上 下
55 / 68

みんないっしょのなのかめそのにー!

しおりを挟む
 


 あまりの酷い扱いにショックを受けたワタナベさんがしばらく口を聞いてくれなかったりもしたけど、朝食の用意が整う頃には普段と同じ態度に戻っていた。

 本日の朝食は、昨夜お風呂の後に夕飯で食べた焼いただけの肉の残り鹿肉を、柔らかく煮てスープにしたポトフ的なやつです。
 野菜が無くておばあちゃんから貰った薬草だけが肉以外の具である。
 早めに調味料何とかしたい。あと野菜。素材の味しかない。美味いけど。
 しかし基本的な調理器具は置いてあって助かったよね。
 まぁ、作ったのほとんどドラゴさんなんだけども。

 薬師のおばあちゃん家でも似たようなことやってたらしくて、めちゃくちゃテキパキ動いてくれた。スープ煮ながら混ぜるくらいしか手伝えなかった。

 なお、ハーツさんには食器の用意などのテーブルのセッティングをお願いしました。
 ちなみに昨日は地下倉庫からダイニングテーブルと椅子を持って来てくれたよ。有難いね。

『そういえばずっと気になってたんですが、どうして女の子のアバターじゃなかったんです?』

 三人でテーブルを囲み、うまうまポトフをむしゃむしゃしていたら、ワタナベさんにそんなことを尋ねられた。
 めっちゃ柔らかい肉をもごもごと頬張り、ごっくんと飲み込む。

「あぁ、だって変な奴寄ってきてめんどくさかったから」

 そう、実はアタシだって女性キャラで始めなかった訳じゃねェのだ。

『変な奴ですか』
「そう。なんていうか、恋愛目的な奴」
『え、女性が女の子アバター使うとそんなことあるんですか』

 あるんだよなァこれが。なんなんだろねアレ。

「あーいるいる。妙にチヤホヤしてきてプレゼントめっちゃしてきて、通話とか無駄にしたがる男キャラ」
「わかる。あとさー、なんか他の女子キャラから変に嫉妬向けられたりするンすよね」

 こっちはなんもしてねェのに、ホント迷惑な話よ。

「あー、わかる。姫チャンは私だけでいいのーとか言ってたとか、変な噂流されたりね」
「そんな為にゲームしてねーわってなりますよねぇ」
『はぇー……』

 これぞネットゲームの闇だよねぇ。
 そういう感じでギルドでトラブルになって、そのまま脱退とかあちこちで聞くんだよね。
 人間関係ってただでさえ難しいのに、なんでゲームの中でまでそんなん気にしなきゃならんのか。

 それよりもゲームしろよって何度も思った思い出。

 まぁ、そんなやつしか居ない訳じゃねェんだが、どうも中身も女性だと知ると優しくしてりゃいつかワンチャン……みたいな空気が出てくる男多いンよな。対人運悪すぎ問題なのかもしれんが、友達なんだから友達でいてェのよアタシぁ。

 そういうのもあって男キャラに落ち着いたのである。

「自分は女性キャラ作るより男性キャラの方が自分! って感じしたからメインで使うキャラはそっちにしたー」
『なるほど……?』

 ドラゴさんらしいね。
 まぁ、このひとの場合は過去に色々あったっぽいからそれも理由な気がするけど、そんな野暮なことは聞かんかったので全然わからん。
 これは自論だが、友人の過去ほどの地雷原はないと思ってる。
 自分から話してくれるまで待つのが一番良いっしょ。

 なお、聞いてもねェしなんならそんな仲良くもねェのに自分の過去を暴露する奴と、言いたくねェのにわざわざ根掘り葉掘り聞いてくる奴にロクなンいねェからな。ただの経験則だけどさ。

「わたしは少々薔薇を嗜んでおりましたので、あのゲームのとあるストーリーのトレーラームービーで一目惚れしたとあるNPCの相手っぽいのが作りたくてこうなりました」
「あー、あの、死んだキャラの」
「出来上がったのはただの地獄でした。ハピエンください」
「しかたないね」

 かわいそうに。

 とか考えた次の瞬間、ドラゴさんが真顔で口を開いた。

「でもヒーラーで敬語の攻めは美味しいから良いと思う」
「たしかにそれは美味しいですよねぇ」
「ドラゴさんハーツさん帰って来て」

 そういう話してないのよ今。

「まぁでも、一番は……同性のケツ見ながらプレイすんのつまんなかっただけな気がするっすわ」

 真理だと思う、コレ。

「あー、なんとなくわかる。結局ずっと見てるのってムービーじゃなくて自キャラの背面だもんね」
「何が楽しくて同性のケツばっか見なきゃならんのか」

 可愛い女の子キャラ使ってる人を悪く言ってる訳じゃない。これはただの趣味嗜好の問題だ。
 可愛い子は正義。ただし、自分は除く。

「それならなるべく好みのキャラ作ってそれ動かしてた方がマシですよねぇ」
「ねー」

 三人でうんうんと頷き合い、そして天井を見上げた。

「……まァ、そのせいでこんなことになるなんて思ってなかったンすけどね?」
「まさかこんなことになるとは」
「人生って不思議だねぇ」

 真顔である。
 三人が見事に真顔をしている。

『その節は本当に申し訳ございませんでした』

 ワタナベさんは空中で土下座をしていた。表情や顔立ちは分からんけど動作は分かるンよな、光ってても。


 そんなことがあったりしつつ、朝食を終えた。

「はー、美味かった。ごちそうさまでした」
「ごちそーさまでしたー!」
「ごちそうさまでした」

 満足げに言いながら席を立つ三人が、食器を持ってキッチンのシンクへと集まる。
 三人分だから地味に多いが、食器を洗うアタシと洗ったあとの食器を拭くハーツさんに拭いたあとの食器を片付けるドラゴさん、と流れ作業をしていたらあっという間に片付いてしまった。

 分業って重要すね。

「あっ!」

 一通り終わった頃にドラゴさんが声をあげる。
 なにごとかとドラゴさんを見ると、ポトフが入っていた鍋を持って驚愕していた。

「どしたンすか」
「お昼に食べられるようにポトフ量産したはずなのにもう無くなってる……」

 え。

 確認の為に鍋の中を覗き込むと、見事にスッカラカンだった。
 ドラゴさんがこの反応をしているということは、ドラゴさんは犯人ではない。
 そして、アタシにも心当たりはまったくない。
 となると残りは一人だけになるわけで。

「…………ハーツさん?」
「ごちそうさまでした。大変美味しかったです」

 当の本人は、にっこりと物凄く満足げに笑っていた。

 いや何してくれてんねん。

「ちょっとー、どうすんのさ昼飯ー」
「え? まだお肉ありましたよね?」

 そういう問題じゃないのよ。

「肉はあるけどさぁ、料理って大変なんだよハーツさん」
「……料理人の職業をカンストさせてたドラゴさんが、大変?」

 諭すようなドラゴさんの言葉に、ハーツさんが不思議そうな言葉を返した。

 いや、そういう問題でもないと思うンよ。

「ん? あ、そっか、これでレシピ出来たことになるから、次はそのまま簡易製作すればいいのか」

 ドラゴさん納得せんでいいから。そういう問題じゃないからマジで。

「いや、そんなことしたら同じ料理ばっかですぐ飽きるっしょ」
「大半わたしの胃に消えるので問題無いと思います」
「いやいやいや問題だわ」

 問題しかねェわ。

「たしかに。食料すぐなくなっちゃうよ」
「そっちじゃねェけどそっちも問題だな?」
「え、ユーリャさんの考える問題点はなんなんです?」

 ハーツさんの問いに、堂々とした真顔を返しつつ答える。

「アタシらがおかわり出来ねェ」
「それはたしかに問題ですね……!?」

 ハーツさんにとってとても共感しやすく、そして重要な部分だったのだろう。
 彼は顔色を青ざめさせ、本気でショックを受けていた。

「そうそう、問題だよハーツさん。もうちょっと自重しよ?」
「……そうですね、気を付けます……。おかわり出来ない食事なんて、食事じゃありませんから……」
「うんうん」

 ドラゴさんの言葉で、心から反省した様子で謝罪するハーツさんに、ようやく分かってくれたか、と頷いた。

 なんか違う気もするけどそういうことにしといてほしい。
 アタシだっておかわりしたいのは本音だし、OKだろう。きっと。知らんけど。



しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】

一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。 追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。 無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。 そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード! 異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。 【諸注意】 以前投稿した同名の短編の連載版になります。 連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。 なんでも大丈夫な方向けです。 小説の形をしていないので、読む人を選びます。 以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。 disりに見えてしまう表現があります。 以上の点から気分を害されても責任は負えません。 閲覧は自己責任でお願いします。 小説家になろう、pixivでも投稿しています。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊

北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

【完結】ご都合主義で生きてます。-ストレージは最強の防御魔法。生活魔法を工夫し創生魔法で乗り切る-

ジェルミ
ファンタジー
鑑定サーチ?ストレージで防御?生活魔法を工夫し最強に!! 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 しかし授かったのは鑑定や生活魔法など戦闘向きではなかった。 しかし生きていくために生活魔法を組合せ、工夫を重ね創生魔法に進化させ成り上がっていく。 え、鑑定サーチてなに? ストレージで収納防御て? お馬鹿な男と、それを支えるヒロインになれない3人の女性達。 スキルを試行錯誤で工夫し、お馬鹿な男女が幸せを掴むまでを描く。 ※この作品は「ご都合主義で生きてます。商売の力で世界を変える」を、もしも冒険者だったら、として内容を大きく変えスキルも制限し一部文章を流用し前作を読まなくても楽しめるように書いています。 またカクヨム様にも掲載しております。

料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~

斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている 酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚

神々の間では異世界転移がブームらしいです。

はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》 楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。 理由は『最近流行ってるから』 数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。 優しくて単純な少女の異世界冒険譚。 第2部 《精霊の紋章》 ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。 それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。 第3部 《交錯する戦場》 各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。 人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。 第4部 《新たなる神話》 戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。 連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。 それは、この世界で最も新しい神話。

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

処理中です...