【完結】物作りを頑張っている婚約者にベタ惚れしてしまったので、応援していたらなぜか爵位が上がっていきます

よどら文鳥

文字の大きさ
上 下
16 / 50

16

しおりを挟む
【前書き】
この話から登場する【魔力量】が数値化されますが、これに限りはアラビア数字を使わさせていただきます。
普段数字も漢数字で書いていますが、これに関しては漢字だとめちゃくちゃ読み辛いので、あえて1234567890にさせていただきます。ご理解よろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーー


 プリドラ学園の受験日。
 私は魔法学科で、レオルド様は学問学科で受験するため、門を潜ったあとにひとまず別れる。

 国王陛下とレオルド様曰く、私の魔力量なら絶対に首席になれると太鼓判を押されているが、油断はしない。
 念のために昨日は魔法鍛錬以外での魔力は使っていないし、昨晩もしっかりと寝たし、健康状態もバッチリだ。

「魔法学科受験の生徒は中央広場に集まってください」

 魔法学科は主に魔法関連の実技で試験が行われる。
 実技と言っても、なにかの固有魔法を使えるわけではないし少し心配だ。

「あら、どこかで見たことがあるかと思ったら……。ソフィーナじゃないの」

 どこかで聞いたことのある声のするほうへ振り向くと、クスクスと笑っていたヴィーネ義姉様だ。

「お久しぶりです」
「庶民の血が混じっているくせに男爵になんかなってしまわれて……。どういうインチキをしたらそうなるのかしら?」
「インチキ……」

 こればかりはなにも言い返せない。
 確かに魔力量が人よりちょっとあるだけで今後の活躍の期待を込めて爵位を叙爵された。
 私がなにか実績を残しているわけではないのに男爵になったのだ。
 貴族としての給金だって戴いている。

「ほら、なにも言えないのでしょう? まったく……。ところで、ここにいるということはソフィーナも魔法学科を受けるので?」
「は、はい。学問学科は知識がありませんし、騎士学科は論外でしたので」
「まったく……。インチキで貴族になったからって、給金で受験するなんて最低よね。民衆から集めたお金を私利私欲に使うなんてありえないわ」
「あ、いえ。首席で合格するつもりで受験しています。首席なら受験も授業も全額免除だと知りましたので」

 私が自信なさげで言うと、ヴィーネはクスクスと笑って絶対に無理だというような顔を向けてきた。

「ふぅん……。まぁいいわ。だったら今回の受験で、ソフィーナと私がどれだけ魔力の格の違いがあるかを証明してあげましょう。覚悟しておきなさい」

 満足そうにしながらヴィーネは先に中央広場へ向かっていった。
 本当に首席で受かるかどうか、そもそも受験に合格できるかどうかも不安になってしまったな……。

 ♢

「魔法学科の受験生諸君には、今から魔力量測定と、魔法を使える者は実技試験も追加で受けてもらう」
「じ……実技試験?」

 ますます不安になってきた。
 首席を取るためには実技ができないとダメなのではないだろうか。

 女性試験官の細かい説明がはじまった。

「まず魔力量測定だが、持っている魔力のギリギリまで、この学園製魔力測定器に注いでもらう。注いでもらった魔力は学園中のライトや照明、その他様々な用途に使わさせてもらうから、頑張って注いでくれたまえ。ちなみに、魔力測定のみで合格する概ねの基準は80以上だ。なお、受験生過去最大の記録は3500だ。この者は後に王宮直属魔導士へ進んだ」

 首席をとるためには、おそらく3000くらいは必要なのかもしれないな。
 私は実技はできないし、本気の本気で全力で魔力を注いでなんとか3000以上を出さなきゃだ。

 嫌がらせのように私の横にいるヴィーネ義姉様が、緊張している私を見て嘲笑ってきた。

「ソフィーナなんかせいぜい5がいいところよ。ゴミね……。私は事前にこの訓練をさせてもらっているし、魔力測定だけでも合格は確実ね。まぁ実技もするし、首席は私のものよ」
「は、はぁ……」

 これは困った。
 ヴィーネ義姉様が自信を持っているということは、過去最大記録をも超えないとダメなのかもしれない。
 ますます緊張してきた。

「はぁぁぁぁあっっっ!!」

 ヴィーネ義姉様の番で、ものすごい気合で魔力測定器に手を充てて魔力を流している。
 試験管も驚いていた。

「すごいわね。3000近くまで伸びたわ。これで実技も受ければ首席は間違いないでしょうね」
「へっへーーーん!」

 ヴィーネ義姉様は真っ先に私を見ながら自慢げにしている。
 だが、3000もの数字が出たらしいのに、どうしてだろうか。
 ヴィーネ義姉様が注いだ魔力量って言うほど多くなかったような気がしてしまったのは……。

「250、321、121、557、はい、最後、あなたよ!」

 私は他の受験生の魔力は見ずに、目を瞑り魔力の循環をよくするための瞑想をしていた。私の番だということに気がつかず、試験管に呼ばれてしまった。
 しまった、つい真剣になっていたものだから……。

「すみませんでした」
「さぁ、持てる力で全力で注ぎなさい」

 私は魔力測定器に手を充てる。
 ここで一つ疑問がでた。

「あの、試験管。この測定器は最大でどのくらいまで測定できるのですか?」
「え? あなたはなにを言っているの? そうね……たしか10000くらいまでなら測れたはずよ。それ以上は壊れてしまうそうだけど安心しなさい。そんな魔力の持ち主の子供なんてこの世にいないから」
「は、はい! では!」

 試験管も大丈夫と言っているし、私は遠慮なくいきなり全力で魔力を注いだ。
 絶対に首席を取らなければならない。
 その気持ちだけで、持てるだけの魔力を全て魔力測定器にぶつけたのだ。

 そして……。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

婚約者が病弱な妹に恋をしたので、私は家を出ます。どうか、探さないでください。

待鳥園子
恋愛
婚約者が病弱な妹を見掛けて一目惚れし、私と婚約者を交換できないかと両親に聞いたらしい。 妹は清楚で可愛くて、しかも性格も良くて素直で可愛い。私が男でも、私よりもあの子が良いと、きっと思ってしまうはず。 ……これは、二人は悪くない。仕方ないこと。 けど、二人の邪魔者になるくらいなら、私が家出します! 自覚のない純粋培養貴族令嬢が腹黒策士な護衛騎士に囚われて何があっても抜け出せないほどに溺愛される話。

言いたいことはそれだけですか。では始めましょう

井藤 美樹
恋愛
常々、社交を苦手としていましたが、今回ばかりは仕方なく出席しておりましたの。婚約者と一緒にね。 その席で、突然始まった婚約破棄という名の茶番劇。 頭がお花畑の方々の発言が続きます。 すると、なぜが、私の名前が…… もちろん、火の粉はその場で消しましたよ。 ついでに、独立宣言もしちゃいました。 主人公、めちゃくちゃ口悪いです。 成り立てホヤホヤのミネリア王女殿下の溺愛&奮闘記。ちょっとだけ、冒険譚もあります。

婚約者を譲れと姉に「お願い」されました。代わりに軍人侯爵との結婚を押し付けられましたが、私は形だけの妻のようです。

ナナカ
恋愛
メリオス伯爵の次女エレナは、幼い頃から姉アルチーナに振り回されてきた。そんな姉に婚約者ロエルを譲れと言われる。さらに自分の代わりに結婚しろとまで言い出した。結婚相手は貴族たちが成り上がりと侮蔑する軍人侯爵。伯爵家との縁組が目的だからか、エレナに入れ替わった結婚も承諾する。 こうして、ほとんど顔を合わせることない別居生活が始まった。冷め切った関係になるかと思われたが、年の離れた侯爵はエレナに丁寧に接してくれるし、意外に優しい人。エレナも数少ない会話の機会が楽しみになっていく。 (本編、番外編、完結しました)

婚約破棄に乗り換え、上等です。私は名前を変えて隣国へ行きますね

ルーシャオ
恋愛
アンカーソン伯爵家令嬢メリッサはテイト公爵家後継のヒューバートから婚約破棄を言い渡される。幼い頃妹ライラをかばってできたあざを指して「失せろ、その顔が治ってから出直してこい」と言い放たれ、挙句にはヒューバートはライラと婚約することに。 失意のメリッサは王立寄宿学校の教師マギニスの言葉に支えられ、一人で生きていくことを決断。エミーと名前を変え、隣国アスタニア帝国に渡って書籍商になる。するとあるとき、ジーベルン子爵アレクシスと出会う。ひょんなことでアレクシスに顔のあざを見られ——。

望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【忘れるな、憎い君と結婚するのは亡き妻の遺言だということを】 男爵家令嬢、ジェニファーは薄幸な少女だった。両親を早くに亡くし、意地悪な叔母と叔父に育てられた彼女には忘れられない初恋があった。それは少女時代、病弱な従姉妹の話し相手として滞在した避暑地で偶然出会った少年。年が近かった2人は頻繁に会っては楽しい日々を過ごしているうちに、ジェニファーは少年に好意を抱くようになっていった。 少年に恋したジェニファーは今の生活が長く続くことを祈った。 けれど従姉妹の体調が悪化し、遠くの病院に入院することになり、ジェニファーの役目は終わった。 少年に別れを告げる事もできずに、元の生活に戻ることになってしまったのだ。 それから十数年の時が流れ、音信不通になっていた従姉妹が自分の初恋の男性と結婚したことを知る。その事実にショックを受けたものの、ジェニファーは2人の結婚を心から祝うことにした。 その2年後、従姉妹は病で亡くなってしまう。それから1年の歳月が流れ、突然彼から求婚状が届けられた。ずっと彼のことが忘れられなかったジェニファーは、喜んで後妻に入ることにしたのだが……。 そこには残酷な現実が待っていた―― *他サイトでも投稿中

政略結婚で「新興国の王女のくせに」と馬鹿にされたので反撃します

nanahi
恋愛
政略結婚により新興国クリューガーから因習漂う隣国に嫁いだ王女イーリス。王宮に上がったその日から「子爵上がりの王が作った新興国風情が」と揶揄される。さらに側妃の陰謀で王との夜も邪魔され続け、次第に身の危険を感じるようになる。 イーリスが邪険にされる理由は父が王と交わした婚姻の条件にあった。財政難で困窮している隣国の王は巨万の富を得たイーリスの父の財に目をつけ、婚姻を打診してきたのだ。資金援助と引き換えに父が提示した条件がこれだ。 「娘イーリスが王子を産んだ場合、その子を王太子とすること」 すでに二人の側妃の間にそれぞれ王子がいるにも関わらずだ。こうしてイーリスの輿入れは王宮に波乱をもたらすことになる。

里帰りをしていたら離婚届が送られてきたので今から様子を見に行ってきます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<離婚届?納得いかないので今から内密に帰ります> 政略結婚で2年もの間「白い結婚」を続ける最中、妹の出産祝いで里帰りしていると突然届いた離婚届。あまりに理不尽で到底受け入れられないので内緒で帰ってみた結果・・・? ※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています

ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ

ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。

処理中です...