64 / 259
第3章 ファイサル
第3章8幕 誹り<reproach>
しおりを挟む
リンプから黒幕の情報を貰い、すぐさま『セーラム』へ帰ります。
閉店と書かれている札がかかっている扉をバンッと開け、階段を上り、4階へ行き、ラビの部屋を3度ノックします。
「ラビ! いる?」
「どうしたのー?」
「良かった! ちょっとまってて!」
ラビが『セーラム』にいることに少しの安堵を覚えますが、すぐさま愛猫姫の部屋へ向かいます。
「マオ! いる?」
「いるわ」
「ちょっと出てきてもらってもいい?」
「? わかった、わ」
そう返事をしたマオがクーデレスペシャルを着用して出てきます。
「これ、きにいったの」
「よかった。あんまり良くない方に進んでるっぽくて、ラビの部屋まで来てほしい」
「わかった」
エレベーターでともに4階へ向かいます。
「はいるね」
そう声をかけてからラビの部屋へ入ります。
「どうしたんですか? マオさんも連れて」
「えーっと、話すと長くなるから手短に言うね。ラビが狙われているかもしれない、それも超高レベルの暗殺特化の人に」
「えーっ?」
「だから私の目の届くところに常にいてほしい。もちろんマオも狙われてる」
「マオも?」
「たぶんだけどね。だから一応マオも目の届くところにいてほしい」
「うん」
「とりあえず何かあった時すぐ≪シフト≫できるように、パーティー送るね」
私はそういってラビとマオにパーティー申請を送ります。
すぐ加入をしてもらえたので、その旨を通信機でハリリン達に告げます。
『無事にパーティーに入れることはできたけど、『ヴァンヘイデン』のお姫様のほうはどうしたらいいかな?』
『そっちは俺が何とかするっす。もしどうしようもなくなったら、チェリーを≪シフト≫させるっす。その場面は絶対に来ないほうがいいんすけど』
『そうだね。私がそっちに行っちゃったらラビが危険。愛猫姫はデスペナになっても長くて1日だし』
『その通りっす。とりあえず連絡は逐一お願いするっす』
『わかった』
ハリリンとの通信を終え、二人に向き直ります。
「窮屈な思いをさせちゃうかも知れないけど、許してください」
罪悪感を感じ、二人に頭を下げ、謝罪します。
「顔、あげて」
そう愛猫姫が言うので顔をあげます。
「マオ、は大丈夫。何かあったら、ラビちゃんを守って、あげて」
「でも……」
そうラビが悲しそうな顔をして愛猫姫を見上げると、愛猫姫はニッコリ笑ってラビの頭の上に手を置きます。
「マオは、すぐ、もどってこれる、から。でも、ラビちゃんは、そうじゃない、でしょ?」
「そうだけど……」
「だから、心配しないで」
「わかった……」
泣かせますね。
ええ。
わかっています。
私がこの国のお姫様を含めて全員、毛ほどの傷もつけずに守ってみせましょう。
そのための力は、すでにある。
私がそう決意するとアナウンスが流れます。
『【称号】の互換が可能になりました。』
どういうことだかわからなかったので画面をよく見ます。
すると、【魔導勇者】が【真魔導勇者】に変化することができるようになったようです。
私は少しの躊躇もなく、【称号】を【真魔導勇者】へと互換します。
【称号】の効果やスキルそのものに変更はありませんが、自分よりレベルが低いプレイヤーやNPCとパーティーを組む際、全体のダメージを自分に大幅に移すことができ、自分のスキルの一部を分けることができるようになりました。
詳しくは使ってみていないのでわかりませんが、パーティメンバーの危険を減らせるというところでしょうか。
とりあえず、愛猫姫もですが、ラビを確実に守ることだけを考えます。
「全方位に障壁を張りながら移動するからどこか行きたいときは言って」
「わかった!」
「わかった、わ」
「でもチェリーだって向こうに帰るときあるよね? どうするの?」
ラビにそう言われ、少し考えます。
「なるべくこっちにいることにするけど、そういう時は誰かを頼るよ」
「水臭いぞ! チェリー!」
後ろから声がしたので振り向きます。
「そんときくらい、あたしを頼んなさい!」
エルマのサブキャラクター、風紅が立っていました。
「エルマ!」
「いまは風紅だけどね! この短期間で鬼のレベリングして、そこそこ強くなってきたから大丈夫だよ!」
そう言ってサムズアップしています。
とても……心強い味方です。
エルマをパーティーに加え、再び事情を説明しました。
「ふーん。大方、ハリリンから聞いてたけど、その話の果てがこれかー」
「うん」
「ステイシーの力も借りたいよね」
「そう思う。あとで連絡してみよう」
「それがいいね!」
「結構辛い戦いになると思うけど、エルマは大丈夫?」
「あたしは平気。でもラビちゃんとか愛猫姫にはきついんじゃないかな?」
「そうですね。すでに戦闘は始まっていますからね」
この場にいる4人の女性の声ではない、男性の声が、聞こえてきます。
反射的に障壁を出し、後ろを振り向きます。
「だれ!」
私がそう声を出すと彼は慇懃無礼に返事をします。
「ワタクシ、暗威と申します。以後お見知りおきを。さて本日はこちらにいらっしゃる皆様に、ご挨拶をさせていただきたく馳せ参じました」
「目的は何!?」
エルマが武器を取り、魔法が発動できる状態にして問いかけます。
愛猫姫はラビを庇うように立ち、目を瞑っています。
「目的……でございますか? いえ。ワタクシの口から語らずとも、お察しのことかと存じますが、そちらの姫君のお命を頂戴しに参りました」
「させると……おもう?」
私はすぐに闇属性魔法で彼の拘束を試みます。
「≪ダーク・ネクロフィア≫」
「いえ。無駄でございます」
一瞬で私の拘束魔法が撃ち消され、自由になった身体を揺らしながら、会話を続けていました。
「本日は、ご挨拶だけなのでどうこうするつもりはありませんが、どうしてもというのであれば一戦交えましょうか?」
身体からオーラのようなものをみなぎらせつつ、こちらを威圧してきます。
「エルマ、ここは私に任せて、少しだけ避難を。おとりの可能性もある。すぐ移動できるようにしておいて」
「チェリー? 一人で大丈夫なの?」
「大丈夫。こいつには負けない」
そう確信にも似た言葉をエルマに投げかけると、少し、あきれたような顔をした後にラビと愛猫姫を連れて転移していきました。
「お店を壊したくありません。外へいきませんか?」
「かしこまりました」
といって後ろを向いた暗威に対して、腰に付けたままの剣を転移させます。
「≪テレポート≫」
音もなく転移した私の【神器 チャンドラハース】が暗威の右肺部分に刺さり、動きを止めさせます。
「流石に卑怯過ぎませんか?」
血を吐きつつもこちらに首だけ向けそう言っていました。
「あなたに言われる筋合いはないですね。しばらく向こうの生活を満喫してください」
そう言って剣を引き抜き、返し手で首を刎ねます。
卑怯でもいいんです。守るべき者を守るためならどんな誹りを受けたってかまわない。綺麗な手法で守れないくらいだったら悪魔に魂を売っても、守るほうが大事なんです。
まだ消えていない暗威の胴体にもう一度深く剣を差し、デスペナルティーになったことを確認します。
こういった手合いは確実に消えたことを確認しておかないと厄介なことになりますからね。
身体が消えて、蘇生してこないことを考えると、ハリリン達の手回しが上手くいっているようで、すでに『ファイサル』の主犯格達には罪人判定がなされているようですね。
『みんなどこにいる?』
『えっと。いまあたしのホーム』
『わかった。すぐ向かうね』
エルマのホームにみんないるようで、すぐに≪テレポート≫で向かいます。
「おまたせ」
「早かったね! 瞬殺かな?」
エルマがそう返してくれます。
「まぁそんなところ。おとりの可能性は?」
「一応全方位に炎属性の障壁と感知用の風魔法を出して確認してたけど、近くに敵影はないよ」
流石エルマですね。
「ごめんなさい……私のせいで……」
そうラビが顔を下に向け、肩を震わせています。
「ラビ。気にしないで」
「でも……」
「ラビちゃん」
愛猫姫がラビの顔を両手で包み、自分の顔を見させます。
「貴女は、悪くない、わ。だから、元気だして」
より一層ラビの顔が泣き顔になっていきますが、グッとこらえて、こちらを見て微笑みます。
「ありがとう……」
「ほんとに気にしないで。うーん。どうしても気になるなら、この件が終わったあと王宮のお風呂に一緒に入って」
「わかった……」
一国の姫君で精神も肉体もそこそこ強くたって、女の子なんです。
いきなり、目の前で殺す宣言をされたら誰だって怖いですよ。もちろん私だって。
ラビが落ち着くまでみんなで慰め、紅茶を飲みながら会話を始めます。
「チェリー的にはこの後どうするつもりなの?」
「どうするって言われてもね。正直、敵本陣に単身乗り込んで国家ごと更地にしちゃいたいんだけど、ラビと愛猫姫を連れて行くわけにいかないし」
「それ、やってしまったら、チェリーが、重罪判定、されてしまう、わ」
「ラビ達を守れるならそのくらい安いんだけどね。無関係なNPCを巻き込みたくない」
「マオに、考えが、あるの」
そう言った愛猫姫の話を聞いた私は度肝を抜かれました。
to be continued...
閉店と書かれている札がかかっている扉をバンッと開け、階段を上り、4階へ行き、ラビの部屋を3度ノックします。
「ラビ! いる?」
「どうしたのー?」
「良かった! ちょっとまってて!」
ラビが『セーラム』にいることに少しの安堵を覚えますが、すぐさま愛猫姫の部屋へ向かいます。
「マオ! いる?」
「いるわ」
「ちょっと出てきてもらってもいい?」
「? わかった、わ」
そう返事をしたマオがクーデレスペシャルを着用して出てきます。
「これ、きにいったの」
「よかった。あんまり良くない方に進んでるっぽくて、ラビの部屋まで来てほしい」
「わかった」
エレベーターでともに4階へ向かいます。
「はいるね」
そう声をかけてからラビの部屋へ入ります。
「どうしたんですか? マオさんも連れて」
「えーっと、話すと長くなるから手短に言うね。ラビが狙われているかもしれない、それも超高レベルの暗殺特化の人に」
「えーっ?」
「だから私の目の届くところに常にいてほしい。もちろんマオも狙われてる」
「マオも?」
「たぶんだけどね。だから一応マオも目の届くところにいてほしい」
「うん」
「とりあえず何かあった時すぐ≪シフト≫できるように、パーティー送るね」
私はそういってラビとマオにパーティー申請を送ります。
すぐ加入をしてもらえたので、その旨を通信機でハリリン達に告げます。
『無事にパーティーに入れることはできたけど、『ヴァンヘイデン』のお姫様のほうはどうしたらいいかな?』
『そっちは俺が何とかするっす。もしどうしようもなくなったら、チェリーを≪シフト≫させるっす。その場面は絶対に来ないほうがいいんすけど』
『そうだね。私がそっちに行っちゃったらラビが危険。愛猫姫はデスペナになっても長くて1日だし』
『その通りっす。とりあえず連絡は逐一お願いするっす』
『わかった』
ハリリンとの通信を終え、二人に向き直ります。
「窮屈な思いをさせちゃうかも知れないけど、許してください」
罪悪感を感じ、二人に頭を下げ、謝罪します。
「顔、あげて」
そう愛猫姫が言うので顔をあげます。
「マオ、は大丈夫。何かあったら、ラビちゃんを守って、あげて」
「でも……」
そうラビが悲しそうな顔をして愛猫姫を見上げると、愛猫姫はニッコリ笑ってラビの頭の上に手を置きます。
「マオは、すぐ、もどってこれる、から。でも、ラビちゃんは、そうじゃない、でしょ?」
「そうだけど……」
「だから、心配しないで」
「わかった……」
泣かせますね。
ええ。
わかっています。
私がこの国のお姫様を含めて全員、毛ほどの傷もつけずに守ってみせましょう。
そのための力は、すでにある。
私がそう決意するとアナウンスが流れます。
『【称号】の互換が可能になりました。』
どういうことだかわからなかったので画面をよく見ます。
すると、【魔導勇者】が【真魔導勇者】に変化することができるようになったようです。
私は少しの躊躇もなく、【称号】を【真魔導勇者】へと互換します。
【称号】の効果やスキルそのものに変更はありませんが、自分よりレベルが低いプレイヤーやNPCとパーティーを組む際、全体のダメージを自分に大幅に移すことができ、自分のスキルの一部を分けることができるようになりました。
詳しくは使ってみていないのでわかりませんが、パーティメンバーの危険を減らせるというところでしょうか。
とりあえず、愛猫姫もですが、ラビを確実に守ることだけを考えます。
「全方位に障壁を張りながら移動するからどこか行きたいときは言って」
「わかった!」
「わかった、わ」
「でもチェリーだって向こうに帰るときあるよね? どうするの?」
ラビにそう言われ、少し考えます。
「なるべくこっちにいることにするけど、そういう時は誰かを頼るよ」
「水臭いぞ! チェリー!」
後ろから声がしたので振り向きます。
「そんときくらい、あたしを頼んなさい!」
エルマのサブキャラクター、風紅が立っていました。
「エルマ!」
「いまは風紅だけどね! この短期間で鬼のレベリングして、そこそこ強くなってきたから大丈夫だよ!」
そう言ってサムズアップしています。
とても……心強い味方です。
エルマをパーティーに加え、再び事情を説明しました。
「ふーん。大方、ハリリンから聞いてたけど、その話の果てがこれかー」
「うん」
「ステイシーの力も借りたいよね」
「そう思う。あとで連絡してみよう」
「それがいいね!」
「結構辛い戦いになると思うけど、エルマは大丈夫?」
「あたしは平気。でもラビちゃんとか愛猫姫にはきついんじゃないかな?」
「そうですね。すでに戦闘は始まっていますからね」
この場にいる4人の女性の声ではない、男性の声が、聞こえてきます。
反射的に障壁を出し、後ろを振り向きます。
「だれ!」
私がそう声を出すと彼は慇懃無礼に返事をします。
「ワタクシ、暗威と申します。以後お見知りおきを。さて本日はこちらにいらっしゃる皆様に、ご挨拶をさせていただきたく馳せ参じました」
「目的は何!?」
エルマが武器を取り、魔法が発動できる状態にして問いかけます。
愛猫姫はラビを庇うように立ち、目を瞑っています。
「目的……でございますか? いえ。ワタクシの口から語らずとも、お察しのことかと存じますが、そちらの姫君のお命を頂戴しに参りました」
「させると……おもう?」
私はすぐに闇属性魔法で彼の拘束を試みます。
「≪ダーク・ネクロフィア≫」
「いえ。無駄でございます」
一瞬で私の拘束魔法が撃ち消され、自由になった身体を揺らしながら、会話を続けていました。
「本日は、ご挨拶だけなのでどうこうするつもりはありませんが、どうしてもというのであれば一戦交えましょうか?」
身体からオーラのようなものをみなぎらせつつ、こちらを威圧してきます。
「エルマ、ここは私に任せて、少しだけ避難を。おとりの可能性もある。すぐ移動できるようにしておいて」
「チェリー? 一人で大丈夫なの?」
「大丈夫。こいつには負けない」
そう確信にも似た言葉をエルマに投げかけると、少し、あきれたような顔をした後にラビと愛猫姫を連れて転移していきました。
「お店を壊したくありません。外へいきませんか?」
「かしこまりました」
といって後ろを向いた暗威に対して、腰に付けたままの剣を転移させます。
「≪テレポート≫」
音もなく転移した私の【神器 チャンドラハース】が暗威の右肺部分に刺さり、動きを止めさせます。
「流石に卑怯過ぎませんか?」
血を吐きつつもこちらに首だけ向けそう言っていました。
「あなたに言われる筋合いはないですね。しばらく向こうの生活を満喫してください」
そう言って剣を引き抜き、返し手で首を刎ねます。
卑怯でもいいんです。守るべき者を守るためならどんな誹りを受けたってかまわない。綺麗な手法で守れないくらいだったら悪魔に魂を売っても、守るほうが大事なんです。
まだ消えていない暗威の胴体にもう一度深く剣を差し、デスペナルティーになったことを確認します。
こういった手合いは確実に消えたことを確認しておかないと厄介なことになりますからね。
身体が消えて、蘇生してこないことを考えると、ハリリン達の手回しが上手くいっているようで、すでに『ファイサル』の主犯格達には罪人判定がなされているようですね。
『みんなどこにいる?』
『えっと。いまあたしのホーム』
『わかった。すぐ向かうね』
エルマのホームにみんないるようで、すぐに≪テレポート≫で向かいます。
「おまたせ」
「早かったね! 瞬殺かな?」
エルマがそう返してくれます。
「まぁそんなところ。おとりの可能性は?」
「一応全方位に炎属性の障壁と感知用の風魔法を出して確認してたけど、近くに敵影はないよ」
流石エルマですね。
「ごめんなさい……私のせいで……」
そうラビが顔を下に向け、肩を震わせています。
「ラビ。気にしないで」
「でも……」
「ラビちゃん」
愛猫姫がラビの顔を両手で包み、自分の顔を見させます。
「貴女は、悪くない、わ。だから、元気だして」
より一層ラビの顔が泣き顔になっていきますが、グッとこらえて、こちらを見て微笑みます。
「ありがとう……」
「ほんとに気にしないで。うーん。どうしても気になるなら、この件が終わったあと王宮のお風呂に一緒に入って」
「わかった……」
一国の姫君で精神も肉体もそこそこ強くたって、女の子なんです。
いきなり、目の前で殺す宣言をされたら誰だって怖いですよ。もちろん私だって。
ラビが落ち着くまでみんなで慰め、紅茶を飲みながら会話を始めます。
「チェリー的にはこの後どうするつもりなの?」
「どうするって言われてもね。正直、敵本陣に単身乗り込んで国家ごと更地にしちゃいたいんだけど、ラビと愛猫姫を連れて行くわけにいかないし」
「それ、やってしまったら、チェリーが、重罪判定、されてしまう、わ」
「ラビ達を守れるならそのくらい安いんだけどね。無関係なNPCを巻き込みたくない」
「マオに、考えが、あるの」
そう言った愛猫姫の話を聞いた私は度肝を抜かれました。
to be continued...
0
お気に入りに追加
267
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】デスペナのないVRMMOで一度も死ななかった生産職のボクは最強になりました。
鳥山正人
ファンタジー
デスペナのないフルダイブ型VRMMOゲームで一度も死ななかったボク、三上ハヤトがノーデスボーナスを授かり最強になる物語。
鍛冶スキルや錬金スキルを使っていく、まったり系生産職のお話です。
まったり更新でやっていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過しました。
Anotherfantasia~もうひとつの幻想郷
くみたろう
ファンタジー
彼女の名前は東堂翠。
怒りに震えながら、両手に持つ固めの箱を歪ませるくらいに力を入れて歩く翠。
最高の一日が、たった数分で最悪な1日へと変わった。
その要因は手に持つ箱。
ゲーム、Anotherfantasia
体感出来る幻想郷とキャッチフレーズが付いた完全ダイブ型VRゲームが、彼女の幸せを壊したのだ。
「このゲームがなんぼのもんよ!!!」
怒り狂う翠は帰宅後ゲームを睨みつけて、興味なんか無いゲームを険しい表情で起動した。
「どれくらい面白いのか、試してやろうじゃない。」
ゲームを一切やらない翠が、初めての体感出来る幻想郷へと体を委ねた。
それは、翠の想像を上回った。
「これが………ゲーム………?」
現実離れした世界観。
でも、確かに感じるのは現実だった。
初めて続きの翠に、少しづつ増える仲間たち。
楽しさを見出した翠は、気付いたらトップランカーのクランで外せない大事な仲間になっていた。
【Anotherfantasia……今となっては、楽しくないなんて絶対言えないや】
翠は、柔らかく笑うのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Free Emblem On-line
ユキさん
ファンタジー
今の世の中、ゲームと言えばVRゲームが主流であり人々は数多のVRゲームに魅了されていく。そんなVRゲームの中で待望されていたタイトルがβテストを経て、ついに発売されたのだった。
VRMMO『Free Emblem Online』
通称『F.E.O』
自由過ぎることが売りのこのゲームを、「あんちゃんも気に入ると思うよ~。だから…ね? 一緒にやろうぜぃ♪」とのことで、βテスターの妹より一式を渡される。妹より渡された『F.E.O』、仕事もあるが…、「折角だし、やってみるとしようか。」圧倒的な世界に驚きながらも、MMO初心者である男が自由気ままに『F.E.O』を楽しむ。
ソロでユニークモンスターを討伐、武器防具やアイテムも他の追随を許さない、それでいてPCよりもNPCと仲が良い変わり者。
そんな強面悪党顔の初心者が冒険や生産においてその名を轟かし、本人の知らぬ間に世界を引っ張る存在となっていく。
なろうにも投稿してあります。だいぶ前の未完ですがね。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
World of Fantasia
神代 コウ
ファンタジー
ゲームでファンタジーをするのではなく、人がファンタジーできる世界、それがWorld of Fantasia(ワールド オブ ファンタジア)通称WoF。
世界のアクティブユーザー数が3000万人を超える人気VR MMO RPG。
圧倒的な自由度と多彩なクラス、そして成長し続けるNPC達のAI技術。
そこにはまるでファンタジーの世界で、新たな人生を送っているかのような感覚にすらなる魅力がある。
現実の世界で迷い・躓き・無駄な時間を過ごしてきた慎(しん)はゲーム中、あるバグに遭遇し気絶してしまう。彼はゲームの世界と現実の世界を行き来できるようになっていた。
2つの世界を行き来できる人物を狙う者。現実の世界に現れるゲームのモンスター。
世界的人気作WoFに起きている問題を探る、ユーザー達のファンタジア、ここに開演。
春空VRオンライン ~島から出ない採取生産職ののんびり体験記~
滝川 海老郎
SF
新作のフルダイブVRMMOが発売になる。 最初の舞台は「チュートリ島」という小島で正式リリースまではこの島で過ごすことになっていた。
島で釣りをしたり、スライム狩りをしたり、探険したり、干物のアルバイトをしたり、宝探しトレジャーハントをしたり、のんびり、のほほんと、過ごしていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる