変異の町―create new life―

家頁愛造(やこうあいぞう)

文字の大きさ
上 下
18 / 44
第一章 相田一郎

色褪せた海岸

しおりを挟む
 住宅地の細い路地を抜けて大通りに出ると、普段体験することのない奇妙な感覚に陥った。

 土日祝日というわけでもないのに何で今日はこんなに車が少ないんだろうか?
 出勤時間だというのに道路がスカスカじゃないか。いつもの四分の一にも満たない交通量だ。

 一体どういうことだ?
 でも少しは他の車もいるわけだし、たまたま会社の休日が被っているだけなのか?
 あーあ、みんなは休めていいな。俺も平日にたまには休んでみたいもんだ。

 繁華街を抜け、海岸沿いの道へ進むと薄く霧がかかってきた。

 空のほとんど全てが高速で流れる雲に覆われ、太陽は隠されている。色褪せた色彩は海をも染め、本来ある鮮やかな青色は失われている。
 そしてその海は打ち付ける波で荒れ、穏やかだった昨日とは打って変わってまた別の性質を見せるのだった。

 今日の景色はあまり良くないな。それにとっくに春に入っているというのに霧とは。
 今日は朝からやたらとおかしなことが重なる。
 母さんの様子は変だし車はやけに少ないし、おまけにこの霧だ。
 
 そういえばあの木はどうなっているんだろうか?
 そろそろ見えてくる頃だな。

 あれ●●はカーブを抜けた先に存在している。
 そして今、そのカーブを通っている真っ最中だ。

 嫌な気分だ。
 昨日の段階であれほど異常な成長を遂げたのだから一晩経った今、どれほどおぞましいことになっているのか見当もつかない。
 九時間で倍ぐらいの大きさになってたわけだから、あれから一、二、三、四……まあいいや。
 あの成長速度から考えて今頃とんでもないことになっているんだろう。
 
 出来るものならあまり見たくはないが、状況を確認するためにもしっかり目視しておかなければならない。
 
 あと少し、もう少し。後方に車がいないのを確認しつつ速度を緩め、どんどんカーブを進んでゆくと遂に遠方に目的の物体が見えた。

 「う、うーん、うんうん……まあいいだろう」

 それはすぐに分かった。
 相変わらず不気味な姿ではあるが、何とも拍子抜けなことに意外にもあまり変わってなかったのだ。大きさも見た目も。

 やはり所詮はただの木だったようだ。
 おそらくはある程度成長しきったのだろう。今後少しずつ大きくなるのかもしれないが、あの異常な巨大化による侵略が止まっただけでも一安心だ。
 皮肉なことに見たくもないあの木を見て今日一番の幸せを感じるとは。

 「ふーっ」

 安堵感に包まれるとアクセルを踏み込み、やがて会社の駐車場へと着いた。

 駐車場には昨日の到着時よりも多くの車が停まっている。
 どうやらもうみんな先に来ていたようだ。
 今日はやけに道路が空いていたからみんな思ったよりも早く会社へ着いてしまったのだろう。
 自分が一番最後なのは何となく嫌だな。
 
 さて、これから今日一番の大仕事をしなければならな。
 喉の調子は……

 車の中で発声練習をする。

 「あっあー、おはよ……おはよーございまーす」

 うんまあベストとは言えないが悪くないか。
 多分これなら大丈夫だろう。

 車を降り、気合いと緊張感を保ったまま事務所の小屋へと進み入口のドアを開けた。
 
 「お は よ う ご ざ い ま す!」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

聖女の如く、永遠に囚われて

white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。 彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。 ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。 良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。 実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。 ━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。 登場人物 遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。 遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。 島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。 工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。 伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。 島津守… 良子の父親。 島津佐奈…良子の母親。 島津孝之…良子の祖父。守の父親。 島津香菜…良子の祖母。守の母親。 進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。 桂恵…  整形外科医。伊藤一正の同級生だった。 秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》

小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です ◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ ◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます! ◆クレジット表記は任意です ※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください 【ご利用にあたっての注意事項】  ⭕️OK ・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用 ※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可 ✖️禁止事項 ・二次配布 ・自作発言 ・大幅なセリフ改変 ・こちらの台本を使用したボイスデータの販売

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

放課後は、喫茶店で謎解きを 〜佐世保ジャズカフェの事件目録(ディスコグラフィ)〜

邑上主水
ミステリー
 かつて「ジャズの聖地」と呼ばれた長崎県佐世保市の商店街にひっそりと店を構えるジャズ・カフェ「ビハインド・ザ・ビート」──  ひょんなことから、このカフェで働くジャズ好きの少女・有栖川ちひろと出会った主人公・住吉は、彼女とともに舞い込むジャズレコードにまつわる謎を解き明かしていく。  だがそんな中、有栖川には秘められた過去があることがわかり──。  これは、かつてジャズの聖地と言われた佐世保に今もひっそりと流れ続けている、ジャズ・ミュージックにまつわる切なくもあたたかい「想い」の物語。

あの人って…

RINA
ミステリー
探偵助手兼恋人の私、花宮咲良。探偵兼恋人七瀬和泉とある事件を追っていた。 しかし、事態を把握するにつれ疑問が次々と上がってくる。 花宮と七瀬によるホラー&ミステリー小説! ※ エントリー作品です。普段の小説とは系統が違うものになります。   ご注意下さい。

処理中です...