末っ子ショタのイケオジ化計画~婚約破棄?じゃあ僕が貰っていいよね?~

藤 都斗(旧藤原都斗)

文字の大きさ
上 下
2 / 43

末っ子だけど皇太子なのです。

しおりを挟む
 





 ウィルフェンスタイン帝国。
皇帝はロンギヌス・カイル・ウィルフェンスタイン。
民衆は親しみと畏怖、そして尊敬を込め、皇族をロンギヌスの槍と呼ぶ。
それは初代皇帝が槍一本でこの帝国を建ち上げたからだ。

 故に、代々皇族は槍使いだ。
他の武器を使えない訳ではない、何せ人間には向き不向きがあるのだから。
それでも槍が使えない人間はいくら皇族でも皇位継承権の序列が下がってしまうらしい。
とは言っても、よっぽどの場合だけだけど。

 それよりも一番重要視されるのは、母親が皇妃か、側室か、だったりする。

この帝国では常に皇妃の子が次代の皇帝と定められてきた。
それ以外の側室の子は、もしもの時の為のスペアで、補佐役でしかない。

僕はというと、母が皇妃、そして槍は、まあ嗜み程度。
同腹の兄弟は居らず、他は皆側妃が母だ。

 つまり皇妃唯一の息子であるが故に、槍の成績がそこそこでも皇位継承権第一位の皇太子なのである。

 そんな僕の名はロンギヌス・ヘルムート・ウィルフェンスタイン。
通称ヘルムート皇太子。
産まれる前から決められていた皇太子であるがゆえにロンギヌスの名を冠しているが、誰よりも遅く産まれた僕は、つまり末っ子であり誰よりも幼い訳で。
……それだけならまだ良かったかもしれない。

 長兄は現在18歳、長女は17歳。
次兄は16歳。

そして僕だけ、わずか7歳。

 兄弟達と二倍近く年の差がある僕だけど、それでも僕は次代の皇帝と定められていたから、誰よりも強く賢く、そして冷静で居なければならなかった。

 だとしても、同年代の子供よりも酷く大人びた子供だという自覚はある。
僕がこんなに色々と物事を考えられるのは、僕の母の血筋が関係していた。

 皇妃である母様は、ロンギヌス・セレスティニア・ライラック・ウィルフェンスタイン。
隣国であり、聖国とも名高いライラック公国から輿入れした、正当な血筋の元第二王女、この国でも皇帝に次ぐ高貴な女性だ。

 聖国とも呼ばれるライラック公国の王族は、聖属性の魔法の遣い手である。
そして、かの王族の血筋は万能という固有能力スキルを持つ。

 誰よりも優しい母様は、しかしその体質故に長く子が出来なかった。
聖属性が稀少属性だからなのか、子が出来にくいのは周知の事実であり、それは決定事項ですらあった。
そしてそういう血の定めなのか、それとも神々がかの王族に与えた恩恵なのかは分からないが、産まれる子は例外なく優秀だった。
それゆえ、母様は今の僕と同じくらいの歳でこの国に輿入れした。

 何故稀少属性の使える王族である母様がこの国へ嫁げたのかというと、隣国では近親婚の弊害で血が濃くなり過ぎて、このままでは滅亡寸前だったから、だという。
だから僕の子が隣国に嫁、または婿に行くのを条件に、帝国と公国は友誼を結んだ。

 それを聞いた時、僕の子がそんなに何人も出来るか分からないのに、思い切った事をするもんだと思ったものだ。
何せ、僕も子が出来にくいと言われる一族の末端になるのだから。
もしかすると、僕の知り得ない何らかの方法があるのかもしれないけど、皇妃である母にその方法を使用してないことから考えると、何か条件があるのか、もしくは。
嫌な予感はするが、いずれ知ることになるんだろう。

 問題があるとすれば、ここまでの情報に矛盾点が多いことだろうか。
例えば、子が少ない公国の王家が、何故優秀な子を産める王族の女性を隣国とはいえ外に出したのか。
何故、“僕”の子を必要とするのか。

 考えればキリが無いが、僕はまだ7歳。
誰も教えてはくれないだろうし、情報も少ない。
出来ることは限られている。

 だから考えなかったことにして、両親のことを整理しようと思う。

 母が輿入れした当時、父である皇帝はまだ皇太子で、年の差も二歳程度と何の障害もなく、むしろ二人は運命の出会いだったと惚気を語ってくれた。
それは余りの仲睦まじさに側妃を娶る事を何度も拒否されるほどだったという。
だがしかし、結婚して二十年が経ち、適齢期を過ぎても皇妃は一向に子が出来なかった。

 それが決定事項とはいえ、十年が過ぎたにも関わらずいつまでも子の出来ない王妃に焦らない人間など居るはずもなく、皇帝は渋々、本当に仕方なく側妃を娶る事を余儀なくされた。

 それが長兄、僕が産まれるまでは皇位継承権一位だったレインスター・ウィルフェンスタイン皇子の母で、元侯爵家令嬢のカナリア・ロクセリアン・ウィルフェンスタイン。
次兄、僕が産まれるまでは皇位継承権二位だったランスロット・ウィルフェンスタイン皇子の母、元伯爵家令嬢のシルヴィア・セイランダー・ウィルフェンスタイン。
長女、産まれた順番は長兄レインスターのすぐ後だが、女性ゆえに誰よりも皇位継承権が低くなってしまった、皇女ジュリエンヌ・ウィルフェンスタインの母、元公爵家令嬢カトリエンヌ・エルロンド・ウィルフェンスタインである。

 長い名前ばかりで訳が分からなくなりそうだけど、側妃の方々は、本人の名前・生家名・王家名と繋げてあるだけの手抜き仕様なので、皇宮では大体、側妃カトリエンヌ様、とかそんな感じで呼ばれている。
それから皇子達の呼び方だけど、僕が産まれた時に第一皇子とかそういうのが紛らわしいという理由で廃止されたので、レインスター皇子とか、なんかそんな感じで統一されました。

紹介した順番で、侯爵、伯爵、公爵と高い地位の貴族令嬢の側妃様達は、それなりに仲が良いように見えて、実は犬猿の仲と言っても差支えがない。
ちなみに地位高い順番にすると公爵→侯爵→伯爵である。

 特に公爵家と侯爵家は折り合いが悪く、たまの会合やお茶会では表面上だけ穏やかに、舌戦を繰り返している。
そんな犬猿の仲な元公爵令嬢と元侯爵令嬢に挟まれた、元伯爵令嬢であるシルヴィア様はさぞ居心地が悪いことだろう。

 この権力闘争はいつ激化してもおかしくない。
今はまだ口喧嘩だけで済んでいるが、何がきっかけで火蓋が切られるのか、予測出来ない程には絶妙なバランスで均衡を保っているのが現状。

 皇妃である僕の母様はというと、皇帝である僕の父に、大事に大事に隔離されているので、この権力争いには一切関わろうとしていない。
とは言っても、いつ巻き込まれるか分からないんだけど。

 これが僕の住む帝国で、僕の周りの状況と、僕自身の自己紹介だ。




 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

果たされなかった約束

家紋武範
恋愛
 子爵家の次男と伯爵の妾の娘の恋。貴族の血筋と言えども不遇な二人は将来を誓い合う。  しかし、ヒロインの妹は伯爵の正妻の子であり、伯爵のご令嗣さま。その妹は優しき主人公に密かに心奪われており、結婚したいと思っていた。  このままでは結婚させられてしまうと主人公はヒロインに他領に逃げようと言うのだが、ヒロインは妹を裏切れないから妹と結婚して欲しいと身を引く。  怒った主人公は、この姉妹に復讐を誓うのであった。 ※サディスティックな内容が含まれます。苦手なかたはご注意ください。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

【完結】真実の愛に目覚めたと婚約解消になったので私は永遠の愛に生きることにします!

ユウ
恋愛
侯爵令嬢のアリスティアは婚約者に真実の愛を見つけたと告白され婚約を解消を求められる。 恋する相手は平民であり、正反対の可憐な美少女だった。 アリスティアには拒否権など無く、了承するのだが。 側近を婚約者に命じ、あげくの果てにはその少女を侯爵家の養女にするとまで言われてしまい、大切な家族まで侮辱され耐え切れずに修道院に入る事を決意したのだが…。 「ならば俺と永遠の愛を誓ってくれ」 意外な人物に結婚を申し込まれてしまう。 一方真実の愛を見つけた婚約者のティエゴだったが、思い込みの激しさからとんでもない誤解をしてしまうのだった。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

婚約破棄してくださって結構です

二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。 ※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています

神託の聖女様~偽義妹を置き去りにすることにしました

青の雀
恋愛
半年前に両親を亡くした公爵令嬢のバレンシアは、相続権を王位から認められ、晴れて公爵位を叙勲されることになった。 それから半年後、突如現れた義妹と称する女に王太子殿下との婚約まで奪われることになったため、怒りに任せて家出をするはずが、公爵家の使用人もろとも家を出ることに……。

処理中です...