3 / 9
ちぐはぐ。第三話
しおりを挟む
ある土曜日の夜。俺はひとつ失敗をした。
「……あ。」
ラグマットに、コーヒーをこぼしたのだ。
ブラックコーヒーの褐色の染みが、気に入っているグレートーンのラグマットに大きな抽象絵画のような模様を作った。
「……しまったな。」
ラグマットは結構かさばる。家での洗濯は手間だ。
しかも今は夕方の6時。どうしたものかと思ったが、コインランドリーに持っていくことを思い付いた。
コインランドリーには、大物を洗濯する槽がある。しかも乾燥も出来る。
ラグマットは昨年の大掃除以来洗っていないし、汚れがかなり溜まっているだろう。
今は11月。少し早い大掃除としてもちょうどいい。俺は、夕食を食べる前にコインランドリーにラグマットを持って行くことにした。
「………………あ。」
「あー! 桂木さん!」
俺は、男の姿を見て頭が痛くなりそうになった。
……なぜ、彼がここにいるのだ。
「実は、僕んち洗濯機が壊れちゃったんですよ~! 信じられませんよね! こんなことなら、引っ越しするのにわざわざ持って来ないで、こっちで新しいの買えばよかった~」
「……」
「洗濯機って結構重いじゃないですか? こっちで買えば、引っ越し屋さんの料金も少し安くなったかもしれないですよね? 全く、失敗したなあ~」
俺は、理由など何も質問していないのに、彼が全部答えてくれた。
それでも、俺とは関係のないことであるはずだ。
「桂木さんは、どうしてここに?」
「……俺は、ラグマットにコーヒーをこぼして」
「へええ~! ジュウタンって洗濯したりするんだあ。桂木さんって綺麗好きでマメですね! イメージ通りだ~」
どんなイメージだ?
しかも、時々はラグも洗濯しないと、ダニが湧いてアレルギーに良くないのだぞ?
俺はそんな風に言いたいのをぐっと我慢して、洗濯機にラグをぶち込んで早々に退散しようとした。
すると、彼に声をかけられた。
「桂木さん、どこへ行くんですか?」
「……洗濯している間に、ちょっと用を済ませに」
「ご飯ですか? それなら、ご一緒しませんか?」
彼は、にこにこして誘って来た。
俺は、本当のところ、ちょっと迷ったのだが、誘いを断ることにした。
一緒に行って、また頭痛がしても困る。
彼とは、絶対的にペースが合わないのだから。
「……いえ、違うんで」
「そうですか……」
「残念ですが、また今度」
俺はそう言って、そそくさとコインランドリーを出た。
俺は、何も悪いことをしていない。無理をして互いに気分を害するよりは、ほどよい距離を保つのも大人の嗜みのつもりである。
あまりに世間擦れしていない、彼の方が悪い。
それでもなぜか、今、良心の呵責というものが俺を襲っている。
俺は近くの牛丼チェーンで持ち帰りを一人前買い、自分の部屋で割り箸を割っていると、頭の中に先ほどの、前城の情けないような顔が浮かんでくるのである。
テレビを点けても、土曜のゴールデンの内容は全然頭に入って来なかった。
洗濯が終わった頃に、再びコインランドリーに行くと、見慣れた後ろ姿が窓際の椅子に座っているのが見えた。
「……あ。」
「あっ、……桂木さん」
しまった。よく考えたら、洗濯時間は二人とも、大体同じじゃないか。
彼が乾燥もするとしたら、再び顔を合わせるのも、十分に考えられることであった。
しかし、前城は今度は俺に必要以上に声を掛けてこようとはしなかった。
俺にぺこりと頭を下げた後、手持ちの雑誌に目を落としている。
先ほど俺に誘いを断られたのを気にしているのだろうか。
少し寂しそうな顔をしているのは、俺の気のせいか?
俺は、洗濯槽から洗濯済みのラグを取り出し、隣の乾燥器の槽に入れ替えた。料金をコインで入れる。
「…………」
その後、迷った挙句に、前城の隣の椅子に座ることにした。近くの雑誌受けから、手ごろな雑誌を一冊取った。
「桂木さん……」
彼はそんな俺を見ると、驚いたように、か細いような声で俺の名を呼んだ。
俺は、なるべく抑揚がないように話をする。
「上着がないと、帰りは寒くなりますよ」
「あっ、そっそうですねえ」
「乾燥までするなら、あと40分はかかりますよ。今度から、暖かい格好をして来た方がいい」
「そうですねえ! さすが、桂木さん!」
いやー、こっちは思ってたよりも冷えるんですね。そう、彼はいつも通りの声のトーンで話し始めた。俺はそれを聞きながら思う。
――だから、止めろって言ってるじゃないか。
その必要以上に、素直に感情を表に出す、癖を。
「……あ。」
ラグマットに、コーヒーをこぼしたのだ。
ブラックコーヒーの褐色の染みが、気に入っているグレートーンのラグマットに大きな抽象絵画のような模様を作った。
「……しまったな。」
ラグマットは結構かさばる。家での洗濯は手間だ。
しかも今は夕方の6時。どうしたものかと思ったが、コインランドリーに持っていくことを思い付いた。
コインランドリーには、大物を洗濯する槽がある。しかも乾燥も出来る。
ラグマットは昨年の大掃除以来洗っていないし、汚れがかなり溜まっているだろう。
今は11月。少し早い大掃除としてもちょうどいい。俺は、夕食を食べる前にコインランドリーにラグマットを持って行くことにした。
「………………あ。」
「あー! 桂木さん!」
俺は、男の姿を見て頭が痛くなりそうになった。
……なぜ、彼がここにいるのだ。
「実は、僕んち洗濯機が壊れちゃったんですよ~! 信じられませんよね! こんなことなら、引っ越しするのにわざわざ持って来ないで、こっちで新しいの買えばよかった~」
「……」
「洗濯機って結構重いじゃないですか? こっちで買えば、引っ越し屋さんの料金も少し安くなったかもしれないですよね? 全く、失敗したなあ~」
俺は、理由など何も質問していないのに、彼が全部答えてくれた。
それでも、俺とは関係のないことであるはずだ。
「桂木さんは、どうしてここに?」
「……俺は、ラグマットにコーヒーをこぼして」
「へええ~! ジュウタンって洗濯したりするんだあ。桂木さんって綺麗好きでマメですね! イメージ通りだ~」
どんなイメージだ?
しかも、時々はラグも洗濯しないと、ダニが湧いてアレルギーに良くないのだぞ?
俺はそんな風に言いたいのをぐっと我慢して、洗濯機にラグをぶち込んで早々に退散しようとした。
すると、彼に声をかけられた。
「桂木さん、どこへ行くんですか?」
「……洗濯している間に、ちょっと用を済ませに」
「ご飯ですか? それなら、ご一緒しませんか?」
彼は、にこにこして誘って来た。
俺は、本当のところ、ちょっと迷ったのだが、誘いを断ることにした。
一緒に行って、また頭痛がしても困る。
彼とは、絶対的にペースが合わないのだから。
「……いえ、違うんで」
「そうですか……」
「残念ですが、また今度」
俺はそう言って、そそくさとコインランドリーを出た。
俺は、何も悪いことをしていない。無理をして互いに気分を害するよりは、ほどよい距離を保つのも大人の嗜みのつもりである。
あまりに世間擦れしていない、彼の方が悪い。
それでもなぜか、今、良心の呵責というものが俺を襲っている。
俺は近くの牛丼チェーンで持ち帰りを一人前買い、自分の部屋で割り箸を割っていると、頭の中に先ほどの、前城の情けないような顔が浮かんでくるのである。
テレビを点けても、土曜のゴールデンの内容は全然頭に入って来なかった。
洗濯が終わった頃に、再びコインランドリーに行くと、見慣れた後ろ姿が窓際の椅子に座っているのが見えた。
「……あ。」
「あっ、……桂木さん」
しまった。よく考えたら、洗濯時間は二人とも、大体同じじゃないか。
彼が乾燥もするとしたら、再び顔を合わせるのも、十分に考えられることであった。
しかし、前城は今度は俺に必要以上に声を掛けてこようとはしなかった。
俺にぺこりと頭を下げた後、手持ちの雑誌に目を落としている。
先ほど俺に誘いを断られたのを気にしているのだろうか。
少し寂しそうな顔をしているのは、俺の気のせいか?
俺は、洗濯槽から洗濯済みのラグを取り出し、隣の乾燥器の槽に入れ替えた。料金をコインで入れる。
「…………」
その後、迷った挙句に、前城の隣の椅子に座ることにした。近くの雑誌受けから、手ごろな雑誌を一冊取った。
「桂木さん……」
彼はそんな俺を見ると、驚いたように、か細いような声で俺の名を呼んだ。
俺は、なるべく抑揚がないように話をする。
「上着がないと、帰りは寒くなりますよ」
「あっ、そっそうですねえ」
「乾燥までするなら、あと40分はかかりますよ。今度から、暖かい格好をして来た方がいい」
「そうですねえ! さすが、桂木さん!」
いやー、こっちは思ってたよりも冷えるんですね。そう、彼はいつも通りの声のトーンで話し始めた。俺はそれを聞きながら思う。
――だから、止めろって言ってるじゃないか。
その必要以上に、素直に感情を表に出す、癖を。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説


十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。


【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした
亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。
カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。
(悪役モブ♀が出てきます)
(他サイトに2021年〜掲載済)
君に望むは僕の弔辞
爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。
全9話
匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意
表紙はあいえだ様!!
小説家になろうにも投稿
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる