215 / 232
本編 最強冒険者
story193/圧倒的強者(色んな意味で)
しおりを挟む
亜神ヴェルムに念話で話し掛けられ、ショウマがガーディアンに居る事が分かったので、
急いで向かうために街道を走っていた。
バイクなら一瞬で到着するのだが、亜神に取り出せないように細工をされたので、
走って向かうことになってしまったんだ。
「クソ野郎が!なぁにが“お前の覚悟が鍵になる”だよ!偉そうに言いやがってよ!」
悪態をつきながら、街道に現れるウルフやオークを、
「邪魔なんだよ!」ザシュ!
「ギャイン!」
「道を塞ぐなオーク如きが!」«ファイアボール!»
「ブォォオ…」
鬱憤を晴らすように剣や魔法を駆使して討伐しながら走っていたら、前方と空から同時に声が聞こえた。
「そこの冒険者よ!ウルフ討伐に手を貸してくれ!」
そう叫んだ前方の騎士は、貴族の馬車の護衛中にウルフに囲まれたのだろう。俺に助力を求めてきた。
一方、空から聞こえた声はマイキーのもので、俺を迎えに来てくれたのだろうが、心なしか声音が震えていた。
「アレクー!見付けた!大変なんだ!早く帰って来て!」
その声音と悲壮な表情を見て、(ただ事じゃないな)と思った俺は急いで戻るため、
目の前のウルフを一瞬で葬り去ろうと、剣に«雷神»を付与した。
「あれは!あの角はインプ…悪魔か!」
……のだが、構えた瞬間聞こえた声で付与を解除し剣を収めた。
その俺の行動に、「な、何をしている!なぜ剣を収めた!貴様はあの悪魔を葬れ!」と怒鳴った騎士。
それを見て聞いてオロオロしているマイキーが、「ア、アレク…良いの?助けなくて」と言ってきたが、
「あ?何がだ?助けなんて要らんだろ。立派な装備つけた騎士なんだからよ。ウルフ如き楽勝だろ」
大事な息子を罵るようなクズを助ける義理もないので、未だ罵声を吐いてる男を尻目に、
「家で大変なことが起こってんだろ?さっさと行こうぜ」
「う、うん…本当に良いのかな…」
と未だ心配している優しいマイキーを促し、飛翔魔法で抱えて貰い、家へ向かって飛び立った。
そんな俺たちを、馬車の中から睨み付けていた貴族の男が居たのは知っていたが、関係無いので無視した。
この一連の出来事が、後に俺の冒険者人生に影を落とすことになるのだが、この時の俺は知る由もなかった。
「くっ…凄ぇ速さだなぁ!それで何があったんだ?飛びながらじゃ話しにくいが、今のうちに教えろ!」
「アレクも気付いてたでしょ?ショウ兄ちゃんの様子が変だって!アレさ、精神支配の術だと思うんだよね!
ルナの話しから推測したんだけど、術者は神様じゃないかと思うんだ!
解除方法は術者の排除か、課せられた条件をクリアすることなんだけど!神の排除は絶対無理でしょ?
だから、その条件をクリアしなきゃならないんだけど、アレクがしなきゃいけないんじゃないかと思うんだ!
それで急いで迎えに来たの!ママを助けてアレク!あんなママは見たくないよ!」
飛びながら、涙を流しながら説明するマイキーを、慰めるように頭を撫で、
亜神ヴェルムに念話で伝えられた事を、話して聞かせた。
「あ、亜神様…オレたち亜人の絶対神だよ…
それに、大魔導師ショウヨウ様が異世界人で、ショウ兄ちゃんのお父さん…
そして、国を出て移住…ヤバい…話しが凄過ぎて理解が追い付かない…
と、取り敢えず、その話はショウ兄ちゃんの術を解除してからにしよう…到着したからね…」
「ああ。そうだな…」
自宅の前庭に到着したので、ショウマの気配がするクルマに向かって走り出そうとした瞬間、
「うわぁぁあ!」ドシーーン!
膨大な魔力と共に空間が歪み、突如として目の前に一人の青年が現れた。
その青年は、見た事のない真っ黒な綺麗な髪の毛を携えており、
キャンピングカーや幼稚園を見て興奮し奇声を上げていた。
(なんだコイツは?全く!次から次へと問題ばっかり起こりやがる!)
ショウマの元へ急ぎたいのに、膨大な魔力を纏った不審者を野放しには出来ないので、恐る恐る声を掛けた。
その俺の声に反応し、ゆっくりと振り返った青年の目を見て、俺もマイキーも息を呑んだ。
この世界には存在しない、漆黒の眼をしていたからだ。
(黒髪黒目だと!まさか、ショウマの父親か?いや、それにしては若すぎる。ユリウス兄上と同じくらいか?)
そんな事を思いながら見つめていたら、丁寧な自己紹介をされたのだけど、名前を聞いて驚いた。
俺たちと年齢が変わらないだろう目の前の青年が、ショウマの父親だったからだ。
ショウマの父親はその後、俺が名乗ったら威圧を吹っ掛けて睨み付けるわ、
無表情でクルマを降りてきて、森の奥へと歩みを進めたショウマに後ろから抱きつき、平手打ちをされるわ、
実の息子に「変態」呼ばわりされて、落ち込んで嗚咽を漏らして大泣きするわ…と、まぁ…大忙しだった。
そんな彼の背中を擦りながら、「ふぅぅぅ」と息を漏らして空を見上げていたら、
ショウヨウさんの泣き声がピタっと止まったと同時に、ガイアが姿を現し、声を掛けてきた。
「おうアレク。凄ぇ気配がしたから降りて来たんだが…彼は?客人か?俺が出てきちゃ不味かったな。悪ぃ」
(あ、オーガ族のガイアが怖いのか。この人も亜人差別する人なのか…)
ちょっと残念に思いながら、
“ガイアは悪いヤツじゃない。差別はしないで下さい”
と声を掛けようとしたら、何やらブツブツと呟いていた。
(…ヤバッ…格好良すぎて鼻血出そう…何あの筋肉!
大胸筋に大腿四頭筋…上腕二頭筋…最高すぎる…あの腕にぶら下がりたい…)ボソボソ。
その呟きを聞いて、(ああ…親子だな)と思いながら遠くを見たのは仕方ないと思う。うん。
「ガイア。大丈夫だからさ、ちょっとこっち来てくれ」
「あ?…ああ分かった」
クルマに戻ろうとしていたガイアを引き止め、近くに来るよう伝えたら、
その歩く姿を見ながら興奮したショウ父が、俺の腕をバシバシ叩き、「きゃあきゃあ」と嬉声を上げていた。
(本当に似た者親子だな)と苦笑しながら、ガイアにショウヨウさんを紹介しようと口を開いた瞬間、
「あのあのあの!私、翔陽って言います!年齢は…たぶん138歳!好きな物は息子の翔馬と筋肉です!
貴方はオーガ族ですか?お名前はガイアさん?こんなイケメンオーガなんて見た事ないです!触っても?」
と、凄ぇ勢いで、ガイアに詰め寄っていった。
詰め寄られた当の本人は、吃驚しながらも嬉しそうに笑い、纏わりつくショウヨウさんを邪険にする事もなく、
終始笑顔で対応していた。
(なんだアレ。完全にラブラブな恋人同士じゃねぇか。ガイアのあんな嬉しそうな顔初めて見たぞ)
2人で一頻り戯れたあと、満足そうにホクホクした顔をしたショウヨウさんを腕に乗せ、俺の傍へと来、
「コホン」と咳払いをしてから、改めて話し掛けてきた。
「少し取り乱しました。えっと、貴方が私の可愛い息子、翔馬の旦那さんだね?宜しくね」
「あ、はい!アレクレスと申します。こちらこそ宜しくお願いします。お父様」
「貴様にお父様と呼ばれる筋合いはなぁい!!」
「え!?」
(なんて言ったこのオッサン!見た目は若いが、138歳なんてジジイだからな、“お父様”じゃなくて“お爺様”か!)
突然叫ばれた言葉に驚愕して、心の中で悪態をついていたら、カラカラと笑い声を上げながら発せられた言葉に、頭の中が???となった。
「なぁんちゃって!あはは!義父の定番セリフを言ってみた!“娘はお前にやらーん!”ってやつだよ!」
(何を言ってるのかサッパリなんだが…ヤバい。カイト並の謎言葉なんだが…どう反応していいか分からん!)
「コホン。え~、アレクレスくん。我が息子、翔馬を今後ともよろしくお願いしますね」
(ん?なんだいきなり。これは旦那として認めてくれたって事か?ショウ父…マジで理解不能なんだが…)
「えっと…はい。全身全霊で愛し抜く覚悟です。認めて下さって?ありがとうございます」
「うむ。良かろう。ところで、先程の翔馬の態度だが、いつもあの子はあんな感じなのかな?
こう…ツンケンしてるというか、ツンツンしてる…時にはデレッと?ツンデレってやつなのかい?
私の知ってるあの子は、こう…モサッと、ジメッと、オドオドっと、ヌーンって感じなんだが」
???何語を喋っているのか分からん。
“ツンケン”と“オドオド”は分かるが、“ツンデレ”とは?ヌーン?って何だ?それも日本国の言葉か?
「くっ…すみません。少々お待ち頂けますか?家族の中に元日本人が居ますので連れてきます」
理解の範疇を超えたので、助けを求めるべくクルマに入り、ナビアとイチャイチャしていたカイトを捕獲して、
「悪いなナビア。カイトを借りるぜ。来いアホネコ仕事だ」
「うにゃ!何するにゃ~!アホネコ違うにゃあ!」と腕の中で暴れるネコを連れ出した。
終始「にゃあにゃあ」と文句を言ってるカイトを肩車して、ガイアの腕に乗ったままのショウ父と対面させ、
「カイト通訳しろ」と伝え、先程の続きを話すことにしたのだが、ショウヨウさんの顔を見た途端、
「はにゃ?のっぺりとしたフォルム、黒髪黒目…まさか日本人かにゃ?
ん~この顔は見た事あるにゃ…小さい頃に…近所の公園で…ああ!!赤尻叩きのヒーローにゃ!」と叫んだ。
その瞬間、ショウヨウさんの魔力が膨れ上がり、俺を中心として炎に囲まれた。
「あっちぃ!アホカイト!お前は一言余計なんだよ!さっきから全然話しが進まねぇ!」
このあと「俺がわかない単語の通訳だけ頼む」と伝え、«サンドオーバー!»砂を被せて炎を消し、
カイトの謝罪の後、改めて話しをする事になった。
「えっと…お二人さん。イチャイチャするのは後にして貰って良いか?ショウマの事を伝えたいんだが」
「イチャ…そ、そんな事してないから!ねぇガイア」
「あ、その…マシロ今は控えよう。…悪いアレク…
で、ショウマさんのあの様子の原因が“精神洗脳”の影響っていうのは事実なのか?解除は出来るのか?」
“マシロ”って誰だよ!さりげなくキスしてんじゃねぇよ!幸せそうだなおい!!
「ヴェルムって亜神を知ってるだろ?実はな──って事で、俺の覚悟が洗脳を解く鍵なんだとよ…くっ…」
また一から亜神とのアレコレを説明したんだけど、ショウ父から漏れ出る怒りの魔圧に耐えられず、
気を失ったカイトを守りながら地面に膝をついた。
その魔圧は、ガイアに諌められた瞬間分散したのだが、俺は暫く動くことが出来なかった。
圧倒的強者を前に冷や汗が止まらず、恐れ慄いたのだ。
それでも、いつまでもそんな状態でいる訳にもいかず、思いっきり深呼吸して、立ち上がったのだが、
そんな俺の肩をガッと凄ぇ力で掴み、顔を寄せ、
「アレクレス!キスだ!接吻!熱~い情熱的なキッスだよ!口付け!ぶっちゅーって!ほら早く!」
と至近距離で叫ばれ、理解が追い付かず、考えることを放棄し、思考回路が停止した。
急いで向かうために街道を走っていた。
バイクなら一瞬で到着するのだが、亜神に取り出せないように細工をされたので、
走って向かうことになってしまったんだ。
「クソ野郎が!なぁにが“お前の覚悟が鍵になる”だよ!偉そうに言いやがってよ!」
悪態をつきながら、街道に現れるウルフやオークを、
「邪魔なんだよ!」ザシュ!
「ギャイン!」
「道を塞ぐなオーク如きが!」«ファイアボール!»
「ブォォオ…」
鬱憤を晴らすように剣や魔法を駆使して討伐しながら走っていたら、前方と空から同時に声が聞こえた。
「そこの冒険者よ!ウルフ討伐に手を貸してくれ!」
そう叫んだ前方の騎士は、貴族の馬車の護衛中にウルフに囲まれたのだろう。俺に助力を求めてきた。
一方、空から聞こえた声はマイキーのもので、俺を迎えに来てくれたのだろうが、心なしか声音が震えていた。
「アレクー!見付けた!大変なんだ!早く帰って来て!」
その声音と悲壮な表情を見て、(ただ事じゃないな)と思った俺は急いで戻るため、
目の前のウルフを一瞬で葬り去ろうと、剣に«雷神»を付与した。
「あれは!あの角はインプ…悪魔か!」
……のだが、構えた瞬間聞こえた声で付与を解除し剣を収めた。
その俺の行動に、「な、何をしている!なぜ剣を収めた!貴様はあの悪魔を葬れ!」と怒鳴った騎士。
それを見て聞いてオロオロしているマイキーが、「ア、アレク…良いの?助けなくて」と言ってきたが、
「あ?何がだ?助けなんて要らんだろ。立派な装備つけた騎士なんだからよ。ウルフ如き楽勝だろ」
大事な息子を罵るようなクズを助ける義理もないので、未だ罵声を吐いてる男を尻目に、
「家で大変なことが起こってんだろ?さっさと行こうぜ」
「う、うん…本当に良いのかな…」
と未だ心配している優しいマイキーを促し、飛翔魔法で抱えて貰い、家へ向かって飛び立った。
そんな俺たちを、馬車の中から睨み付けていた貴族の男が居たのは知っていたが、関係無いので無視した。
この一連の出来事が、後に俺の冒険者人生に影を落とすことになるのだが、この時の俺は知る由もなかった。
「くっ…凄ぇ速さだなぁ!それで何があったんだ?飛びながらじゃ話しにくいが、今のうちに教えろ!」
「アレクも気付いてたでしょ?ショウ兄ちゃんの様子が変だって!アレさ、精神支配の術だと思うんだよね!
ルナの話しから推測したんだけど、術者は神様じゃないかと思うんだ!
解除方法は術者の排除か、課せられた条件をクリアすることなんだけど!神の排除は絶対無理でしょ?
だから、その条件をクリアしなきゃならないんだけど、アレクがしなきゃいけないんじゃないかと思うんだ!
それで急いで迎えに来たの!ママを助けてアレク!あんなママは見たくないよ!」
飛びながら、涙を流しながら説明するマイキーを、慰めるように頭を撫で、
亜神ヴェルムに念話で伝えられた事を、話して聞かせた。
「あ、亜神様…オレたち亜人の絶対神だよ…
それに、大魔導師ショウヨウ様が異世界人で、ショウ兄ちゃんのお父さん…
そして、国を出て移住…ヤバい…話しが凄過ぎて理解が追い付かない…
と、取り敢えず、その話はショウ兄ちゃんの術を解除してからにしよう…到着したからね…」
「ああ。そうだな…」
自宅の前庭に到着したので、ショウマの気配がするクルマに向かって走り出そうとした瞬間、
「うわぁぁあ!」ドシーーン!
膨大な魔力と共に空間が歪み、突如として目の前に一人の青年が現れた。
その青年は、見た事のない真っ黒な綺麗な髪の毛を携えており、
キャンピングカーや幼稚園を見て興奮し奇声を上げていた。
(なんだコイツは?全く!次から次へと問題ばっかり起こりやがる!)
ショウマの元へ急ぎたいのに、膨大な魔力を纏った不審者を野放しには出来ないので、恐る恐る声を掛けた。
その俺の声に反応し、ゆっくりと振り返った青年の目を見て、俺もマイキーも息を呑んだ。
この世界には存在しない、漆黒の眼をしていたからだ。
(黒髪黒目だと!まさか、ショウマの父親か?いや、それにしては若すぎる。ユリウス兄上と同じくらいか?)
そんな事を思いながら見つめていたら、丁寧な自己紹介をされたのだけど、名前を聞いて驚いた。
俺たちと年齢が変わらないだろう目の前の青年が、ショウマの父親だったからだ。
ショウマの父親はその後、俺が名乗ったら威圧を吹っ掛けて睨み付けるわ、
無表情でクルマを降りてきて、森の奥へと歩みを進めたショウマに後ろから抱きつき、平手打ちをされるわ、
実の息子に「変態」呼ばわりされて、落ち込んで嗚咽を漏らして大泣きするわ…と、まぁ…大忙しだった。
そんな彼の背中を擦りながら、「ふぅぅぅ」と息を漏らして空を見上げていたら、
ショウヨウさんの泣き声がピタっと止まったと同時に、ガイアが姿を現し、声を掛けてきた。
「おうアレク。凄ぇ気配がしたから降りて来たんだが…彼は?客人か?俺が出てきちゃ不味かったな。悪ぃ」
(あ、オーガ族のガイアが怖いのか。この人も亜人差別する人なのか…)
ちょっと残念に思いながら、
“ガイアは悪いヤツじゃない。差別はしないで下さい”
と声を掛けようとしたら、何やらブツブツと呟いていた。
(…ヤバッ…格好良すぎて鼻血出そう…何あの筋肉!
大胸筋に大腿四頭筋…上腕二頭筋…最高すぎる…あの腕にぶら下がりたい…)ボソボソ。
その呟きを聞いて、(ああ…親子だな)と思いながら遠くを見たのは仕方ないと思う。うん。
「ガイア。大丈夫だからさ、ちょっとこっち来てくれ」
「あ?…ああ分かった」
クルマに戻ろうとしていたガイアを引き止め、近くに来るよう伝えたら、
その歩く姿を見ながら興奮したショウ父が、俺の腕をバシバシ叩き、「きゃあきゃあ」と嬉声を上げていた。
(本当に似た者親子だな)と苦笑しながら、ガイアにショウヨウさんを紹介しようと口を開いた瞬間、
「あのあのあの!私、翔陽って言います!年齢は…たぶん138歳!好きな物は息子の翔馬と筋肉です!
貴方はオーガ族ですか?お名前はガイアさん?こんなイケメンオーガなんて見た事ないです!触っても?」
と、凄ぇ勢いで、ガイアに詰め寄っていった。
詰め寄られた当の本人は、吃驚しながらも嬉しそうに笑い、纏わりつくショウヨウさんを邪険にする事もなく、
終始笑顔で対応していた。
(なんだアレ。完全にラブラブな恋人同士じゃねぇか。ガイアのあんな嬉しそうな顔初めて見たぞ)
2人で一頻り戯れたあと、満足そうにホクホクした顔をしたショウヨウさんを腕に乗せ、俺の傍へと来、
「コホン」と咳払いをしてから、改めて話し掛けてきた。
「少し取り乱しました。えっと、貴方が私の可愛い息子、翔馬の旦那さんだね?宜しくね」
「あ、はい!アレクレスと申します。こちらこそ宜しくお願いします。お父様」
「貴様にお父様と呼ばれる筋合いはなぁい!!」
「え!?」
(なんて言ったこのオッサン!見た目は若いが、138歳なんてジジイだからな、“お父様”じゃなくて“お爺様”か!)
突然叫ばれた言葉に驚愕して、心の中で悪態をついていたら、カラカラと笑い声を上げながら発せられた言葉に、頭の中が???となった。
「なぁんちゃって!あはは!義父の定番セリフを言ってみた!“娘はお前にやらーん!”ってやつだよ!」
(何を言ってるのかサッパリなんだが…ヤバい。カイト並の謎言葉なんだが…どう反応していいか分からん!)
「コホン。え~、アレクレスくん。我が息子、翔馬を今後ともよろしくお願いしますね」
(ん?なんだいきなり。これは旦那として認めてくれたって事か?ショウ父…マジで理解不能なんだが…)
「えっと…はい。全身全霊で愛し抜く覚悟です。認めて下さって?ありがとうございます」
「うむ。良かろう。ところで、先程の翔馬の態度だが、いつもあの子はあんな感じなのかな?
こう…ツンケンしてるというか、ツンツンしてる…時にはデレッと?ツンデレってやつなのかい?
私の知ってるあの子は、こう…モサッと、ジメッと、オドオドっと、ヌーンって感じなんだが」
???何語を喋っているのか分からん。
“ツンケン”と“オドオド”は分かるが、“ツンデレ”とは?ヌーン?って何だ?それも日本国の言葉か?
「くっ…すみません。少々お待ち頂けますか?家族の中に元日本人が居ますので連れてきます」
理解の範疇を超えたので、助けを求めるべくクルマに入り、ナビアとイチャイチャしていたカイトを捕獲して、
「悪いなナビア。カイトを借りるぜ。来いアホネコ仕事だ」
「うにゃ!何するにゃ~!アホネコ違うにゃあ!」と腕の中で暴れるネコを連れ出した。
終始「にゃあにゃあ」と文句を言ってるカイトを肩車して、ガイアの腕に乗ったままのショウ父と対面させ、
「カイト通訳しろ」と伝え、先程の続きを話すことにしたのだが、ショウヨウさんの顔を見た途端、
「はにゃ?のっぺりとしたフォルム、黒髪黒目…まさか日本人かにゃ?
ん~この顔は見た事あるにゃ…小さい頃に…近所の公園で…ああ!!赤尻叩きのヒーローにゃ!」と叫んだ。
その瞬間、ショウヨウさんの魔力が膨れ上がり、俺を中心として炎に囲まれた。
「あっちぃ!アホカイト!お前は一言余計なんだよ!さっきから全然話しが進まねぇ!」
このあと「俺がわかない単語の通訳だけ頼む」と伝え、«サンドオーバー!»砂を被せて炎を消し、
カイトの謝罪の後、改めて話しをする事になった。
「えっと…お二人さん。イチャイチャするのは後にして貰って良いか?ショウマの事を伝えたいんだが」
「イチャ…そ、そんな事してないから!ねぇガイア」
「あ、その…マシロ今は控えよう。…悪いアレク…
で、ショウマさんのあの様子の原因が“精神洗脳”の影響っていうのは事実なのか?解除は出来るのか?」
“マシロ”って誰だよ!さりげなくキスしてんじゃねぇよ!幸せそうだなおい!!
「ヴェルムって亜神を知ってるだろ?実はな──って事で、俺の覚悟が洗脳を解く鍵なんだとよ…くっ…」
また一から亜神とのアレコレを説明したんだけど、ショウ父から漏れ出る怒りの魔圧に耐えられず、
気を失ったカイトを守りながら地面に膝をついた。
その魔圧は、ガイアに諌められた瞬間分散したのだが、俺は暫く動くことが出来なかった。
圧倒的強者を前に冷や汗が止まらず、恐れ慄いたのだ。
それでも、いつまでもそんな状態でいる訳にもいかず、思いっきり深呼吸して、立ち上がったのだが、
そんな俺の肩をガッと凄ぇ力で掴み、顔を寄せ、
「アレクレス!キスだ!接吻!熱~い情熱的なキッスだよ!口付け!ぶっちゅーって!ほら早く!」
と至近距離で叫ばれ、理解が追い付かず、考えることを放棄し、思考回路が停止した。
20
お気に入りに追加
1,850
あなたにおすすめの小説

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!
音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに!
え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!!
調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました
SEKISUI
BL
ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた
見た目は勝ち組
中身は社畜
斜めな思考の持ち主
なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う
そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?
幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。
婚約破棄されて捨てられた精霊の愛し子は二度目の人生を謳歌する
135
BL
春波湯江には前世の記憶がある。といっても、日本とはまったく違う異世界の記憶。そこで湯江はその国の王子である婚約者を救世主の少女に奪われ捨てられた。
現代日本に転生した湯江は日々を謳歌して過ごしていた。しかし、ハロウィンの日、ゾンビの仮装をしていた湯江の足元に見覚えのある魔法陣が現れ、見覚えのある世界に召喚されてしまった。ゾンビの格好をした自分と、救世主の少女が隣に居て―…。
最後まで書き終わっているので、確認ができ次第更新していきます。7万字程の読み物です。
期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています
ぽんちゃん
BL
病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。
謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。
五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。
剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。
加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。
そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。
次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。
一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。
妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。
我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。
こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。
同性婚が当たり前の世界。
女性も登場しますが、恋愛には発展しません。

僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました
楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。
ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。
喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。
「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」
契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。
エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる