6 / 31
1章
アクシデントと接近3
しおりを挟む
「なるほど……そういう事情だったか」
黙って聞いてくれていた佐伯さんは、納得したように頷いた。
「すみません……こんなプライベートなことで、ご迷惑ばかりかけて」
「謝るのはおかしいでしょ。プライベートのない人間はいないんだし」
責める様子もなく頷いてくれたのに安心し、私は肩に入っていた力を少し抜いた。
「聞いてもらえて、少しほっとしました」
「辛かったな」
「……はい。やっぱり、性的な部分が理由だったのはどうにも……辛かったです」
「そこだよ」
佐伯さんは眉間に皺を寄せ、嫌悪するような表情を浮かべた。
「体が合わないってことはあると思うけど、それを他人に言う神経はわからないな」
「そうですよね」
(私もそこは未だにどういうことなのかって思う)
「で、そいつから受けた傷から立ち直れてないってこと?」
「うーん」
傷が辛いのはもちろんだけれど、本当に辛いのはそこじゃない気がした。
浅い眠りの中に現れる優しかった頃の圭吾を思い出すのが辛い。
気がつくと、彼との思い出が胸によぎるのが辛い。
「こんなになっても……彼を嫌いになれないのが……辛いですね」
「……」
佐伯さんは、驚きというよりは半ば呆れという感じで私を見る。
「まだ好きなの?」
「自分でも呆れますけど……そうなんだと思います」
(言ってて、自分でも呆れる)
「なるほどね……」
佐伯さんは一旦天井を仰いだあと、私に視線を戻してズバリ言い切る。
「俺の想像だけど。その男、ものすごいロマンチストだったでしょ」
「あー…確かに、そうですね」
(誕生日には11本の薔薇の花束をくれるのが習慣だったりね)
11本の薔薇には”最愛”の意味が隠れているのを知ったのは、付き合って2年目だった。
それを知った時は本当に嬉しくて、幸せだった。
「で、ちょっと情けなくて母性をくすぐるタイプ」
「っ、そうです」
(すぐに私を頼ってくるのが、年下らしくて可愛かった)
「今でも槙野は、そいつが何か困ってないか心配してない?」
「……っ」
(どうしてそんなところまで分かるの)
顔を赤くしていると、佐伯さんはは洞察力が長けているのは子どもの頃からだと話してくれた。
「俺の実家は旅館をやっててね。店には入れ替わり立ち替わり、いろんな人が出入りしてた。親と客のやりとり、他愛ない雑談。そういうのを見ているうちに人間にはどういう種類がいるのかわかるようになったんだよ」
「……そうだったんですね」
(私もそういう人を見分けられる人間だとよかったな)
そう思う私に、佐伯さんは不思議なことを言う。
「でも一つだけわからない種類の人間がいた。槙野みたいな、辛い目にあっているのに相手に愛想を尽かさないタイプ」
(愛想を尽かさないタイプ……)
「私、佐伯さんにはそんなふうに映ってるんですね」
「一途だなって思うよ」
「一途なんて……そんな素敵な感じじゃないですよ」
私の場合、この感情は未練だと思っている。
悔しくて、惨めなのに、ふとした瞬間に思い出して恋しくなったり。
坂田さんに打ち明けた話も、ショックはあっても責める気にはなれなかったり。
(改めて考えると、本当に馬鹿だな……)
「なんで……私、こんなに……未練がましいんでしょうね。もう忘れたいのに……」
ぼろぼろとこぼれる涙をそのままに胸の内を吐き出すと、佐伯さんは私の背中をそっと撫でた。
手のひらの温もりが伝わってきて、じわっと胸の奥に沁みる。
「槙野の体がその男を覚えてるから。そいつと体験した色んな嬉しいことを記憶してるから……苦しいんだろうな」
「……かもしれないです」
圭吾のことは本当に好きだった。
この人と一緒なら、絶対に幸せになれるって思った。
辛いこともあったはずなのに、今は幸せだった頃の記憶ばかりが蘇る。
だから、突然の別れが受け入れられないのだと思う。
「苦しいなら、無理に忘れなくていいんじゃない?」
「え……」
「好きだと思う気持ちは槙野の中にあるんだから。否定からは何も始まらない」
「……」
(こんな風に言ってくれる人、初めてだ)
立ち直れない自分を許された気がして、今までにない安堵感が胸に広がる。
「好きなままでいい……んですね」
「うん。俺はそういう女性に出会ったことがないから、むしろ羨ましい」
佐伯さんはそう言って私の横に座った。
黙って聞いてくれていた佐伯さんは、納得したように頷いた。
「すみません……こんなプライベートなことで、ご迷惑ばかりかけて」
「謝るのはおかしいでしょ。プライベートのない人間はいないんだし」
責める様子もなく頷いてくれたのに安心し、私は肩に入っていた力を少し抜いた。
「聞いてもらえて、少しほっとしました」
「辛かったな」
「……はい。やっぱり、性的な部分が理由だったのはどうにも……辛かったです」
「そこだよ」
佐伯さんは眉間に皺を寄せ、嫌悪するような表情を浮かべた。
「体が合わないってことはあると思うけど、それを他人に言う神経はわからないな」
「そうですよね」
(私もそこは未だにどういうことなのかって思う)
「で、そいつから受けた傷から立ち直れてないってこと?」
「うーん」
傷が辛いのはもちろんだけれど、本当に辛いのはそこじゃない気がした。
浅い眠りの中に現れる優しかった頃の圭吾を思い出すのが辛い。
気がつくと、彼との思い出が胸によぎるのが辛い。
「こんなになっても……彼を嫌いになれないのが……辛いですね」
「……」
佐伯さんは、驚きというよりは半ば呆れという感じで私を見る。
「まだ好きなの?」
「自分でも呆れますけど……そうなんだと思います」
(言ってて、自分でも呆れる)
「なるほどね……」
佐伯さんは一旦天井を仰いだあと、私に視線を戻してズバリ言い切る。
「俺の想像だけど。その男、ものすごいロマンチストだったでしょ」
「あー…確かに、そうですね」
(誕生日には11本の薔薇の花束をくれるのが習慣だったりね)
11本の薔薇には”最愛”の意味が隠れているのを知ったのは、付き合って2年目だった。
それを知った時は本当に嬉しくて、幸せだった。
「で、ちょっと情けなくて母性をくすぐるタイプ」
「っ、そうです」
(すぐに私を頼ってくるのが、年下らしくて可愛かった)
「今でも槙野は、そいつが何か困ってないか心配してない?」
「……っ」
(どうしてそんなところまで分かるの)
顔を赤くしていると、佐伯さんはは洞察力が長けているのは子どもの頃からだと話してくれた。
「俺の実家は旅館をやっててね。店には入れ替わり立ち替わり、いろんな人が出入りしてた。親と客のやりとり、他愛ない雑談。そういうのを見ているうちに人間にはどういう種類がいるのかわかるようになったんだよ」
「……そうだったんですね」
(私もそういう人を見分けられる人間だとよかったな)
そう思う私に、佐伯さんは不思議なことを言う。
「でも一つだけわからない種類の人間がいた。槙野みたいな、辛い目にあっているのに相手に愛想を尽かさないタイプ」
(愛想を尽かさないタイプ……)
「私、佐伯さんにはそんなふうに映ってるんですね」
「一途だなって思うよ」
「一途なんて……そんな素敵な感じじゃないですよ」
私の場合、この感情は未練だと思っている。
悔しくて、惨めなのに、ふとした瞬間に思い出して恋しくなったり。
坂田さんに打ち明けた話も、ショックはあっても責める気にはなれなかったり。
(改めて考えると、本当に馬鹿だな……)
「なんで……私、こんなに……未練がましいんでしょうね。もう忘れたいのに……」
ぼろぼろとこぼれる涙をそのままに胸の内を吐き出すと、佐伯さんは私の背中をそっと撫でた。
手のひらの温もりが伝わってきて、じわっと胸の奥に沁みる。
「槙野の体がその男を覚えてるから。そいつと体験した色んな嬉しいことを記憶してるから……苦しいんだろうな」
「……かもしれないです」
圭吾のことは本当に好きだった。
この人と一緒なら、絶対に幸せになれるって思った。
辛いこともあったはずなのに、今は幸せだった頃の記憶ばかりが蘇る。
だから、突然の別れが受け入れられないのだと思う。
「苦しいなら、無理に忘れなくていいんじゃない?」
「え……」
「好きだと思う気持ちは槙野の中にあるんだから。否定からは何も始まらない」
「……」
(こんな風に言ってくれる人、初めてだ)
立ち直れない自分を許された気がして、今までにない安堵感が胸に広がる。
「好きなままでいい……んですね」
「うん。俺はそういう女性に出会ったことがないから、むしろ羨ましい」
佐伯さんはそう言って私の横に座った。
0
お気に入りに追加
48
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
そんな目で見ないで。
春密まつり
恋愛
職場の廊下で呼び止められ、無口な後輩の司に告白をされた真子。
勢いのまま承諾するが、口数の少ない彼との距離がなかなか縮まらない。
そのくせ、キスをする時は情熱的だった。
司の知らない一面を知ることによって惹かれ始め、身体を重ねるが、司の熱のこもった視線に真子は混乱し、怖くなった。
それから身体を重ねることを拒否し続けるが――。
▼2019年2月発行のオリジナルTL小説のWEB再録です。
▼全8話の短編連載
▼Rシーンが含まれる話には「*」マークをつけています。
【完結】東京・金沢 恋慕情 ~サレ妻は御曹司に愛されて~
安里海
恋愛
佐藤沙羅(35歳)は結婚して13年になる専業主婦。
愛する夫の政志(38歳)と、12歳になる可愛い娘の美幸、家族3人で、小さな幸せを積み上げていく暮らしを専業主婦である紗羅は大切にしていた。
その幸せが来訪者に寄って壊される。
夫の政志が不倫をしていたのだ。
不安を持ちながら、自分の道を沙羅は歩み出す。
里帰りの最中、高校時代に付き合って居た高良慶太(35歳)と偶然再会する。再燃する恋心を止められず、沙羅は慶太と結ばれる。
バツイチになった沙羅とTAKARAグループの後継ぎの慶太の恋の行方は?
表紙は、自作です。
クリスマスに咲くバラ
篠原怜
恋愛
亜美は29歳。クリスマスを目前にしてファッションモデルの仕事を引退した。亜美には貴大という婚約者がいるのだが今のところ結婚はの予定はない。彼は実業家の御曹司で、年下だけど頼りになる人。だけど亜美には結婚に踏み切れない複雑な事情があって……。■2012年に著者のサイトで公開したものの再掲です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
届かぬ温もり
HARUKA
恋愛
夫には忘れられない人がいた。それを知りながら、私は彼のそばにいたかった。愛することで自分を捨て、夫の隣にいることを選んだ私。だけど、その恋に答えはなかった。すべてを失いかけた私が選んだのは、彼から離れ、自分自身の人生を取り戻す道だった·····
◆◇◆◇◆◇◆
すべてフィクションです。読んでくだり感謝いたします。
ゆっくり更新していきます。
誤字脱字も見つけ次第直していきます。
よろしくお願いします。
甘い温度でふれて満たして
春密まつり
恋愛
過去に発行した同人誌のWEB再録です。
主人公 安部深雪には悩みがふたつあった。
それは、会社の温度が寒いことと、好きな人のことだった。
好きな人はまさに会社の温度を下げている三ツ橋涼。
彼は深雪のことを気軽に「好きだ」という。冗談めかした言葉に深雪は傷つき悩んでいた。
けれどある会社の飲み会の帰り、ふたりきりになった時に抱きしめられてしまう。
それも冗談だと笑う涼に深雪は翻弄されて――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる