7 / 20
1章 〜マイナスからのスタート
冷たい戸
しおりを挟む
「何で、あんなところに捕まってたんだ?」
広い通りに沿って歩きながら、俺はランジアに質問した。彼女はふわふわと俺の前を飛びながら、くるりと振り返って答えた。
「ダンジョンの中で寝てたら、いつの間にか人間に捕まっちゃったんだ。瓶に閉じ込められて、外に出たと思ったら、何だか分かんないけど凄い音がして、それから静かになって…で、キミに助けてもらった」
「ダンジョン? …って、荒野にある?」
「うん、そうだよ」
どうやら、彼女はドラノイドのダンジョンで寝ていたところを、冒険者に捕まったらしい。そのまま戦利品として売り飛ばされるところだったが、ダンジョンを出たところで冒険者たちがさっきの盗賊に襲われ、そのままアジトに放置されていたようだ。恐らく、盗賊どもは、まさかあの汚い小瓶の中に、妖精が閉じ込められているとは思わなかったのだろう。
ここで、ランジアの方が俺に質問してきた。
「それにしても、ボクを見ても驚かないんだね」
「ああ。まあ、妖精には前にも会ったことあるし…」
俺の住んでいた山奥の村は、周囲を森に囲まれている。そこには鹿や猪は勿論、森に住むモンスターや妖精の類もいた。あれほど憎らしかった母親の言葉を、懐かしく思い出す。
___夜に、一人で森に入ってはいけない。魔物を見たら、挑んではいけない。そして
「…妖精さんには、親切にしなさい。て、お袋が言ってた」
「へぇ…キミのふるさとは、自然と調和した素晴らしいところなんだね」
「うっ…そ、そうとも言う」
いちいち自然の顔色を伺う暮らしが嫌だった。周りの森を切り拓けば、もっと豊かな暮らしができると思っていた。しかし、そんな村の生き方は、ランジアのような自然の化身には好ましく映るようだ。
歩き続けること数時間。空が白み始めた頃、ようやく道の脇にぽつぽつと民家が見えてきた。俺はその中の一つに歩み寄ると、戸を叩いた。
「おーい、誰かいないかー」
しかし、返事がない。耳を澄ますと、向こうで微かに物音がするので、人はいるようだ。
もう一度、戸を叩く。
「開けてくれー、頼む!」
「…」
戸が、細く開いた。
「! ごめん、助けて…」
「レジテイジなら、あっちだよ」
冷たい女の声が返ってきた。
「それどころじゃないんだよ。もう歩き通しで、腹も減って、死にそうなんだ」
「ウチは民泊なんてやってないよ。他を当たりな。大体、今いつだと思って」
「お願い、入れてあげて!」
その時、俺の後ろに隠れていたランジアが、ふわふわと前に飛んできて訴えた。すると、戸の向こうで女が一瞬、黙り込んだ。
やがて、ぽつりと言う。
「…妖精? 本物の?」
「そうだけど…なあ、頼むよ…」
すると、戸が開いて中年の女が顔を出した。
「何だぁ、それならそうと早く言っておくれよ! さ、入って入って」
先程までの邪険な態度とは打って変わって、にこやかに招き入れた。俺は困惑しながらも、ありがたく入らせてもらうことにした。
家に入ると、女は俺をダイニングの椅子に座らせ、台所に向かいながら言った。
「静かにしておくれよ。旦那と子供が上で寝てるんだ」
「ああ、気をつける」
「ちょいと待っててね。冷や飯はあるけど、雑炊にしたほうが良いだろう…」
「ランジアは、何か食べなくて良いのか?」
「うん、ボクは水と日光があれば大丈夫」
「便利だなぁ…」
安全なところに辿り着くと、積もりに積もった疲労と眠気が、どっと押し寄せてきた。俺はおかみさんが出してくれた温かい雑炊を何とか掻き込むと、そのままテーブルに突っ伏して眠り込んでしまった___
「…て! 助けて!」
「騒ぐんじゃないよ!」
「ん…?」
苛立った声に、俺は目を開けた。椅子に座ったまま、いつの間にか寝ていたらしい。寒さに震えながら顔を上げると、耳元にランジアがくっついていて、声を上げた。
「! ソータ、助けて!」
「そいつをこっちに寄越しな!」
見ると、空の麻袋を持ったおかみさんが、じりじりとこちらに近付いているところであった。
「な…何する気だよ」
「何って、お代を頂くのさ。…その妖精を、あたしに寄越しな」
俺は、思わず立ち上がった。
「何でだよ!? 何でランジアなんだよ」
「妖精は、金持ちに高く売れるからね…」
麻袋の口を広げ、ランジアに迫る女。ランジアは天井近くまで飛び上がって逃げる。
「こ、この前の人間も、そんなことを言ってた…妖精は、金になるって…」
「!」
俺は、必死に頭を働かせた。こういう時、どうすればいい? 食堂で金が足りなかったことは、これまでもある。村から出てきた直後は、物々交換が通用しなくて苦労した。そんな時、店主から命じられたのは…
「…皿洗いでも掃除でも、何でもする。だから、ランジアは」
「間に合ってるよ。良いから、さっさと寄越せ!」
「薪割りでも荷物運びでも! 一日働くから」
「黙んな! その妖精は、一匹で大金貨2枚だ。あんたが一生かけて働いたって、稼げっこないね」
「そ、そんなに……っ、だったら」
ぎらつく女の目つきに、俺は怒りを覚えた。豊作の年の村の作物、全部売って小金貨10枚弱。それで村の人々の暮らしが3年は保つ。大金貨と言ったら、それの更に10倍だ。港町で船の荷降ろしを丸一日やって、せいぜい銅貨40枚だというのに…
「この、雑炊1杯で大金貨2枚なんて、おかしいだろ!」
空の皿を指差す。女はせせら笑った。
「この辺は、米も麦も高いんだよ。どこから来たか知らないけど、あんたの住んでるクソ田舎とは違うんだ」
「くっ、クソ田舎だと…っ、ああそうだよよく分かったな。だけど、こんな汚え皿に大金貨払う奴がどこにいるかよ! いいとこ銅貨3枚…いや2枚だな」
「ふざけんじゃないよ! 舐めたこと言ってると…」
その時、家の戸が開いて、頭に手ぬぐいを巻いた一人の男が入ってきた。
「おうマース、帰ったぞ…何だお客さん、まだいたのかい」
「! 今だ、ランジア!」
「うん!」
「おわあっ!?」
俺は女の夫と思しき男を突き飛ばすと、半開きの戸から勢いよく飛び出した。
「あっ、待ちな!」
「何、何だって…お、おい、今の」
外はもう明るく、荷馬車や行商人がちらほらと目につく。俺は隣を飛ぶランジアに手を伸ばすと、服の首元に突っ込んだ。
「うぇっ、臭っ」
「我慢しろ! 見つかったら、また狙われるぞ」
「! …」
ランジアが、服の中に顔を引っ込める。
俺は、昨日より軽くなった足で、レジテイジを目指して走った。
広い通りに沿って歩きながら、俺はランジアに質問した。彼女はふわふわと俺の前を飛びながら、くるりと振り返って答えた。
「ダンジョンの中で寝てたら、いつの間にか人間に捕まっちゃったんだ。瓶に閉じ込められて、外に出たと思ったら、何だか分かんないけど凄い音がして、それから静かになって…で、キミに助けてもらった」
「ダンジョン? …って、荒野にある?」
「うん、そうだよ」
どうやら、彼女はドラノイドのダンジョンで寝ていたところを、冒険者に捕まったらしい。そのまま戦利品として売り飛ばされるところだったが、ダンジョンを出たところで冒険者たちがさっきの盗賊に襲われ、そのままアジトに放置されていたようだ。恐らく、盗賊どもは、まさかあの汚い小瓶の中に、妖精が閉じ込められているとは思わなかったのだろう。
ここで、ランジアの方が俺に質問してきた。
「それにしても、ボクを見ても驚かないんだね」
「ああ。まあ、妖精には前にも会ったことあるし…」
俺の住んでいた山奥の村は、周囲を森に囲まれている。そこには鹿や猪は勿論、森に住むモンスターや妖精の類もいた。あれほど憎らしかった母親の言葉を、懐かしく思い出す。
___夜に、一人で森に入ってはいけない。魔物を見たら、挑んではいけない。そして
「…妖精さんには、親切にしなさい。て、お袋が言ってた」
「へぇ…キミのふるさとは、自然と調和した素晴らしいところなんだね」
「うっ…そ、そうとも言う」
いちいち自然の顔色を伺う暮らしが嫌だった。周りの森を切り拓けば、もっと豊かな暮らしができると思っていた。しかし、そんな村の生き方は、ランジアのような自然の化身には好ましく映るようだ。
歩き続けること数時間。空が白み始めた頃、ようやく道の脇にぽつぽつと民家が見えてきた。俺はその中の一つに歩み寄ると、戸を叩いた。
「おーい、誰かいないかー」
しかし、返事がない。耳を澄ますと、向こうで微かに物音がするので、人はいるようだ。
もう一度、戸を叩く。
「開けてくれー、頼む!」
「…」
戸が、細く開いた。
「! ごめん、助けて…」
「レジテイジなら、あっちだよ」
冷たい女の声が返ってきた。
「それどころじゃないんだよ。もう歩き通しで、腹も減って、死にそうなんだ」
「ウチは民泊なんてやってないよ。他を当たりな。大体、今いつだと思って」
「お願い、入れてあげて!」
その時、俺の後ろに隠れていたランジアが、ふわふわと前に飛んできて訴えた。すると、戸の向こうで女が一瞬、黙り込んだ。
やがて、ぽつりと言う。
「…妖精? 本物の?」
「そうだけど…なあ、頼むよ…」
すると、戸が開いて中年の女が顔を出した。
「何だぁ、それならそうと早く言っておくれよ! さ、入って入って」
先程までの邪険な態度とは打って変わって、にこやかに招き入れた。俺は困惑しながらも、ありがたく入らせてもらうことにした。
家に入ると、女は俺をダイニングの椅子に座らせ、台所に向かいながら言った。
「静かにしておくれよ。旦那と子供が上で寝てるんだ」
「ああ、気をつける」
「ちょいと待っててね。冷や飯はあるけど、雑炊にしたほうが良いだろう…」
「ランジアは、何か食べなくて良いのか?」
「うん、ボクは水と日光があれば大丈夫」
「便利だなぁ…」
安全なところに辿り着くと、積もりに積もった疲労と眠気が、どっと押し寄せてきた。俺はおかみさんが出してくれた温かい雑炊を何とか掻き込むと、そのままテーブルに突っ伏して眠り込んでしまった___
「…て! 助けて!」
「騒ぐんじゃないよ!」
「ん…?」
苛立った声に、俺は目を開けた。椅子に座ったまま、いつの間にか寝ていたらしい。寒さに震えながら顔を上げると、耳元にランジアがくっついていて、声を上げた。
「! ソータ、助けて!」
「そいつをこっちに寄越しな!」
見ると、空の麻袋を持ったおかみさんが、じりじりとこちらに近付いているところであった。
「な…何する気だよ」
「何って、お代を頂くのさ。…その妖精を、あたしに寄越しな」
俺は、思わず立ち上がった。
「何でだよ!? 何でランジアなんだよ」
「妖精は、金持ちに高く売れるからね…」
麻袋の口を広げ、ランジアに迫る女。ランジアは天井近くまで飛び上がって逃げる。
「こ、この前の人間も、そんなことを言ってた…妖精は、金になるって…」
「!」
俺は、必死に頭を働かせた。こういう時、どうすればいい? 食堂で金が足りなかったことは、これまでもある。村から出てきた直後は、物々交換が通用しなくて苦労した。そんな時、店主から命じられたのは…
「…皿洗いでも掃除でも、何でもする。だから、ランジアは」
「間に合ってるよ。良いから、さっさと寄越せ!」
「薪割りでも荷物運びでも! 一日働くから」
「黙んな! その妖精は、一匹で大金貨2枚だ。あんたが一生かけて働いたって、稼げっこないね」
「そ、そんなに……っ、だったら」
ぎらつく女の目つきに、俺は怒りを覚えた。豊作の年の村の作物、全部売って小金貨10枚弱。それで村の人々の暮らしが3年は保つ。大金貨と言ったら、それの更に10倍だ。港町で船の荷降ろしを丸一日やって、せいぜい銅貨40枚だというのに…
「この、雑炊1杯で大金貨2枚なんて、おかしいだろ!」
空の皿を指差す。女はせせら笑った。
「この辺は、米も麦も高いんだよ。どこから来たか知らないけど、あんたの住んでるクソ田舎とは違うんだ」
「くっ、クソ田舎だと…っ、ああそうだよよく分かったな。だけど、こんな汚え皿に大金貨払う奴がどこにいるかよ! いいとこ銅貨3枚…いや2枚だな」
「ふざけんじゃないよ! 舐めたこと言ってると…」
その時、家の戸が開いて、頭に手ぬぐいを巻いた一人の男が入ってきた。
「おうマース、帰ったぞ…何だお客さん、まだいたのかい」
「! 今だ、ランジア!」
「うん!」
「おわあっ!?」
俺は女の夫と思しき男を突き飛ばすと、半開きの戸から勢いよく飛び出した。
「あっ、待ちな!」
「何、何だって…お、おい、今の」
外はもう明るく、荷馬車や行商人がちらほらと目につく。俺は隣を飛ぶランジアに手を伸ばすと、服の首元に突っ込んだ。
「うぇっ、臭っ」
「我慢しろ! 見つかったら、また狙われるぞ」
「! …」
ランジアが、服の中に顔を引っ込める。
俺は、昨日より軽くなった足で、レジテイジを目指して走った。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件
美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…?
最新章の第五章も夕方18時に更新予定です!
☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。
※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます!
※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。
※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!
男女比1:10。男子の立場が弱い学園で美少女たちをわからせるためにヒロインと手を組んで攻略を始めてみたんだけど…チョロいんなのはどうして?
悠
ファンタジー
貞操逆転世界に転生してきた日浦大晴(ひうらたいせい)の通う学園には"独特の校風"がある。
それは——男子は女子より立場が弱い
学園で一番立場が上なのは女子5人のメンバーからなる生徒会。
拾ってくれた九空鹿波(くそらかなみ)と手を組み、まずは生徒会を攻略しようとするが……。
「既に攻略済みの女の子をさらに落とすなんて……面白いじゃない」
協力者の鹿波だけは知っている。
大晴が既に女の子を"攻略済み"だと。
勝利200%ラブコメ!?
既に攻略済みの美少女を本気で''分からせ"たら……さて、どうなるんでしょうねぇ?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる