中ボスが強すぎて暇すぎる!のでアイドル活動してみた

折井 陣

文字の大きさ
上 下
1 / 1

暇すぎる!

しおりを挟む
「アイヴァさん!今のお気持ちをお聞かせ願えますか?」
「そうですねぇ…やっぱり戦う場所って必要だと思うんです」

「誰かと全力でぶつかり合って、お互いに気持ちよく汗を流す」
「終わる頃にはお客さんも私もお互い笑顔になれるような…そんなボスになりたいです!」

「やはり、天才にあるまじき素晴らしいお答えですね!」
「これからもアイヴァさんのご活躍をー」

「リ…い…おい、リリィ!」
「うぇはっ…!?」

「どうした?寝不足か?」
「いや、そんなんじゃない…けど…」
「そうか…それならいいが…定時だ、もう上がっていいぞ」
「お、おつかれさま…店長」
「おう!お疲れ様!」

携帯と財布を小脇に抱え、ダンジョンを後にする。
帰り道、私は決まってここに寄る。

ここは叫びの岩。この岩に空いた穴に向かって叫んだことはどれだけ大きな声であっても外に聞こえない。

私は口を穴にあて思い切り叫ぶ。

「ヒマだぁああああああああああああああああああああああああああああ!!!!」
「上司が良いやつだから辞めづれぇわああああああああああああああああ!!!!」
「もう今週のジョンプ4週目だわああああああああああああああああああ!!!!」
「まだ火曜日だわああああああ終わったわああああああああああああああ!!!!」

「はぁ…はあっ…」
ふざけやがって…!私がこうなったのはどれもこれもアイツが来てからだ…

シュタルテ・エイラー、通称テラーと呼ばれるコイツは今、私のダンジョンで中ボスをやっている。
最初面接をしたときに彼女が発した一言は今でも忘れない。

「私、絶対に負けない中ボスになります。負けられない理由がありますから!」
まさか、あの言葉が現実のものになるとは私も店長も思いもよらなんだ。

あの時私なんて言ったんだっけ…
記憶を必死に思い起こす。

「ふふっ!店長、採用だ!彼女の胆力は素晴らしいよ!君の心意気を買おうじゃないか!」
なんてこと言っちまったんだぁ!私はぁ!しかもちょっとイタい!
長らく思考を放棄していたせいですっかり忘れてた…

あの時の私は確実に鼻高々だった。当時17才だった私がボス認定試験に受かるのは
協会にとってもこの魔法社会にとっても異例の事態だったし、
日夜取材に追われる日々だったからそれも仕方なかったとは思うけど。

「はぁ…何か間違っちゃったのかな…私…」

ボスとしての活動に憧れがあって頑張って試験対策も徹底したし、ボスに必要な心構えから、
魔力操作に至るまで私は人並みならぬ努力をした。
そんな日々があったから。だから私はしばらくして取材を拒絶した。

「今思えば恨みを買った私も悪かったのかも…」
メディアは驕った若き天才という題目で私をヒールへと仕立て上げ、
見事に私はその知名度を失った。今でも私の足跡を追っている者はごく少数だろう。

「あの人たちもお金を稼ぐのに必死なんだしっ…!」

天高く魔力を込めた石ころを思い切り垂直に空へと飛ばす。
これは私が編み出したセルフ流れ星という遊びだ。

「おお!来たか!?」
だが、石ころは空中で霧散する。

「駄目かぁ…」
それにしても今日は星がきれいな日だな。
こんな日はどうしても感傷に浸ってしまう。

「こんなことがしたかったのか?アイヴァ・リリィ…」
毎日やってくる冒険者を一発KOするエイラを横目に食っちゃ寝を繰り返す毎日。

もっとこう…血沸き肉躍るような戦いが…!
流れる血を拳で拭いニヤリと笑いながらギリギリを楽しむようなスリルある戦いが…!

「はぁ…まぁ当分はないだろうなぁ…」

実績がなければボスは移籍できない、それはダンジョン協会の定めた絶対のルールだ。当然移籍となれば元居たボスは実質左遷となるわけで、実際のハードルは想像以上に高いものだ。

つまり初動が肝心なわけで、そんな私がなぜこんな僻地のダンジョンを選んだのかというと…

「はぁ…厄介だよなぁ…」
つまるところ恋である。

当時、ヒールとして世間からのバッシングを浴びていた私を彼が救ってくれた。
彼だけが私を信じ、守ってくれた。

最初こそ、その恩返しという意味を込めてボスに買って出た私だったが、
想像以上に彼は良い男でこの気持ちが恋だと自覚するのにそれほど時間はかからなかった。

「あ、流れ星…」
エイラが負けますように!エイラが負けますように!エイラが負けますように!

「あぁ…惨めだ…」
エイラに負けを懇願したことは何度もある。

だがエイラの奴は「私はリリちゃんがいる限り負けません!」の一点張り。
まるで話にならない。

そういえば決闘を申し込んだこともあったかな…確かその時は…

「すごい!すごいです!リリちゃんはやっぱり素晴らしい!」
「人…ボコボコにしといて…おま…」
「はーい、魔法かけるんで静かにしてかぁさーい…」
「イタぁ!?」

あぁ…今思い返しても屈辱の極みだ。
いや、ホント…アイツ強すぎるんだよな普通に。

義務教育で自衛として習う自己強化の魔法と手の平からちょっと水を出すよくわからん魔法だけで1622戦中無敗の記録をたたき出している。それもほとんど一発KO。

現状を打破する選択肢としては、店長に告白して恋仲になったうえで店を辞めるか、
エイラをぶっ倒すしかない。

「告白かぁ…」

駄目だ…店長が何て言うかなんて想像もつかない。

店長…根っからの仕事人間だし、私が告白しても迷惑かけちゃいそうだな…
ましてや嫌われたりなんてしたくないし…

「アイツを倒す…かぁ」
その時風に乗って一枚のチラシが飛んできた。

「わぷっ…まったく、貰ったものは家で捨てろよなぁ…ん?」

チラシにはデカデカと「今こそ来たれ!天下を取れる新人アイドル大募集!」
と描かれていた。

「天下を取る…アイドル…」
その瞬間、私の中で妙案が閃いた。

「そうだ!アイドルだ!知名度を上げるためにはアイドルだ!」
今までエイラに挑んできたのは田舎の冒険者共だ。それはひとえにウチの活動資金がなくて
引っ越しが出来ないからというのもある。だけどそれだけじゃない。

ダンジョンは得てして人気商売。
より新鮮で目新しいダンジョンであればその分固定客もつく。ボス自体に魅力があればそれだけで客は増える。
現状ウチのダンジョンにはそのどちらもない。

エイラは強すぎて誰も挑もうともしないし、やって来るのはいつも小さい子供達ばかり。
しまいにはエイラに恨みを持った奴に店の悪口レビューまでかかれる始末だ。

「私自身が広告塔になる…それさえできれば…」
いずれ、私目当てでやってきた人達でウチのダンジョンはごった返すだろう。
そうなれば、いくら最強のテラーといえどもいずれは負ける。
私の稼いだ金でダンジョンを都会に引っ越すのも悪くはない。

「ふふ…ふふふ…完璧じゃあないか!」
そうと決まれば早速行動だ!幸いにも体力は有り余っている。

颯爽とフォームに個人情報と顔写真を打ち込み応募する。
容姿には自信があったので迷わずこの作戦に踏み切れた。

「ママありがとう…私を恵まれた容姿に産んでくれて…」
月末に冷やさずに送ってくる生肉達にはイライラさせられるけど…

それにしても今更アイドルだなんてなぁ…もう何年前の文化になるだろう。
ダンジョンという娯楽が台頭してから一気に廃れてしまったと聞いたが、
そもそもこの作戦に見込みはあるのだろうか…

「大丈夫かな…」
一抹の不安と期待を抱え、帰路につく。
その夜は、昼間寝ていたということもあり全くもって眠れない。

そうして私はそのまま朝を迎えてしまった。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

原産地が同じでも結果が違ったお話

よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。 視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

【完結】徒花の王妃

つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。 何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。 「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。

ここは貴方の国ではありませんよ

水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。 厄介ごとが多いですね。 裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。 ※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

処理中です...