25 / 43
第25話
しおりを挟む
慇懃な態度の執事殿と会話を弾ませるのは即座に諦め、シドは素直に階段を上ることに専念した。連れて行かれたのは最上階の三階の一室で、やや狭いそこには職人が待機していた。
職人、仕立て屋である。彼らは執事殿の見守る中、シドとハイファの衣服を引っぺがし、ウィングカラーのドレスシャツとスラックスを着せ、サスペンダーを着けてカマーバンドを巻いた挙げ句に蝶ネクタイを結び、サイズの微調整を素早く終えてジャケットを着せた。
つまり二人はタキシード姿にさせられたのである。
そのあまりの手並みに文句を言うヒマも与えられず、だがシドは盛装させられてポーカーフェイスの眉間に不機嫌を溜め、腕をぶんぶんと振り回した。これでは執銃もできない。
そうでなくとも、とにかく肩の凝ることはご免なのだ。
「くそう、覚えてろよ……」
低い呟きは誰も聞かないフリ、また二人は執事殿と大階段を一階まで下りる。
今度こそ案内されたのは食堂でシドが思っていたよりも狭い。だが狭いといってもテラ本星の自室の総面積くらいはある。純白のクロスの掛かった長いテーブルが据えられ、短い一辺に着いているのがランディ=デリンジャー伯爵だと思われた。
それよりシドは、もう一人テーブルに着いた男を見て、そういうことかと納得する。
それは昼間のならず者のリーダー格だった。
「ようこそ。呼びつけるような真似をしてすみませんな。わたしが伯爵のランディです」
立ち上がった伯爵も勿論タキシードの盛装、だが朗らかな声と笑顔は割と人好きがする。茶色い瞳にも笑みを溜めていた。綺麗に撫でつけられた髪も茶色で大柄の壮年である。その髪と瞳の色はならず者のリーダー格にそっくりで明らかな血の繋がりを表していた。
なるほど、警官たちも慌てる訳だ。
伯爵の息子はむっつりとした顔つきで二人から目を逸らしている。
そんな息子にチラリと曇り顔を向けたのち、伯爵は二人に対して再び口を開いた。
「ファサルート氏にワカミヤ氏でしたな。うちの息子が悪さをしたそうで申し訳ない。こら、アーサー、お前も謝らないか!」
「すみません、した」
ふて腐れた様子のご子息アーサーは目を上げてシドを、次に盛装したハイファの方を見て、ぼんやりと口を開けたまま固まった。みるみるその顔が紅潮する。
ああ、堕ちたなとシドは何の感慨もなく思いながら、相棒に社交辞令の全てを押し付けた。役目を心得たハイファは伯爵に微笑みを向ける。
「ご招待に与れて光栄です、伯爵。アクシデントはありましたが、このような場にご招待頂けたことに感謝し、ひとまずは水に流したいと思います」
わざとクセのある口上を述べたハイファはシドが怪我を負わされたことと、勾留されたことがまだ許せないようだ。だが礼節はわきまえている。微笑み仮面のまま何処の貴族かと思うような優雅な礼を披露した。これには伯爵も僅かに呆気にとられたような顔をする。
アーサーも固まったまま身じろぎひとつせずにハイファを見つめていた。
数秒の沈黙を破ったのは執事殿の促しだった。伯爵は我に返って執事に申しつける。
「そ、それは本当に申し訳なかった。まずは食事だ。ミクソン、用意を」
「はい、只今お持ち致します」
先に伯爵の両側の椅子を引いてシドとハイファを座らせると執事殿は厨房に合図する。メイドがワゴンを押してきてテーブルにシャンパンと前菜が並んだ。
注がれたグラスのシャンパンを持ち上げて伯爵が無難に述べる。
「では、お会いできたこととお詫びを兼ねて、乾杯」
少しグラスを持ち上げ、シドは半分を一気に煽る。かなりの上物らしく冷えたシャンパンは文句なく旨かった。話をするのはハイファに任せて前菜を平らげ、スープを飲む。
その間もシドは伯爵親子を観察したが、ハイファと会話を続ける伯爵はともかく、アーサーはハイファを意識しすぎて、まともに目も上げられない有様だった。
「――妻が亡くなって以来、息子の監督も行き届かず、お恥ずかしい限りでして」
「失礼ですが奥様は……?」
「もう随分前に病気で……ワインをもっといかがですかな?」
港が近いだけあって魚料理も旨かった。レモンソースのかかった白身魚の切り身は焼き加減も絶妙で、シドはこれもさっさと食する。盛装させられた分は食って取り返す勢いだ。
挙動不審ながら息子のアーサーは意外と上品にナイフとフォークを操っている。だが食はあまり進まずハイファの辺りに視線を泳がせつつも、直視すらできずにいるところをみると、これは本気で堕ちてしまったらしい。気の毒な限りだ。
完全に他人事のように観察しながらパンをちぎっていたシドだったが、やがて肉料理が運ばれてきて目の前に置かれると、さすがにナイフとフォークを取るのをためらう。かなりの高級品であるらしい人魚肉が賓客に饗されてもおかしくはない。
そんなシドのためらいにハイファは気付き、伯爵にストレートに訊いた。
「もしかして人魚じゃありませんよね?」
「すみませんな。息子が人魚はダメでして……いや、でも是非にと仰るなら――」
「いいえ、僕らも人魚はだめなんです。アレルギーで大変なことになるので」
「おお、そうでしたか。なら丁度よかった。では明日からも厨房に申しつけておきましょう」
「明日、ですか?」
「おや、泊まって貰えないのですかな? 他星からこられて何かとご不便でしょう」
シドとハイファは顔を見合わせた。何だ、知っていたのかと溜息をつく。
「ご存じでしたか」
「まあ、一応は伯爵位を持つ、政治に関わる者として知識はありますのでな」
「そうですか。それは失礼を申し上げました、すみません」
「いやいや。しかしご旅行ですかな?」
「そんなところです」
隠す必要もなくなり、イラドの町の作り話をせずともよくなったハイファは、伯爵に問われるままに他星の話をして場を保たせた。そうしながら徐々に会話を人魚にシフトさせる。
安心したシドが肉料理を食し終える頃には見事にハイファは人魚たちを見せて貰う約束を取り付けていた。元スパイにはお手軽な仕事だ。
「――で、今は何人くらい収容しているんですか?」
「今は五百を切ってますな。他の港町でも随分と減ってしまいました」
「それでも五百ですか。すごいですね」
「一時期はウチだけで千を超えたくらいで……殆ど人魚肉も出回らなくなりましたよ。こうして文化は廃れていくんですなあ。息子もそうですが、嫌がる人間も最近は多くて――」
そいつは結構な話だと思いながらシドはデザートのガトーショコラ・赤い果実のプディング添えを腹に収めた。ディジェスティフのブランデーグラスを手にアーサーに話しかけてみる。
「おい、アーサー。腹は大丈夫か?」
「あの蹴りは効いたっすよ。何処であんなの覚えたんだ?」
「俺はこれでも警察官だからな」
「そうか、それで……ええと?」
「シドでいい、そっちがハイファスだ。オモチャをぶっ壊して悪かったな」
声に笑いを含ませたシドをアーサーは睨み返した。
「オモチャで悪かったな。また買わなきゃならねぇ」
「もう悪さに使うんじゃねぇぞ」
顔を背けたアーサーはハイファに見つめられ、また顔を紅潮させる。その様子にハイファはにっこり微笑むという要らんことをしてアーサーは過剰反応しブランデーを零した。
職人、仕立て屋である。彼らは執事殿の見守る中、シドとハイファの衣服を引っぺがし、ウィングカラーのドレスシャツとスラックスを着せ、サスペンダーを着けてカマーバンドを巻いた挙げ句に蝶ネクタイを結び、サイズの微調整を素早く終えてジャケットを着せた。
つまり二人はタキシード姿にさせられたのである。
そのあまりの手並みに文句を言うヒマも与えられず、だがシドは盛装させられてポーカーフェイスの眉間に不機嫌を溜め、腕をぶんぶんと振り回した。これでは執銃もできない。
そうでなくとも、とにかく肩の凝ることはご免なのだ。
「くそう、覚えてろよ……」
低い呟きは誰も聞かないフリ、また二人は執事殿と大階段を一階まで下りる。
今度こそ案内されたのは食堂でシドが思っていたよりも狭い。だが狭いといってもテラ本星の自室の総面積くらいはある。純白のクロスの掛かった長いテーブルが据えられ、短い一辺に着いているのがランディ=デリンジャー伯爵だと思われた。
それよりシドは、もう一人テーブルに着いた男を見て、そういうことかと納得する。
それは昼間のならず者のリーダー格だった。
「ようこそ。呼びつけるような真似をしてすみませんな。わたしが伯爵のランディです」
立ち上がった伯爵も勿論タキシードの盛装、だが朗らかな声と笑顔は割と人好きがする。茶色い瞳にも笑みを溜めていた。綺麗に撫でつけられた髪も茶色で大柄の壮年である。その髪と瞳の色はならず者のリーダー格にそっくりで明らかな血の繋がりを表していた。
なるほど、警官たちも慌てる訳だ。
伯爵の息子はむっつりとした顔つきで二人から目を逸らしている。
そんな息子にチラリと曇り顔を向けたのち、伯爵は二人に対して再び口を開いた。
「ファサルート氏にワカミヤ氏でしたな。うちの息子が悪さをしたそうで申し訳ない。こら、アーサー、お前も謝らないか!」
「すみません、した」
ふて腐れた様子のご子息アーサーは目を上げてシドを、次に盛装したハイファの方を見て、ぼんやりと口を開けたまま固まった。みるみるその顔が紅潮する。
ああ、堕ちたなとシドは何の感慨もなく思いながら、相棒に社交辞令の全てを押し付けた。役目を心得たハイファは伯爵に微笑みを向ける。
「ご招待に与れて光栄です、伯爵。アクシデントはありましたが、このような場にご招待頂けたことに感謝し、ひとまずは水に流したいと思います」
わざとクセのある口上を述べたハイファはシドが怪我を負わされたことと、勾留されたことがまだ許せないようだ。だが礼節はわきまえている。微笑み仮面のまま何処の貴族かと思うような優雅な礼を披露した。これには伯爵も僅かに呆気にとられたような顔をする。
アーサーも固まったまま身じろぎひとつせずにハイファを見つめていた。
数秒の沈黙を破ったのは執事殿の促しだった。伯爵は我に返って執事に申しつける。
「そ、それは本当に申し訳なかった。まずは食事だ。ミクソン、用意を」
「はい、只今お持ち致します」
先に伯爵の両側の椅子を引いてシドとハイファを座らせると執事殿は厨房に合図する。メイドがワゴンを押してきてテーブルにシャンパンと前菜が並んだ。
注がれたグラスのシャンパンを持ち上げて伯爵が無難に述べる。
「では、お会いできたこととお詫びを兼ねて、乾杯」
少しグラスを持ち上げ、シドは半分を一気に煽る。かなりの上物らしく冷えたシャンパンは文句なく旨かった。話をするのはハイファに任せて前菜を平らげ、スープを飲む。
その間もシドは伯爵親子を観察したが、ハイファと会話を続ける伯爵はともかく、アーサーはハイファを意識しすぎて、まともに目も上げられない有様だった。
「――妻が亡くなって以来、息子の監督も行き届かず、お恥ずかしい限りでして」
「失礼ですが奥様は……?」
「もう随分前に病気で……ワインをもっといかがですかな?」
港が近いだけあって魚料理も旨かった。レモンソースのかかった白身魚の切り身は焼き加減も絶妙で、シドはこれもさっさと食する。盛装させられた分は食って取り返す勢いだ。
挙動不審ながら息子のアーサーは意外と上品にナイフとフォークを操っている。だが食はあまり進まずハイファの辺りに視線を泳がせつつも、直視すらできずにいるところをみると、これは本気で堕ちてしまったらしい。気の毒な限りだ。
完全に他人事のように観察しながらパンをちぎっていたシドだったが、やがて肉料理が運ばれてきて目の前に置かれると、さすがにナイフとフォークを取るのをためらう。かなりの高級品であるらしい人魚肉が賓客に饗されてもおかしくはない。
そんなシドのためらいにハイファは気付き、伯爵にストレートに訊いた。
「もしかして人魚じゃありませんよね?」
「すみませんな。息子が人魚はダメでして……いや、でも是非にと仰るなら――」
「いいえ、僕らも人魚はだめなんです。アレルギーで大変なことになるので」
「おお、そうでしたか。なら丁度よかった。では明日からも厨房に申しつけておきましょう」
「明日、ですか?」
「おや、泊まって貰えないのですかな? 他星からこられて何かとご不便でしょう」
シドとハイファは顔を見合わせた。何だ、知っていたのかと溜息をつく。
「ご存じでしたか」
「まあ、一応は伯爵位を持つ、政治に関わる者として知識はありますのでな」
「そうですか。それは失礼を申し上げました、すみません」
「いやいや。しかしご旅行ですかな?」
「そんなところです」
隠す必要もなくなり、イラドの町の作り話をせずともよくなったハイファは、伯爵に問われるままに他星の話をして場を保たせた。そうしながら徐々に会話を人魚にシフトさせる。
安心したシドが肉料理を食し終える頃には見事にハイファは人魚たちを見せて貰う約束を取り付けていた。元スパイにはお手軽な仕事だ。
「――で、今は何人くらい収容しているんですか?」
「今は五百を切ってますな。他の港町でも随分と減ってしまいました」
「それでも五百ですか。すごいですね」
「一時期はウチだけで千を超えたくらいで……殆ど人魚肉も出回らなくなりましたよ。こうして文化は廃れていくんですなあ。息子もそうですが、嫌がる人間も最近は多くて――」
そいつは結構な話だと思いながらシドはデザートのガトーショコラ・赤い果実のプディング添えを腹に収めた。ディジェスティフのブランデーグラスを手にアーサーに話しかけてみる。
「おい、アーサー。腹は大丈夫か?」
「あの蹴りは効いたっすよ。何処であんなの覚えたんだ?」
「俺はこれでも警察官だからな」
「そうか、それで……ええと?」
「シドでいい、そっちがハイファスだ。オモチャをぶっ壊して悪かったな」
声に笑いを含ませたシドをアーサーは睨み返した。
「オモチャで悪かったな。また買わなきゃならねぇ」
「もう悪さに使うんじゃねぇぞ」
顔を背けたアーサーはハイファに見つめられ、また顔を紅潮させる。その様子にハイファはにっこり微笑むという要らんことをしてアーサーは過剰反応しブランデーを零した。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。


王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る
家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。
しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。
仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。
そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

アルバートの屈辱
プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。
『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

麗しのラシェール
真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」
わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。
ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる?
これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。
…………………………………………………………………………………………
短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる