【完結】12時に帰れなかったシンデレラ

彩森ゆいか

文字の大きさ
上 下
2 / 4

第2話

しおりを挟む
 目をハートの形にした多くの娘たちからちやほやされ、王子はまんざらでもなさそうだった。そんな彼を尻目に、シンデレラはご馳走を頬張った。今食べなければ、今後しばらくはこんなご馳走など口にできそうにないからだ。
 シンデレラの日々の食事は、いつでも残り物ばかり。父が死んでから、まともな食事などできたことがなかった。
 王子はダンスの相手を物色しているのか、さまざまな娘たちをざっと眺め、颯爽と大広間を歩く。ふと視線をシンデレラへと留めた。こちらを見向きもせずに、一心不乱に食べている。その様子に興味をそそられたのだ。
 ざわっとした空気の流れに気づいて、シンデレラが顔をあげた。ふと人影が視界をさえぎり、それが王子とわかると内心で慌てた。
 すっと手を差し出される。王子の眼差しはまっすぐにシンデレラに注がれていた。
「僕と踊りませんか?」
「えっ、えぇっ……?」
 王子のほうから寄って来るとは夢にも思わなかったので、シンデレラは激しく焦った。辺りを見ると、すべての人がシンデレラを見ている。当たり前だ。王子から誘われているのだから。
「あなたの食事をしている姿が美しかった。僕と踊ってください」
「はっ、はいっ……」
 シンデレラはわけがわからぬまま王子の手を取り、引っ張られるまま歩き出した。
 王子は大広間の中央で足を止めると、シンデレラのほうへと向きを変え、右手でシンデレラの手を握り、左手を彼女の腰へと添えた。軽やかに流れる音楽隊の曲に合わせ、王子がステップを踏む。つられるようにシンデレラの足もステップを踏んだ。
 ダンスの経験がないわけではない。幼い頃から父に習い、基礎は染みついている。頭で考えなくても足が勝手に動く。王子のリードは軽やかで、ふわりと浮くようにステップを踏める。ダンスの楽しさに心を奪われ、シンデレラは夢見心地で踊り続けた。周囲の視線さえも忘れるほどに。
 王子と踊る若い娘に、多くの視線が集中するのは当然のことで、その中には継母と二人の義姉もいた。
「なんなのあの娘。王子様とダンスするのは私だったはずよ」
「いったいどこの家の娘なのかしら」
 あからさまに苛立ちを口にして悔しがる義姉たち。美しいドレスと化粧のせいか、シンデレラだとは気づかなかったようだ。彼女たちは普段から、みすぼらしいシンデレラしか見たことがなかったのである。
 曲が一区切りし、緩やかな曲調に変わる。ステップが終わるのと当時に、シンデレラは王子が相手を変えてまた踊るのだろうと思っていた。ところが王子は彼らを見ていた人々にダンスするよう促し、みんながダンスしはじめるのを確かめると、シンデレラの手を取って歩き出した。
「え……っ、えっ?」
 戸惑うシンデレラにはお構いなしで、王子は大広間から出て行く。人気のない廊下をどんどん歩いて行き、扉の前で足を止めた。
「ワインの相手をお願いしたい」
「ワイン?」
 王子は扉を開くと、シンデレラを室内へと引っ張り込んだ。どうやらそこは王子の部屋で、しかも寝室らしい。大きなベッドが目に飛び込んできて、シンデレラは内心で慌てた。
 それ以外にも小さなテーブルと椅子があり、王子はそこに座るよう促してきた。言われるまま腰掛けたシンデレラは、自分が何かとんでもないことになっていることに気づいた。
 おいしいものを食べてひっそりと帰るつもりだったのに、王子とダンスを繰り広げた挙句、部屋にまで来てしまっている。しかもワイングラスに注がれた赤ワインを、そっと手渡されている。
「眠れぬ夜によく飲んでいる赤ワインだ。乾杯しよう」
 シンデレラは夢見心地のまま王子とグラスを合わせた。
「僕たちの出会いに、乾杯」
 間近で見る王子は美しかった。切れ長の目。透き通るような碧い瞳。緩やかにウェーブしたブロンドの髪。鼻筋はスッと通っており、唇の形もいい。まるで、精巧に作られた彫像のようだった。
 ワイングラスに口をつけながら、シンデレラは彼に見惚れた。この夢のような出来事に今夜だけは酔いたかった。
「まだ名を聞いていなかったな」
「……シンデレラです」
「シンデレラ。素敵な名だ」
「……いえ、そんな素晴らしい名ではないです」
「いや、あなたの名なら、それがどのような名であろうと美しくなる」
 つ、と王子の指にワイングラスを取られ、シンデレラは思わず顔をあげた。その瞬間、唇を柔らかなもので覆われ、間近すぎる距離に王子の顔があった。
「…………っ!」
 シンデレラは口づけられていた。
 ついばむように何度も王子の唇が離れたり触れたりし、やがて深い口づけへと変わる。王子の舌先がシンデレラの歯の間に滑り込み、彼女の舌先に触れた。ぞくりとシンデレラの身体が震え、何か熱いものが這い上がってきた。頬を紅潮させ、目を潤ませながら、シンデレラは王子の舌を味わう。弾力のある互いの舌先が押し合うように触れ、その熱い刺激でだんだんと頭がぼうっとしていくのを感じる。
 ゴーン……遠くで鐘の鳴る音がした。
 何の音だろう。そう思った瞬間、シンデレラはハッとした。
 これは、十二時を知らせる鐘の音だ。
 反射的に王子の肩を押していた。
 驚いた顔で王子がシンデレラを見つめる。
「ご、ごめんなさい。私、もう帰らないと」
「どうして」
「もう、こんな時間なので。帰らなくてはいけないんです」
「待て。今宵は帰したくない。朝まで僕と一緒に」
「無理です。ごめんなさい。帰らせてください」
 王子に抱きすくめられてしまった。本気で帰したくないのだろう。しかし、十二時を知らせる鐘の音が鳴り終わったら、シンデレラにかけられた魔法は完全に解けてしまう。
 ボロボロの服でボサボサの髪に戻ったら、王子をたばかった罪で罰せられてしまうかもしれない。ぞっとしたシンデレラは、なんとか王子の腕から逃れようとしたが、力強い男性の腕を解くには、シンデレラの腕は細すぎた。
 鐘の音がもうすぐ終わる。
 もうダメだ。すべておしまいだ。シンデレラの目に涙が溜まり、頬を濡らしていく。
 美しいドレスがボロボロの服に変わり、結い上げられた髪がボサボサに変わり、ほどこされた化粧が消えていく。これを見たら、王子はたちまち幻滅してしまうだろう。
 シンデレラの抵抗が止み、王子がゆっくりと腕を解いた。そして彼女を見た瞬間、驚愕に目を見開いた。
「……これは……どうしたことだ」
「ごめんなさい。ごめんなさい、王子様」
 シンデレラは両手で顔を覆った。
「騙したのか、この僕を」
 否定はできなかった。シンデレラは間違いなく王子を騙したのだ。本当は舞踏会に来る資格などなかった。自分の立場をわきまえずに、浮かれてのこのこ来てしまったのがいけなかったのだ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

偽りの向こう側

なかな悠桃
恋愛
地味女子、蓮見瑠衣はイケメン男子、多治見慧とある事がきっかけで付き合うことに・・・。曖昧な関係に終止符を打つため彼女は別れを切り出すが・・・。

優しい紳士はもう牙を隠さない

なかな悠桃
恋愛
密かに想いを寄せていた同僚の先輩にある出来事がきっかけで襲われてしまうヒロインの話です。

元遊び人の彼に狂わされた私の慎ましい人生計画

イセヤ レキ
恋愛
「先輩、私をダシに使わないで下さい」 「何のこと?俺は柚子ちゃんと話したかったから席を立ったんだよ?」 「‥‥あんな美人に言い寄られてるのに、勿体ない」 「こんなイイ男にアピールされてるのは、勿体なくないのか?」 「‥‥下(しも)が緩い男は、大嫌いです」 「やだなぁ、それって噂でしょ!」 「本当の話ではないとでも?」 「いや、去年まではホント♪」 「‥‥近づかないで下さい、ケダモノ」 ☆☆☆ 「気になってる程度なら、そのまま引き下がって下さい」 「じゃあ、好きだよ?」 「疑問系になる位の告白は要りません」 「好きだ!」 「疑問系じゃなくても要りません」 「どうしたら、信じてくれるの?」 「信じるも信じないもないんですけど‥‥そうですね、私の好きなところを400字詰め原稿用紙5枚に纏めて、1週間以内に提出したら信じます」 ☆☆☆ そんな二人が織り成す物語 ギャグ(一部シリアス)/女主人公/現代/日常/ハッピーエンド/オフィスラブ/社会人/オンラインゲーム/ヤンデレ

魔法のいらないシンデレラ

葉月 まい
恋愛
『魔法のいらないシンデレラ』シリーズ Vol.1 ーお嬢様でも幸せとは限らないー 決められたレールではなく、 自分の足で人生を切り拓きたい 無能な自分に、いったい何が出来るのか 自分の力で幸せを掴めるのか 悩みながらも歩き続ける これは、そんな一人の女の子の物語

結婚前夜の妹を寝取る王子

岡暁舟
恋愛
タイトル通りです。

騎士団長のアレは誰が手に入れるのか!?

うさぎくま
恋愛
黄金のようだと言われるほどに濁りがない金色の瞳。肩より少し短いくらいの、いい塩梅で切り揃えられた柔らかく靡く金色の髪。甘やかな声で、誰もが振り返る美男子であり、屈強な肉体美、魔力、剣技、男の象徴も立派、全てが完璧な騎士団長ギルバルドが、遅い初恋に落ち、男心を振り回される物語。 濃厚で甘やかな『性』やり取りを楽しんで頂けたら幸いです!

暴君幼なじみは逃がしてくれない~囚われ愛は深く濃く

なかな悠桃
恋愛
暴君な溺愛幼なじみに振り回される女の子のお話。 ※誤字脱字はご了承くださいm(__)m

【R18】愛され総受け女王は、20歳の誕生日に夫である美麗な年下国王に甘く淫らにお祝いされる

奏音 美都
恋愛
シャルール公国のプリンセス、アンジェリーナの公務の際に出会い、恋に落ちたソノワール公爵であったルノー。 両親を船の沈没事故で失い、突如女王として戴冠することになった間も、彼女を支え続けた。 それから幾つもの困難を乗り越え、ルノーはアンジェリーナと婚姻を結び、単なる女王の夫、王配ではなく、自らも執政に取り組む国王として戴冠した。 夫婦となって初めて迎えるアンジェリーナの誕生日。ルノーは彼女を喜ばせようと、画策する。

処理中です...