上 下
1 / 9

しおりを挟む
 堀を埋め立ててできた道と昔の街道が結びついたまっすぐな道が川に向かって長く続いている。
 そのまま行くと土手に突きあたって上流側と下流側に別れるが、どちらに行こうとは決めていない。ハンドルにまかせればいい。どこへ行くのではなく、今日は自転車で行けるところまで行ってみるつもりだった。

 前かごの茶を入れたペットボトルは長すぎてきちんと横倒しにならずがたがたゆれ、そのたびに反射した光が目にちらちらして泡がたつ。確かめなくてもすっかりぬるくなっているのがわかる。
 昼のそうめんのつゆのおくびがペダルの踏み込みに合わせてあがってきて、風が運んでくる草いきれにまじった。

「暑いのにわざわざどこ行くの」
「いいでしょ、どこでも」
「帽子かぶって」

 手渡された黄色の通学帽はペットボトルの下で裏返っている。外出するときは通学帽と名札をつけるというのが決まりだけれど、そして、母さんは守らせようとするけれど、嫌なものは嫌だ。
 もう低学年の子供じゃない。名札はプライバシーだかなんだかでつけなくてもそれほど厳しく言われないのに、帽子のことは休み前に配られたプリントにも書いてあった。でも、かぶらない。だって、格好悪いから。

 走っていても誰も見かけない。正面に見えてきた土手まで道が全部自分のものになったようだ。そのうえ、宿題はきのうの夜で片づけたので、あとは日記だけ書けばいいから、八月も全部自分のものだ。
 立ちこぎをして速度を上げると、田圃と畑と空き地がつぎはぎのようになって通りすぎていく。烏と猫がけんかをしていたので見ようとして自転車を止めたが、その音でそれぞれ空と茂みに逃げ去ってしまった。

 止まると汗が噴きだす。ぬるい茶を一口含んでまたペダルを踏み込んだ。
 走りだすと、オーブンを開けた時のようなむっとする空気が振り払われる。五分ほどで土手につきあたると下流側に曲がった。
 土手を右手において川に沿ってゆっくりと走る。木陰が多くなり、気のせいか、風が涼しくなったようだった。

「おーい、どこいくのー」

 大声が降ってきた。土手の上に二人いて、プラスチックのバケツと虫取り網を持って手をあげている。

「ちょっとねー」

 自転車を止めて、そちらに大声で返事をした。二人はバケツと網からしずくを垂らしながらこっちへ下りてきた。

「ほら、蛙」
「それと、魚」
「なに、この魚」
「わかんないけど、魚」
「まだ捕れそうだよ。おまえもやろうぜ」
「俺はいい」
「えー、どこ行くの。教えてよ」
「秘密」
「基地作ってんのか」
「えっ、それなら俺らもやりたい」
「ちがうよ。走ってるだけ」

 そう言いながら二人にペットボトルを渡すと、一口ずつ飲んだ。

「サンキュー」
「ありがと」
「じゃーな」
「またな」

 二人が後ろに遠ざかっていく。

 自分のことを俺というと家では注意されるが、友達同士ではそう言わないと浮いてしまう。あいつらも、クラスのみんなも、そんな風な言葉の使い分けをしているのだろう。面倒くさい。

 道が悪くなってきてがたがたするようになってきた。舗装にひびや盛り上がりがあり、雨に流されてきた砂や小石が模様になっている。川の向こうから工場の音が渡ってくるのを聞きながら走っていると、無意識のうちにその流れていく模様と音の反復を関連づけようとしているのに気づいた。
 うまく結びつきそうになったとたんに音か模様かどちらかが外れるのでもどかしい気持ちでいると、なにかが光った。
 道のわきにビニール傘が捨てられている。変色して破れたビニールと錆だらけで曲がった骨が、誰にも回収されず、地面と一緒にもなれずに横たわっていた。

 太陽が、熱を押しつけてくるようにふくれあがっている。

 帽子、かぶったほうがいいだろうか。でもみっともない。男子は登下校のとき以外にかぶる奴なんかいない。女子のなかには先生の言うことをそのまま実行するのがいるが、それは女子だから関係ない。

 川が大きく曲がるところで土手沿いの道を離れて町の側にそれた。建物に囲まれると暑さが増したが、この先に公園があるはずなので一休みしよう。
 町は静かでほとんど動くものはなく、熱と光をかき分けてタイヤがまわる。すこし上り坂気味になってペダルに抵抗がかかったが、のろのろ走るのは嫌なので、これまでと同じ速度で走るよう足に力を入れた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

お夜食処おやさいどき~癒やしと出逢いのロールキャベツ~

森原すみれ@薬膳おおかみ①②③刊行
ライト文芸
関西転勤を控えた敏腕会社員 榊木望(さかきのぞむ)は、家路につく途中でカボチャランプの灯るお夜食処を見つける。 そこには溢れんばかりの野菜愛を抱いた女店主 花岡沙都(はなおかさと)が作り出す、夜にぴったりの野菜料理があった。 自分でも気づいていなかった心身の疲れが癒された望は、沙都の柔らかな人柄にも徐々に惹かれていって……。 お野菜たちがそっとがつなげる、癒やしと恋の物語です。 ※ノベマ!、魔法のiらんど、小説家になろうに同作掲載しております

雨の上がる時・・・

本条蒼依
ライト文芸
 明美が、公園で犬を拾いペットにしてから始まる ホットストーリー  こちらは、毎日の更新はできませんが頑張っていきたいと 思います<m(__)m>

冷蔵庫の奥で生きて

小城るか
ライト文芸
____冷蔵庫の奥にいたのは、かつての恋人で、妹。 専門学生の耕哉には二人の妹がいた。血の繋がらない上の妹、美鈴とは家庭内別居中。唯一の肉親である下の妹、信香は何故か美鈴の味方。 どことなく孤独な日々の中で虚しさを感じていた耕哉は、ある日冷蔵庫が他の家と繋がっていることに気が付く。 それぞれに冷たいものを抱えた、家族達の物語。 ※表紙はやまなし様のフリー素材から。

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

就職面接の感ドコロ!?

フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。 学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。 その業務ストレスのせいだろうか。 ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。

蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる

フルーツパフェ
大衆娯楽
 転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。  一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。  そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!  寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。 ――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです  そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。  大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。  相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。      

スケートリンクでバイトしてたら大惨事を目撃した件

フルーツパフェ
大衆娯楽
比較的気温の高い今年もようやく冬らしい気候になりました。 寒くなって本格的になるのがスケートリンク場。 プロもアマチュアも関係なしに氷上を滑る女の子達ですが、なぜかスカートを履いた女の子が多い? そんな格好していたら転んだ時に大変・・・・・・ほら、言わんこっちゃない! スケートリンクでアルバイトをする男性の些細な日常コメディです。

待合室

おりん
ライト文芸
うつで休職中。何とか復職したい。。そんな私に起きた心療内科の待合室での出来事。

処理中です...