159 / 259
第5章
第5章5幕 万策尽きる<exhaust all possibilities>
しおりを挟む
二輪車を即時展開できるように、インベントリではなく、収納ボックスを指輪の形態にし、常に身に着けていた私は、ボックスから【双精二輪 ツインエモート】を取り出します。
同時に、インベントリから取り出した【月影斬 クレッセント・アンピュート】を装備し、一度呼吸を整えます。
2ヶ月前、精霊駆動式二輪車【双精二輪 ツインエモート】を作成してもらった際、おまけでもらったこの魔法刀はいつの間にか私が扱える近接戦闘武器の中でもかなり信頼のおけるものになっていました。
ですが今回普段のようなMPの消費はできません。
でも一つだけ、私のMPを消費せずこの武器の力を発揮できる方法に気が付きました。偶然見つけた、といったほうが正しいのですが。
『ヨルダン』にて物件を購入してしばらく経った頃、私はエルマとともに二輪車の性能チェックや、騎乗戦闘等の訓練を積んでいました。
過去に一度失敗した空中移動について目途が経った頃、騎乗戦闘においては魔法戦闘よりも武器を用いた方が有利だという結論にたどり着いた私とエルマは、ひたすらに訓練を積みました。
一時的にMPが枯渇するほどに。
「ごめんチェリーMPない」
「私も無くなった」
ステータス画面を確認し、私のMPも残りわずかだということも確認します。
「あれ? チェリーそれおかしくない?」
エルマは私が左手に握った魔法刀を指さしながら言います。
「どこが?」
最初は何のことだか分からなかったので聞き返します。
「だってMPないんでしょ? なんでさっきとは性質の違う魔法を纏ってるの?」
「えっ?」
そう言われた私は、改めて左手に握った魔法刀を眺めます。
先ほどまでは薄い紫色の闇属性魔法を纏っていた魔法刀が、なぜか黄緑色の風属性魔法を纏っていました。それもMPを消費せずに。
困惑した私は武器の性能を確認しますが、特にそのような記述は見当たりませんでした。
特殊なスキルで特定条件下でしか発動しないスキルなのか、未解読スキルでまだ表示されていないのかどちらなのかと悩みながら、エルマに断りを入れ、一度MPポーションを飲んでみます。
そして私のMPが回復すると先ほどのように闇属性魔法の色を刀身が纏い始めます。
「なるほどね」
エルマが何かに納得したようで、頷いています。
「どういうこと?」
「その魔法刀ってさ、デュレアルさんが作った武器でしょ?」
「そうだろうね」
「そのバイクもデュレアルさんが作った。つまりはその武器は兄弟なんだよ」
「ごめん意味が分からない」
「簡単に言うと魔力量が多い弟が魔力の尽きた兄に魔力を分けていたんだよ」
「え?」
そうして再び刀身を見ると次第に闇属性魔法の紫色が風属性魔法の黄緑色へと変わっていきます。
「そう言うことか!」
同じ匠が作った道具。形は違えど、同じ。 そう言えるんですね。
それからMPを消費せずとも魔法刀のスキルは使用できるようになりました。
そして、【双精二輪 ツインエモート】 に隠されたスキルも判明しました。
元々、≪吸収≫という私からMPを吸い上げるスキルと≪貯蓄≫というMPを保管するスキルが付いているのは分かっていました。
新たに判明したスキルは≪供給≫と≪変質≫そして≪展開≫の三つでした。
他の武器に≪供給≫は使えませんでしたが、【月影斬 クレッセント・アンピュート】には使えました。
つまり、エルマのいう通りだったわけです。
兄に不足する物を弟が与え、弟に不足する物を兄が与える。
同じ匠が作ったからこそ生まれた、この二つの美しい道具のあり方に私は感動すら覚えました。
この場において、MPを使わずにスキルを発動できるメリットは非常に大きい物だと言えます。
仲間が、増援を呼んでくるまでの長い時間を残された消耗品だけで乗り切るのは厳しいと考えていました。
ですが、この組み合わせから生まれる極小コストでのスキルにも限界があります。
一つは【双精二輪 ツインエモート】が貯蓄していたMPの限界です。精霊駆動を二つ積んでいるからか、自ら生成したMPも貯蔵しているようですがそれに限りがあるということ。
もう一つは、≪供給≫が効果を及ぼす範囲が非常に狭いことです。
二輪車に乗っている、若しくは触れている状態でしか発動しません。
一つ目の方は解決策が見つかっていませんが、二つ目はに解決策があります。
それが【剣舞士】という【称号】と【月影斬 クレッセント・アンピュート】
備わったスキルです。
【剣舞士】には刀身の軌道を変更する≪舞剣≫というスキルや、≪同時斬撃≫という一度の斬撃を複数回に増やすスキルがあります。そのスキルと【月影斬 クレッセント・アンピュート】の≪刀身延長≫、≪斬撃停止≫は非常に相性が良かったのです。
これも兄弟装備品ということでしょうか。
「なんだよ。このバイクは。ところで何するつもりなんだ?」
精神集中を終え、私が目を明けた事にジュンヤが気付いたのか再び話しかけてきます。
「空間を斬る」
「はっ?」
何言っているのか分からないと顔と声で訴えてきます。
それはそうですよ。いきなり空間を斬る、と言われたら誰しもが高位った反応になります。私も言ってて頭に疑問符が浮かぶのが本音です。
でもできるのです。だからやります。
「こういう……ことっ!」
≪刀身延長≫、≪同時斬撃≫、≪舞剣≫、≪斬撃停止≫の順でスキルを発動させ、左手に持った【月影斬 クレッセント・アンピュート】を振りぬきます。
スッと伸びた感覚を手に感じ、直後空間に細い線が刻まれます。
それを確認した私は、一気に力が抜け、地面に座り込んでしまいました。
MPはほぼ0の状態、TPもENも無くなりました。
≪精神摩耗≫、≪衰弱≫という二つの状態異常に罹患しましたが、これでしばらくは大丈夫でしょう。
指輪形態のアイテムボックスに【双精二輪 ツインエモート】をしまい、完全に魔力を失った【月影斬 クレッセント・アンピュート】地面に置きます。
「空間を斬るってそういうことかよ」
「でもそんなに時間は稼げない」
てれさなが言う通りで、たいして時間は稼げないでしょう。
≪同時斬撃≫とは言ってもせいぜい10回分を行うだけでTPが空になってしまいましたから。
多く足止めできて10人、下手したら2人程度かもしれません。それはこの後戻ってくる、または入ってくる『ELS』次第です。
「次は俺がデスペナでも時間稼いでやるからな」
ジュンヤはそう言って槍を地面から引き抜き、肩に担ぎます。
「その時は任せるよ」
「すぐ来そうだぜ?」
ニヤリと獰猛な笑みを浮かべたジュンヤがポータルの方を指さします。
ポータルをくぐって出てきた『ELS』は8人いました。
そのうち4人は私が作った、『剣の結界』に切り裂かれ、デスペナルティーになりました。
あっ。『剣の結界』ってちょっとかっこいいですね。この武器は魔法刀ですけど。
「うひゃー。えぐいトラップだなぁ? 俺もHPは少し減っちまったぜぇ」
これ見よがしにHPポーションをがぶ飲みする片手斧使いにため息を付きつつ、ジュンヤを見ます。
ジュンヤは言葉を出さず、私とてれさなを横目に見、「俺に任せろ」と口を動かしました。
「さてお前ら。数は減っちまったが作戦通りに行くぞ!」
「ういっす」
「作戦開始!」
『ELS』の片手斧使いが左手を振り下ろした瞬間、彼を除く、3人のプレイヤーが全力で横に走り、ジュンヤどころか、私とてれさなよりも奥へ進んで行ってしまいました。
「お前ら……馬鹿だろ? 最強とか名ばかりかってんだ。日頃ゲームしかしてねぇから脳みそ腐ってんじゃねぇのか?」
あっ。なんかあいつに言われるとすっごい腹立つ。
「腐ってて悪いかよ。だがな。弱い物いじめで楽しめるほどガキじゃねぇんでね。おう。最後の一戦だ。賭けとかいっとくか?」
「あん? 何にかけんだよ?」
「お前たちが勝か、俺たちが勝か。条件は、そうだな……負けたやつらは二度とこのマップにこねぇってのはどうだ? 俺たち3人、それと俺のパーティーとこいつのパーティー」
「あぁ。いいねぇ。だがそれじゃつまんねぇな? おい<最強>気取りのカス。てめぇの装備全部寄越せや」
「いいのか?」
「あぁ」
「本当にいいんだな? 同じものをかけてもらうぞ?」
「おいおい、勝った気でいるのかよ。めでてぇな。まぁ雑魚を捻るだけで【聖槍】手に入るなら安いもんだ」
「そうか。お前が馬鹿で安心したぜ」
「抜かせ。カスが。死ねぇぇ!」
悪態を吐き終わった片手斧使いが怒りを顕わにし、ジュンヤに向かって走ろうとした瞬間、彼の頭が半分ほど吹き飛びました。
突然攻撃をされた片手斧使いは、失った左半分の視界と急速に減るHPの意味が分からない、状況を呑み込めない、という様子で固まっています。
「あいぇ?」
「挑発すればまっすぐ突っ込んでくるんだもんなぁ。楽な相手だぜ。お前の装備なんていらねぇ失せろ」
そうしてインベントリから取り出した別の槍をジュンヤが再び≪投擲≫し、何度目か分からないデスペナルティーにします。
「あーあ。もう予備の槍もねぇ。お手上げだ!」
ジュンヤは両手を頭上にあげ、胡坐をかいて座りました。
「おつかれ」
「おつ」
「あぁ。まさかこんな楽に倒せるとは思わなかったな」
「たしかに」
「さて、デスペナの時間を待つかね」
ジュンヤがポータルを見ながら諦めたという声音で呟くと、再びポータルが光りました。
to be continued...
同時に、インベントリから取り出した【月影斬 クレッセント・アンピュート】を装備し、一度呼吸を整えます。
2ヶ月前、精霊駆動式二輪車【双精二輪 ツインエモート】を作成してもらった際、おまけでもらったこの魔法刀はいつの間にか私が扱える近接戦闘武器の中でもかなり信頼のおけるものになっていました。
ですが今回普段のようなMPの消費はできません。
でも一つだけ、私のMPを消費せずこの武器の力を発揮できる方法に気が付きました。偶然見つけた、といったほうが正しいのですが。
『ヨルダン』にて物件を購入してしばらく経った頃、私はエルマとともに二輪車の性能チェックや、騎乗戦闘等の訓練を積んでいました。
過去に一度失敗した空中移動について目途が経った頃、騎乗戦闘においては魔法戦闘よりも武器を用いた方が有利だという結論にたどり着いた私とエルマは、ひたすらに訓練を積みました。
一時的にMPが枯渇するほどに。
「ごめんチェリーMPない」
「私も無くなった」
ステータス画面を確認し、私のMPも残りわずかだということも確認します。
「あれ? チェリーそれおかしくない?」
エルマは私が左手に握った魔法刀を指さしながら言います。
「どこが?」
最初は何のことだか分からなかったので聞き返します。
「だってMPないんでしょ? なんでさっきとは性質の違う魔法を纏ってるの?」
「えっ?」
そう言われた私は、改めて左手に握った魔法刀を眺めます。
先ほどまでは薄い紫色の闇属性魔法を纏っていた魔法刀が、なぜか黄緑色の風属性魔法を纏っていました。それもMPを消費せずに。
困惑した私は武器の性能を確認しますが、特にそのような記述は見当たりませんでした。
特殊なスキルで特定条件下でしか発動しないスキルなのか、未解読スキルでまだ表示されていないのかどちらなのかと悩みながら、エルマに断りを入れ、一度MPポーションを飲んでみます。
そして私のMPが回復すると先ほどのように闇属性魔法の色を刀身が纏い始めます。
「なるほどね」
エルマが何かに納得したようで、頷いています。
「どういうこと?」
「その魔法刀ってさ、デュレアルさんが作った武器でしょ?」
「そうだろうね」
「そのバイクもデュレアルさんが作った。つまりはその武器は兄弟なんだよ」
「ごめん意味が分からない」
「簡単に言うと魔力量が多い弟が魔力の尽きた兄に魔力を分けていたんだよ」
「え?」
そうして再び刀身を見ると次第に闇属性魔法の紫色が風属性魔法の黄緑色へと変わっていきます。
「そう言うことか!」
同じ匠が作った道具。形は違えど、同じ。 そう言えるんですね。
それからMPを消費せずとも魔法刀のスキルは使用できるようになりました。
そして、【双精二輪 ツインエモート】 に隠されたスキルも判明しました。
元々、≪吸収≫という私からMPを吸い上げるスキルと≪貯蓄≫というMPを保管するスキルが付いているのは分かっていました。
新たに判明したスキルは≪供給≫と≪変質≫そして≪展開≫の三つでした。
他の武器に≪供給≫は使えませんでしたが、【月影斬 クレッセント・アンピュート】には使えました。
つまり、エルマのいう通りだったわけです。
兄に不足する物を弟が与え、弟に不足する物を兄が与える。
同じ匠が作ったからこそ生まれた、この二つの美しい道具のあり方に私は感動すら覚えました。
この場において、MPを使わずにスキルを発動できるメリットは非常に大きい物だと言えます。
仲間が、増援を呼んでくるまでの長い時間を残された消耗品だけで乗り切るのは厳しいと考えていました。
ですが、この組み合わせから生まれる極小コストでのスキルにも限界があります。
一つは【双精二輪 ツインエモート】が貯蓄していたMPの限界です。精霊駆動を二つ積んでいるからか、自ら生成したMPも貯蔵しているようですがそれに限りがあるということ。
もう一つは、≪供給≫が効果を及ぼす範囲が非常に狭いことです。
二輪車に乗っている、若しくは触れている状態でしか発動しません。
一つ目の方は解決策が見つかっていませんが、二つ目はに解決策があります。
それが【剣舞士】という【称号】と【月影斬 クレッセント・アンピュート】
備わったスキルです。
【剣舞士】には刀身の軌道を変更する≪舞剣≫というスキルや、≪同時斬撃≫という一度の斬撃を複数回に増やすスキルがあります。そのスキルと【月影斬 クレッセント・アンピュート】の≪刀身延長≫、≪斬撃停止≫は非常に相性が良かったのです。
これも兄弟装備品ということでしょうか。
「なんだよ。このバイクは。ところで何するつもりなんだ?」
精神集中を終え、私が目を明けた事にジュンヤが気付いたのか再び話しかけてきます。
「空間を斬る」
「はっ?」
何言っているのか分からないと顔と声で訴えてきます。
それはそうですよ。いきなり空間を斬る、と言われたら誰しもが高位った反応になります。私も言ってて頭に疑問符が浮かぶのが本音です。
でもできるのです。だからやります。
「こういう……ことっ!」
≪刀身延長≫、≪同時斬撃≫、≪舞剣≫、≪斬撃停止≫の順でスキルを発動させ、左手に持った【月影斬 クレッセント・アンピュート】を振りぬきます。
スッと伸びた感覚を手に感じ、直後空間に細い線が刻まれます。
それを確認した私は、一気に力が抜け、地面に座り込んでしまいました。
MPはほぼ0の状態、TPもENも無くなりました。
≪精神摩耗≫、≪衰弱≫という二つの状態異常に罹患しましたが、これでしばらくは大丈夫でしょう。
指輪形態のアイテムボックスに【双精二輪 ツインエモート】をしまい、完全に魔力を失った【月影斬 クレッセント・アンピュート】地面に置きます。
「空間を斬るってそういうことかよ」
「でもそんなに時間は稼げない」
てれさなが言う通りで、たいして時間は稼げないでしょう。
≪同時斬撃≫とは言ってもせいぜい10回分を行うだけでTPが空になってしまいましたから。
多く足止めできて10人、下手したら2人程度かもしれません。それはこの後戻ってくる、または入ってくる『ELS』次第です。
「次は俺がデスペナでも時間稼いでやるからな」
ジュンヤはそう言って槍を地面から引き抜き、肩に担ぎます。
「その時は任せるよ」
「すぐ来そうだぜ?」
ニヤリと獰猛な笑みを浮かべたジュンヤがポータルの方を指さします。
ポータルをくぐって出てきた『ELS』は8人いました。
そのうち4人は私が作った、『剣の結界』に切り裂かれ、デスペナルティーになりました。
あっ。『剣の結界』ってちょっとかっこいいですね。この武器は魔法刀ですけど。
「うひゃー。えぐいトラップだなぁ? 俺もHPは少し減っちまったぜぇ」
これ見よがしにHPポーションをがぶ飲みする片手斧使いにため息を付きつつ、ジュンヤを見ます。
ジュンヤは言葉を出さず、私とてれさなを横目に見、「俺に任せろ」と口を動かしました。
「さてお前ら。数は減っちまったが作戦通りに行くぞ!」
「ういっす」
「作戦開始!」
『ELS』の片手斧使いが左手を振り下ろした瞬間、彼を除く、3人のプレイヤーが全力で横に走り、ジュンヤどころか、私とてれさなよりも奥へ進んで行ってしまいました。
「お前ら……馬鹿だろ? 最強とか名ばかりかってんだ。日頃ゲームしかしてねぇから脳みそ腐ってんじゃねぇのか?」
あっ。なんかあいつに言われるとすっごい腹立つ。
「腐ってて悪いかよ。だがな。弱い物いじめで楽しめるほどガキじゃねぇんでね。おう。最後の一戦だ。賭けとかいっとくか?」
「あん? 何にかけんだよ?」
「お前たちが勝か、俺たちが勝か。条件は、そうだな……負けたやつらは二度とこのマップにこねぇってのはどうだ? 俺たち3人、それと俺のパーティーとこいつのパーティー」
「あぁ。いいねぇ。だがそれじゃつまんねぇな? おい<最強>気取りのカス。てめぇの装備全部寄越せや」
「いいのか?」
「あぁ」
「本当にいいんだな? 同じものをかけてもらうぞ?」
「おいおい、勝った気でいるのかよ。めでてぇな。まぁ雑魚を捻るだけで【聖槍】手に入るなら安いもんだ」
「そうか。お前が馬鹿で安心したぜ」
「抜かせ。カスが。死ねぇぇ!」
悪態を吐き終わった片手斧使いが怒りを顕わにし、ジュンヤに向かって走ろうとした瞬間、彼の頭が半分ほど吹き飛びました。
突然攻撃をされた片手斧使いは、失った左半分の視界と急速に減るHPの意味が分からない、状況を呑み込めない、という様子で固まっています。
「あいぇ?」
「挑発すればまっすぐ突っ込んでくるんだもんなぁ。楽な相手だぜ。お前の装備なんていらねぇ失せろ」
そうしてインベントリから取り出した別の槍をジュンヤが再び≪投擲≫し、何度目か分からないデスペナルティーにします。
「あーあ。もう予備の槍もねぇ。お手上げだ!」
ジュンヤは両手を頭上にあげ、胡坐をかいて座りました。
「おつかれ」
「おつ」
「あぁ。まさかこんな楽に倒せるとは思わなかったな」
「たしかに」
「さて、デスペナの時間を待つかね」
ジュンヤがポータルを見ながら諦めたという声音で呟くと、再びポータルが光りました。
to be continued...
0
お気に入りに追加
267
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】デスペナのないVRMMOで一度も死ななかった生産職のボクは最強になりました。
鳥山正人
ファンタジー
デスペナのないフルダイブ型VRMMOゲームで一度も死ななかったボク、三上ハヤトがノーデスボーナスを授かり最強になる物語。
鍛冶スキルや錬金スキルを使っていく、まったり系生産職のお話です。
まったり更新でやっていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過しました。
春空VRオンライン ~島から出ない採取生産職ののんびり体験記~
滝川 海老郎
SF
新作のフルダイブVRMMOが発売になる。 最初の舞台は「チュートリ島」という小島で正式リリースまではこの島で過ごすことになっていた。
島で釣りをしたり、スライム狩りをしたり、探険したり、干物のアルバイトをしたり、宝探しトレジャーハントをしたり、のんびり、のほほんと、過ごしていく。
Anotherfantasia~もうひとつの幻想郷
くみたろう
ファンタジー
彼女の名前は東堂翠。
怒りに震えながら、両手に持つ固めの箱を歪ませるくらいに力を入れて歩く翠。
最高の一日が、たった数分で最悪な1日へと変わった。
その要因は手に持つ箱。
ゲーム、Anotherfantasia
体感出来る幻想郷とキャッチフレーズが付いた完全ダイブ型VRゲームが、彼女の幸せを壊したのだ。
「このゲームがなんぼのもんよ!!!」
怒り狂う翠は帰宅後ゲームを睨みつけて、興味なんか無いゲームを険しい表情で起動した。
「どれくらい面白いのか、試してやろうじゃない。」
ゲームを一切やらない翠が、初めての体感出来る幻想郷へと体を委ねた。
それは、翠の想像を上回った。
「これが………ゲーム………?」
現実離れした世界観。
でも、確かに感じるのは現実だった。
初めて続きの翠に、少しづつ増える仲間たち。
楽しさを見出した翠は、気付いたらトップランカーのクランで外せない大事な仲間になっていた。
【Anotherfantasia……今となっては、楽しくないなんて絶対言えないや】
翠は、柔らかく笑うのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Free Emblem On-line
ユキさん
ファンタジー
今の世の中、ゲームと言えばVRゲームが主流であり人々は数多のVRゲームに魅了されていく。そんなVRゲームの中で待望されていたタイトルがβテストを経て、ついに発売されたのだった。
VRMMO『Free Emblem Online』
通称『F.E.O』
自由過ぎることが売りのこのゲームを、「あんちゃんも気に入ると思うよ~。だから…ね? 一緒にやろうぜぃ♪」とのことで、βテスターの妹より一式を渡される。妹より渡された『F.E.O』、仕事もあるが…、「折角だし、やってみるとしようか。」圧倒的な世界に驚きながらも、MMO初心者である男が自由気ままに『F.E.O』を楽しむ。
ソロでユニークモンスターを討伐、武器防具やアイテムも他の追随を許さない、それでいてPCよりもNPCと仲が良い変わり者。
そんな強面悪党顔の初心者が冒険や生産においてその名を轟かし、本人の知らぬ間に世界を引っ張る存在となっていく。
なろうにも投稿してあります。だいぶ前の未完ですがね。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
Select Life Online~最後にゲームをはじめた出遅れ組
瑞多美音
SF
福引の景品が発売分最後のパッケージであると運営が認め話題になっているVRMMOゲームをたまたま手に入れた少女は……
「はあ、農業って結構重労働なんだ……筋力が足りないからなかなか進まないよー」※ STRにポイントを振れば解決することを思いつきません、根性で頑張ります。
「なんか、はじまりの街なのに外のモンスター強すぎだよね?めっちゃ、死に戻るんだけど……わたし弱すぎ?」※ここははじまりの街ではありません。
「裁縫かぁ。布……あ、畑で綿を育てて布を作ろう!」※布を売っていることを知りません。布から用意するものと思い込んでいます。
リアルラックが高いのに自分はついてないと思っている高山由莉奈(たかやまゆりな)。ついていないなーと言いつつ、ゲームのことを知らないままのんびり楽しくマイペースに過ごしていきます。
そのうち、STRにポイントを振れば解決することや布のこと、自身がどの街にいるか知り大変驚きますが、それでもマイペースは変わらず……どこかで話題になるかも?しれないそんな少女の物語です。
出遅れ組と言っていますが主人公はまったく気にしていません。
○*○*○*○*○*○*○*○*○*○*○
※VRMMO物ですが、作者はゲーム物執筆初心者です。つたない文章ではありますが広いお心で読んで頂けたら幸いです。
※1話約2000〜3000字程度です。時々長かったり短い話もあるかもしれません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる