異世界転移イケオジ受肉三人衆~TSって普通美少年ちゃうんか~

藤 都斗(旧藤原都斗)

文字の大きさ
上 下
27 / 68

ドラゴさんのみっかめそのごー。

しおりを挟む
 



 神々は、天界を模倣し世界を創り、神々を模倣し人々を創った。
 森の神はエルフ族、戦いの神々は多種多様な亜人種族、大地の神はドワーフ族、そして、知恵の神は人間族を創り上げた。

 彼らは手と手を取り合い、それぞれの長所を活かしながら世界を繁栄させて行った。
 しかしその中で、戦いの神の中でも一際好戦的な神から生まれた種族、魔人族が争いを始めた。
 争いは火種と化し、さらには大きな炎となり、どの種族も一歩も引かず、泥沼化した。

 神々はその争いを終わらせる為に仕方なく、人々に“レベル”を授けたのだ。

「え、なんかいきなりゲームっぽくなった」

 理屈はなんとなく分からんでもないけどそんなんでいいのこの世界の神々。
 この神話アレでしょ、レベルついたら優劣が出来て強いのが勝ったから争いが終わったとかなんかそんなんでしょ知らんけど。

「……そのレベルってのは、可能性の伸び代で、俺たちの指標となってる訳だ……」
「ふむふむ」

 職レベルMAXって何と聞いたら、丁寧に神話から教えてくれたので、きっと誰かから自分が記憶喪失的なことを聞いて気を使ってくれたんだろう。すごく親切この人。

「……中でも職レベルってのは、生活に密接したものから、全く関係ないものまで多岐に渡る……」
「うん」
「……それのレベルMAXとなると、もう伝説なんだ」
「伝説……」

 よく分からんけど、伝説だから伝説なんだろうなぁ。
 ……これで理解したと言っていいのか全然わからんけどまあいいや。

「え、なんで自分がレベルMAXだと思ったの?」

 自分、のところで自分を指差しつつ尋ねると、親方さんは静かに語り始めてくれた。

「……ドワーフ族の伝承に“鍛冶極めし者 槌の音鋭く 短く 光明の中よりいづる”ってのがある」
「わぁ」

 すごい、本当に伝説っぽい。

「……アンタの打ち方を見てると、その鍛冶師なら誰でも知ってる伝承のことを思い出した」
「いや、まぁ、たしかに短かったし光ったけど……」

 むしろゲームみたいな光り方と出来上がり方したけど。

「……それに、こいつを見りゃ分かる」
「へ」

 親方さんが、打った剣を様々な角度で眺めながら呟いた。

「……ここらではお目にかかれない、上等な剣だ」
「そーなの?」

 鑑定とかそういうやつ、自分は出来ないから分からんのだが、上等なのソレ?

「……あんな少量の屑鉄から、こんなレア等級の剣を作れる腕前、レベルMAX以外考えられない」

 ていうかレア等級なの?

「いや、たまたまそうなっただけで、違うかもしれないじゃん?」
「……じゃあもう一度打ってくれるか」
「え」

 や、別に打つのはいいけど、親方さんはいいのそれ。

「……都合よく、材料は揃ってる。街の鍛冶屋に比べれば、質は劣るだろうが……銅の剣、鉄の剣、鋼の剣を三本ずつ、作ってみてくれ」
「え、えぇえ」
「……そうすりゃ、分かる。たまたまなのか、実力なのか」

 なるほど。鍛冶屋さんには鍛冶屋さんの実力テストがあるんだな。

「……わかった」

 


 そして作った九本の剣は、さっきと同じように光りながら一瞬で出来上がっていった。

「いや、なんでぇ!?」

 意味わからんよ!
 そりゃこんなにぽんぽん剣が出来たらめっちゃ楽しいけどさ!
 いくら自分でもこんな風に剣が出来るなんてありえないことはわかるよ!

「こんなんゲームじゃん……」
「……さっきから言ってる、その、げーむ、とはなんなんだ?」
「ゲームは、あー、なんだっけ」

 説明難しいんだよなぁ。

「……まあいい、どれも質は申し分ない。むしろ上等すぎるくらいだ。……これでアンタがレベルMAXだと分かったな」
「待って、ちゃんと作りたいんだけど」

 金槌でカンカンやっただけで完成なんて、自分が納得できない。

「……つまり?」
「多分これ、簡易で製作してるだけなんだよ。ほんとはもっと丁寧に出来るし、もっとクオリティが上げられるはずなんだ」
「……それは、本当か?」
「うん」

 ゲームと同じ仕様なら、だけど。

「……なら、ちょいと待ってろ」
「え?」

 親方さんは、炉の向こうあたり、材料を置いてある所の棚からひょいと何かを取り出した。

「……ほら、これを使え」
「え、これ、見たことない」
「……ミスリルだ」
「初めて見た!」

 炉の明かりに照らされたそれは、銀にもプラチナにも似ているけど、どこかうっすら青みを帯びていた。
 ミスリルなんて、ファンタジーでしか無い素材だよね。
 あれ、どうだっけ。あったっけ。大体のゲームにあるからちょっと分からん。まあいいや。

「……剣にも防具にも魔道具にも使える、魔力伝導率が高く加工しやすい。強度は打ち手次第な、ギャンブルみたいな素材だ」

 あっ、これファンタジーでしか無い素材だね!
 だって魔力伝導率とか言ってるもん。ファンタジーだわー。

「え、でもこれ、……いいの?」
「……それを扱うには、俺はまだレベルが足りてない」
「でも、足りれば加工出来るじゃん」

 レベルなんて上げればいいんだよ?

「……あと、五十年はかかる」
「ぱ!?」

 五十年は長すぎない!?
 え、そんなかかるんだレベル上げ。

「……いつか、この手で、とは思っていたが、今年でもう四十だ……。ドワーフ族の神から洗礼でも受けない限り、規定のレベルに上がる頃には九十……」
「え、洗礼受けたら寿命伸びるの?」
「……神に認められれば、な」
「なるほどなぁ……」

 よく分からんけど大変なんだなぁ、職人さんって。

「……さぁ、俺は気にせずそれを使ってくれ」
「ほんとにいいの? いきなり規定レベルに達したらどうするの?」
「……その時はまた買えばいい」
「うーん。じゃあ今度お金出来たら買ってくるよ。材料使うだけ使ってそのままはちょっとヤダし」

 材料ってお金かかるんだよね。自分でもそれは知ってるよ。だからこそ失敗だってしたくないんだよね。

「……そうか。見かけによらず、律儀だな」
「見かけはワイルドダンディだよ」

 イケオジだよ。

「……予備のハンマーでいいのか?」
「うん、ちょっとやりにくいけど大丈夫、イケる」
「……じゃあ、やってみてくれ」
「任せろ」

 受け取ったミスリルをでっかいペンチみたいなやつで挟む。
 これの正式名称知らんけど、そんなんは作業に関係ないのでまあいいや。

 そのまま炉に突っ込んで少し溶けるのを待った。自然と何をしたらいいのかが分かる。なんかワクワクした。
 金床の上に赤くなったミスリルを置いて、いざハンマーで打とうとした瞬間だった。

「んぇっ!?」

 ペロン、となんかメニュー画面みたいなやつが出て来た。
 内容は、何をしたら高品質になるのかとか、残り何工程あるのかとか、今使える鍛冶スキルとか、なんかそんなアレだ。

「どうした?」
「えっと、だ、大丈夫イケる」

 早くしないと冷えちゃうから、とりあえずやろう。
 ええと、ええと、まずは“鍛治職人の知恵”で、まだ完成しないようにして、それから、“匠の恩恵”でクオリティを上げ……上がり過ぎてクオリティゲージMAXになったなにこれ。
 まあいいや完成させなきゃ終わらないし。えーと、そしたら“単純作業”で少しずつ打って行けばいいよね、うん……なんか知らんがヨシ!

 作業場に槌を振るう音が響く。
 とはいえ、スキルを使っているからか、不思議な音だ。

 コン、カンカンカン、コンコン、みたいな慎重な作業をしてるような音と、ガンッ! という鋭い音だ。
 そして最後に一際大きな光がミスリルから放たれた。

「できた!」

 ペンチみたいなやつの先、ミスリルの塊があった場所に、見事に輝く片手剣があった。

 ……いや、なんでこれ出来たん?


 
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

やさしい異世界転移

みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公 神洞 優斗。 彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった! 元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……? この時の優斗は気付いていなかったのだ。 己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。 この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

処理中です...