上 下
34 / 126
パーティ結成

勧誘

しおりを挟む
「うぅん……」

 その日、俺はギルドの受付の側の掲示板の前で唸っていた。

 めぼしい任務がなくて唸っていたのではない。任務の張り出してある掲示板は隣、俺が今見ているものはパーティ募集用の掲示板だ。

 パーティとはそのままの意味で、冒険者同士のチームだ。人数に上限はなく二人以上で申請を出せば登録でき、受理されると個人の冒険者ランクとは別にパーティごとのランクがつけられる。そのランクはそのパーティの冒険者のランクによって決まるが、大体はその平均辺りのランクになる。つまり唯一自分のランク以下の任務か受けられる方法なのだ。

 もちろんパーティを組む目的はそれではない。本来の目的は生存確率の上昇だ。
 冒険者への任務の九割は魔物退治、もしくは魔物からの護衛。なりたての冒険者は当然、腕の立つものであっても何があるかわからないのが冒険者の仕事だ。人数が多い方が安全に任務を行えるのは当然の理だ。任務報酬は個人であってもパーティで合っても据え置きだから取り分は少なくなるけど、命あっての物種だ。とはいえ……。

『Bランク以上。回復魔法使える後衛職募集』『ランク不問。どんな戦闘スタイルも歓迎。笑顔の絶えないアットホームなパーティです』『Cランク以上。前衛職希望(イケメンに限る)』エトセトラ……。

 ろくな募集がねぇな。というか二つ目のはなんか見覚えあるな、元の世界で……。

 まあ有望な冒険者にはまずパーティからスカウトが来るし、有名なパーティには募集をせずとも加入希望者が詰めかける。それに言ってしまえば連携がものをいうパーティはロイやダイモ、ケーデ達みたいな元々の知り合いで結成されるものが多く、つまりこの掲示板はそれほど実績も実力もないけれど強い冒険者が欲しいパーティが、声がかかるほど強くもないがどこかの条件のいいパーティに入って安心感を得たい冒険者の仲介所なのだ。……何か不毛だな。

 自分で言うのもあれだが、俺の冒険者としての立場はAランクの前衛職。募集してるパーティからすれば優良物件だし、実際何度か声もかけられている。ただまあその時は特にパーティに入るって考えてなかったし、生存率って点で言えば死ぬことはないわけだし。

 ――ではなぜ急に考えを改めたのだ?

 死なないっていっても痛みは感じるからな。死なないせいで余計痛みは感じちまうし。それにそろそろ約束も守ってやろうかなと。

 ――約束? 誰とのだ?

 お前とのだよ。最初に行ってたろ? 外に出たい。外の世界を再び知りたいって。唯一の遠出がクラガの任務で行った洞窟くらいだしな。数日係の遠征任務ってのはパーティでの受注推奨だし。まあ、そんなとこだよ。

 ――貴様、案外律儀なのだな。正直忘れておるのかと思ったぞ。

 案外とは失敬な。ようやくこっちでの生活にも冒険者っていう職業にも慣れてきたからな。とはいえ中々なぁ。

 パーティとはその場限りの協力関係ではなく、命を預け合う仲間だ。ちょっとやそっとじゃ決められないし、パーティによってはノルマとかあるっていうし、自由に行動できないってのもあるしなぁ。

 その辺り考えるとケーデのパーティに入れてもらうのが一番だろうし、多分入れてもらえるだろうけど……なんか善意に付け込む感じあるし。

「おや? これはアリアさん。パーティをお探しですか? でしたら是非我がパーティに!」

 掲示板の前でずっと唸っていると、後ろからやたらキザったらしい口調の男が話しかけてきた。

 俺は気づかれないようため息をつくと、にこりと笑顔を作って振り返った。

「あ、ロイヤードさん。こんにちは」
「ええ、こんにちは。ご機嫌麗しゅう。本日も可愛らしさと美しさを兼ね備えておられる」

 青いタキシードのような服装の金髪の優男。ギルド内では冒険者、職員、教官問わず女性人気が凄い男だが、俺は苦手だ。

 ロイヤードは芝居がかった手ぶりで挨拶して膝まづくと、俺の手を取り手の甲にキスをした。

 ああ鳥肌ヤバイキツイキツイ!

 俺は手を引きそれとなく後ろに回すと、手の甲を全力で拭きながらなんとか笑顔だけは保つ。

 ――流石の我も貴様の成長を認めざるを得んな。演技力だけだが。

 ほっとけ。ほんとほっとけ。

「ロ、ロイヤードさん。今日は任務には行ってないんですね?」
「ええ。冒険者といえど休養は必要ですからね。皆も休ませています。それよりもアリアさん、ここにいらっしゃるということはパーティを探しておられるのですよね? でしたら我がパーティは如何でしょう? 貴方でしたら歓迎いたします!」
「あー、えぇっと……」

 ロイヤードのパーティは人数こそさほど多いとはいえず中規模程度だが、その全てがBランク以上からなる精鋭集団としてギルドでは有名なパーティだ。入団にはリーダーであるロイヤードに認められる必要があり、その基準は強さ、そして何より美しさが求められるらしい。馬鹿かよ。

 実は過去に勧誘されたうち、ほとんどがこのロイヤードだったのだが、その時はまだパーティには興味がないとなんとか逃げていた。ただ今回はその言い訳はさすがに苦しいな。

 強いパーティだし、人数もほど良くてそこまで厳しいノルマがあるわけではないらしいけど……リーダーが変人だしなぁ。そうだ。

「パーティを探してるというより、パーティを作りたいなぁって思って。それでどんな募集があるのか参考にしようと思って」
「ほう。なるほど、そうでしたか」

 興味深そうにうなずくロイヤード。即興の言い訳にしては中々ではないだろうか。

「確かに強さという点であれば貴女はリーダーの器足りえるでしょう。ですがそれだけでは人を率いるということは難しいものです。何か芯になるもの、簡単に言えばどういったリーダーになりたいかですね、何よりも重要なのはそちらですね。それを学んでからでも遅くはないと思いますよ」

 予想に反してまともなことを言うロイヤード。そうだよな、変人だけどギルド有数のパーティの長だもんな。変人だけど。

 しかし困った。ロイヤードはこの機会を逃すつもりはないらしく、あの手この手で逃げ道を塞いでくる。
 
 本当にパーティを作るかどうかは置いといても、さっきのロイヤードの言葉にも一理あるし、いっそもう入ってしまうか……。

「どういったリーダーになりたいか、ね。そりゃあ確かに大事だが、やっていく中で見つけていくのもいいんじゃねぇか? それに」
「私たちは、アリアがどんな人か知っています。貴女にならついていきたいと思っています。ですので」

 半ば諦め交じりの決心をしようとした寸前、ロイヤードの後ろから二人の声がかけられた。聞きなれた、二人の友の声が。

「俺らをお前のパーティに入れてくれねぇか?」
「私たちを貴女のパーティに迎えてくれませんか?」
「クラガさん! エリシアさん!」

 そこにいたのは見慣れない大きな布袋を背負ったクラガと緑のローブで少し顔を隠したエリシアだった。
 パーティにって……まさか二人とも冒険者に?
 
「まっ、俺らまだ冒険者じゃねぇけどな!」

 えぇ……。
しおりを挟む
感想 17

あなたにおすすめの小説

俺のスキルが回復魔『法』じゃなくて、回復魔『王』なんですけど?

八神 凪
ファンタジー
ある日、バイト帰りに熱血アニソンを熱唱しながら赤信号を渡り、案の定あっけなくダンプに轢かれて死んだ 『壽命 懸(じゅみょう かける)』 しかし例によって、彼の求める異世界への扉を開くことになる。 だが、女神アウロラの陰謀(という名の嫌がらせ)により、異端な「回復魔王」となって……。 異世界ペンデュース。そこで彼を待ち受ける運命とは?

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリーです。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

スライムすら倒せない底辺冒険者の俺、レベルアップしてハーレムを築く(予定)〜ユニークスキル[レベルアップ]を手に入れた俺は最弱魔法で無双する

カツラノエース
ファンタジー
ろくでもない人生を送っていた俺、海乃 哲也は、 23歳にして交通事故で死に、異世界転生をする。 急に異世界に飛ばされた俺、もちろん金は無い。何とか超初級クエストで金を集め武器を買ったが、俺に戦いの才能は無かったらしく、スライムすら倒せずに返り討ちにあってしまう。 完全に戦うということを諦めた俺は危険の無い薬草集めで、何とか金を稼ぎ、ひもじい思いをしながらも生き繋いでいた。 そんな日々を過ごしていると、突然ユニークスキル[レベルアップ]とやらを獲得する。 最初はこの胡散臭過ぎるユニークスキルを疑ったが、薬草集めでレベルが2に上がった俺は、好奇心に負け、ダメ元で再びスライムと戦う。 すると、前までは歯が立たなかったスライムをすんなり倒せてしまう。 どうやら本当にレベルアップしている模様。 「ちょっと待てよ?これなら最強になれるんじゃね?」 最弱魔法しか使う事の出来ない底辺冒険者である俺が、レベルアップで高みを目指す物語。 他サイトにも掲載しています。

SSSレア・スライムに転生した魚屋さん ~戦うつもりはないけど、どんどん強くなる~

草笛あたる(乱暴)
ファンタジー
転生したらスライムの突然変異だった。 レアらしくて、成長が異常に早いよ。 せっかくだから、自分の特技を活かして、日本の魚屋技術を異世界に広めたいな。 出刃包丁がない世界だったので、スライムの体内で作ったら、名刀に仕上がっちゃった。

2回目の人生は異世界で

黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった

エルティモエルフォ ―最後のエルフ―

ポリ 外丸
ファンタジー
 普通の高校生、松田啓18歳が、夏休みに海で溺れていた少年を救って命を落としてしまう。  海の底に沈んで死んだはずの啓が、次に意識を取り戻した時には小さな少年に転生していた。  その少年の記憶を呼び起こすと、どうやらここは異世界のようだ。  もう一度もらった命。  啓は生き抜くことを第一に考え、今いる地で1人生活を始めた。  前世の知識を持った生き残りエルフの気まぐれ人生物語り。 ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバ、ツギクルにも載せています

処理中です...