三人も、それも人間の解体はごめんだわ」
「わたしたちも余計な仕事はしたくないもの。大体、あんたたちは何者なの?」

 そこでアーサーがここぞとばかりに進み出た。

「ランディ=デリンジャー伯爵の名代、アーサー=デリンジャーだ。このレヴィ島を査察する許可を貰いたい。許可を下ろさなければ、何らかの不正ありと見なして星系政府に通報する」

 堂に入った口上だった。女たちは眉をひそめて顔を見合わせ囁き合い始める。

「別に見て面白いものもないと思うけれど……いいわよ、勝手にして」
「一応、セキュリティには無線連絡する。でも本当に行動は慎んで頂戴」

 それを聞いて肩をそびやかしたアーサーはシドに勝ち誇ったような目を向けた。それから称賛を受けるためにハイファをチラ見する。ハイファはお約束の微笑み仮面だ。

「じゃあ行こうぜ、ハイファス、シド」

 肩で風を切るアーサーを先頭に、きたときの逆順を足早に辿って外に出る。白い砂利の道まで出ると今度はシドが先頭で居住ドームを回り込み、工場があるドームの周囲を巡った。

「この中で……って思うとちょっと鳥肌かも」
「何人撃ち殺してきたって、ヤなもんはヤだよな」
「他星ってそんなに物騒なんすか?」
「それはね、シドの周りだけが物騒で、イヴェントストライカ……あっ、セキュリティだ」

 暑い中で警備員たちは誰に見せる訳でもないのに、警官に似た紺の制服を身に着けていた。右腰のホルスタにはかなり大型の拳銃が収まっている。白衣の女たちから連絡を受けてのことか、三人を見ると挙手敬礼で挨拶した。

「査察ご苦労様です、伯爵」
「よし。今後も励んでくれ」

 適当なことをシドが言い、その場を通過する。その調子で円形のドームの周囲には約二十メートル置きに警備員がいた。その様子は水も漏らさぬ厳戒さだったがシドは首を捻る。

「このおかで、いったい何に対しての警戒なんだ?」
「さあ。人魚が陸から逃げる訳はないし、何なんだろ?」
「昔、『人魚を救え』って集団が襲撃したこともあるって親父に聞いた、それでじゃねぇ?」

「へえ、アーサーってば物知り」
「まあな。他にも好きになった人魚を追って漁師がカチコミ掛けたこともあるって聞いたっすよ。そんときも工場側の人間が撃たれて死んで、親父曰く『大事な文化を護るため』って」
「なるほどな。カルチャーダウンした星でここの要員を確保するのも難しそうだしな」

 おまけに仕事内容が特殊である。招かざる闖入者を殺す方が後腐れがない。

「でもマジで何もねぇな」
「タグボートは裏からきたんだから、船着き場があるんじゃないのかな?」
「じゃあ、そっちに回ろうぜ」

 さっさと歩きながら警備員たちに挨拶しつつ裏手に回ると砂利道を歩いてビーチに出た。見渡すと左側のずっと先に護岸があり、予想通りにタグボートが幾隻も浮いている。そこまでの間も制服警備員が何人も行きつ戻りつしていた。三人は護岸まで足を運んでみる。

 近づくとタグボートだけではなくシドたちが乗ってきたような船も二隻並んで停泊していた。ここの人員を運ぶのか、それとも人魚をよそに運ぶのかは眺めていても分からない。

「どう見てもこの島に大型宙艦は着けられそうにないよね」
「やっぱり他の島に船で運んで、そこの宙港から他星に密輸してるんだろうな」

 そこでアーサーが二人の士気をへし折った。

「でも離島を虱潰しらみつぶしにはできねぇ、十や二十じゃないんすよ?」
「本当に? それは困ったなあ」
「けどさ、それならここの人間もグルなんだろ?」

「だからって、あの女の人たちを叩くの? ヤダよ、そんなスマートじゃない仕事」
「俺だって嫌だ。でも他に何か手があるか?」

 考えた挙げ句、ハイファは憂鬱そうに首を横に振る。

「じゃあ拷問は別室員に任せたからな」
「何それ、勘弁してよね。何だかドンパチの方がマシに思えてきちゃったよ」
「この平和主義者で気の弱い俺様はドンパチなんか……何だ?」

 遠くで何かが弾けるような音がした。二度、三度と続く。

「銃声だ、誰かが撃ってやがる。行くぞ!」
「ヤー!」

 シドとハイファは勘に従って走り出した。出遅れたアーサーがついてくる。

「向こう、居住エリアの裏手みたいだよ!」
「アーサーは表の堤防に戻れ!」
「そんな訳にいかねぇ、護ってやるって言ったっすから!」

 想像通りの展開にシドは内心うんざりしていた。特攻野郎の横顔を見て、ここで気絶させておこうかとも思ったが、それですたった男の回復に掛かる手間も考えると気持ちが萎えた。

 何とかハイファの前に出ようとアーサーは必死の形相で走っている。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

処理中です...