42 / 259
第2章 猫姫王国
第2章5幕 戦闘狂<combat mania>
しおりを挟む
階段を上りつつ上階の戦闘音を聞きます。
「チェリー」
「やっぱり?」
戦闘音がほとんど聞こえてきません。でした。
「ジュンヤや纏花が負けるとは考えたくないんだけど」
そう言って私達はテンポアップし、三段飛ばしで登っていきます。
最上階に着くと、大きな扉が開け放たれており、何人かいるのがわかります。
「スキルが発動できる状態で突入しようー」
「そうだね」
私は詠唱魔法を準備します。
『貫ケ 貫ケ 闇ノ力ヨ 疾ク 疾ク 駆ケ進メ 我ガ配下ヲ供物トシ 理貫ク闇ト成セ』
発動準備は完了ですね。
同様にステイシーも任意発動型の詠唱魔法を唱えていました。
『翔ケヨ 翔ケヨ 雷ノ道ヨ 貫キ 貫キ 駆ケ進メ 我ガ配下ヲ供物トシ 天翔ケル紫電ト成セ』
「おっけー。僕も準備万端」
「じゃぁ突入!」
詠唱中にも分かったのですが、ジュンヤと纏花以外に味方の姿はありません。
一方『猫姫王国』の戦力は3人ですね。
手練れ3人相手によく生き残っていたものです。
ジュンヤに襲い掛かろうとしている緑髪の高身長イケメンに私が魔法を放ち、纏花に襲い掛かっていた金髪の少年にステイシーの魔法が放たれます。
「≪理ヲ貫ク闇ノ道≫」
「≪紫電纏テ天翔ケヨ≫」
一直線に魔法が飛び、直撃しますが貫通力の高い魔法なのでそれほどのダメージにはなっていないようですね。
「チィ! 援軍か!」
「全く、アイザックは使えない子ですね」
私達の魔法の直撃を受けてもひるむことすらなく、陣形を整え直してました。
「わるいな。助かる」
「ありがとうございます。流石に僕たちでも後5分は耐えきれなかったです」
その間にこちらもジュンヤ、纏花と合流し、立て直します。
「それにしても2対3でよく生き残ってたね」
「それはちがうぞチェリー。9対50だった」
「犠牲も大きかったですけどね」
纏花もそう言って無くなった左手を見せてきます。
「うえー」
「もう少しでハリリンが援軍を連れてくる。それまで耐えきるか倒しちまわないと」
「そうだね。指示は纏花におねがいしよう」
「まかせてください。弓を握れないんでほぼ戦力外でした。助かります」
「話は終わったか?」
「そろそろ仕留めないとジルファリにドヤされちゃうからね」
そう話しかけてきます。
「何よりも心強い味方が来たんでな……よっと……へばってらんねーだろ?」
「その通りですね」
あっそうだ。もしかしてあのスキルで手を召喚したら纏花も戦力カウントできる?
試してみよう。
「≪【見えざる手】≫」
ジュンヤの陰に隠れて小声で発動します。
2本召喚し片方の手でもう片方を持ち、纏花の左手にくっつけます。
「<キュアネス・リード>」
何をしたいのか察したステイシーがすぐに手を接続しました。
「なるほど。こういう使い方もあるんですね」
ぶっつけ本番でしたけどね。
「自分の手とまでは言わないですが、弓を持つくらいならいけますね。ジュンヤは前衛、チェリーが中衛、僕とステイシーが後衛」
「わかった」
「ういーっす」
すぐに戦闘が再開され、まず私は正面にいる二人ではない、もう一人に向かって魔法を放ちました。
「≪ホーリー・キューブ≫、≪シャドウ・ボルテックス≫」
閉じ込められたもう一人は余裕そうな笑みを浮かべ、自身の周辺に障壁を張っていました。
「チ! 相性が悪い!」
その光景を見ていたのかすぐ纏花が正面の二人から目標を移しました。
この辺は経験でしょうね。
言葉なくとも伝わるものがあるんですよ。
ジュンヤが大剣を振り回す相手の猛攻をなんとかしのいでいます。
もう一人はステイシーの魔法に牽制されて近づけていないようですね。
だれがだれなのかわからないですね。
「だれがだれだかわからないので、自己紹介してもらっていいですか?」
戦闘中にあるまじき私語を挟んでみます。
ジュンヤに攻撃を仕掛けていた男が手を止めずに答えます。
「俺は『猫姫王国』ナンバーフォー、バングだ」
なるほど。大剣使いがバングと。
「僕はナンバースリー、ルーダ」
なるほど。よくわからない長剣使いがルーダね。
「俺は、奏寅。姫様の側近といったところかな」
魔導士っぽいのが奏寅か。
「うんうん。自己紹介ありがとう」
ある程度の時間稼ぎほどの自己紹介を聞き、この間に詠唱魔法をセッティングしていた、ステイシーが解き放ちます。
『≪深層ニ眠ル猛キ雷帝ヨ此処ニ姿ヲ現サン≫』
上空には天井しかなかったはずの部屋に黒雲が立ち込め、落ちた雷が複数の人型を形成していきます。
いくつも落ちる雷が一部ステイシーに纏わりつき、雷人形と変わらない見た目になります。
ステイシーのHPが10分の1ほどになり、ひやひやします。1撃貰ったらお陀仏ですね。
「チェリー。この状態になったら解けるまで3分間僕は無敵になれる。でもデメリットでデスペナが近いと思う。解除タイミングで≪オーヴァー・ヒーリング≫よろしく」
「わかった」
私が返事を返すとステイシーは雷人形に交じり、雷で剣を作り、槍を作り、一斉に攻撃していきます。
「はやっ!」
バングが重たそうな大剣を器用に回し、的確にさばいていきます。
その背後から槍を持った雷人形が刺し、目に見えて大きい一撃を入れます。
「ぐっ……」
しゃがみこんだバングに止めと数体の雷人形が攻撃を入れますが、それはルーダによって切り裂かれ、霧消しました。
「雷人形、面白いですね」
そうつぶやいたルーダの身体にいくつもの矢が刺さります。
「は……?」
状況が飲めなくて困惑した声をあげるルーダに≪聖槍解放≫を発動したジュンヤの一撃が入り、言葉を残すことなく消滅しました。
強者オーラ出てましたけどうちの強者たちにかかればこんなものですよ。
バングは仲間の死に一瞬動揺はしますがすぐに持ち直し、再び雷人形とのダンスを始めます。
そこで私は気付きました。
奏寅と名乗る男の姿が見えないことに。
やっぱりこいつもストーカーだったみたいですね。側近ですし。
見えない相手を探すよりは見えてる相手を倒すほうが楽なので、私も雷人形に加勢します。
「≪ライトニング・ピアス≫」
ステイシーの詠唱魔法のおかげで、雷魔法が発動しやすくなり、とても少ないMPで高威力のものが発動できます。
といっても【神器】のおかげであんまり消耗しないんですけどね。【神器】便利。
私の魔法を避けず、大剣を構えて防いだバングの正面にジュンヤが駆けます。
「落ちろおおおおおおお! ≪【聖槍技】聖光刺突≫」
ジュンヤの持つ聖槍から、ビームのようなものが発射され大剣を焼き尽くします。
ちょっとダサい。
内心笑いを浮かべていると背中に何かが当たったような気がしたので振り向くと、弓系のスキル≪ドロー・アロー≫を私に使った纏花が見え、次の瞬間私は纏花を通り越し、壁際まで下がらさせられます。
えっ? という疑問の声をあげる前に、前まで私が居た場所に大穴が開いていました。
「今のは危なかったですね」
「ありがとう。助かったよ」
「やはりあいつの相手は僕だけですかね」
そう言った纏花が弓をしまい、刀のようなものを取り出します。
「チェリーさん。TPPOTはいくつほど持っていますか?」
「えっと……9個だね」
「後でお支払いしますので頂いても?」
「もちろん」
「感謝します」
そう言って私が取り出したTPポーションを受け取り、1本飲みます。
「なかなかの回復量ですね。では」
シュっと姿が消え、断続的に金属と金属がぶつかりあうような音が響きます。
纏花……。刀もあのレベルで使えるのか……。
奏寅もさっきまでは魔法使いだと思ってた……。
あちらは纏花に任せていて大丈夫とリンチにあっているバングのほうを見やります。
すでに大剣は溶かされ、転換で取り出した武器も溶けそうになっています。
遠距離、そして斜めから見ていた私は気付きました。
剣の陰で獰猛な笑みを浮かべ、メニュー画面を操作している姿を。
「ジュンヤ下がって!」
咄嗟のことだったので大声で指示します。
召喚しっぱなしだった手でジュンヤを殴り飛ばそうとしても間に合うかわかりません。
お願い……。間に合って……!
そう祈りを捧げながら手を伸ばしました。
2本目の剣の後ろから現れた、紫色で全く光沢のない謎の剣の威圧感に私は身震いしていました。
【神器】……。
そう頭によぎった瞬間、その剣でジュンヤの胴体を切り裂きました。
「くぅ!」
しまったと思ったときにはすでに遅く、止めきれなかった第3の手がジュンヤの横顔を殴打しました。
「ばぁああああ?」
そう叫びながら壁際に飛んでいきました。
…………。
ごめんよ……。
「仲間割れか? 俺がこいつを抜いてい」「生きていた奴はいないっていうんでしょうね」
「おい! かっこいいキメ台詞とんなよ!」
「いえ。あまりかっこよくないので止めたんです」
もうじきステイシーの詠唱魔法の効果が切れるころですね。
雷人形の一体に目くばせをすると私の近くまで全てやって来て、ステイシーがスキルを解きました。
「≪オーヴァー・ヒーリング≫」
転換しておいた装備ですぐさま回復魔法をかけます。
「たすかるーこれでも上限が半分に制限されちゃうから1撃即死だねー」
先ほどの猛攻が嘘のように、間延びしたいつもの口調に戻っています。
「ステイシーはジュンヤの回復に行ってあげて、たぶん≪裂傷≫のスリップダメージでやばいと思う」
「じゃぁあいつはチェリーに任せるよー」
「援護はわすれないでね」
「わかったー」
ジュンヤに向かって駆けていくステイシーを見送り、私も気合を入れます。
「いい目だ。こいよ」
挑発に乗らず、スライド移動を起動し高速で移動します。
余談ですが【魔法制作】の【称号】でなぜか登録ができてしまったので≪スライド移動≫と名をつけ保存しておきました。
高速で移動しつつ、ホーミング性の優れた魔法を撃ちますがどれも決定打にはなっていません。
早くもピンチですね。
【斬罪神】のスキルは今でも装備中なのでアームズシェイプの魔法か何かで首に触れさえすれば勝てるのですが……。
あっ。
「それは【神器】ですね?」
移動速度を緩め、近づきつつ、聞きます。
「見ただけでわかるとは結構狩ってんな?」
「ええ、まぁ≪ダーク・アームズ≫」
小声で魔法を発動して2本の剣を生成し、右手に片方を持ちます。
もう片方は……。
さっきジュンヤを殴った腕にこっそり持たせ、会話をしている隙に、後ろからザックリやる戦法です。
「魔法で剣を作るとは面白いスタイルだ。さっきみたいに溶かされる心配がねぇな」
そう言って大技の構えを取っています。
「これで決着だ」
「ええ」
ドサリと倒れる音がし、デスペナルティー特有の演出が入りバングは消えていきました。
きっと彼は何が起きたのか全く分からなかったでしょうね。
見えない手が見えにくい剣を持ってこっそり後ろから刃をピトっと触れさせたなんて。
「てめぇ! チェリー! 殴ることはねぇだろ!」
「ごめん止まらなくて」
「まぁ回復したからいいけどよ。ところで……」
ジュンヤが目を凝らし、状況を把握しようとしています。
「まだ1人……奏寅だっけ? のこってるんだよな?」
戦闘音は聞こえるんだが……とつけたしています。
「まだ戦闘中。速度が速すぎて、追えない」
「なるほどな」
ハリリンが援軍を連れ、物資を持って合流した後も延々と金属のぶつかる音だけが響いていました。
to be continued...
「チェリー」
「やっぱり?」
戦闘音がほとんど聞こえてきません。でした。
「ジュンヤや纏花が負けるとは考えたくないんだけど」
そう言って私達はテンポアップし、三段飛ばしで登っていきます。
最上階に着くと、大きな扉が開け放たれており、何人かいるのがわかります。
「スキルが発動できる状態で突入しようー」
「そうだね」
私は詠唱魔法を準備します。
『貫ケ 貫ケ 闇ノ力ヨ 疾ク 疾ク 駆ケ進メ 我ガ配下ヲ供物トシ 理貫ク闇ト成セ』
発動準備は完了ですね。
同様にステイシーも任意発動型の詠唱魔法を唱えていました。
『翔ケヨ 翔ケヨ 雷ノ道ヨ 貫キ 貫キ 駆ケ進メ 我ガ配下ヲ供物トシ 天翔ケル紫電ト成セ』
「おっけー。僕も準備万端」
「じゃぁ突入!」
詠唱中にも分かったのですが、ジュンヤと纏花以外に味方の姿はありません。
一方『猫姫王国』の戦力は3人ですね。
手練れ3人相手によく生き残っていたものです。
ジュンヤに襲い掛かろうとしている緑髪の高身長イケメンに私が魔法を放ち、纏花に襲い掛かっていた金髪の少年にステイシーの魔法が放たれます。
「≪理ヲ貫ク闇ノ道≫」
「≪紫電纏テ天翔ケヨ≫」
一直線に魔法が飛び、直撃しますが貫通力の高い魔法なのでそれほどのダメージにはなっていないようですね。
「チィ! 援軍か!」
「全く、アイザックは使えない子ですね」
私達の魔法の直撃を受けてもひるむことすらなく、陣形を整え直してました。
「わるいな。助かる」
「ありがとうございます。流石に僕たちでも後5分は耐えきれなかったです」
その間にこちらもジュンヤ、纏花と合流し、立て直します。
「それにしても2対3でよく生き残ってたね」
「それはちがうぞチェリー。9対50だった」
「犠牲も大きかったですけどね」
纏花もそう言って無くなった左手を見せてきます。
「うえー」
「もう少しでハリリンが援軍を連れてくる。それまで耐えきるか倒しちまわないと」
「そうだね。指示は纏花におねがいしよう」
「まかせてください。弓を握れないんでほぼ戦力外でした。助かります」
「話は終わったか?」
「そろそろ仕留めないとジルファリにドヤされちゃうからね」
そう話しかけてきます。
「何よりも心強い味方が来たんでな……よっと……へばってらんねーだろ?」
「その通りですね」
あっそうだ。もしかしてあのスキルで手を召喚したら纏花も戦力カウントできる?
試してみよう。
「≪【見えざる手】≫」
ジュンヤの陰に隠れて小声で発動します。
2本召喚し片方の手でもう片方を持ち、纏花の左手にくっつけます。
「<キュアネス・リード>」
何をしたいのか察したステイシーがすぐに手を接続しました。
「なるほど。こういう使い方もあるんですね」
ぶっつけ本番でしたけどね。
「自分の手とまでは言わないですが、弓を持つくらいならいけますね。ジュンヤは前衛、チェリーが中衛、僕とステイシーが後衛」
「わかった」
「ういーっす」
すぐに戦闘が再開され、まず私は正面にいる二人ではない、もう一人に向かって魔法を放ちました。
「≪ホーリー・キューブ≫、≪シャドウ・ボルテックス≫」
閉じ込められたもう一人は余裕そうな笑みを浮かべ、自身の周辺に障壁を張っていました。
「チ! 相性が悪い!」
その光景を見ていたのかすぐ纏花が正面の二人から目標を移しました。
この辺は経験でしょうね。
言葉なくとも伝わるものがあるんですよ。
ジュンヤが大剣を振り回す相手の猛攻をなんとかしのいでいます。
もう一人はステイシーの魔法に牽制されて近づけていないようですね。
だれがだれなのかわからないですね。
「だれがだれだかわからないので、自己紹介してもらっていいですか?」
戦闘中にあるまじき私語を挟んでみます。
ジュンヤに攻撃を仕掛けていた男が手を止めずに答えます。
「俺は『猫姫王国』ナンバーフォー、バングだ」
なるほど。大剣使いがバングと。
「僕はナンバースリー、ルーダ」
なるほど。よくわからない長剣使いがルーダね。
「俺は、奏寅。姫様の側近といったところかな」
魔導士っぽいのが奏寅か。
「うんうん。自己紹介ありがとう」
ある程度の時間稼ぎほどの自己紹介を聞き、この間に詠唱魔法をセッティングしていた、ステイシーが解き放ちます。
『≪深層ニ眠ル猛キ雷帝ヨ此処ニ姿ヲ現サン≫』
上空には天井しかなかったはずの部屋に黒雲が立ち込め、落ちた雷が複数の人型を形成していきます。
いくつも落ちる雷が一部ステイシーに纏わりつき、雷人形と変わらない見た目になります。
ステイシーのHPが10分の1ほどになり、ひやひやします。1撃貰ったらお陀仏ですね。
「チェリー。この状態になったら解けるまで3分間僕は無敵になれる。でもデメリットでデスペナが近いと思う。解除タイミングで≪オーヴァー・ヒーリング≫よろしく」
「わかった」
私が返事を返すとステイシーは雷人形に交じり、雷で剣を作り、槍を作り、一斉に攻撃していきます。
「はやっ!」
バングが重たそうな大剣を器用に回し、的確にさばいていきます。
その背後から槍を持った雷人形が刺し、目に見えて大きい一撃を入れます。
「ぐっ……」
しゃがみこんだバングに止めと数体の雷人形が攻撃を入れますが、それはルーダによって切り裂かれ、霧消しました。
「雷人形、面白いですね」
そうつぶやいたルーダの身体にいくつもの矢が刺さります。
「は……?」
状況が飲めなくて困惑した声をあげるルーダに≪聖槍解放≫を発動したジュンヤの一撃が入り、言葉を残すことなく消滅しました。
強者オーラ出てましたけどうちの強者たちにかかればこんなものですよ。
バングは仲間の死に一瞬動揺はしますがすぐに持ち直し、再び雷人形とのダンスを始めます。
そこで私は気付きました。
奏寅と名乗る男の姿が見えないことに。
やっぱりこいつもストーカーだったみたいですね。側近ですし。
見えない相手を探すよりは見えてる相手を倒すほうが楽なので、私も雷人形に加勢します。
「≪ライトニング・ピアス≫」
ステイシーの詠唱魔法のおかげで、雷魔法が発動しやすくなり、とても少ないMPで高威力のものが発動できます。
といっても【神器】のおかげであんまり消耗しないんですけどね。【神器】便利。
私の魔法を避けず、大剣を構えて防いだバングの正面にジュンヤが駆けます。
「落ちろおおおおおおお! ≪【聖槍技】聖光刺突≫」
ジュンヤの持つ聖槍から、ビームのようなものが発射され大剣を焼き尽くします。
ちょっとダサい。
内心笑いを浮かべていると背中に何かが当たったような気がしたので振り向くと、弓系のスキル≪ドロー・アロー≫を私に使った纏花が見え、次の瞬間私は纏花を通り越し、壁際まで下がらさせられます。
えっ? という疑問の声をあげる前に、前まで私が居た場所に大穴が開いていました。
「今のは危なかったですね」
「ありがとう。助かったよ」
「やはりあいつの相手は僕だけですかね」
そう言った纏花が弓をしまい、刀のようなものを取り出します。
「チェリーさん。TPPOTはいくつほど持っていますか?」
「えっと……9個だね」
「後でお支払いしますので頂いても?」
「もちろん」
「感謝します」
そう言って私が取り出したTPポーションを受け取り、1本飲みます。
「なかなかの回復量ですね。では」
シュっと姿が消え、断続的に金属と金属がぶつかりあうような音が響きます。
纏花……。刀もあのレベルで使えるのか……。
奏寅もさっきまでは魔法使いだと思ってた……。
あちらは纏花に任せていて大丈夫とリンチにあっているバングのほうを見やります。
すでに大剣は溶かされ、転換で取り出した武器も溶けそうになっています。
遠距離、そして斜めから見ていた私は気付きました。
剣の陰で獰猛な笑みを浮かべ、メニュー画面を操作している姿を。
「ジュンヤ下がって!」
咄嗟のことだったので大声で指示します。
召喚しっぱなしだった手でジュンヤを殴り飛ばそうとしても間に合うかわかりません。
お願い……。間に合って……!
そう祈りを捧げながら手を伸ばしました。
2本目の剣の後ろから現れた、紫色で全く光沢のない謎の剣の威圧感に私は身震いしていました。
【神器】……。
そう頭によぎった瞬間、その剣でジュンヤの胴体を切り裂きました。
「くぅ!」
しまったと思ったときにはすでに遅く、止めきれなかった第3の手がジュンヤの横顔を殴打しました。
「ばぁああああ?」
そう叫びながら壁際に飛んでいきました。
…………。
ごめんよ……。
「仲間割れか? 俺がこいつを抜いてい」「生きていた奴はいないっていうんでしょうね」
「おい! かっこいいキメ台詞とんなよ!」
「いえ。あまりかっこよくないので止めたんです」
もうじきステイシーの詠唱魔法の効果が切れるころですね。
雷人形の一体に目くばせをすると私の近くまで全てやって来て、ステイシーがスキルを解きました。
「≪オーヴァー・ヒーリング≫」
転換しておいた装備ですぐさま回復魔法をかけます。
「たすかるーこれでも上限が半分に制限されちゃうから1撃即死だねー」
先ほどの猛攻が嘘のように、間延びしたいつもの口調に戻っています。
「ステイシーはジュンヤの回復に行ってあげて、たぶん≪裂傷≫のスリップダメージでやばいと思う」
「じゃぁあいつはチェリーに任せるよー」
「援護はわすれないでね」
「わかったー」
ジュンヤに向かって駆けていくステイシーを見送り、私も気合を入れます。
「いい目だ。こいよ」
挑発に乗らず、スライド移動を起動し高速で移動します。
余談ですが【魔法制作】の【称号】でなぜか登録ができてしまったので≪スライド移動≫と名をつけ保存しておきました。
高速で移動しつつ、ホーミング性の優れた魔法を撃ちますがどれも決定打にはなっていません。
早くもピンチですね。
【斬罪神】のスキルは今でも装備中なのでアームズシェイプの魔法か何かで首に触れさえすれば勝てるのですが……。
あっ。
「それは【神器】ですね?」
移動速度を緩め、近づきつつ、聞きます。
「見ただけでわかるとは結構狩ってんな?」
「ええ、まぁ≪ダーク・アームズ≫」
小声で魔法を発動して2本の剣を生成し、右手に片方を持ちます。
もう片方は……。
さっきジュンヤを殴った腕にこっそり持たせ、会話をしている隙に、後ろからザックリやる戦法です。
「魔法で剣を作るとは面白いスタイルだ。さっきみたいに溶かされる心配がねぇな」
そう言って大技の構えを取っています。
「これで決着だ」
「ええ」
ドサリと倒れる音がし、デスペナルティー特有の演出が入りバングは消えていきました。
きっと彼は何が起きたのか全く分からなかったでしょうね。
見えない手が見えにくい剣を持ってこっそり後ろから刃をピトっと触れさせたなんて。
「てめぇ! チェリー! 殴ることはねぇだろ!」
「ごめん止まらなくて」
「まぁ回復したからいいけどよ。ところで……」
ジュンヤが目を凝らし、状況を把握しようとしています。
「まだ1人……奏寅だっけ? のこってるんだよな?」
戦闘音は聞こえるんだが……とつけたしています。
「まだ戦闘中。速度が速すぎて、追えない」
「なるほどな」
ハリリンが援軍を連れ、物資を持って合流した後も延々と金属のぶつかる音だけが響いていました。
to be continued...
0
お気に入りに追加
267
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】デスペナのないVRMMOで一度も死ななかった生産職のボクは最強になりました。
鳥山正人
ファンタジー
デスペナのないフルダイブ型VRMMOゲームで一度も死ななかったボク、三上ハヤトがノーデスボーナスを授かり最強になる物語。
鍛冶スキルや錬金スキルを使っていく、まったり系生産職のお話です。
まったり更新でやっていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過しました。
Anotherfantasia~もうひとつの幻想郷
くみたろう
ファンタジー
彼女の名前は東堂翠。
怒りに震えながら、両手に持つ固めの箱を歪ませるくらいに力を入れて歩く翠。
最高の一日が、たった数分で最悪な1日へと変わった。
その要因は手に持つ箱。
ゲーム、Anotherfantasia
体感出来る幻想郷とキャッチフレーズが付いた完全ダイブ型VRゲームが、彼女の幸せを壊したのだ。
「このゲームがなんぼのもんよ!!!」
怒り狂う翠は帰宅後ゲームを睨みつけて、興味なんか無いゲームを険しい表情で起動した。
「どれくらい面白いのか、試してやろうじゃない。」
ゲームを一切やらない翠が、初めての体感出来る幻想郷へと体を委ねた。
それは、翠の想像を上回った。
「これが………ゲーム………?」
現実離れした世界観。
でも、確かに感じるのは現実だった。
初めて続きの翠に、少しづつ増える仲間たち。
楽しさを見出した翠は、気付いたらトップランカーのクランで外せない大事な仲間になっていた。
【Anotherfantasia……今となっては、楽しくないなんて絶対言えないや】
翠は、柔らかく笑うのだった。
春空VRオンライン ~島から出ない採取生産職ののんびり体験記~
滝川 海老郎
SF
新作のフルダイブVRMMOが発売になる。 最初の舞台は「チュートリ島」という小島で正式リリースまではこの島で過ごすことになっていた。
島で釣りをしたり、スライム狩りをしたり、探険したり、干物のアルバイトをしたり、宝探しトレジャーハントをしたり、のんびり、のほほんと、過ごしていく。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
World of Fantasia
神代 コウ
ファンタジー
ゲームでファンタジーをするのではなく、人がファンタジーできる世界、それがWorld of Fantasia(ワールド オブ ファンタジア)通称WoF。
世界のアクティブユーザー数が3000万人を超える人気VR MMO RPG。
圧倒的な自由度と多彩なクラス、そして成長し続けるNPC達のAI技術。
そこにはまるでファンタジーの世界で、新たな人生を送っているかのような感覚にすらなる魅力がある。
現実の世界で迷い・躓き・無駄な時間を過ごしてきた慎(しん)はゲーム中、あるバグに遭遇し気絶してしまう。彼はゲームの世界と現実の世界を行き来できるようになっていた。
2つの世界を行き来できる人物を狙う者。現実の世界に現れるゲームのモンスター。
世界的人気作WoFに起きている問題を探る、ユーザー達のファンタジア、ここに開演。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
Select Life Online~最後にゲームをはじめた出遅れ組
瑞多美音
SF
福引の景品が発売分最後のパッケージであると運営が認め話題になっているVRMMOゲームをたまたま手に入れた少女は……
「はあ、農業って結構重労働なんだ……筋力が足りないからなかなか進まないよー」※ STRにポイントを振れば解決することを思いつきません、根性で頑張ります。
「なんか、はじまりの街なのに外のモンスター強すぎだよね?めっちゃ、死に戻るんだけど……わたし弱すぎ?」※ここははじまりの街ではありません。
「裁縫かぁ。布……あ、畑で綿を育てて布を作ろう!」※布を売っていることを知りません。布から用意するものと思い込んでいます。
リアルラックが高いのに自分はついてないと思っている高山由莉奈(たかやまゆりな)。ついていないなーと言いつつ、ゲームのことを知らないままのんびり楽しくマイペースに過ごしていきます。
そのうち、STRにポイントを振れば解決することや布のこと、自身がどの街にいるか知り大変驚きますが、それでもマイペースは変わらず……どこかで話題になるかも?しれないそんな少女の物語です。
出遅れ組と言っていますが主人公はまったく気にしていません。
○*○*○*○*○*○*○*○*○*○*○
※VRMMO物ですが、作者はゲーム物執筆初心者です。つたない文章ではありますが広いお心で読んで頂けたら幸いです。
※1話約2000〜3000字程度です。時々長かったり短い話もあるかもしれません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる