99 / 126
閑話:泡沫の夢
ただの夢
しおりを挟む
私のお父様はとある国の辺境伯。本国から少し離れた自然の多いこの地を任されていて、いつも忙しそうにしている。けれどその甲斐もあって領民の皆さんからの信頼も厚く、とても素晴らしいと思います。
お母様はそんなお父様を精力的に支え、お父様だけでは手が届かない部分を的確に助けていらっしゃる。
お兄様はいずれお父様のように立派な人間になると息巻き、最近ではお仕事に同行する機会も多くなった。
そして私は、今日もまた一人お屋敷で家族の帰りを待っている。
「お嬢様、おはようございます。本日の御体調は如何でしょうか」
「おはよう。今日はいつもより気分が良いわ。あなたのハーブティが効いたのかしら」
「そうであれば何よりです。すぐ朝食をお持ちします」
使用人は柔らかな笑顔を浮かべ、一杯のハーブティを淹れ部屋を後にした。
幼い頃から私の専属として世話を焼いてくれている使用人のシルヴィ。もちろん身分の違いがあるから一線は引いているけど、私は彼女のことを内心では姉の様に思っている。彼女もそう思ってくれてると嬉しいのだけど……。
不意に胸に違和感を感じて、急いで毛布を被って音を殺しながら咳を何度か。多分部屋の外には漏れてないはずだ。
落ち着いたけどまだ少し残る違和感を流そうとハーブティを一口。とても落ち着く香りで私はようやく一息つく。
私は生まれた頃から体が弱いだけじゃなく、何が病気を患っているようだった。けれど各地のお医者様に診てもらっても、治療にはつながらなかったらしい。
だから私は普段はこのお屋敷……いえ、この部屋で一日を過ごしている。体調がいい日に機会が合うとお父様に社交界に連れて行ってもらえる時もあるけれど、だけれど私の世界はこの一目で見渡せるこの部屋なのだ。
「やあアリア、いま帰ったよ!」
部屋に刺す灯りが茜色に変わる頃、元気な声を響かせて兄が部屋へと入ってきた。
「お兄様、おかえりなさい」
兄はベッドから降りて迎えようとする私を手で制止して、傍のいるに腰掛けると一冊の本を私に手渡した。
「はい、今日のお土産だ。今日のはすごいぞ?」
「ほんと? 楽しみ!」
受け取った本に書かれているのは空想のお話。笑ったり泣いたり、勇気づけてくれる、この部屋で過ごす私を色んな世界に連れて行ってくれる、素敵なものです。
「ああ、なんて言ってもその話に出てくるのは……」
「もうっ、お兄様。私の楽しみを取らないで下さい」
「おっと、ごめんよ。ついね。僕も帰りに軽く読んだんだけれど、話したくてたまらないくらい面白かったと言うことさ」
「ふふ、お兄様ったら。じゃあ我慢が効いてる内に読んでしまわないと。言われちゃったら大変だもの」
「そうだね。僕の自制が効いてる内に頼むよ。……っと、そうだ。お父様に戻るように言われてるんだった。じゃあまた」
「ええ」
そう言って兄は私の頭を撫で、部屋を後にした。
遠ざかる足音を聞きながら目線を本に落とす。表紙に書かれた文字は……勇気の物語。お兄様があんなに面白いって褒めるなんて……早く読んでみたいけど、でももうすぐ夕食ね。その後にゆっくりと……。
…………。
……お父様もお兄様もさっき帰ってきたところですし。お兄様がお父様に直ぐ戻るように言われてたってことはまだ少しやることがあるって事でしょうし。
…………。
……ちょっとくらい。ちょっとくらい、読んでも良いわよね?
そんな、誰に言うでもない言い訳をしながら本を開く。結局、シルヴィが部屋に入ったことはおろか傍に立って呼びかけたことにすら気づかないほど熱中して、怒られてしまうまで読んでしまうのでした。
数日後。その日は天気もよく、私の体調も普段よりよかったのでお昼は庭のテラスで心地良い外の風に当たっていました。
「お嬢様。そろそろ昼食になさいますか?」
「そうね、お願いできるかしら」
「承知しました。少々お待ちください」
シルヴィが屋敷に戻って一人になると、不意にこの前読んだ本と内容を思い出す。
後に勇気ある者、勇者と呼ばれる少年が様々な冒険を経て、ドラゴンと呼ばれる恐ろしい怪物に立ち向かうお話。
不思議。ただ紙に書かれた文字を読んだだけなのに、広い世界を文字通り冒険したような高揚感がこの胸にある。本当に不思議で、素敵なもの。
「……あら?」
ふと、茂みから小さな影が出てきたことに気づく。目をやると、そこにいたのは小さなトカゲだった。そしてよくみれば、そのトカゲは酷い怪我をしていた。
「た、大変……!」
思わず駆けよって、屈んで持ち上げようとする。トカゲは驚いて引き返そうとしたが、それすら出来ないのかその場に倒れ込んだ。
なるべく刺激を与えないよう優しく両手で持ち上げる。他の動物に襲われたのだろうか、その小さな体には幾つもの傷があった。
私は辺りを見回し、シルヴィが戻っていたり他の人がいないことを確信する。そして目を閉じて意識を両手に集中させた。そうするとほんの僅かな光がトカゲを包み、ゆっくりと傷を癒していった。
トカゲは驚いたように自分の体を見回し、ジッと私の顔を見た。その様子がなんだかおかしくてつい微笑んでしまう。
「ふふ、すごいでしょ? 昔からのたった一つの特技なんだ。……あ、誰にも内緒だよ?」
口元で人差し指を立ててシーっとお願いする。偶然でしょうけど、頷くように首を振ったトカゲが愛らしくて、指先て頭を撫でる。鬱陶しそうに身じろぎされて避けられたが、掌からは逃げようとしなかった。
「私はアリア。このお屋敷に住んでるの。貴方は? 森から来たのかしら?」
なんてね。
そろそろシルヴィが戻ってくるでしょうね。こんなところ見つかったら怒られてしまいます。トカゲさんには帰って貰いましょう。
手を下ろしながら目線をお屋敷に移そうとして、ふと何かを感じトカゲを見た。
「お前は、違う」
***
「──……っ!」
飛び起きて目に入ってきたのは、いつものギルド内の自室。自分の体を見回して触り回して確認するが、最早慣れたいつもの、いつも通りの体だ。
──どうした。朝から挙動不審になりよって。
「いや……なんでも」
長く息を吐きながらベッドに倒れ込む。
「なんか……妙にリアルな夢を見た気がする」
──ふん。いい年して怖い夢でも見て飛び起きたか?
「んな訳ないだろ。そんなんじゃなくてこう……あれ?」
──なんだ?
「……忘れた。どんな夢だったっけ」
──夢などそんなものだろう。それに夢など何の意味も無いだろう。
「いやいやお前、夢舐めるなよ。夢占いってのもあってだな。よく知らないけど」
──下らなさに拍車をかけるな。ところでのんびりしておるがいいのか? 今日はアイツらと朝から任務ではなかったか?
「え……あっ、そうだった! ……うわもうギルド開いてるじゃん、急げ急げ!」
窓の外を見て、賑わいを出しつつある大通り、ギルドに出入りする人の流れを見て大慌てで身支度を始める。
──……ああ、所詮夢だ。あんなもの、何の意味も無い。
「あ? なんか言ったか!?」
──なにも。……ほれ、もう二人がここまで迎えに来るぞ。
「えっ!?」
「アリアー? 起きてますかー?」
「おら寝ぼすけ、さっさと起きろー!」
「ちょっ、ちょっと待って!」
お母様はそんなお父様を精力的に支え、お父様だけでは手が届かない部分を的確に助けていらっしゃる。
お兄様はいずれお父様のように立派な人間になると息巻き、最近ではお仕事に同行する機会も多くなった。
そして私は、今日もまた一人お屋敷で家族の帰りを待っている。
「お嬢様、おはようございます。本日の御体調は如何でしょうか」
「おはよう。今日はいつもより気分が良いわ。あなたのハーブティが効いたのかしら」
「そうであれば何よりです。すぐ朝食をお持ちします」
使用人は柔らかな笑顔を浮かべ、一杯のハーブティを淹れ部屋を後にした。
幼い頃から私の専属として世話を焼いてくれている使用人のシルヴィ。もちろん身分の違いがあるから一線は引いているけど、私は彼女のことを内心では姉の様に思っている。彼女もそう思ってくれてると嬉しいのだけど……。
不意に胸に違和感を感じて、急いで毛布を被って音を殺しながら咳を何度か。多分部屋の外には漏れてないはずだ。
落ち着いたけどまだ少し残る違和感を流そうとハーブティを一口。とても落ち着く香りで私はようやく一息つく。
私は生まれた頃から体が弱いだけじゃなく、何が病気を患っているようだった。けれど各地のお医者様に診てもらっても、治療にはつながらなかったらしい。
だから私は普段はこのお屋敷……いえ、この部屋で一日を過ごしている。体調がいい日に機会が合うとお父様に社交界に連れて行ってもらえる時もあるけれど、だけれど私の世界はこの一目で見渡せるこの部屋なのだ。
「やあアリア、いま帰ったよ!」
部屋に刺す灯りが茜色に変わる頃、元気な声を響かせて兄が部屋へと入ってきた。
「お兄様、おかえりなさい」
兄はベッドから降りて迎えようとする私を手で制止して、傍のいるに腰掛けると一冊の本を私に手渡した。
「はい、今日のお土産だ。今日のはすごいぞ?」
「ほんと? 楽しみ!」
受け取った本に書かれているのは空想のお話。笑ったり泣いたり、勇気づけてくれる、この部屋で過ごす私を色んな世界に連れて行ってくれる、素敵なものです。
「ああ、なんて言ってもその話に出てくるのは……」
「もうっ、お兄様。私の楽しみを取らないで下さい」
「おっと、ごめんよ。ついね。僕も帰りに軽く読んだんだけれど、話したくてたまらないくらい面白かったと言うことさ」
「ふふ、お兄様ったら。じゃあ我慢が効いてる内に読んでしまわないと。言われちゃったら大変だもの」
「そうだね。僕の自制が効いてる内に頼むよ。……っと、そうだ。お父様に戻るように言われてるんだった。じゃあまた」
「ええ」
そう言って兄は私の頭を撫で、部屋を後にした。
遠ざかる足音を聞きながら目線を本に落とす。表紙に書かれた文字は……勇気の物語。お兄様があんなに面白いって褒めるなんて……早く読んでみたいけど、でももうすぐ夕食ね。その後にゆっくりと……。
…………。
……お父様もお兄様もさっき帰ってきたところですし。お兄様がお父様に直ぐ戻るように言われてたってことはまだ少しやることがあるって事でしょうし。
…………。
……ちょっとくらい。ちょっとくらい、読んでも良いわよね?
そんな、誰に言うでもない言い訳をしながら本を開く。結局、シルヴィが部屋に入ったことはおろか傍に立って呼びかけたことにすら気づかないほど熱中して、怒られてしまうまで読んでしまうのでした。
数日後。その日は天気もよく、私の体調も普段よりよかったのでお昼は庭のテラスで心地良い外の風に当たっていました。
「お嬢様。そろそろ昼食になさいますか?」
「そうね、お願いできるかしら」
「承知しました。少々お待ちください」
シルヴィが屋敷に戻って一人になると、不意にこの前読んだ本と内容を思い出す。
後に勇気ある者、勇者と呼ばれる少年が様々な冒険を経て、ドラゴンと呼ばれる恐ろしい怪物に立ち向かうお話。
不思議。ただ紙に書かれた文字を読んだだけなのに、広い世界を文字通り冒険したような高揚感がこの胸にある。本当に不思議で、素敵なもの。
「……あら?」
ふと、茂みから小さな影が出てきたことに気づく。目をやると、そこにいたのは小さなトカゲだった。そしてよくみれば、そのトカゲは酷い怪我をしていた。
「た、大変……!」
思わず駆けよって、屈んで持ち上げようとする。トカゲは驚いて引き返そうとしたが、それすら出来ないのかその場に倒れ込んだ。
なるべく刺激を与えないよう優しく両手で持ち上げる。他の動物に襲われたのだろうか、その小さな体には幾つもの傷があった。
私は辺りを見回し、シルヴィが戻っていたり他の人がいないことを確信する。そして目を閉じて意識を両手に集中させた。そうするとほんの僅かな光がトカゲを包み、ゆっくりと傷を癒していった。
トカゲは驚いたように自分の体を見回し、ジッと私の顔を見た。その様子がなんだかおかしくてつい微笑んでしまう。
「ふふ、すごいでしょ? 昔からのたった一つの特技なんだ。……あ、誰にも内緒だよ?」
口元で人差し指を立ててシーっとお願いする。偶然でしょうけど、頷くように首を振ったトカゲが愛らしくて、指先て頭を撫でる。鬱陶しそうに身じろぎされて避けられたが、掌からは逃げようとしなかった。
「私はアリア。このお屋敷に住んでるの。貴方は? 森から来たのかしら?」
なんてね。
そろそろシルヴィが戻ってくるでしょうね。こんなところ見つかったら怒られてしまいます。トカゲさんには帰って貰いましょう。
手を下ろしながら目線をお屋敷に移そうとして、ふと何かを感じトカゲを見た。
「お前は、違う」
***
「──……っ!」
飛び起きて目に入ってきたのは、いつものギルド内の自室。自分の体を見回して触り回して確認するが、最早慣れたいつもの、いつも通りの体だ。
──どうした。朝から挙動不審になりよって。
「いや……なんでも」
長く息を吐きながらベッドに倒れ込む。
「なんか……妙にリアルな夢を見た気がする」
──ふん。いい年して怖い夢でも見て飛び起きたか?
「んな訳ないだろ。そんなんじゃなくてこう……あれ?」
──なんだ?
「……忘れた。どんな夢だったっけ」
──夢などそんなものだろう。それに夢など何の意味も無いだろう。
「いやいやお前、夢舐めるなよ。夢占いってのもあってだな。よく知らないけど」
──下らなさに拍車をかけるな。ところでのんびりしておるがいいのか? 今日はアイツらと朝から任務ではなかったか?
「え……あっ、そうだった! ……うわもうギルド開いてるじゃん、急げ急げ!」
窓の外を見て、賑わいを出しつつある大通り、ギルドに出入りする人の流れを見て大慌てで身支度を始める。
──……ああ、所詮夢だ。あんなもの、何の意味も無い。
「あ? なんか言ったか!?」
──なにも。……ほれ、もう二人がここまで迎えに来るぞ。
「えっ!?」
「アリアー? 起きてますかー?」
「おら寝ぼすけ、さっさと起きろー!」
「ちょっ、ちょっと待って!」
0
お気に入りに追加
816
あなたにおすすめの小説
アーティファクトコレクター -異世界と転生とお宝と-
一星
ファンタジー
至って普通のサラリーマン、松平善は車に跳ねられ死んでしまう。気が付くとそこはダンジョンの中。しかも体は子供になっている!? スキル? ステータス? なんだそれ。ゲームの様な仕組みがある異世界で生き返ったは良いが、こんな状況むごいよ神様。
ダンジョン攻略をしたり、ゴブリンたちを支配したり、戦争に参加したり、鳩を愛でたりする物語です。
基本ゆったり進行で話が進みます。
四章後半ごろから主人公無双が多くなり、その後は人間では最強になります。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
旦那様が多すぎて困っています!? 〜逆ハー異世界ラブコメ〜
ことりとりとん
恋愛
男女比8:1の逆ハーレム異世界に転移してしまった女子大生・大森泉
転移早々旦那さんが6人もできて、しかも魔力無限チートがあると教えられて!?
のんびりまったり暮らしたいのにいつの間にか国を救うハメになりました……
イケメン山盛りの逆ハーです
前半はラブラブまったりの予定。後半で主人公が頑張ります
小説家になろう、カクヨムに転載しています

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)
犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。
意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。
彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。
そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。
これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。
○○○
旧版を基に再編集しています。
第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。
旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。
この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる