31 / 32
31
しおりを挟む ケイヤロ国第二王女とよばれた年月よりも、テリル国王太子妃、テリル国王妃とよばれる年月の方が長くなった。
王室の光とよばれる王太子グロリア。
王室の華とよばれる第二王女リリアン。
母として二人の成長を見守ってきた。
王女しか生めない不出来な妃と陰口をたたかれたが、王女しか生まなかったことで二人の娘を手元におくことができた。
グロリアに王太子という重い責務をおわせたことに申し訳なさは感じるが、王太子であることから他国へ嫁ぐのではなく王配をむかえられた。
そしてリリアンもグロリアを支えるために国内の貴族へ嫁がせることができた。
娘たちを自分のそばにとどめておけた幸運をひそかによろこんでいる。
グロリアが第二王子を出産した。第一王子のヒューバートが生まれた時と同じく王国がわいた。これでテリル国は安泰だと。
第二王子の洗礼式に親戚と親しい友人が参加した。洗礼式のあとの昼食会をおえ、男性達は王宮でビリヤード室を新しくしたのでゲームを楽しもうと移動した。
女性陣はお茶とおしゃべりを楽しんだ。すべてが終わったあと名残惜しさがつのり親子三人でグロリアの家に移動した。
「お姉さま、私が国教の教えを破るようなことをしたら、私のことをきらいになってしまうかしら?」
リリアンの思いがけない問いかけにおどろいていると、グロリアが表情をかえずリリアンを見つめ、
「私があなたをきらいになることはないわ。たとえあなたが私の目の前で人を殺したとしても」と答えた。
まさかと思うやりとりに二人を見ると、二人は見つめ合っていた。まるで目だけで会話をするように。
「ありがとうお姉さま。お姉さまがいるから強くいられる。お姉さまがいるから生きていける」
リリアンの笑顔に胸をえぐられるような痛みを感じた。
リリアンにとって支えになるのは母である自分ではなく、グロリアなのだと見せつけられた。
「あなたの幸せを一番に願っている。その幸せを手に入れるために何が起ころうと」
リリアンが何を考えているのかを分かっているかのように答えるグロリアに痛みが強くなった。
姉妹の仲が良いことや、大人として親を必要としないほど自立していることをよろこぶべきなのかもしれない。
しかし自分が二人から疎外されているようでおもしろくなかった。
「二人とも何だか物騒な話をしているけれども王女としての品格を忘れないように」
「分かっています、お母さま。王侯貴族らしい生き方をするのです。愛は配偶者以外から求めようと思います。
ご心配なく。王室の華として誇り高く生きます」
リリアンの言葉に何といってよいのか分からなかった。
リリアンが体調不良で入院した日のことを思い出す。
入院したと聞きあわててかけつけると、
「お母さま、子を授かりました」といわれ安心とよろこびを感じたすぐあとに、
「サミュエルがパートナーと不貞関係にあるのですこし距離をおくことにしました」といわれ呆然とした。
リリアンはサミュエルの裏切りを知った翌日に入院という形で夫と距離をとり、その後は静養のためと自宅ではなく離宮へ移動した。
第二子の出産をひかえたグロリアの代わりに多くの公務をこなしていたリリアンの負担の大きさと、妊娠による体調不良を考えればリリアンの静養は当然と思われ一か月の二人の別居は周りからあやしまれなかった。
リリアンの体調が安定し、王都の自宅にもどったことから王国民に懐妊が発表された。
その時にリリアンは静養が必要だったため公務をはたせなかったことを詫び、自身の懐妊報告にからめ「夫には私のことを心配せずダンスに集中してもらいたい。生まれてくる子に勝利を捧げてほしい」というコメントをだした。
夫をけなげに支える王室の華と名をあげた。
洗礼式で二人はこれまで通りの仲の良さを見せていた。リリアンの大きくなったお腹を愛おしそうに見つめ、妻をかいがいしく気づかうサミュエルの姿は妻を愛する夫そのものだった。
しかし二人の間でどのような話し合いがされたのかは分からないが、リリアンは夫へ見切りをつけたようだ。
「サミュエルのことをちゃんと見ていたつもりでしたが、やはり恋は盲目だったようです。
それと国内の相手と早く結婚してしまおうという焦りもあったのでしょうね。
サミュエルが私のことを愛してくれるなら幸せになれるのではと夢をもってしまったようです」
淡々と話すリリアンにますます何もいえなかった。
「私のせいね。私があなたに国内にとどまってほしいと願ったから」
「それは違います、お姉さま。私がお姉さまのそばにいたかったのです。お姉さまが願うよりもずっと前から私の気持ちは決まっていました」
二人の娘を愛している。しかし母娘の絆よりも姉妹の絆の方が強いだろう。二人は生まれてからずっと一緒にいる。
自分自身も両親よりも兄弟との絆が深いのでそのことが理解できた。四人兄弟で二人の兄と姉が一人いる。子供の頃は四人で王宮を走り回っていた。
国際間の電話は王族といえども自由に使えるわけではないが、何かと理由をつけて電話をしてくるのは両親ではなく兄弟だった。
「それにしても人って本当に分からない。
サミュエルはリリアン一筋で誰から見てもリリアンを深く愛しているようにしか見えなかったのに。
カルロとサミュエル、どちらが浮気しそうかと聞けば、百人中百人の人がカルロというわ。それぐらい意外だった」
まじめな話をしているのにグロリアの例え方が絶妙で笑いそうになった。
グロリアの夫であるカルロは人たらしといわれ、誰にでもやさしいため女性に誤解されやすく何度か不名誉な噂をたてられた。
しかし実際のところは王子として身につけているやさしさでしかなく、女性ではなく狩猟とポロへなみなみならぬ情熱をそそいでいる。
逆にサミュエルはリリアンへの一途な愛で知られているが、恋をすると感情のままに動く男だった。
サミュエルとリリアンの結婚は王妃が画策したといわれているが、実際のところは偶然のなりゆきでしかなかった。
二人がはじめて踊るまで、自分でも不思議に思うほどあの二人を一緒に踊らせようと考えたことがなかった。二人が同じ場にいることが何度もあったにもかかわらず。
一緒に踊っている姿をみて「完璧」と思わずつぶやいたほど二人の踊っている姿は美しかった。
ただ踊っている二人の姿が見たかっただけで結婚まで考えていなかったが、お互い好き合っているならと動いた。
その二人の結婚が思いもしなかった状況をむかえ、自分のせいで娘を不幸にしたのではと罪悪感がつのる。
リリアンがサミュエルに見切りをつけ、王女として国教の教えを破ることの罪深さを分かった上で配偶者以外に愛を求める覚悟をしたのなら、それを受け入れるだけだ。
正しさだけで生きてはいけない。不貞という罪をおかし地獄におちてでも愛をつかみたいというなら、それを止めるつもりはない。
王女として気高く育った二人の美しい娘達の幸せを祈る。
いつまでも二人がほほえみあえるように。
王室の光とよばれる王太子グロリア。
王室の華とよばれる第二王女リリアン。
母として二人の成長を見守ってきた。
王女しか生めない不出来な妃と陰口をたたかれたが、王女しか生まなかったことで二人の娘を手元におくことができた。
グロリアに王太子という重い責務をおわせたことに申し訳なさは感じるが、王太子であることから他国へ嫁ぐのではなく王配をむかえられた。
そしてリリアンもグロリアを支えるために国内の貴族へ嫁がせることができた。
娘たちを自分のそばにとどめておけた幸運をひそかによろこんでいる。
グロリアが第二王子を出産した。第一王子のヒューバートが生まれた時と同じく王国がわいた。これでテリル国は安泰だと。
第二王子の洗礼式に親戚と親しい友人が参加した。洗礼式のあとの昼食会をおえ、男性達は王宮でビリヤード室を新しくしたのでゲームを楽しもうと移動した。
女性陣はお茶とおしゃべりを楽しんだ。すべてが終わったあと名残惜しさがつのり親子三人でグロリアの家に移動した。
「お姉さま、私が国教の教えを破るようなことをしたら、私のことをきらいになってしまうかしら?」
リリアンの思いがけない問いかけにおどろいていると、グロリアが表情をかえずリリアンを見つめ、
「私があなたをきらいになることはないわ。たとえあなたが私の目の前で人を殺したとしても」と答えた。
まさかと思うやりとりに二人を見ると、二人は見つめ合っていた。まるで目だけで会話をするように。
「ありがとうお姉さま。お姉さまがいるから強くいられる。お姉さまがいるから生きていける」
リリアンの笑顔に胸をえぐられるような痛みを感じた。
リリアンにとって支えになるのは母である自分ではなく、グロリアなのだと見せつけられた。
「あなたの幸せを一番に願っている。その幸せを手に入れるために何が起ころうと」
リリアンが何を考えているのかを分かっているかのように答えるグロリアに痛みが強くなった。
姉妹の仲が良いことや、大人として親を必要としないほど自立していることをよろこぶべきなのかもしれない。
しかし自分が二人から疎外されているようでおもしろくなかった。
「二人とも何だか物騒な話をしているけれども王女としての品格を忘れないように」
「分かっています、お母さま。王侯貴族らしい生き方をするのです。愛は配偶者以外から求めようと思います。
ご心配なく。王室の華として誇り高く生きます」
リリアンの言葉に何といってよいのか分からなかった。
リリアンが体調不良で入院した日のことを思い出す。
入院したと聞きあわててかけつけると、
「お母さま、子を授かりました」といわれ安心とよろこびを感じたすぐあとに、
「サミュエルがパートナーと不貞関係にあるのですこし距離をおくことにしました」といわれ呆然とした。
リリアンはサミュエルの裏切りを知った翌日に入院という形で夫と距離をとり、その後は静養のためと自宅ではなく離宮へ移動した。
第二子の出産をひかえたグロリアの代わりに多くの公務をこなしていたリリアンの負担の大きさと、妊娠による体調不良を考えればリリアンの静養は当然と思われ一か月の二人の別居は周りからあやしまれなかった。
リリアンの体調が安定し、王都の自宅にもどったことから王国民に懐妊が発表された。
その時にリリアンは静養が必要だったため公務をはたせなかったことを詫び、自身の懐妊報告にからめ「夫には私のことを心配せずダンスに集中してもらいたい。生まれてくる子に勝利を捧げてほしい」というコメントをだした。
夫をけなげに支える王室の華と名をあげた。
洗礼式で二人はこれまで通りの仲の良さを見せていた。リリアンの大きくなったお腹を愛おしそうに見つめ、妻をかいがいしく気づかうサミュエルの姿は妻を愛する夫そのものだった。
しかし二人の間でどのような話し合いがされたのかは分からないが、リリアンは夫へ見切りをつけたようだ。
「サミュエルのことをちゃんと見ていたつもりでしたが、やはり恋は盲目だったようです。
それと国内の相手と早く結婚してしまおうという焦りもあったのでしょうね。
サミュエルが私のことを愛してくれるなら幸せになれるのではと夢をもってしまったようです」
淡々と話すリリアンにますます何もいえなかった。
「私のせいね。私があなたに国内にとどまってほしいと願ったから」
「それは違います、お姉さま。私がお姉さまのそばにいたかったのです。お姉さまが願うよりもずっと前から私の気持ちは決まっていました」
二人の娘を愛している。しかし母娘の絆よりも姉妹の絆の方が強いだろう。二人は生まれてからずっと一緒にいる。
自分自身も両親よりも兄弟との絆が深いのでそのことが理解できた。四人兄弟で二人の兄と姉が一人いる。子供の頃は四人で王宮を走り回っていた。
国際間の電話は王族といえども自由に使えるわけではないが、何かと理由をつけて電話をしてくるのは両親ではなく兄弟だった。
「それにしても人って本当に分からない。
サミュエルはリリアン一筋で誰から見てもリリアンを深く愛しているようにしか見えなかったのに。
カルロとサミュエル、どちらが浮気しそうかと聞けば、百人中百人の人がカルロというわ。それぐらい意外だった」
まじめな話をしているのにグロリアの例え方が絶妙で笑いそうになった。
グロリアの夫であるカルロは人たらしといわれ、誰にでもやさしいため女性に誤解されやすく何度か不名誉な噂をたてられた。
しかし実際のところは王子として身につけているやさしさでしかなく、女性ではなく狩猟とポロへなみなみならぬ情熱をそそいでいる。
逆にサミュエルはリリアンへの一途な愛で知られているが、恋をすると感情のままに動く男だった。
サミュエルとリリアンの結婚は王妃が画策したといわれているが、実際のところは偶然のなりゆきでしかなかった。
二人がはじめて踊るまで、自分でも不思議に思うほどあの二人を一緒に踊らせようと考えたことがなかった。二人が同じ場にいることが何度もあったにもかかわらず。
一緒に踊っている姿をみて「完璧」と思わずつぶやいたほど二人の踊っている姿は美しかった。
ただ踊っている二人の姿が見たかっただけで結婚まで考えていなかったが、お互い好き合っているならと動いた。
その二人の結婚が思いもしなかった状況をむかえ、自分のせいで娘を不幸にしたのではと罪悪感がつのる。
リリアンがサミュエルに見切りをつけ、王女として国教の教えを破ることの罪深さを分かった上で配偶者以外に愛を求める覚悟をしたのなら、それを受け入れるだけだ。
正しさだけで生きてはいけない。不貞という罪をおかし地獄におちてでも愛をつかみたいというなら、それを止めるつもりはない。
王女として気高く育った二人の美しい娘達の幸せを祈る。
いつまでも二人がほほえみあえるように。
3
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。
幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。
2度目の恋 ~忘れられない1度目の恋~
青ムギ
BL
「俺は、生涯お前しか愛さない。」
その言葉を言われたのが社会人2年目の春。
あの時は、確かに俺達には愛が存在していた。
だが、今はー
「仕事が忙しいから先に寝ててくれ。」
「今忙しいんだ。お前に構ってられない。」
冷たく突き放すような言葉ばかりを言って家を空ける日が多くなる。
貴方の視界に、俺は映らないー。
2人の記念日もずっと1人で祝っている。
あの人を想う一方通行の「愛」は苦しく、俺の心を蝕んでいく。
そんなある日、体の不調で病院を受診した際医者から余命宣告を受ける。
あの人の電話はいつも着信拒否。診断結果を伝えようにも伝えられない。
ーもういっそ秘密にしたまま、過ごそうかな。ー
※主人公が悲しい目にあいます。素敵な人に出会わせたいです。
表紙のイラストは、Picrew様の[君の世界メーカー]マサキ様からお借りしました。
【完結】幼馴染から離れたい。
June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。
βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。
番外編 伊賀崎朔視点もあります。
(12月:改正版)
読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭
1/27 1000❤️ありがとうございます😭
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
今世はメシウマ召喚獣
片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。
最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。
※女の子もゴリゴリ出てきます。
※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。
※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。
※なるべくさくさく更新したい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる