70 / 259
第3章 ファイサル
第3章13幕 お仕置き<punishment>
しおりを挟む
「エルマ……」
私はラビと愛猫姫の所在を尋ねようとします。
「うん。ごめんあたしがついていたのに……」
それだけで私にはすべてがわかってしまいました。
「エルマのせいじゃないよ。私も≪ナイトスター・スニーキングアイ≫の解除忘れてたんだし。取り戻さなきゃ二人を」
「まだ生きてるのはパーティーのおかげでわかるけど」
「パーティー組んでるし、≪シフト≫して乗り込んでくるよ」
「なら私もそうする」
「MPどのくらい?」
「短距離の≪テレポート≫が4回できるくらいしか残ってない」
「わかった。なら私が≪シフト≫させる」
「お願い。防御系の魔法しかいまは使えないから役には立たないかもだけどラビちゃんと英猫姫と合流できたらすぐに≪ゲート≫で避難するね」
「お願い。≪ダブル・シフト≫」
対象にラビが装備していたベルトにある携帯倉庫を選び、二人で≪シフト≫します。
視界は変わり、どこかの部屋の内部に出ます。
景色が入れ替わったことを認識し、すぐに周りを見渡し、ラビと愛猫姫を探します。
しかし、≪シフト≫してきたポイントにはどちらもいませんでした。
「≪シフト≫対策に持ち物を没収されてる」
「厄介だね。座標がわかれば≪テレポート≫できるんだけど」
現在座標に対してジャミングがかかってしまっているのでこの手は使えませんでした。
「とりあえず、近場で探そう」
「わかった」
そうエルマに声をかけます。
普段エルマはメインキャラで魔法剣を装備しているので私の【神器 チャンドラハース】を渡しておきます。
「一応これ使って」
「ありがとう。結構軽いね」
「使いやすいよ。魔法剣よりも軽いし。壊れたら私のとこに戻ってくるから、壊すくらいの勢いで使っていいからね」
「うん」
エルマは剣を身体の前に立てる独特なフォームで構え、戦闘に備えます。
部屋を出るとそこはどこかの民家だったようで、大通りに出ます。
「場所的には『ファイサル』の中央市街みたいだね」
「そうだね。人気がないだけでここまで変わるのか」
「もともと人気は少なかったけどね」
「そっか」
しゃべりつつ、パーティーチャットの送信を行いますが二人から返事はありません。
こちらのジャミングも解けていないようですね。発生源のプレイヤーを排除さえすれば解除できるのでいいでしょう。
理想としては〔最速〕か【天罰神】が排除してくれることなのですが、連れ去った張本人はラビと愛猫姫の近くにいるはずなので、排除には時間がかかるかもしれませんね。やはり適任は私達ですか。
エルマのサブキャラは複合属性魔法の≪蜃気楼≫が使えるので姿が隠せますし。
そう考えつつ、私は装備を転換し、≪探知≫を発動します。
敵に位置が知られてしまいますが、敵の場所を把握できるメリットと比べれば必要経費といったところでしょうか。
前方に4人。後方に6人。町の外に3人。
そして右に3人。左に5人いることが≪探知≫でわかりました。複数人が固まっているのはそこだけでした。単騎でうろうろしている人もちらほらと見かけます。
それを確認した私は、一括転換がクールタイム中なのでメニュー画面を開き、いつもの装備に戻します。
「わかった?」
「どこにいるかまではわからないけど人が固まっているポイントは見つけた」
≪探知≫によって得られた情報を伝えます。
「ナイス!」
「中央市街でも結構王城寄りなのはわかってたけど、まだ【天罰神】が後方に居るのがちょっと引っかかるかな」
後方の6人のうち1人はレベル350を超えるプレイヤーだったのでそれが【天罰神】でしょう。
多対一に特化していると聞いていたのでもう王城に到達していてもおかしくはないはずです。高レベルのプレイヤーを相手にしていたのかもしれません。
【天罰神】のことを気に掛けるよりも、私達には捉えられたラビと愛猫姫の救出のほうが最優先事項です。
街の外は〔最速〕だと思うので除外しても、まだ前方と右方、左方の3カ所があります。
前方には恐らくいないでしょう。
敵本陣ですからね。
戦力として見てないにしろ、敵のプレイヤーとNPCを入れるのには抵抗があります。
となると……。
左ですね。
「エルマ左に行くよ!」
そう言って私は路地を入っていきます。
「どうして左なの?」
「私ならそうするから」
「ちょっとわからない」
「切り札に成り得る人質を少人数で守らせるとは思えないし、ジャミングのプレイヤー一人に任せるのは考えにくい」
「なるほど」
そう言いながら路地を駆け抜け、先ほどマークしておいたポイントまで到着します。
「この建物だよ」
「うわー。いそうな雰囲気」
「雰囲気じゃなくて実際いるんだよ。っていっても≪探知≫に気付いて場所を変えてるかもしれないけど。行くよ!」
そう言って扉をバンと蹴り明け、建物に侵入します。
「クリア!」
一度言ってみたかったんですよね。
「チェリー……」
「やめて。そんな目で見ないで」
「……気を取り直して行こう」
「うん」
そうエルマに返事をし、建物の内部を啜んで行きます。
1階は現実の大企業それに近い雰囲気であり、特に気になるものはありません。
「エルマ。一応≪蜃気楼≫使っておいた方がいいかも」
そうエルマに言い、ポーションを投げ渡します。
「そうする≪蜃気楼≫」
受け取ったポーションをポケットにしまい、エルマは≪蜃気楼≫で一時的に姿を隠します。
「基本的には私の後ろをついてきて、ラビ、愛猫姫を発見したら≪ゲート≫で離脱」
「イエスサー。パーティーチャットで返そうと思ったけど使えなかった。ビンゴだね」
「マムね。一発で当たりは気分が楽になるね」
そう言いつつも、気は引き締めておきます。
「上階に上がる」
エルマに告げ、私は奥まで歩き、階段を上り始めます。
2階へ上ると、侵入者である私達を排除すべく、立ちふさがるプレイヤーが居ました。
「思ったより早かったですね」
そう私に言ったプレイヤーに見覚えがあります。
「一郎……」
ハリリンの弟子だった一郎というプレイヤーです。
「何を睨んでいるんですか?」
「裏切ったのね」
私は拳を握り、怒りを表します。
「裏切っていません。最初から仲間ではないですから」
「どういうこと?」
「情報屋として、そして諜報活動の第一線でプレイしているハリリンのスキルを奪うために接近しました。それだけですよ」
「そっか。じゃぁ向こうで探偵業頑張ってくださいね≪サイレンス≫」
「知っています」
私が即時発動した≪サイレンス≫を一郎は何かしらの方法で遮り、言葉を続けていきます。
「全部知っています。この場では全力が出せないことも。一人で乗り込んでくるとか馬鹿ですか?」
「言うね」
「ええ。格上を倒すのは挑発が一番です。そうでしょう? 岡田さん」
リアルまで知られているみたいですね。
ストーカー認定します。
「岡田……? 誰ですか?」
冷静かつ、意味が理解できていないことを装いつつ返します。
「嘘が下手ですね。興味が失せました。≪加速≫」
そう言った一郎の姿が目の前から消え、次の瞬間私の目の前に現れます。
「≪紅蓮・焔斬り≫ぃい!」
炎を纏った刀を私に向かって叩きつけてきます。
「≪アクア・シールド≫、≪マテリアル・シールド≫」
予想はしていたのであらかじめ用意していた対物障壁と反射的に生み出した水属性の障壁で防ぎます。
「調べ通りですね。過去は【暗殺者】、そして今は【真魔導勇者】。なるほど。AGI型でも楽には倒せませんね。でもここは貴女が一方的に不利ですから」
ええ。その通りです。こんな場所で強力な魔法をぶっ放すと上階にいるであろうラビと愛猫姫に危害が及びます。
「知っているなら早いですね。一郎は魔法を組み合わせた高AGIのプレイヤーと戦ったことはありますか?」
「何を聞くかと思えばそんなことですか。ありますよ。もちろん」
「そうですか。でしたら私の勝ちですね。諦めて……本気でぶつかってきてください」
少し眉を持ち上げ、疑問を感じていたようでしたが、それを頭の隅へ追いやったようで、再びこちらに攻撃を行ってきます。
「≪紅蓮・焔切り≫」
「≪フレイム・アームズ≫」
火属性魔法で生成した剣を右手に構え、一郎の攻撃を受け止めます。
「私のステータスをよくご存じですね」
「隠す気がないんでしょう?」
「ええ。ありません。ではなぜ気付かないのですか?」
「は? 何がです?」
「ふぅ。もういいです」
そう言った私は一郎との会話を止め、右手に力を込めます。
上段から振り下ろしてきた、一郎の剣を下からぐいぐい持ち上げていき、一郎の両腕を上へ持ち上げます。
「≪シャドウ・ボール≫」
そして空いている左手で闇属性魔法の一撃をお見舞いします。
「ぐああっ!」
2階の階段前から、窓際まで吹き飛んでいく一郎を興味なさげに見ますが、言いたいことがあるので伝えることにしました。
「一郎。STRの差とレベルの差考えるべきでしたね。ですが褒めてあげます。今の一撃で死ななかったということは多少なりともVITに振っているみたいですね。ハリリンの教え通りです」
「お……おま……」
「そもそも両手で自分が上段から斬っているいるから大丈夫? 誰が決めたんですか? こちらは一郎のSTRを大幅に上回っています。女だから? 関係ありませんよ。ステータスとスキルがすべてです。ハリリンの教えの1割くらいしか理解できていなかったようですね。彼は、変態ですが、馬鹿ではありません。対人戦では相手の力を出させないで自分の全力の攻撃を確実に当てる、それだけをやっていました。今のあなたはどうですか? 相手の土俵に自ら立って。自分のステータスに自信があったのですか? 慢心です。それがこの結果ですよ」
こんなことに割いている時間はないと頭では理解しているものの、苛立ちが収まらず、一郎に思ったことをすべて述べていきます。
「反論したいですよね? でもそれは感情から来ているものです。これは正論です。このゲームにおいてはこれが正しいんです。少しばかり調べたところできちんと考えた対策を取りきることができないなら……一郎、もうこのゲームで対人戦しないほうがいいです。これ以上自分の自信を砕かれないうちに止めた方がいいですよ」
私が言い終えると、彼は全てを悟ったような顔をしてログアウトしていきました。
彼はもう二度と、この世界に帰っては来ないかもしれませんね。
心を折ってあげたので。
「エルマいる?」
「いるよ。私の知らないチェリーさん一面を見ちゃったからかわからないけど、足ががくがく震えてる。あとおしっこ漏れた」
「言い過ぎ」
「でもほんとだよ」
そうは言っても今は姿が見えないので本当がどうかわかりませんが。
「さっきのプレイヤーって?」
「ハリリンの元弟子で諜報系のプレイヤーだったんだけど、もともと裏切るつもりでいたみたいだからお仕置き」
「なるほど。お仕置きのレベル超えてたよ」
「そう? とりあえず上にいこっか」
そう言い私達は上に向かい、階段を上り始めました。
to be continued...
私はラビと愛猫姫の所在を尋ねようとします。
「うん。ごめんあたしがついていたのに……」
それだけで私にはすべてがわかってしまいました。
「エルマのせいじゃないよ。私も≪ナイトスター・スニーキングアイ≫の解除忘れてたんだし。取り戻さなきゃ二人を」
「まだ生きてるのはパーティーのおかげでわかるけど」
「パーティー組んでるし、≪シフト≫して乗り込んでくるよ」
「なら私もそうする」
「MPどのくらい?」
「短距離の≪テレポート≫が4回できるくらいしか残ってない」
「わかった。なら私が≪シフト≫させる」
「お願い。防御系の魔法しかいまは使えないから役には立たないかもだけどラビちゃんと英猫姫と合流できたらすぐに≪ゲート≫で避難するね」
「お願い。≪ダブル・シフト≫」
対象にラビが装備していたベルトにある携帯倉庫を選び、二人で≪シフト≫します。
視界は変わり、どこかの部屋の内部に出ます。
景色が入れ替わったことを認識し、すぐに周りを見渡し、ラビと愛猫姫を探します。
しかし、≪シフト≫してきたポイントにはどちらもいませんでした。
「≪シフト≫対策に持ち物を没収されてる」
「厄介だね。座標がわかれば≪テレポート≫できるんだけど」
現在座標に対してジャミングがかかってしまっているのでこの手は使えませんでした。
「とりあえず、近場で探そう」
「わかった」
そうエルマに声をかけます。
普段エルマはメインキャラで魔法剣を装備しているので私の【神器 チャンドラハース】を渡しておきます。
「一応これ使って」
「ありがとう。結構軽いね」
「使いやすいよ。魔法剣よりも軽いし。壊れたら私のとこに戻ってくるから、壊すくらいの勢いで使っていいからね」
「うん」
エルマは剣を身体の前に立てる独特なフォームで構え、戦闘に備えます。
部屋を出るとそこはどこかの民家だったようで、大通りに出ます。
「場所的には『ファイサル』の中央市街みたいだね」
「そうだね。人気がないだけでここまで変わるのか」
「もともと人気は少なかったけどね」
「そっか」
しゃべりつつ、パーティーチャットの送信を行いますが二人から返事はありません。
こちらのジャミングも解けていないようですね。発生源のプレイヤーを排除さえすれば解除できるのでいいでしょう。
理想としては〔最速〕か【天罰神】が排除してくれることなのですが、連れ去った張本人はラビと愛猫姫の近くにいるはずなので、排除には時間がかかるかもしれませんね。やはり適任は私達ですか。
エルマのサブキャラは複合属性魔法の≪蜃気楼≫が使えるので姿が隠せますし。
そう考えつつ、私は装備を転換し、≪探知≫を発動します。
敵に位置が知られてしまいますが、敵の場所を把握できるメリットと比べれば必要経費といったところでしょうか。
前方に4人。後方に6人。町の外に3人。
そして右に3人。左に5人いることが≪探知≫でわかりました。複数人が固まっているのはそこだけでした。単騎でうろうろしている人もちらほらと見かけます。
それを確認した私は、一括転換がクールタイム中なのでメニュー画面を開き、いつもの装備に戻します。
「わかった?」
「どこにいるかまではわからないけど人が固まっているポイントは見つけた」
≪探知≫によって得られた情報を伝えます。
「ナイス!」
「中央市街でも結構王城寄りなのはわかってたけど、まだ【天罰神】が後方に居るのがちょっと引っかかるかな」
後方の6人のうち1人はレベル350を超えるプレイヤーだったのでそれが【天罰神】でしょう。
多対一に特化していると聞いていたのでもう王城に到達していてもおかしくはないはずです。高レベルのプレイヤーを相手にしていたのかもしれません。
【天罰神】のことを気に掛けるよりも、私達には捉えられたラビと愛猫姫の救出のほうが最優先事項です。
街の外は〔最速〕だと思うので除外しても、まだ前方と右方、左方の3カ所があります。
前方には恐らくいないでしょう。
敵本陣ですからね。
戦力として見てないにしろ、敵のプレイヤーとNPCを入れるのには抵抗があります。
となると……。
左ですね。
「エルマ左に行くよ!」
そう言って私は路地を入っていきます。
「どうして左なの?」
「私ならそうするから」
「ちょっとわからない」
「切り札に成り得る人質を少人数で守らせるとは思えないし、ジャミングのプレイヤー一人に任せるのは考えにくい」
「なるほど」
そう言いながら路地を駆け抜け、先ほどマークしておいたポイントまで到着します。
「この建物だよ」
「うわー。いそうな雰囲気」
「雰囲気じゃなくて実際いるんだよ。っていっても≪探知≫に気付いて場所を変えてるかもしれないけど。行くよ!」
そう言って扉をバンと蹴り明け、建物に侵入します。
「クリア!」
一度言ってみたかったんですよね。
「チェリー……」
「やめて。そんな目で見ないで」
「……気を取り直して行こう」
「うん」
そうエルマに返事をし、建物の内部を啜んで行きます。
1階は現実の大企業それに近い雰囲気であり、特に気になるものはありません。
「エルマ。一応≪蜃気楼≫使っておいた方がいいかも」
そうエルマに言い、ポーションを投げ渡します。
「そうする≪蜃気楼≫」
受け取ったポーションをポケットにしまい、エルマは≪蜃気楼≫で一時的に姿を隠します。
「基本的には私の後ろをついてきて、ラビ、愛猫姫を発見したら≪ゲート≫で離脱」
「イエスサー。パーティーチャットで返そうと思ったけど使えなかった。ビンゴだね」
「マムね。一発で当たりは気分が楽になるね」
そう言いつつも、気は引き締めておきます。
「上階に上がる」
エルマに告げ、私は奥まで歩き、階段を上り始めます。
2階へ上ると、侵入者である私達を排除すべく、立ちふさがるプレイヤーが居ました。
「思ったより早かったですね」
そう私に言ったプレイヤーに見覚えがあります。
「一郎……」
ハリリンの弟子だった一郎というプレイヤーです。
「何を睨んでいるんですか?」
「裏切ったのね」
私は拳を握り、怒りを表します。
「裏切っていません。最初から仲間ではないですから」
「どういうこと?」
「情報屋として、そして諜報活動の第一線でプレイしているハリリンのスキルを奪うために接近しました。それだけですよ」
「そっか。じゃぁ向こうで探偵業頑張ってくださいね≪サイレンス≫」
「知っています」
私が即時発動した≪サイレンス≫を一郎は何かしらの方法で遮り、言葉を続けていきます。
「全部知っています。この場では全力が出せないことも。一人で乗り込んでくるとか馬鹿ですか?」
「言うね」
「ええ。格上を倒すのは挑発が一番です。そうでしょう? 岡田さん」
リアルまで知られているみたいですね。
ストーカー認定します。
「岡田……? 誰ですか?」
冷静かつ、意味が理解できていないことを装いつつ返します。
「嘘が下手ですね。興味が失せました。≪加速≫」
そう言った一郎の姿が目の前から消え、次の瞬間私の目の前に現れます。
「≪紅蓮・焔斬り≫ぃい!」
炎を纏った刀を私に向かって叩きつけてきます。
「≪アクア・シールド≫、≪マテリアル・シールド≫」
予想はしていたのであらかじめ用意していた対物障壁と反射的に生み出した水属性の障壁で防ぎます。
「調べ通りですね。過去は【暗殺者】、そして今は【真魔導勇者】。なるほど。AGI型でも楽には倒せませんね。でもここは貴女が一方的に不利ですから」
ええ。その通りです。こんな場所で強力な魔法をぶっ放すと上階にいるであろうラビと愛猫姫に危害が及びます。
「知っているなら早いですね。一郎は魔法を組み合わせた高AGIのプレイヤーと戦ったことはありますか?」
「何を聞くかと思えばそんなことですか。ありますよ。もちろん」
「そうですか。でしたら私の勝ちですね。諦めて……本気でぶつかってきてください」
少し眉を持ち上げ、疑問を感じていたようでしたが、それを頭の隅へ追いやったようで、再びこちらに攻撃を行ってきます。
「≪紅蓮・焔切り≫」
「≪フレイム・アームズ≫」
火属性魔法で生成した剣を右手に構え、一郎の攻撃を受け止めます。
「私のステータスをよくご存じですね」
「隠す気がないんでしょう?」
「ええ。ありません。ではなぜ気付かないのですか?」
「は? 何がです?」
「ふぅ。もういいです」
そう言った私は一郎との会話を止め、右手に力を込めます。
上段から振り下ろしてきた、一郎の剣を下からぐいぐい持ち上げていき、一郎の両腕を上へ持ち上げます。
「≪シャドウ・ボール≫」
そして空いている左手で闇属性魔法の一撃をお見舞いします。
「ぐああっ!」
2階の階段前から、窓際まで吹き飛んでいく一郎を興味なさげに見ますが、言いたいことがあるので伝えることにしました。
「一郎。STRの差とレベルの差考えるべきでしたね。ですが褒めてあげます。今の一撃で死ななかったということは多少なりともVITに振っているみたいですね。ハリリンの教え通りです」
「お……おま……」
「そもそも両手で自分が上段から斬っているいるから大丈夫? 誰が決めたんですか? こちらは一郎のSTRを大幅に上回っています。女だから? 関係ありませんよ。ステータスとスキルがすべてです。ハリリンの教えの1割くらいしか理解できていなかったようですね。彼は、変態ですが、馬鹿ではありません。対人戦では相手の力を出させないで自分の全力の攻撃を確実に当てる、それだけをやっていました。今のあなたはどうですか? 相手の土俵に自ら立って。自分のステータスに自信があったのですか? 慢心です。それがこの結果ですよ」
こんなことに割いている時間はないと頭では理解しているものの、苛立ちが収まらず、一郎に思ったことをすべて述べていきます。
「反論したいですよね? でもそれは感情から来ているものです。これは正論です。このゲームにおいてはこれが正しいんです。少しばかり調べたところできちんと考えた対策を取りきることができないなら……一郎、もうこのゲームで対人戦しないほうがいいです。これ以上自分の自信を砕かれないうちに止めた方がいいですよ」
私が言い終えると、彼は全てを悟ったような顔をしてログアウトしていきました。
彼はもう二度と、この世界に帰っては来ないかもしれませんね。
心を折ってあげたので。
「エルマいる?」
「いるよ。私の知らないチェリーさん一面を見ちゃったからかわからないけど、足ががくがく震えてる。あとおしっこ漏れた」
「言い過ぎ」
「でもほんとだよ」
そうは言っても今は姿が見えないので本当がどうかわかりませんが。
「さっきのプレイヤーって?」
「ハリリンの元弟子で諜報系のプレイヤーだったんだけど、もともと裏切るつもりでいたみたいだからお仕置き」
「なるほど。お仕置きのレベル超えてたよ」
「そう? とりあえず上にいこっか」
そう言い私達は上に向かい、階段を上り始めました。
to be continued...
0
お気に入りに追加
267
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】デスペナのないVRMMOで一度も死ななかった生産職のボクは最強になりました。
鳥山正人
ファンタジー
デスペナのないフルダイブ型VRMMOゲームで一度も死ななかったボク、三上ハヤトがノーデスボーナスを授かり最強になる物語。
鍛冶スキルや錬金スキルを使っていく、まったり系生産職のお話です。
まったり更新でやっていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過しました。
Anotherfantasia~もうひとつの幻想郷
くみたろう
ファンタジー
彼女の名前は東堂翠。
怒りに震えながら、両手に持つ固めの箱を歪ませるくらいに力を入れて歩く翠。
最高の一日が、たった数分で最悪な1日へと変わった。
その要因は手に持つ箱。
ゲーム、Anotherfantasia
体感出来る幻想郷とキャッチフレーズが付いた完全ダイブ型VRゲームが、彼女の幸せを壊したのだ。
「このゲームがなんぼのもんよ!!!」
怒り狂う翠は帰宅後ゲームを睨みつけて、興味なんか無いゲームを険しい表情で起動した。
「どれくらい面白いのか、試してやろうじゃない。」
ゲームを一切やらない翠が、初めての体感出来る幻想郷へと体を委ねた。
それは、翠の想像を上回った。
「これが………ゲーム………?」
現実離れした世界観。
でも、確かに感じるのは現実だった。
初めて続きの翠に、少しづつ増える仲間たち。
楽しさを見出した翠は、気付いたらトップランカーのクランで外せない大事な仲間になっていた。
【Anotherfantasia……今となっては、楽しくないなんて絶対言えないや】
翠は、柔らかく笑うのだった。
春空VRオンライン ~島から出ない採取生産職ののんびり体験記~
滝川 海老郎
SF
新作のフルダイブVRMMOが発売になる。 最初の舞台は「チュートリ島」という小島で正式リリースまではこの島で過ごすことになっていた。
島で釣りをしたり、スライム狩りをしたり、探険したり、干物のアルバイトをしたり、宝探しトレジャーハントをしたり、のんびり、のほほんと、過ごしていく。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
World of Fantasia
神代 コウ
ファンタジー
ゲームでファンタジーをするのではなく、人がファンタジーできる世界、それがWorld of Fantasia(ワールド オブ ファンタジア)通称WoF。
世界のアクティブユーザー数が3000万人を超える人気VR MMO RPG。
圧倒的な自由度と多彩なクラス、そして成長し続けるNPC達のAI技術。
そこにはまるでファンタジーの世界で、新たな人生を送っているかのような感覚にすらなる魅力がある。
現実の世界で迷い・躓き・無駄な時間を過ごしてきた慎(しん)はゲーム中、あるバグに遭遇し気絶してしまう。彼はゲームの世界と現実の世界を行き来できるようになっていた。
2つの世界を行き来できる人物を狙う者。現実の世界に現れるゲームのモンスター。
世界的人気作WoFに起きている問題を探る、ユーザー達のファンタジア、ここに開演。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
Select Life Online~最後にゲームをはじめた出遅れ組
瑞多美音
SF
福引の景品が発売分最後のパッケージであると運営が認め話題になっているVRMMOゲームをたまたま手に入れた少女は……
「はあ、農業って結構重労働なんだ……筋力が足りないからなかなか進まないよー」※ STRにポイントを振れば解決することを思いつきません、根性で頑張ります。
「なんか、はじまりの街なのに外のモンスター強すぎだよね?めっちゃ、死に戻るんだけど……わたし弱すぎ?」※ここははじまりの街ではありません。
「裁縫かぁ。布……あ、畑で綿を育てて布を作ろう!」※布を売っていることを知りません。布から用意するものと思い込んでいます。
リアルラックが高いのに自分はついてないと思っている高山由莉奈(たかやまゆりな)。ついていないなーと言いつつ、ゲームのことを知らないままのんびり楽しくマイペースに過ごしていきます。
そのうち、STRにポイントを振れば解決することや布のこと、自身がどの街にいるか知り大変驚きますが、それでもマイペースは変わらず……どこかで話題になるかも?しれないそんな少女の物語です。
出遅れ組と言っていますが主人公はまったく気にしていません。
○*○*○*○*○*○*○*○*○*○*○
※VRMMO物ですが、作者はゲーム物執筆初心者です。つたない文章ではありますが広いお心で読んで頂けたら幸いです。
※1話約2000〜3000字程度です。時々長かったり短い話もあるかもしれません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる