最弱職な彼にも栄光あれ!

夜ヶ崎 雪

文字の大きさ
上 下
1 / 7
第1章 銀狼族の落ちこぼれ

プロローグ

しおりを挟む
 ピシッと何かが割れるような嫌な音が。

「あ、あれ!? なんで!? ちゃんとマニュアル通りやったはずなのに!」

 そう言って何やら説明書のようなものを取り出して慌てる目の前の女神。
 異世界への転移、というサブカルチャーを嗜む中高生なら誰もが憧れるであろう状況シチュエーションに最悪の事態が起こる。

「おいいいいいいいい! 大丈夫なんだろうな! ちゃんと転送されるんだろうな!」

 だんだんとヒビが入っていく魔法陣に飲み込まれながら目の前で慌ててる女神に叫ぶ。

「ご、ごめんなさい! その……多分無理、かと……」

 新人だと名乗っていたこの女神は申し訳なさそうにしつつも、もう既に諦め状態に入っている。もう打つ手はありませんとばかりに。
 新人にも程があるだろ……
 そして、最後にダメ押しかのようにパキリ、と。
 そんな不快で不安な音を聞きながら俺は魔法陣の中へと吸い込まれていったーーーー


 ーーーーーーー
 ーーーー
 ーー



「……ふわぁぁぁ」

 うるさい音を立てて、無理矢理に意識を覚醒させにきた目覚ましを叩いて止める。カーテンの隙間から穏やかな朝の日差しが差し込んでいる。
 ……何だか懐かしい夢を見た気がするのだが思い出せない。
 うーん、確か異世界だとか女神だとか……そんな感じの夢だった気がするが、はっきりとは思い出せない。
 まあいいか……

 そのまましばらくベッドの上でぼーっとしていたが、やがて起き出す。
 本当なら二度寝したい所だがそうもいかないため、のそのそと着替え始める。

 不意にコンコンとドアが叩かれる音がする。
 入室の許可を出すと、一人の少女が入ってきた。

「おはよう、お兄ちゃん。……今日商談は無かったはずだよね?」

「おはよう、アリス。いつもは昼まで寝てるお兄ちゃんだけど、妹の初登校の日くらいちゃんと起きるさ」

 まあ、理由はそれだけじゃないんだけどな。

「で?アリスは何しに俺の部屋へ?」
「そうだった! 私今日から学校行くでしょ? だから制服どうかな? って」

 その場でくるくると回りながら制服であるフード付きのローブをこちらへ見せつけてくる。
 この里の学校の制服では男子生徒が赤色、女子生徒が青色のローブを着用することが義務づけられているので、当然アリスが現在着ているのは青色だ。

「おお、元引きこもりには到底思えないな!」
「ち、違うから! 引きこもってた訳じゃないから! か、家事とか手伝ってたから!」

 そんな行き遅れた引きこもりのおばさんみたいな言い訳されても。
 どうしよう。今はまだアリスは12歳だし、今まで行ってなかったとはいえ、今日から学校に通う訳だから引きこもりではなくなる。だが、放っておけばまた引きこもりに戻るんじゃないかと心配になってくる。
 まぁ、その時はその時だ。俺が養うなり、何なりすれば良いだろう。

「それにしても、アリスも随分と大きくなったなあ」
「当たり前だよ、私だってもう12歳だよ? 成長期だもん。いつまでも子供じゃないよ」

 アリスの言葉に対して俺は特に深く考えることはせず。

「胸の方はいつになったら成長期が来るんだろな」

 言ってしまってからあっ、と気づくが時既にもう遅し。アリスはそれはそれはもう顔を真っ赤にして。

「~~~~~ッ! 余計なお世話よ!!!」


 ーーーーーー
 ーーーー
 ーー


 ここはどうもアウェー感が拭えない、とアリスに叩かれて、ひりひりする頰を抑えながら学校の廊下を歩きながらぼんやりと思う。
 この里では、ある程度の年齢になると学校に入って一般的な知識を学び、12歳になったら冒険カードを作り、ハイウィザードとして魔法の修行を始めるのが通例だ。

 しかし、アリスの事を引きこもりとからかった俺だが、俺も俺で学校にはろくに通うこともなく、勉強は家で自主的にやったり父さんに教えてもらったりしていた。
 両親は最初こそは学校に行くように説得してきたが、俺がとんでもないスピードで読み書きやら算数やらを覚えていくのを見て何も言わなくなっていった。
 この時は天才児かなどと言われたものだが、それもただ単に早熟だっただけというオチだったようだ。
 ただ、読み書きや算数なんかに関しは、“覚える”というよりは“思い出す”というような感覚が強かったような気がしたような、しなかったような……
 気のせいか。

 そんな風に学校に通っていなかった俺だったが、流石に12歳から始まる魔法の修行に関しては、ちゃんと学校で学んだ方が良いと思い、渋々ながら通うことにした……のだが。
 そこで大きな問題が発生した。
 別にいじめられたとかそういうわけではない。
 もっと根本的な問題だった。

 俺は、ハイウィザードになれなかった。

 まさに人生真っ逆さま。
 天才児から落ちこぼれへの転落だ。ステータスが全然足りなかった。この里でハイウィザードにならなかったのなんて過去を含めても俺だけらしい。
 今でこそ笑い話にしていられるけど、当時は本当にショックだった。部屋に引きこもってちょっと泣いた。いや、結構泣いた。

 そんなことを思い返しながら歩いている内に、気付けば目的の教室の前までやって来ていた。
 この中にいる生徒達は、俺と違って全員がエリートだ。とは言え、この俺が臆することはあってはならないし、ありえない。

 俺はドアの前へと立つと、勢いよくドアを開け放ち、

「よーし! お前ら席につけー!」

 小さな教室だ。男女別クラスということもあって、生徒は11人しかいない。
 俺の言葉を聞いて、いきなり俺に対して因縁をつけてくるやんちゃな子がいることもなく、みんな大人しく席に着いてくれる。
 ……と思いきや、一人俺の言葉を無視して呆然と突っ立ってる奴がいた。

「お兄ちゃん!? な、何やってるの!?」

 ーーー俺の可愛くも憎たらしい妹のアリスがそう叫んだのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~

Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。 走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。

あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。 「君の為の時間は取れない」と。 それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。 そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。 旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。 あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。 そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。 ※35〜37話くらいで終わります。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...