1 / 61
彼女に告白されるまでの話。
フラグがたったのは、いつだろう。
しおりを挟む彼女に告白された日。
好きだと言われて、嬉しかったのは事実だ。でも、それ以上に悲しいという思いが強かった。
だから、僕の頭は「どこで間違えた」という思いでいっぱいだった。
考えを巡らせる。
半年も経っていない。
多くて4ヶ月だ。
僕は何をした?
僕は何を間違えた?
他の人と同じように接していた筈だ。
彼女は男女問わず仲の良い人が多かった。男友達によくからかわれていて、女友達には世話をよく焼いていた。
僕からすれば、優しすぎて損をしているんじゃないか?と思うくらいだった。
そして、彼女だけじゃなく、その友達全員の距離が近かった。
ここで、少し話を友達関係にずらす。
僕の友達は春頃、彼女含む彼女の友達と大学内でよくゲームをする間柄だった。
そして、僕は彼女を春の終わり頃初めて認識した。
それから、夏休みに彼女にゲーム仲間にならないかと誘われた。その仲間には、僕の仲の良い友達も含まれていたので、ふたつ返事で受け入れた。
秋になり、彼女の友達とも面識ができた。
そうして、話を戻す。
先ほど述べた友達とは、このゲーム仲間のこと。つまり、僕の友達でもある。
この仲間内では、本当に、大学生と思えないくらい距離が近かった。
特に女性達は、(少し躊躇うところはあるものの)女性同士のスキンシップのようなものに男性を巻き込み、男性達もなんでもないようにそれを流していた。
まぁ、寒いからと暖かい人の手を握ったり、人の服で遊んだりと、どちらかというと、それぞれ意識していない。というか、意識しなさすぎて起こったのか?これ、というレベルだ。
なんというか、小学生…いや、幼稚園児のようなスキンシップをしていた。
一応、勘違いして欲しくないのだが、ゲーム仲間間での恋愛、もしくは、R指定が付くような発展は無い。ゲームを楽しくやる過程で、人を楽しくイジるような感覚なんだろう。(僕にも未だに理解できないところは多い。)
そして、僕は悲しいことに特性上環境に適応するという能力が高い。一度スタンダードと認識すれば、それがスタンダードなんだと受け入れてしまう。
まぁ、今でも少し疑問はあるが。
そして、これが間違いだったのかと思う時もある。それは、もう、凄く。
そして、段々と仲間内のスキンシップに感覚が麻痺してきた頃、さらに感覚が麻痺する出来事が起こる。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

おてんばプロレスの女神たち ~男子で、女子大生で、女子プロレスラーのジュリーという生き方~
ちひろ
青春
おてんば女子大学初の“男子の女子大生”ジュリー。憧れの大学生活では想定外のジレンマを抱えながらも、涼子先輩が立ち上げた女子プロレスごっこ団体・おてんばプロレスで開花し、地元のプロレスファン(特にオッさん連中!)をとりこに。青春派プロレスノベル「おてんばプロレスの女神たち」のアナザーストーリー。

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~
月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―
“賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。
だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。
当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。
ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?
そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?
彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?
力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる