この手を伸ばせば~楽園18~

志賀雅基

文字の大きさ
上 下
30 / 41

第30話

しおりを挟む
 シドに抱かれたままリフレッシャを浴びたハイファは、ワードローブから自分とシドの衣装一式を選びシドに持たせると、ゆっくり移動して私室のソファに腰掛けた。

「ったくもう。これでパンプス履いて歩かなきゃならないんだよ?」
「悪かったって」

 平謝りの姿勢を取りながらもシドの機嫌はいい。

「ほら、着替えるなら手伝うぞ」

 今日の衣装も執銃可能なようにベルト使用のスカートにジャケットだ。ミドル丈のフレアスカートは紺地に白とパープルのチェック柄、ブラウスはボウタイのある白、ジャケットも金の縁取りがある白だった。

 全て身に着けてから奥歯に声帯変調器を仕込んで、鏡台のスツールに腰掛ける。もうメイクも慣れて、ポイントを押さえたごく薄い化粧が短時間で可能になっていた。

 自分の準備が終わるとシドの世話を焼く。オリーブ色のドレスシャツにルビーのカフスを着けさせ、自分のスカートに合わせて紺のタイを締めさせた。スーツはセピアブラウンだ。選挙戦に協力する気はないものの、何となくいつもよりソフトなイメージにまとまる。

 互いの髪に櫛を通した。ハイファは長い髪を銀の金具で留めて貰う。

 準備が整うと部屋を出た。もうそこには手下たちが待ち受けている。ぞろぞろとエレベーターに乗り込み一階に降りて食堂へ。着席すると早めの夕食が出された。
 食べて一服するとオニールがやってきて、もう歓楽街行きである。

「BELではなくコイルで行きますからな」
「遠いのか?」
「この辺りは郊外ですからな、都市部までは一時間半ほどでしょうか」

 鉢巻き法被の手下らに囲まれて玄関ホールを出ると、また頑丈そうな黒塗りコイルが五台待っていた。分乗して乗り込む。シドとハイファは真ん中のコイルでオニールにレイバーンと手下二人が同乗した。総勢三十名近い大所帯で出発だ。

 僅かに浮いて走り出すと同時にシドは大欠伸する。ハイファも眠かった。結局シエスタどころかアレだった上に、昨夜だってナニだったのだ。二人は肩を凭れさせ合うと目を瞑る。
 寝ていた一時間半は早かった。タイミング良く目を覚まし、そして目を瞠る。

「うっわ、結構な都市じゃねぇか」
「本当、すごいね。人もあんなに歩いてる」

 テラ本星セントラルエリアからきたシドとハイファにも、都市は遜色なく煌めいて見えた。時刻は二十一時前だというのにまだ歩道には人々が行き交っている。ビルの低層階には様々なテナントショップが明かりを灯し、コイルもヘッドライトを点けて車列を作っていた。

 見上げればビルはかなりの高層建築で、どれもがまだ窓明かりを零し、腹にブスブスとスカイチューブを刺して、色分けされた航空灯を騒々しく輝かせている。光害で星も見えない夜空には、BELの航法灯も数多く飛び回っていた。

「この辺りは繁華街、買い物客で賑わう場所ですな」
「ふうん。あ、手を振ってる」
「笑って振り返してやっておくんなせェ」
「わー、本当に何処かのファーストレディみたい」

 暢気である。だが徐々にビルが低くなり、何故か辺りに家電屋が増えてきたと思うと、歩道も車道も無視して人々がわさわさと歩いていた。その人波を割るように黒塗りは低速で走る。
 やがて家電屋がゲームセンターやクラブにバーなどへと変わり、カジノや合法ドラッグ店などが立ち並ぶ界隈で黒塗りは停止し接地した。

「若、姐さん、この辺りから店を回って貰いたいんで」
「だが俺は――」
「分かっておりやす。黙って手を振るだけで構いません」

 そこまで言われて仕方なく、オニール以下手下たち三十名ばかりに囲まれながら降車する。
 ファイバの地面に靴底を付けるなり家電の大きな箱を下げたオバちゃんが五、六人やってきて握手を求められた。
 何処から出しているのか「きゃあきゃあ」と黄色い声を発しながら、オバちゃん軍団は騒いでシドたちを見送った。

 そこからも黙って手を振るだけという訳にはいかなかった。

 居並ぶ店の従業員、つまりはドラレスファミリーの末端である準構成員たちに顔を見せるだけでは済まず、何処に行っても老若男女問わず『次期首相候補』に挨拶しにくるのだ。

 それでもボロを出さないよう、ひとことも喋らず鉄面皮を押し通したのは天晴れである。代わりにハイファがカヴァーするように微笑み仮面で『次代ファーストレディ』を演じた。

「シド、いい加減に貴方も少しは笑ってよね」
「面白くもねぇのに笑えるか」
「政治屋さんの宿命なんだから努力して。ほら」

「ふん。『笑うな』って言われれば三日でも笑わねぇ自信はあるんだがな。大体、お前もいい加減に誰彼構わずタラすのはやめろよな。票が上がって困るのは俺たちなんだぜ?」
「分かってるよ。でもみんな笑ってるんだもん、ムッとしてる訳に行かないでしょ」
「いやに積極的じゃねぇか。でも分かってるんだろ?」

 一瞬真顔になったハイファは鋭くシドを見て小さく頷く。
 そう、逃げるならこの機会を置いて他にない。そしてシド自身は認めたがらないが事実としてイヴェントストライカ、なにがしかのアクシデント的イヴェントが起こるのを二人は待っているのである。それに紛れて逃げる。

 コイルでもBELでもいい、かっぱらって一路宙港を目指す計画だった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

こちら夢守市役所あやかしよろず相談課

木原あざみ
キャラ文芸
異動先はまさかのあやかしよろず相談課!? 変人ばかりの職場で始まるほっこりお役所コメディ ✳︎✳︎ 三崎はな。夢守市役所に入庁して三年目。はじめての異動先は「旧館のもじゃおさん」と呼ばれる変人が在籍しているよろず相談課。一度配属されたら最後、二度と異動はないと噂されている夢守市役所の墓場でした。 けれど、このよろず相談課、本当の名称は●●よろず相談課で――。それっていったいどういうこと? みたいな話です。 第7回キャラ文芸大賞奨励賞ありがとうございました。

少年、その愛 〜愛する男に斬られるのもまた甘美か?〜

西浦夕緋
キャラ文芸
【和風BL】【累計2万4千PV超】15歳の少年篤弘はある日、夏朗と名乗る17歳の少年と出会う。 彼は篤弘の初恋の少女が入信を望み続けた宗教団体・李凰国(りおうこく)の男だった。 亡くなった少女の想いを受け継ぎ篤弘は李凰国に入信するが、そこは想像を絶する世界である。 罪人の公開処刑、抗争する新興宗教団体に属する少女の殺害、 そして十数年前に親元から拉致され李凰国に迎え入れられた少年少女達の運命。 「愛する男に斬られるのもまた甘美か?」 李凰国に正義は存在しない。それでも彼は李凰国を愛した。 「おまえの愛の中に散りゆくことができるのを嬉しく思う。」 李凰国に生きる少年少女達の魂、信念、孤独、そして愛を描く。

パーフェクトアンドロイド

ことは
キャラ文芸
アンドロイドが通うレアリティ学園。この学園の生徒たちは、インフィニティブレイン社の実験的試みによって開発されたアンドロイドだ。 だが俺、伏木真人(ふしぎまひと)は、この学園のアンドロイドたちとは決定的に違う。 俺はインフィニティブレイン社との契約で、モニターとしてこの学園に入学した。他の生徒たちを観察し、定期的に校長に報告することになっている。 レアリティ学園の新入生は100名。 そのうちアンドロイドは99名。 つまり俺は、生身の人間だ。 ▶︎credit 表紙イラスト おーい

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

処理中です...