上 下
33 / 61
日常

寝ているとき見る夢の話。4/30

しおりを挟む

今日は僕が見る夢の話でもしようかなぁと思います。

僕は、夢の中で知らない場所や知らない人とよく会います。

そして、夢の中だけしか行ったことないのに何回もその場所に行くことがあります。それは、数年前の夢で初めて見た場所や、数ヶ月前に夢で初めて見た場所だったり、様々です。

僕はそういう夢を見て「あぁ、前にもきたな」とか、普通に思ってしまいます。
加えてデジャブのようなものを感じる時があります。起きてから、以前夢で行った場所だったときがつく時が多いです。

ちなみに、小学生の時に見た夢を高校生でまた見たことがあります。同じ場所で、デジャブを感じるだけの夢なんですが、僕はそこに行ったことがありません。しかも、その夢を頻繁に見ていた時期があります。

不思議ですよね。

そういえば、たまにですが、夢で見る知らない人に潜在的に

(あぁ、自分はこの人に恋をしているんだ)

と思うことがあります。

自分はこの人に恋をしているから、そういう態度をする。
そんな風な動きを夢の中で違和感なくやっています。
そして、起きると普通にその人が恋しいわけです。まぁ、寝起きに思うくらいですけど。

けれど、本当に夢でしか見たことのない人なので謎です。

夢の中では、たまに自分が誰かを演じているのではないかとか、書いていて思いました。

その人のことが好きな自分を演じている。

なんだか、今の自分と共通するようなものがありそうですが、こう言った夢を見始めたのは僕が覚えている限りでは小学生せいからなので、なんともいえません。

そういえば、夢の中では全くないはずの古い記憶というのが捏造されていて面白いなぁと思ったりします。

この間見た夢では“ずっと会えていなかった人とやっと会えた”という感覚が初めからある状態で、その人にあって

「もう離さない。離したら、またどこかに行ってしまう。」

とすんなり夢の中で思っていました。

夢の中で初めて会ったはずなのに、やっと会えたという感覚だけ持っているというのは、なんとも面白いです。

それと、僕の夢は基本的に色がありません。モノクロの世界です。たまに、すべての色が暗い、黒に一番近い本来の色として出てきたりもします。例えば、夢では赤だと認識していたけれど、夢で見ている色は黒に限りなく近い赤ということが多々あります。

夢で見ている際には本当は色があって、思い出して色がなくなるのかなとも思っていますが、わかりません。

ちなみに、僕が記憶から映像を取り出してくる時に同じような状況が起こるので、夢では色があるんじゃないかなぁとちょっとだけ思っています。

そういえば、友人に夢の色の話をしたら驚かれたんですよね。友人は夢に色があるそうです。

不思議ですね。

あと、夢を覚えていない人もいるらしいですが、僕はほとんど毎日夢を覚えています。
というか、よほど疲れていてどっぷり眠っている状態くらいでしか夢を忘れられません。

夢の中って、面白いですよね。

何回か、夢だと気が付いたことがあるのですが、強く覚えている夢が一つだけ有ります。

小学校と中学校が混ざったような校内で、ひたすら何かに追われていて、誰かを守りながら逃げ出すんですが、捕まったらリスポーンよろしく、校内に戻されてまた追われるんです。それを何回も何回も繰り返して、ある時、これは夢だと気がつきました。

(夢なら、空を飛べるのでは?!)

そう思って、死ぬ気で空を飛ぶ自分をイメージしました。

飛べるには飛べたのですが、追いかけてくるやつも飛べるようになってしまい、そのまま逃げ回っていました。

夢だと気が付いても、夢をリセットする力はまだ僕には無かったようです。

本当に、夢って面白いなぁと思いました。

そろそろ眠くなってきたので、ここまで読んでくれた貴方!
ありがとうございます。

ここクマでした。
しおりを挟む

処理中です...