99 / 259
第4章 精霊駆動
第4章10幕 二段構え<two-stage preparation>
しおりを挟む
私は気絶という状態異常にかかり、いま何が起こっているのかを認識することができません。タイミングを見計らってステイシーやエルマが気絶を解除してくれることを祈るばかりです。
気絶という状態異常は、ゲーム内で睡眠を取るときに近いです。目が開けられず、そして音も聞こえません。しかし、掲示板を見たり、インベントリは確認できます。この辺が睡眠との違いになるでしょうか。
起こしてもらえるまでの時間に私はインベントリに先ほど倒したであろう〔流体金属傀儡 L・M・D ディージー〕のドロップ品を確認します。
するとインベントリには〔L・M・D ディージーの核〕というものが入っていました。〔ユニークモンスター〕からのドロップですと、そのモンスターの個性を受け継いだ武具や素材が落ちるので、先ほどのやつは〔ユニークモンスター〕に違いありません。〔核〕なので魔法系の武器が作れそうですね。
インベントリを確認していると頭の中に声が響きます。
「チェリー。おきてー。≪キュア≫」
ステイシーの声ですね。
真っ暗だった視界が明るくなり、意識が戻ります。
「ありがとう。状況は?」
「見ての通りさー」
辺り一帯にデコボコとした穴が開いており、前衛のエルマがうまく球体を交わしています。
「〔流体金属操者 L・M・P エムティー〕……」
「二段構成の〔ユニークモンスター〕だったみたいだね」
「そういうことか……」
〔流体金属傀儡 L・M・D ディージー〕を倒すとその操り手である〔流体金属操者 L・M・P エムティー〕が出てくるわけですね。
「でもなんで今まで情報がなかったんだろう」
「みんな倒してすぐ転移で帰っちゃってたからかなー?」
「かもしれないね。っと、戦闘に加わらないと」
「僕の雷魔法はほとんど効かなかった。エルマの火魔法もあいつの風魔法を効果薄だったよー」
「なら私の闇魔法は行けるかな?」
「試してみてー」
「わかった。エルマ!」
そう一声掛け魔法を発動します。
「≪シャドウ・スピア≫」
エルマの横を抜けた魔法が、一直線に球体を貫きます。
しかし、手ごたえはほとんどなく、驚きます。
「駄目。あまり効果がない」
「魔法には耐性があるのかな」
「じゃぁちょっと斬ってくる」
私はそう言って腰にさしてある【神器 チャンドラハース】を抜刀し、≪スライド移動≫を発動させます。
「≪アジリティー・アップ≫、≪アタック・ゲイン≫」
ステイシーの支援魔法を受けた私は球体目掛け飛びます。
「っはっ!」
球体を一閃します。
スパッと真っ二つに斬ることはできましたが、すぐにくっつき、球体の姿に戻ります。
「手ごたえ無し。液体か…・・個体にするしかないね」
私のつぶやきが聞こえたからでしょうか、すぐさまステイシーが氷属性魔法を発動します。
「≪フリーズ≫」
温度を下げて個体にしようとしますが、今までの攻撃は避けようともせずに当たっていたのに、この≪フリーズ≫だけは俊敏な動きで回避しています。
ということは……。
「≪アイス・ドーム≫」
氷属性の魔法で球体を閉じ込めます。
「ステイシー!」
「≪フリージング・バレッタ≫」
私が作り出した氷魔法の牢獄の中に複数の棘が生まれ、なんとか回避しようとしていた球体を縫い付けます。
「「≪フリーズ≫」」
そして私とステイシーが同時に氷魔法を発動し、氷のオブジェを作ります。
「よしー。うまくいったねー」
「でも倒せてないよ」
「そうだねー」
「なら砕いちゃえば?」
そうエルマが言います。
「でも砕いたあとの破片が合体して復活されたら面倒だよー?」
「あっそっか」
「氷が、溶けない、ように砕い、たら?」
「なるほどー」
「じゃぁ凍らせ続けるね。≪フリーズ・サステイン≫」
「えい」
愛猫姫が持っていた鉄扇で氷を砕きます。
「えい、えい」
STRのせいかなかなか壊れませんね。
見かねたエルマがパンチするようです。
「はっ!」
花瓶が落ちて割れるような音を立て、氷が砕けました。
「すごい、力」
「ふふーん。これでもSTRは100以上あるからね!」
すいません。私はその4倍です。
ゴリラ女の汚名を着せられたくないので黙っていることにします。
「討伐アナウンスでた?」
エルマにそう聞かれ、ログを確認しますが、討伐のアナウンスは出ていないようです。
「でてないねー」
「でてない」
「でてない、わ」
「じゃぁまだ生きてるってことか!」
念のため≪フリーズ・サステイン≫は発動しっぱなしでしたので、まだ活動はできない見たいですね。
地面に落ちた欠片を、冬場凍った水溜まりを砕いて歩く少年のようにエルマがぐしゃぐしゃと踏んでいきます。
いいなー。楽しそう。
『〔流体金属傀儡 L・M・D ディージー〕及び〔流体金属操者 L・M・P エムティー〕の討伐を確認しました。ユニーク素材〔L・M・D ディージーの核〕及びユニーク素材〔L・M・P エムティーの核〕をインベントリに獲得しました。』
「どっちも〔核〕だった」
私がそう告げるとエルマが自慢げに獲得した装備品を見せてくれました。
「【L・M・Pコート】をもらった!」
金属の光沢がほどほどに残っているロングコートを入手したようです。
「MPを流すと形を変えられるらしい。ちょっとやってみよ」
むむむっとと目を閉じ、念じています。
そしてコートをマフラーのように変形させました。
「おお!」
「おー!」
「かわいい、わ」
「結構便利かも?」
そう言った次の瞬間、マフラーを剣状に変化させていました。
「すごい!」
「チェリーちょっと斬ってみて!」
「いいよ」
そう言われたので握ったままだった剣で軽めに斬ります。
スパッと軽快な音を立て、エルマの持っている剣がきれいに斬れていました。
「ハリボテかよ!」
おとなしくマフラーの形状に戻したエルマを慰めつつ、海を凍らせて『海上都市 ブラルタ』まで帰ってきます。
船を造ると言って何度も沈めてふてくされるエルマは放っておき、手に入れた情報を情報屋に伝えます。
「……という感じでした」
「なるほどネー。うンうン。助かったヨー。これでこの情報が売れルー。気持ち程度だけどとっておいてヨー」
そう言って私に一枚の紙を渡してきます。
「これは?」
「君が欲しそうな情報だヨ。本当なら10万金は取るところだけどタダでいいヨ」
そう言われて紙を見ます。
『『精霊都市 エレスティアナ』精霊駆動式二輪車入手クエスト』
と書かれています。
「これは!」
「行くんでしョ? なら持っていきナ!」
「ありがとうございます!」
「いいノいいノー。じゃぁまた何かあったらお願いするネー。バイバイー」
そう言ってマントをかぶり姿を消してしまいました。
「チェリー。何貰ったのー?」
「『エレスティアナ』の精霊式二輪車の入手クエストの説明」
「おー! いいものもらったねー」
「うん。正直これは助かる」
「あたしに感謝してよ! それ取り付けたのあたし!」
「そうだったんだ! エルマありがと!」
「ええやでー!」
情報屋に報告を終えた後、『海上都市 ブラルタ』の刺身がおいしいと評判のお店に行き、早めの晩御飯を食べました。
サツキと合流して旅に出るのが楽しみです。
エルマはちょくちょくTACの方でサツキと遊んでいるらしく、今日この後待ち合わせをしていると言っていたので、愛猫姫とステイシーにもTACの導入を勧め、一度ログアウトしました。
現実世界で処理しなければいけないものを処理し、TACにログインします。
そして<窓際の紫陽花>のルームへと飛ぶと早くもステイシーがログインしていました。
「おー? チェリーだねー? あっちとそんなに大差ないからわかりやすかったー」
「うさ耳生えてるけどね。ステイシーはちょっと意外かも」
<Imperial Of Egg>のアバターは中性的というかほぼ女性のような見た目の男性キャラを使用していましたが、TACでは顔がより男性っぽくなっており、身長も少し伸ばしているように感じます。
「体格は現実とあんまり変わらないようにしてるー。こっちでも買い物できるみたいだしー」
「わかる」
「おまたせ!」
そう話しているとエルマも<窓際の紫陽花>のルームへやってきました。
「ごめんね。愛猫姫が見つけられなくて遅くなっちゃった」
そう言ったエルマの後ろからひょっこり愛猫姫が顔を出します。
「おまた、せ」
<Imperial Of Egg>に比べ少し背が低くはなっていますが、胸は二回りほど大きくなっています。顔はほとんど<Imperial Of Egg>とかわりありませんね。
「お……おお……」
私の視線が胸に行っていることに気が付いたのか、少し頬を赤らめ、愛猫姫は答えます。
「体型も、顔も、現実とほとんど、変わらない、ようにした、わ」
「えっ!」
つまり、愛猫姫はほとんど現実と変わらない顔で<Imperial Of Egg>を遊んでいるということですね。
なかなか勇気がありますね。
「あら? あなたのこと、見たこと、あるわ」
そう言ってステイシーの方へ歩いていきます。
ステイシーは「じゃー」と言ってどこかへ走り去っていきました。
「あとはサツキが来たら愛猫姫と初顔合わせだねー」
「……。マオ、でいいわ」
「わかった。じゃぁ今度からそう呼ぶね」
少し嫉妬のようなものを感じつつ、サツキのログインを待ちます。
to be continued...
気絶という状態異常は、ゲーム内で睡眠を取るときに近いです。目が開けられず、そして音も聞こえません。しかし、掲示板を見たり、インベントリは確認できます。この辺が睡眠との違いになるでしょうか。
起こしてもらえるまでの時間に私はインベントリに先ほど倒したであろう〔流体金属傀儡 L・M・D ディージー〕のドロップ品を確認します。
するとインベントリには〔L・M・D ディージーの核〕というものが入っていました。〔ユニークモンスター〕からのドロップですと、そのモンスターの個性を受け継いだ武具や素材が落ちるので、先ほどのやつは〔ユニークモンスター〕に違いありません。〔核〕なので魔法系の武器が作れそうですね。
インベントリを確認していると頭の中に声が響きます。
「チェリー。おきてー。≪キュア≫」
ステイシーの声ですね。
真っ暗だった視界が明るくなり、意識が戻ります。
「ありがとう。状況は?」
「見ての通りさー」
辺り一帯にデコボコとした穴が開いており、前衛のエルマがうまく球体を交わしています。
「〔流体金属操者 L・M・P エムティー〕……」
「二段構成の〔ユニークモンスター〕だったみたいだね」
「そういうことか……」
〔流体金属傀儡 L・M・D ディージー〕を倒すとその操り手である〔流体金属操者 L・M・P エムティー〕が出てくるわけですね。
「でもなんで今まで情報がなかったんだろう」
「みんな倒してすぐ転移で帰っちゃってたからかなー?」
「かもしれないね。っと、戦闘に加わらないと」
「僕の雷魔法はほとんど効かなかった。エルマの火魔法もあいつの風魔法を効果薄だったよー」
「なら私の闇魔法は行けるかな?」
「試してみてー」
「わかった。エルマ!」
そう一声掛け魔法を発動します。
「≪シャドウ・スピア≫」
エルマの横を抜けた魔法が、一直線に球体を貫きます。
しかし、手ごたえはほとんどなく、驚きます。
「駄目。あまり効果がない」
「魔法には耐性があるのかな」
「じゃぁちょっと斬ってくる」
私はそう言って腰にさしてある【神器 チャンドラハース】を抜刀し、≪スライド移動≫を発動させます。
「≪アジリティー・アップ≫、≪アタック・ゲイン≫」
ステイシーの支援魔法を受けた私は球体目掛け飛びます。
「っはっ!」
球体を一閃します。
スパッと真っ二つに斬ることはできましたが、すぐにくっつき、球体の姿に戻ります。
「手ごたえ無し。液体か…・・個体にするしかないね」
私のつぶやきが聞こえたからでしょうか、すぐさまステイシーが氷属性魔法を発動します。
「≪フリーズ≫」
温度を下げて個体にしようとしますが、今までの攻撃は避けようともせずに当たっていたのに、この≪フリーズ≫だけは俊敏な動きで回避しています。
ということは……。
「≪アイス・ドーム≫」
氷属性の魔法で球体を閉じ込めます。
「ステイシー!」
「≪フリージング・バレッタ≫」
私が作り出した氷魔法の牢獄の中に複数の棘が生まれ、なんとか回避しようとしていた球体を縫い付けます。
「「≪フリーズ≫」」
そして私とステイシーが同時に氷魔法を発動し、氷のオブジェを作ります。
「よしー。うまくいったねー」
「でも倒せてないよ」
「そうだねー」
「なら砕いちゃえば?」
そうエルマが言います。
「でも砕いたあとの破片が合体して復活されたら面倒だよー?」
「あっそっか」
「氷が、溶けない、ように砕い、たら?」
「なるほどー」
「じゃぁ凍らせ続けるね。≪フリーズ・サステイン≫」
「えい」
愛猫姫が持っていた鉄扇で氷を砕きます。
「えい、えい」
STRのせいかなかなか壊れませんね。
見かねたエルマがパンチするようです。
「はっ!」
花瓶が落ちて割れるような音を立て、氷が砕けました。
「すごい、力」
「ふふーん。これでもSTRは100以上あるからね!」
すいません。私はその4倍です。
ゴリラ女の汚名を着せられたくないので黙っていることにします。
「討伐アナウンスでた?」
エルマにそう聞かれ、ログを確認しますが、討伐のアナウンスは出ていないようです。
「でてないねー」
「でてない」
「でてない、わ」
「じゃぁまだ生きてるってことか!」
念のため≪フリーズ・サステイン≫は発動しっぱなしでしたので、まだ活動はできない見たいですね。
地面に落ちた欠片を、冬場凍った水溜まりを砕いて歩く少年のようにエルマがぐしゃぐしゃと踏んでいきます。
いいなー。楽しそう。
『〔流体金属傀儡 L・M・D ディージー〕及び〔流体金属操者 L・M・P エムティー〕の討伐を確認しました。ユニーク素材〔L・M・D ディージーの核〕及びユニーク素材〔L・M・P エムティーの核〕をインベントリに獲得しました。』
「どっちも〔核〕だった」
私がそう告げるとエルマが自慢げに獲得した装備品を見せてくれました。
「【L・M・Pコート】をもらった!」
金属の光沢がほどほどに残っているロングコートを入手したようです。
「MPを流すと形を変えられるらしい。ちょっとやってみよ」
むむむっとと目を閉じ、念じています。
そしてコートをマフラーのように変形させました。
「おお!」
「おー!」
「かわいい、わ」
「結構便利かも?」
そう言った次の瞬間、マフラーを剣状に変化させていました。
「すごい!」
「チェリーちょっと斬ってみて!」
「いいよ」
そう言われたので握ったままだった剣で軽めに斬ります。
スパッと軽快な音を立て、エルマの持っている剣がきれいに斬れていました。
「ハリボテかよ!」
おとなしくマフラーの形状に戻したエルマを慰めつつ、海を凍らせて『海上都市 ブラルタ』まで帰ってきます。
船を造ると言って何度も沈めてふてくされるエルマは放っておき、手に入れた情報を情報屋に伝えます。
「……という感じでした」
「なるほどネー。うンうン。助かったヨー。これでこの情報が売れルー。気持ち程度だけどとっておいてヨー」
そう言って私に一枚の紙を渡してきます。
「これは?」
「君が欲しそうな情報だヨ。本当なら10万金は取るところだけどタダでいいヨ」
そう言われて紙を見ます。
『『精霊都市 エレスティアナ』精霊駆動式二輪車入手クエスト』
と書かれています。
「これは!」
「行くんでしョ? なら持っていきナ!」
「ありがとうございます!」
「いいノいいノー。じゃぁまた何かあったらお願いするネー。バイバイー」
そう言ってマントをかぶり姿を消してしまいました。
「チェリー。何貰ったのー?」
「『エレスティアナ』の精霊式二輪車の入手クエストの説明」
「おー! いいものもらったねー」
「うん。正直これは助かる」
「あたしに感謝してよ! それ取り付けたのあたし!」
「そうだったんだ! エルマありがと!」
「ええやでー!」
情報屋に報告を終えた後、『海上都市 ブラルタ』の刺身がおいしいと評判のお店に行き、早めの晩御飯を食べました。
サツキと合流して旅に出るのが楽しみです。
エルマはちょくちょくTACの方でサツキと遊んでいるらしく、今日この後待ち合わせをしていると言っていたので、愛猫姫とステイシーにもTACの導入を勧め、一度ログアウトしました。
現実世界で処理しなければいけないものを処理し、TACにログインします。
そして<窓際の紫陽花>のルームへと飛ぶと早くもステイシーがログインしていました。
「おー? チェリーだねー? あっちとそんなに大差ないからわかりやすかったー」
「うさ耳生えてるけどね。ステイシーはちょっと意外かも」
<Imperial Of Egg>のアバターは中性的というかほぼ女性のような見た目の男性キャラを使用していましたが、TACでは顔がより男性っぽくなっており、身長も少し伸ばしているように感じます。
「体格は現実とあんまり変わらないようにしてるー。こっちでも買い物できるみたいだしー」
「わかる」
「おまたせ!」
そう話しているとエルマも<窓際の紫陽花>のルームへやってきました。
「ごめんね。愛猫姫が見つけられなくて遅くなっちゃった」
そう言ったエルマの後ろからひょっこり愛猫姫が顔を出します。
「おまた、せ」
<Imperial Of Egg>に比べ少し背が低くはなっていますが、胸は二回りほど大きくなっています。顔はほとんど<Imperial Of Egg>とかわりありませんね。
「お……おお……」
私の視線が胸に行っていることに気が付いたのか、少し頬を赤らめ、愛猫姫は答えます。
「体型も、顔も、現実とほとんど、変わらない、ようにした、わ」
「えっ!」
つまり、愛猫姫はほとんど現実と変わらない顔で<Imperial Of Egg>を遊んでいるということですね。
なかなか勇気がありますね。
「あら? あなたのこと、見たこと、あるわ」
そう言ってステイシーの方へ歩いていきます。
ステイシーは「じゃー」と言ってどこかへ走り去っていきました。
「あとはサツキが来たら愛猫姫と初顔合わせだねー」
「……。マオ、でいいわ」
「わかった。じゃぁ今度からそう呼ぶね」
少し嫉妬のようなものを感じつつ、サツキのログインを待ちます。
to be continued...
0
お気に入りに追加
267
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】デスペナのないVRMMOで一度も死ななかった生産職のボクは最強になりました。
鳥山正人
ファンタジー
デスペナのないフルダイブ型VRMMOゲームで一度も死ななかったボク、三上ハヤトがノーデスボーナスを授かり最強になる物語。
鍛冶スキルや錬金スキルを使っていく、まったり系生産職のお話です。
まったり更新でやっていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過しました。
Anotherfantasia~もうひとつの幻想郷
くみたろう
ファンタジー
彼女の名前は東堂翠。
怒りに震えながら、両手に持つ固めの箱を歪ませるくらいに力を入れて歩く翠。
最高の一日が、たった数分で最悪な1日へと変わった。
その要因は手に持つ箱。
ゲーム、Anotherfantasia
体感出来る幻想郷とキャッチフレーズが付いた完全ダイブ型VRゲームが、彼女の幸せを壊したのだ。
「このゲームがなんぼのもんよ!!!」
怒り狂う翠は帰宅後ゲームを睨みつけて、興味なんか無いゲームを険しい表情で起動した。
「どれくらい面白いのか、試してやろうじゃない。」
ゲームを一切やらない翠が、初めての体感出来る幻想郷へと体を委ねた。
それは、翠の想像を上回った。
「これが………ゲーム………?」
現実離れした世界観。
でも、確かに感じるのは現実だった。
初めて続きの翠に、少しづつ増える仲間たち。
楽しさを見出した翠は、気付いたらトップランカーのクランで外せない大事な仲間になっていた。
【Anotherfantasia……今となっては、楽しくないなんて絶対言えないや】
翠は、柔らかく笑うのだった。
春空VRオンライン ~島から出ない採取生産職ののんびり体験記~
滝川 海老郎
SF
新作のフルダイブVRMMOが発売になる。 最初の舞台は「チュートリ島」という小島で正式リリースまではこの島で過ごすことになっていた。
島で釣りをしたり、スライム狩りをしたり、探険したり、干物のアルバイトをしたり、宝探しトレジャーハントをしたり、のんびり、のほほんと、過ごしていく。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
World of Fantasia
神代 コウ
ファンタジー
ゲームでファンタジーをするのではなく、人がファンタジーできる世界、それがWorld of Fantasia(ワールド オブ ファンタジア)通称WoF。
世界のアクティブユーザー数が3000万人を超える人気VR MMO RPG。
圧倒的な自由度と多彩なクラス、そして成長し続けるNPC達のAI技術。
そこにはまるでファンタジーの世界で、新たな人生を送っているかのような感覚にすらなる魅力がある。
現実の世界で迷い・躓き・無駄な時間を過ごしてきた慎(しん)はゲーム中、あるバグに遭遇し気絶してしまう。彼はゲームの世界と現実の世界を行き来できるようになっていた。
2つの世界を行き来できる人物を狙う者。現実の世界に現れるゲームのモンスター。
世界的人気作WoFに起きている問題を探る、ユーザー達のファンタジア、ここに開演。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
Select Life Online~最後にゲームをはじめた出遅れ組
瑞多美音
SF
福引の景品が発売分最後のパッケージであると運営が認め話題になっているVRMMOゲームをたまたま手に入れた少女は……
「はあ、農業って結構重労働なんだ……筋力が足りないからなかなか進まないよー」※ STRにポイントを振れば解決することを思いつきません、根性で頑張ります。
「なんか、はじまりの街なのに外のモンスター強すぎだよね?めっちゃ、死に戻るんだけど……わたし弱すぎ?」※ここははじまりの街ではありません。
「裁縫かぁ。布……あ、畑で綿を育てて布を作ろう!」※布を売っていることを知りません。布から用意するものと思い込んでいます。
リアルラックが高いのに自分はついてないと思っている高山由莉奈(たかやまゆりな)。ついていないなーと言いつつ、ゲームのことを知らないままのんびり楽しくマイペースに過ごしていきます。
そのうち、STRにポイントを振れば解決することや布のこと、自身がどの街にいるか知り大変驚きますが、それでもマイペースは変わらず……どこかで話題になるかも?しれないそんな少女の物語です。
出遅れ組と言っていますが主人公はまったく気にしていません。
○*○*○*○*○*○*○*○*○*○*○
※VRMMO物ですが、作者はゲーム物執筆初心者です。つたない文章ではありますが広いお心で読んで頂けたら幸いです。
※1話約2000〜3000字程度です。時々長かったり短い話もあるかもしれません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
陽だまりキッチン、ときどき無双~クラス転移したけどかわいい幼馴染とのんびり異世界を観光します~
一色孝太郎
ファンタジー
料理人を目指しながらも、そこそこの進学校に通う高校二年生の少年味澤祥太は、ある日突然、神を名乗る謎の発光体によってクラスごと異世界へと転移させられてしまう。
その異世界は、まるで聖女モノのネット小説のように聖女が結界を張って町を守り、逆ハーレムが当然とされる男には厳しい世界だった。
日本に帰るには、神を名乗る謎の発光体によって課された試練を乗り越えなければならない。
祥太は転移の際に神から与えられた能力を駆使し、幼馴染の少女と共にのんびり異世界を観光しながら、クラスメイトたちを探す旅をすることとなる。
はたして祥太たちは生き残ることができるのだろうか? そして無事に日本に帰ることはできるのだろうか?
※2024/03/02 18:00 HOTランキング第5位を獲得! お読みいただきありがとうございます!
※本作品は現在、他サイトでも公開しております
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる