恋愛がわからない僕に彼女ができた話。(と日常)

ここクマ

文字の大きさ
上 下
31 / 61
日常

自分語りとちょっとだけ小説の話4/25

しおりを挟む

今日も今日とて、ど深夜。

こんばんは、いかがお過ごしでしょうか。

僕は今日ベースを購入しました。
えぇ、ベースです。ギターによく間違えられるベースです。音がなるベースです。決して、ベースメイクのベースでは無く、奏でる方のベースです。
ちなみに僕はある程度のメイク道具は持っています。百均で堂々とリップを買えるくらいには心が強くなりました。
リップはピンクが好きです。けれど、最近某白い子猫のコーラル系の潤いの、あぁ、語彙力、まぁ、そんな感じのにハマってます。
まぁ、外出られないですからね。好き放題やってます。
ただ、可愛い服は洗濯が面倒なので着てないですね。
洗濯、自分でやってるんですよ。洗剤も漂白剤も自室に常備していて、週に一回家の洗濯機を借りて洗って、自分で買った洗濯干しの、あの、洗濯バサミが付いてるやつに干して、なんか、やってます。
ちなみに、シャンプーもボディソープも洗顔andメイク落としも自前です。部屋に常備です。
さらに、箱ティッシュも自分の分は自分で買っているこの一人暮らし感。

あとは、料理をして家賃を払えばシェアハウスですよね。

と言っても、キッチンはオーブンレンジとトースターくらいしか僕が使えるものがないのでできないんですけどね。
自分の調理器具を置く場所が出来たら料理したいですね。
でも、それはもう完全なる一人暮らし。(家族とのルームシェア)

そういえば、洋服をしまうタンス(プラ)も自分で買ったなぁ・・・。

自室用の掃除機もバイト代で買ったし・・・。

あぁ、うん。教科書とか、ね、ノートとかね、バイト代で買ってたね。

頼めば買ってくれるんだろうけどね。
僕はもう頼み方を忘れたよね。
あと、人のお金だとなんか、心苦しくて自由に使えない感があるからね、苦手だね。
奢ってもらうとかも、自由に食べれない感あって嫌いだし。
まぁ、石油王がね、僕に奢ってやるって言ったら、わーいって、、、わー、いや、ならんな。人の金で食う飯は不味い。
そもそも、僕はご飯は栄養摂取としか見てないしなぁ・・・。魚介は好きなんですけどね、アイスは大好きだし。
料理するのも楽しいから好きだし。
でも、食べるのが苦手なんですよね。
1人だったら平気なんですけど。といっても、1人でも食べるの好きってわけじゃないし。
家でいつも1人で食べてるからですかね。
大学があった頃は
朝は早いからプロテインかパンを1人で食べるし、昼はまぁ、友達と食べるけどパン一個とかをささっと食べたり、そもそも昼を食べなかったり、カロリーなメイト様を食したり。夜は、妹と、食べるか…?でも、僕は食べ終わったらすぐに部屋に行くからな。あの子は親と食べるし。

今は、そもそも、朝起きてないから食べないし。起きても昼まで食べないし。
昼は誰もいないから言わずもかな1人だし。(妹は諸事情で祖父母の家にいます。)夜は、自室で食べたり、リビングで1人・・・いや、一応、1人じゃないのか?でも、まぁ、僕が認識していないから1人だし。

人前で食べるの苦手だなぁ。
父親はそもそも小さい頃から自室で食べる人だったし。たまにテレビを見るときだけ一緒に食べてたなぁ。
けど、基本的に横並びで食べてたからなぁ。
みんなで食べるって感覚が無かったのかな。

だからか、給食は苦手だったな。

あと、僕は喉が細いらしくてよく噛まないと喉に引っかかるんですよね。それに加えて、味わって食べるから食べるのが極端に遅かった。

けれど、給食にはタイムリミットがあって、段々と間に合わないなら食べる量減らそうって思考になって・・・。
あぁ、そうやって時間重視で食べ出したのか。

それが、育ちに育って、食べるのも効率を考えだすんだなぁこれが。
でも、僕、刺身大好き。海鮮大好き。焼き魚は食べ難いから苦手だけど美味しい。

多分、早く食べれるものは好きなんだよなぁ。

時間がかかったり、食べ難い物は人と食べるには苦手なんだろうな。

割と、1人だったらもっと美味しいんだろうなとか思うし。

はー、なんの話だ。

いや、違うんです。違うんですよ。
本当は、ベースを通販で買ったから、せっかく乗りに乗っていた小説更新のモチベーションが全部ベースに取られたってのを話したかったんです。

女装男子とか、読み返して楽しいってしてたのに、ヒーローさんも伊藤智也の話凄い書ける気がしたのに。
でも、バキとか、映画とかにうつつを抜かしていたのは事実。

最近は、映画紹介の資料を趣味で作っていたし。

どうせ親友にしか見せないのに、張り切ってるし。

けど、これを書きたい気持ちは高かったわけです。色々やってるせいで毎回更新がど深夜になるんですけど。

けど、ベースはやばいです。
高校の時からずっと欲しかった。
しばらくのめり込みそうです。
届いてない今ですらワクワクしてる。楽しみ。

いや、本当に、やりたいことしかやらない作者で申し訳ない。

去年から更新してないとか、死んだと思われそう。
番外編の続きでいいから何かしら更新しようかな。

まぁ、とりあえず今日はこの辺で寝ときます。

こんな駄弁りなら伏線やらフラグ回収やらしなくていいからいくらでもできるんですけどね。

小説だと色々考えなきゃいけないから、難しい。まぁ、それも楽しいんですけどね。

ここまで読んでくれた貴方!
ありがとうございます。

ここクマでした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

おてんばプロレスの女神たち ~男子で、女子大生で、女子プロレスラーのジュリーという生き方~

ちひろ
青春
 おてんば女子大学初の“男子の女子大生”ジュリー。憧れの大学生活では想定外のジレンマを抱えながらも、涼子先輩が立ち上げた女子プロレスごっこ団体・おてんばプロレスで開花し、地元のプロレスファン(特にオッさん連中!)をとりこに。青春派プロレスノベル「おてんばプロレスの女神たち」のアナザーストーリー。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

シュール主義の漫画論法

シュール主義
エッセイ・ノンフィクション
漫画制作・技法の種明かし。

生きる 〜アルコール依存症と戦って〜

いしかわ もずく(ペンネーム)
エッセイ・ノンフィクション
皆より酒が強いと思っていた。最初はごく普通の酒豪だとしか思わなかった。 それがいつに間にか自分で自分をコントロールできないほどの酒浸りに陥ってしまい家族、仕事そして最後は自己破産。 残されたものはたったのひとつ。 命だけ。 アルコール依存専門病院に7回の入退院を繰り返しながら、底なし沼から社会復帰していった著者の12年にわたるセミ・ドキュメンタリー 現在、医療従事者として現役。2024年3月で還暦を迎える男の物語。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

処理中です...