204 / 259
第5章
第5章49幕 粘性<viscosity>
しおりを挟む
「待ちやがれっ! うぅっ!?」
声を出すために息を吸い込んだクーリが突然胸を押さえて苦しみ始めます。
「吸わないで」
「息を止めて!」
空蝉とステイシーが大声を出します。
二人は大丈夫のようです。
空蝉はマスクの効果、ステイシーはデバフ打ち消しのアクセサリーの効果で防いだのかもしれません。
私は紫色の空気はやばい予感しかしなかったのですぐに息を止めていたのでセーフです。
「他に吸ったのは?」
「すまない、風下で少し吸ってしまった」
「あたしも」
サツキとエルマの二人が風下側に立っていたので少し吸い込んでしまったようです。
しかし、大きく吸い込んだクーリほど酷い状況ではなさそうです。
そちらの治療をステイシーに任せ、私はクーリの治療を行います。
「≪オーヴァー・キュア≫」
状態異常を治療できるスキルを発動しますが、一向に顔色が良くなりません。
それどころかみるみる呼吸が浅くなり、今にでも止まってしまいそうです。
「いや……。無理だ……。神経……」
そしてクーリはそう言い残しデスペナルティーになってしまいました。
「駄目だー。こっちも治療できない」
「一度宿屋に連れて言って休ませよ。スキルじゃ治らない物かもしれないよ」
マンチカンの提案を聞き、私はサツキを抱きかかえます。
「よっしょ」
「おい」
「ん?」
「ふっ……何でもない。すまないね」
「気にしないで」
エルマはマンチカンにお米様抱っこされていました。
「どうしたんですか!?」
宿泊客が突然、二人のぐったりした女性を抱えて運んでくれば流石の宿屋NPCでも驚きは隠せないようです。
余談ですが、このゲームの宿屋NPCは精神力が尋常ではなく、宿泊客が≪部位欠損≫して帰って来ても、平然としています。
なぜ≪部位欠損≫で驚かないのに、抱っこしているくらいで驚くのかは分かりませんが。
「すごい顔色の悪さ……」
あっ。そっちね。
確かに、エルマとサツキの顔はみるみる白くなっていき、今は牛乳と比べても分からないほど白くなっています。
「ちょっとね……色々……」
「サツキしゃべらないで」
「ごめんよ……」
事情を説明している暇がないので、とりあえず私の部屋に担ぎ込み、布団に放り込みます。
「助かる……幾分か……楽だ」
「死にそう……ツライ……苦しい……」
うわ言のようにぶつぶつ呟く二人をこのままにしておくわけにはいかないので、マオを回収し、ここで看護させることにしました。
その護衛として鶏骨ちゅぱ太郎を残し、私とステイシー、マンチカンと空蝉とベルガは宿屋を出ます。
「どうしよう。なんだかんだ9人もいた戦力が5人に……あっ。犬面の本物は?」
「すでにデスペナルティーかな。しかも犬面は罪人判定されていてね。しばらく戻ってこれないはずだよ。というか、私達のメンバーは私と空蝉を除いてみんな罪人判定だけどね」
そう言えば性向度マイナスの盗賊集団でしたね。
「とりあえず、この5人で行動する方がよさそうですね。あまり分散させてはいけない気がします」
ベルガがそう提案をしたこともあり、私達は一緒に行動することになりました。
「チェリー≪探知≫に掛かかったかな?」
「いや。全然」
マンチカンにそう聞かれ、私は答えを返します。
「≪隠蔽≫か≪隠形≫か……どちらにしろ高すぎ」
空蝉も≪索敵≫系スキルで怪しい部分を見ているようですが、痕跡すら見つかりません。
「僕の≪広域探知≫でもだめー」
「僕の≪残香≫でも駄目です」
つまり、マンチカン以外の4人が各々別のスキルで探しているが見つからないということです。
さすがにこれはかくれんぼに強すぎですね。
エルマだったらすぐ見つけられたのに……。
私はここにいないエルマの顔を思い浮かべながら、文句を心の中で言いました。
「まずは一人でもはぐれないようにすることでしょうか」
そう言ってベルガが長い縄をインベントリから取り出します。
「いえ。縛られる方が好きです」
なんも言ってねぇよ。
その縄で全員の腰辺りを繋ぎます。
「ふぅーふぅー」
自分一人だけ、マンチカンにきつく締めてもらったベルガは放っておきましょう。
「これで突然成りすまされても大丈夫かな。とりあえずこのまま探そうよ」
マンチカンが先頭を歩いていて、そう言いながら、家の角を曲がります。
縄で繋がっているため、私達もそちらに曲がっていきます。
「あっふ!」
無視無視。
「信じられない」
私の前を歩いていたマンチカンと空蝉が地面を見ながら言いました。
私も少し横に頭をひょこと出し、そちらを確認します。
するとそこには、地面が大きな穴を開け、その縁はどろどろに液状化し、地下通路へと滴り落ちていました。
「まずい!」
「まずい」
私と空蝉は察してしまったのですぐに飛び降ります。
縄で繋がれたマンチカン、ベルガ、ステイシーも一緒にですが。
「ぐあっ!」
「いたー」
「一言欲しかったよ」
着地に失敗した三人からの声に返す余裕はなかったので、そのまま空蝉と走り出します。
目の前の壁も液状化し、一直線の道が形成されていたので、そちらに入り、追いかけます。
「まってー。これ罠かもー」
ステイシーが後ろからそう声をかけてきます。
「罠でもこれは行かないといけませんね。すでにこのトンネルに入ったことは知られています。となるととる行動は……」
「塞ぐ」
ベルガのセリフの一番おいしい所を空蝉が奪います。
概ねその通りでしょう。
閉鎖空間に閉じ込めるのは有効な手段です。
酸素不足による≪酸欠≫や直線状に油を撒いておき燃やす。
これだけで人数の差を覆せます。
「いざとなったら転移するしかないかー」
ステイシーが呟いたその声に返事をしたのは先ほど聞いた、誰かの声でした。
「それもいいですねぇ! 転移! そういうの大好きです! ≪ポイジェネイド・フィールディング・コリドー≫」
初めて耳にした魔法名と足元に伝ってくる粘度のある液体に背筋がゾッとします。
「ではでは! 制限時間1時間! ここから脱出してください! いやー! こういうの大好きです! ではスタート! ≪ファースト・ポイジェネイド≫」
「どういうことですか?」
ベルガがそう問うと、返事が返ってきます。
「ですからこのトンネルから逃げ出してください! 手段は問いませんよ! 一時間後に〔龍の恵〕を持つ御爺さんはこの世界から消えます! こういうの大好きなんです! ≪テレパス・マイ・アイズ≫」
何者かは視覚を強制的に同調させるスキルで、自分の視界を見せてきました。
そしてそこにいたのは、枠の中にぎゅうぎゅうに詰め込まれたNPCでした。その周りは今私達が踏んでいる粘性の液体でヌルヌルしています。
「状況がわかりましたか! ではお願いします!」
ブツンと≪感覚同調≫系スキルの切断時に感じる違和感を感じました。
すると私達の視界は自分の元へ帰ってきました。
「いう通りにするしかないねー」
「そうだよね。何とか脱出しないと」
ステイシーと私がそう話すと、空蝉達も似たような会話をしていました。
「とりあえず、この粘液を見てね。いくよ」
マンチカンが縄の端っこをポイと投げ捨て、地面の粘液に浸すと、ジュワと一瞬で縄が消滅しました。
「どういう理屈か分からないけど、私達の足はまだ溶けてないよ。一時間したら溶けるかも」
「その可能性は高い。脱出手段を考えるべき」
「ちょっと溶けてみたいですね」
ベルガは性癖を押さえてください。あとあなた変態一派だったんですね。
「駄目だー。≪テレポート≫できないー」
「≪テレポート≫はダメだけど他の魔法が使えるね。気分は多少楽かな」
ステイシーとともに発動可能なスキルを調べていると、背後からマンチカンの声が聞こえました。
「駄目か。壊せない」
私達は魔法系スキルでの脱出を、マンチカンは物理系スキルで物理的にトンネルを破壊するつもりのようです。
「こっちもだめだった」
「こっちもだよ」
そう二人でおでこをくっつけあい、落胆を表します。
『どこまで聞かれてるか分からないからさ。手短に話すね』
『なに?』
『この毒に触れない様に、氷で足場を作るのはどう?』
『悪くない案だと思うけど、うまくいくかな?』
『やってみてよ』
『分かった』
短い時間、ひそひそ声で話した私とマンチカンでしたが、粘液のようなこれを凍らせるには少し工夫が必要そうですね。
私はインベントリの中に入れてある、【ブリザードブーツ】を着用します。
久々に履くとひんやりしていて気持ちいいですね。
「≪フリーズ≫」
そして地面を伝う粘液を凍らせました。
to be continued...
声を出すために息を吸い込んだクーリが突然胸を押さえて苦しみ始めます。
「吸わないで」
「息を止めて!」
空蝉とステイシーが大声を出します。
二人は大丈夫のようです。
空蝉はマスクの効果、ステイシーはデバフ打ち消しのアクセサリーの効果で防いだのかもしれません。
私は紫色の空気はやばい予感しかしなかったのですぐに息を止めていたのでセーフです。
「他に吸ったのは?」
「すまない、風下で少し吸ってしまった」
「あたしも」
サツキとエルマの二人が風下側に立っていたので少し吸い込んでしまったようです。
しかし、大きく吸い込んだクーリほど酷い状況ではなさそうです。
そちらの治療をステイシーに任せ、私はクーリの治療を行います。
「≪オーヴァー・キュア≫」
状態異常を治療できるスキルを発動しますが、一向に顔色が良くなりません。
それどころかみるみる呼吸が浅くなり、今にでも止まってしまいそうです。
「いや……。無理だ……。神経……」
そしてクーリはそう言い残しデスペナルティーになってしまいました。
「駄目だー。こっちも治療できない」
「一度宿屋に連れて言って休ませよ。スキルじゃ治らない物かもしれないよ」
マンチカンの提案を聞き、私はサツキを抱きかかえます。
「よっしょ」
「おい」
「ん?」
「ふっ……何でもない。すまないね」
「気にしないで」
エルマはマンチカンにお米様抱っこされていました。
「どうしたんですか!?」
宿泊客が突然、二人のぐったりした女性を抱えて運んでくれば流石の宿屋NPCでも驚きは隠せないようです。
余談ですが、このゲームの宿屋NPCは精神力が尋常ではなく、宿泊客が≪部位欠損≫して帰って来ても、平然としています。
なぜ≪部位欠損≫で驚かないのに、抱っこしているくらいで驚くのかは分かりませんが。
「すごい顔色の悪さ……」
あっ。そっちね。
確かに、エルマとサツキの顔はみるみる白くなっていき、今は牛乳と比べても分からないほど白くなっています。
「ちょっとね……色々……」
「サツキしゃべらないで」
「ごめんよ……」
事情を説明している暇がないので、とりあえず私の部屋に担ぎ込み、布団に放り込みます。
「助かる……幾分か……楽だ」
「死にそう……ツライ……苦しい……」
うわ言のようにぶつぶつ呟く二人をこのままにしておくわけにはいかないので、マオを回収し、ここで看護させることにしました。
その護衛として鶏骨ちゅぱ太郎を残し、私とステイシー、マンチカンと空蝉とベルガは宿屋を出ます。
「どうしよう。なんだかんだ9人もいた戦力が5人に……あっ。犬面の本物は?」
「すでにデスペナルティーかな。しかも犬面は罪人判定されていてね。しばらく戻ってこれないはずだよ。というか、私達のメンバーは私と空蝉を除いてみんな罪人判定だけどね」
そう言えば性向度マイナスの盗賊集団でしたね。
「とりあえず、この5人で行動する方がよさそうですね。あまり分散させてはいけない気がします」
ベルガがそう提案をしたこともあり、私達は一緒に行動することになりました。
「チェリー≪探知≫に掛かかったかな?」
「いや。全然」
マンチカンにそう聞かれ、私は答えを返します。
「≪隠蔽≫か≪隠形≫か……どちらにしろ高すぎ」
空蝉も≪索敵≫系スキルで怪しい部分を見ているようですが、痕跡すら見つかりません。
「僕の≪広域探知≫でもだめー」
「僕の≪残香≫でも駄目です」
つまり、マンチカン以外の4人が各々別のスキルで探しているが見つからないということです。
さすがにこれはかくれんぼに強すぎですね。
エルマだったらすぐ見つけられたのに……。
私はここにいないエルマの顔を思い浮かべながら、文句を心の中で言いました。
「まずは一人でもはぐれないようにすることでしょうか」
そう言ってベルガが長い縄をインベントリから取り出します。
「いえ。縛られる方が好きです」
なんも言ってねぇよ。
その縄で全員の腰辺りを繋ぎます。
「ふぅーふぅー」
自分一人だけ、マンチカンにきつく締めてもらったベルガは放っておきましょう。
「これで突然成りすまされても大丈夫かな。とりあえずこのまま探そうよ」
マンチカンが先頭を歩いていて、そう言いながら、家の角を曲がります。
縄で繋がっているため、私達もそちらに曲がっていきます。
「あっふ!」
無視無視。
「信じられない」
私の前を歩いていたマンチカンと空蝉が地面を見ながら言いました。
私も少し横に頭をひょこと出し、そちらを確認します。
するとそこには、地面が大きな穴を開け、その縁はどろどろに液状化し、地下通路へと滴り落ちていました。
「まずい!」
「まずい」
私と空蝉は察してしまったのですぐに飛び降ります。
縄で繋がれたマンチカン、ベルガ、ステイシーも一緒にですが。
「ぐあっ!」
「いたー」
「一言欲しかったよ」
着地に失敗した三人からの声に返す余裕はなかったので、そのまま空蝉と走り出します。
目の前の壁も液状化し、一直線の道が形成されていたので、そちらに入り、追いかけます。
「まってー。これ罠かもー」
ステイシーが後ろからそう声をかけてきます。
「罠でもこれは行かないといけませんね。すでにこのトンネルに入ったことは知られています。となるととる行動は……」
「塞ぐ」
ベルガのセリフの一番おいしい所を空蝉が奪います。
概ねその通りでしょう。
閉鎖空間に閉じ込めるのは有効な手段です。
酸素不足による≪酸欠≫や直線状に油を撒いておき燃やす。
これだけで人数の差を覆せます。
「いざとなったら転移するしかないかー」
ステイシーが呟いたその声に返事をしたのは先ほど聞いた、誰かの声でした。
「それもいいですねぇ! 転移! そういうの大好きです! ≪ポイジェネイド・フィールディング・コリドー≫」
初めて耳にした魔法名と足元に伝ってくる粘度のある液体に背筋がゾッとします。
「ではでは! 制限時間1時間! ここから脱出してください! いやー! こういうの大好きです! ではスタート! ≪ファースト・ポイジェネイド≫」
「どういうことですか?」
ベルガがそう問うと、返事が返ってきます。
「ですからこのトンネルから逃げ出してください! 手段は問いませんよ! 一時間後に〔龍の恵〕を持つ御爺さんはこの世界から消えます! こういうの大好きなんです! ≪テレパス・マイ・アイズ≫」
何者かは視覚を強制的に同調させるスキルで、自分の視界を見せてきました。
そしてそこにいたのは、枠の中にぎゅうぎゅうに詰め込まれたNPCでした。その周りは今私達が踏んでいる粘性の液体でヌルヌルしています。
「状況がわかりましたか! ではお願いします!」
ブツンと≪感覚同調≫系スキルの切断時に感じる違和感を感じました。
すると私達の視界は自分の元へ帰ってきました。
「いう通りにするしかないねー」
「そうだよね。何とか脱出しないと」
ステイシーと私がそう話すと、空蝉達も似たような会話をしていました。
「とりあえず、この粘液を見てね。いくよ」
マンチカンが縄の端っこをポイと投げ捨て、地面の粘液に浸すと、ジュワと一瞬で縄が消滅しました。
「どういう理屈か分からないけど、私達の足はまだ溶けてないよ。一時間したら溶けるかも」
「その可能性は高い。脱出手段を考えるべき」
「ちょっと溶けてみたいですね」
ベルガは性癖を押さえてください。あとあなた変態一派だったんですね。
「駄目だー。≪テレポート≫できないー」
「≪テレポート≫はダメだけど他の魔法が使えるね。気分は多少楽かな」
ステイシーとともに発動可能なスキルを調べていると、背後からマンチカンの声が聞こえました。
「駄目か。壊せない」
私達は魔法系スキルでの脱出を、マンチカンは物理系スキルで物理的にトンネルを破壊するつもりのようです。
「こっちもだめだった」
「こっちもだよ」
そう二人でおでこをくっつけあい、落胆を表します。
『どこまで聞かれてるか分からないからさ。手短に話すね』
『なに?』
『この毒に触れない様に、氷で足場を作るのはどう?』
『悪くない案だと思うけど、うまくいくかな?』
『やってみてよ』
『分かった』
短い時間、ひそひそ声で話した私とマンチカンでしたが、粘液のようなこれを凍らせるには少し工夫が必要そうですね。
私はインベントリの中に入れてある、【ブリザードブーツ】を着用します。
久々に履くとひんやりしていて気持ちいいですね。
「≪フリーズ≫」
そして地面を伝う粘液を凍らせました。
to be continued...
0
お気に入りに追加
267
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】デスペナのないVRMMOで一度も死ななかった生産職のボクは最強になりました。
鳥山正人
ファンタジー
デスペナのないフルダイブ型VRMMOゲームで一度も死ななかったボク、三上ハヤトがノーデスボーナスを授かり最強になる物語。
鍛冶スキルや錬金スキルを使っていく、まったり系生産職のお話です。
まったり更新でやっていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過しました。
Anotherfantasia~もうひとつの幻想郷
くみたろう
ファンタジー
彼女の名前は東堂翠。
怒りに震えながら、両手に持つ固めの箱を歪ませるくらいに力を入れて歩く翠。
最高の一日が、たった数分で最悪な1日へと変わった。
その要因は手に持つ箱。
ゲーム、Anotherfantasia
体感出来る幻想郷とキャッチフレーズが付いた完全ダイブ型VRゲームが、彼女の幸せを壊したのだ。
「このゲームがなんぼのもんよ!!!」
怒り狂う翠は帰宅後ゲームを睨みつけて、興味なんか無いゲームを険しい表情で起動した。
「どれくらい面白いのか、試してやろうじゃない。」
ゲームを一切やらない翠が、初めての体感出来る幻想郷へと体を委ねた。
それは、翠の想像を上回った。
「これが………ゲーム………?」
現実離れした世界観。
でも、確かに感じるのは現実だった。
初めて続きの翠に、少しづつ増える仲間たち。
楽しさを見出した翠は、気付いたらトップランカーのクランで外せない大事な仲間になっていた。
【Anotherfantasia……今となっては、楽しくないなんて絶対言えないや】
翠は、柔らかく笑うのだった。
春空VRオンライン ~島から出ない採取生産職ののんびり体験記~
滝川 海老郎
SF
新作のフルダイブVRMMOが発売になる。 最初の舞台は「チュートリ島」という小島で正式リリースまではこの島で過ごすことになっていた。
島で釣りをしたり、スライム狩りをしたり、探険したり、干物のアルバイトをしたり、宝探しトレジャーハントをしたり、のんびり、のほほんと、過ごしていく。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
World of Fantasia
神代 コウ
ファンタジー
ゲームでファンタジーをするのではなく、人がファンタジーできる世界、それがWorld of Fantasia(ワールド オブ ファンタジア)通称WoF。
世界のアクティブユーザー数が3000万人を超える人気VR MMO RPG。
圧倒的な自由度と多彩なクラス、そして成長し続けるNPC達のAI技術。
そこにはまるでファンタジーの世界で、新たな人生を送っているかのような感覚にすらなる魅力がある。
現実の世界で迷い・躓き・無駄な時間を過ごしてきた慎(しん)はゲーム中、あるバグに遭遇し気絶してしまう。彼はゲームの世界と現実の世界を行き来できるようになっていた。
2つの世界を行き来できる人物を狙う者。現実の世界に現れるゲームのモンスター。
世界的人気作WoFに起きている問題を探る、ユーザー達のファンタジア、ここに開演。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
Select Life Online~最後にゲームをはじめた出遅れ組
瑞多美音
SF
福引の景品が発売分最後のパッケージであると運営が認め話題になっているVRMMOゲームをたまたま手に入れた少女は……
「はあ、農業って結構重労働なんだ……筋力が足りないからなかなか進まないよー」※ STRにポイントを振れば解決することを思いつきません、根性で頑張ります。
「なんか、はじまりの街なのに外のモンスター強すぎだよね?めっちゃ、死に戻るんだけど……わたし弱すぎ?」※ここははじまりの街ではありません。
「裁縫かぁ。布……あ、畑で綿を育てて布を作ろう!」※布を売っていることを知りません。布から用意するものと思い込んでいます。
リアルラックが高いのに自分はついてないと思っている高山由莉奈(たかやまゆりな)。ついていないなーと言いつつ、ゲームのことを知らないままのんびり楽しくマイペースに過ごしていきます。
そのうち、STRにポイントを振れば解決することや布のこと、自身がどの街にいるか知り大変驚きますが、それでもマイペースは変わらず……どこかで話題になるかも?しれないそんな少女の物語です。
出遅れ組と言っていますが主人公はまったく気にしていません。
○*○*○*○*○*○*○*○*○*○*○
※VRMMO物ですが、作者はゲーム物執筆初心者です。つたない文章ではありますが広いお心で読んで頂けたら幸いです。
※1話約2000〜3000字程度です。時々長かったり短い話もあるかもしれません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる