51 / 53
雑炊(特別メニュー)③
しおりを挟む
次の日の朝。
正義とチョコがカルディナの部屋まで様子を見に行くと、既に彼女はベッドから起き上がって軽く屈伸運動をしていた。
「お姉ちゃん!?」
「もう大丈夫なんですか!?」
「あ、マサヨシとチョコちゃん、おはよー。昨日のしんどさが嘘みたいにもうすっかり元気だよ」
驚く二人に向けて、カルディナはひらひらと笑顔で手を振ってみせる。
「ぐっすり寝たし薬も飲んだし、何より、マサヨシとチョコちゃんが作ってくれた雑炊がとっても美味しかったからね!」
「回復に貢献できて嬉しいです。とはいえ、まだ病み上がりですからね。今日もお店は休みだしゆっくりしてください」
「わかってる。無茶はしないよ」
その直後、店のドアをノックする音が聞こえてきた。
「カルディナ、大丈夫なのー?」
「お、ララーさんの声だ」
慌ててドアを開けに行く正義。
ほどなくしてララーも部屋に入ってきた。
「熱出して倒れたって聞いたから朝イチで飛んできたわよ! ――って、なんか既に元気そうなんだけど?」
「あはは……。俺たちも回復力に驚いてたところです」
「まぁ昔から元気だけが取り柄だからね。それよりも、マサヨシがララーに連絡したの?」
カルディナの問いに正義は無言で頷く。
昨日の夜に正義からララーに伝えていたのだ。
珍しく慌てた口調で「明日行くから!」という返答をもらったところで今日になり――この状況だ。
「もう……。あんたが病気になることなんて滅多になかったから、本気で心配したのよ……」
「ありがとうララー。マサヨシとチョコちゃんのおかげだよ」
カルディナが雑炊のことをララーに話すと、途端に彼女の顔が興味深そうに赤く色付いた。
「へえー。ご飯を使ったそんな料理があるのね」
「この街では病気の時に食べるのは、野菜をすり潰したスープだもんね。あまり美味しくないやつ……」
「そうそう。子供の頃はあの味が苦手すぎて、『これを食べ続けたくないから早く良くならなきゃ』って焦ってたもんだわ」
当時のことを思い出したのか二人して笑い合う。
「でもそんな話を聞いたら私も食べてみたくなっちゃったわ、雑炊」
「簡単だから作りますよ」
「私も作り方覚えたよ! 卵をね、とろ~って流し込むの!」
チョコが元気に手を上げると、皆はつられて笑顔になった。
「あらあら。それじゃあ遠慮なくお願いしちゃおうかしら」
「私も作り方覚えたいな」
「カルディナさんは連続で雑炊を食べることになっちゃいますけど、いいんですか?」
「全然問題ないよ。それに今日は元気になったから具を加えてみようと思うんだ。鶏肉とか合いそうじゃない?」
「いいですねそれ!」
「美味しそう!」
盛り上がる一行の言葉を遮るように、またしてもドアノッカーの音が鳴った。
皆は一斉に顔を見合わせる。
「誰だろう?」
ぞろぞろと階下に行きドアを開けると、そこには狼の頭を持つ見慣れた獣人が立っていた。
「ガイウルフさん!?」
「やあやあ、おはよう諸君。今日は創立祭の7日目だからね。早速だが寄らせてもらったよ」
「あ――」
正義を除く三人は納得したように顔を見合わせる。
種族を越えて隣人と親睦を深める7日目――。
『隣人』とは、本当のお隣さんでなければならないわけではない。
自分の友や知り合いなど会いたい人に会いに行けば良いし、街にいる名も知らぬ人たちとも大いに騒いで良いという、非常に大雑把なもの。
要するに『みんな仲良く楽しもう』ということを、言葉を変えて言っているだけだ。
「今日は特別に珍しい食材を持ってきたんだ。是非活用してくれたまえ」
そう言いながら、持参した食材をどさどさとテーブルに置き始めるガイウルフ。
謎の肉に謎の野菜に謎のフルーツと、正義が見たことがない形の食材だらけだ。
「おわっ!? これミウトー鳥の肉じゃないですか!? こっちはケランの実だ!」
カルディナがテンションを上げてテーブルに駆け寄る。
「さすがはカルディナさんだ。ご存知でしたか」
「いやぁ、こんなの片手で足りるくらいしか目にしたことがないですよ。このお肉雑炊に入れちゃお!」
カルディナがうきうきになったところで、またしてもドアが鳴る。
「おはよう。いつもは来てもらうから立場だからね。今日はこちらから伺ったよ」
「え、領主様!?」
カルディナの声に皆は一斉に目を丸くする。
確かにそこにいたのは、この街の領主ハイネルケンだった。
その傍らには、お菓子が入った篭を抱えたアマリルもいる。
「おお、ハイネルケン殿。おはようございます」
「おやガイウルフ君。キミもここに来てたのかね」
顔を合わせるや否や、お互いに驚く上流階級の二人。
(そういえばご近所さんだったな……)
正義は二人の家の配置を思い出す。
知り合いだったとしても何らおかしくはない。
「それにしても創立祭の7日目、凄いですね。まさか領主様までうちにやってくるなんて……」
「ふふっ、マサヨシ。驚くのはまだ早いと思うわよ?」
意味深な笑みを浮かべるララー。
まるでその言葉を待っていたかのように、それから次々とドアが鳴った。
「ようカルディナちゃん! 元気にやってるかー!?」
「ザーナさん! お久しぶりです!」
「ういっす! 今日は俺たちが酒を持ってきたぞ! 地下水路と違ってやっぱ地上は眩しいねえ」
「……って、なんで領主様がここに!?」
地下水路で働いている常連のおじさん二人も続けてやってきて、先客に飛び上がるほど驚く。
「おおおはようございます……! あ……ララー先生やっぱりここにいた……」
「えええ……。何か私たち場違いじゃない……?」
ユルルゥに続き、かつて塾の寮生だったフロースをはじめ、魔法学校の生徒たちまでゾロゾロとやって来た。
突然賑やかになった店内に、さすがのカルディナも口をぽかんと開けるばかりだ。
「どうして……」
「そんなの言わなくてもわかるでしょ。弁当に魅せられたのはもちろん、あなたやマサヨシにも惹かれたのよ、皆」
ララーの言葉に、店に集まった面々はその通りだと笑顔で頷いた。
「皆……」
閑古鳥が鳴いていたかつての食堂。
入り組んだ路地の先にある店に、こんなにもたくさんの人が駆けつけてくれた。
感極まったのかカルディナの瞳が揺れる。
そんな彼女の肩に、正義はそっと手を置いた。
「これは気合いを入れて作らないといけませんね、雑炊」
その横からチョコもカルディナの腕に飛びつく。
「でもお姉ちゃんは病み上がりだからね。チョコたちがはりきって作るんだから!」
「そっか……。うん……! 二人とも頼りにしてるよ!」
カルディナの返答に、正義とチョコは満面の笑みで応えるのだった。
その昼に皆で食べた雑炊の味は、きっと一生忘れない――。
それくらい、7日目のこの日は正義にとって楽しくて特別な時間になったのだった。
正義とチョコがカルディナの部屋まで様子を見に行くと、既に彼女はベッドから起き上がって軽く屈伸運動をしていた。
「お姉ちゃん!?」
「もう大丈夫なんですか!?」
「あ、マサヨシとチョコちゃん、おはよー。昨日のしんどさが嘘みたいにもうすっかり元気だよ」
驚く二人に向けて、カルディナはひらひらと笑顔で手を振ってみせる。
「ぐっすり寝たし薬も飲んだし、何より、マサヨシとチョコちゃんが作ってくれた雑炊がとっても美味しかったからね!」
「回復に貢献できて嬉しいです。とはいえ、まだ病み上がりですからね。今日もお店は休みだしゆっくりしてください」
「わかってる。無茶はしないよ」
その直後、店のドアをノックする音が聞こえてきた。
「カルディナ、大丈夫なのー?」
「お、ララーさんの声だ」
慌ててドアを開けに行く正義。
ほどなくしてララーも部屋に入ってきた。
「熱出して倒れたって聞いたから朝イチで飛んできたわよ! ――って、なんか既に元気そうなんだけど?」
「あはは……。俺たちも回復力に驚いてたところです」
「まぁ昔から元気だけが取り柄だからね。それよりも、マサヨシがララーに連絡したの?」
カルディナの問いに正義は無言で頷く。
昨日の夜に正義からララーに伝えていたのだ。
珍しく慌てた口調で「明日行くから!」という返答をもらったところで今日になり――この状況だ。
「もう……。あんたが病気になることなんて滅多になかったから、本気で心配したのよ……」
「ありがとうララー。マサヨシとチョコちゃんのおかげだよ」
カルディナが雑炊のことをララーに話すと、途端に彼女の顔が興味深そうに赤く色付いた。
「へえー。ご飯を使ったそんな料理があるのね」
「この街では病気の時に食べるのは、野菜をすり潰したスープだもんね。あまり美味しくないやつ……」
「そうそう。子供の頃はあの味が苦手すぎて、『これを食べ続けたくないから早く良くならなきゃ』って焦ってたもんだわ」
当時のことを思い出したのか二人して笑い合う。
「でもそんな話を聞いたら私も食べてみたくなっちゃったわ、雑炊」
「簡単だから作りますよ」
「私も作り方覚えたよ! 卵をね、とろ~って流し込むの!」
チョコが元気に手を上げると、皆はつられて笑顔になった。
「あらあら。それじゃあ遠慮なくお願いしちゃおうかしら」
「私も作り方覚えたいな」
「カルディナさんは連続で雑炊を食べることになっちゃいますけど、いいんですか?」
「全然問題ないよ。それに今日は元気になったから具を加えてみようと思うんだ。鶏肉とか合いそうじゃない?」
「いいですねそれ!」
「美味しそう!」
盛り上がる一行の言葉を遮るように、またしてもドアノッカーの音が鳴った。
皆は一斉に顔を見合わせる。
「誰だろう?」
ぞろぞろと階下に行きドアを開けると、そこには狼の頭を持つ見慣れた獣人が立っていた。
「ガイウルフさん!?」
「やあやあ、おはよう諸君。今日は創立祭の7日目だからね。早速だが寄らせてもらったよ」
「あ――」
正義を除く三人は納得したように顔を見合わせる。
種族を越えて隣人と親睦を深める7日目――。
『隣人』とは、本当のお隣さんでなければならないわけではない。
自分の友や知り合いなど会いたい人に会いに行けば良いし、街にいる名も知らぬ人たちとも大いに騒いで良いという、非常に大雑把なもの。
要するに『みんな仲良く楽しもう』ということを、言葉を変えて言っているだけだ。
「今日は特別に珍しい食材を持ってきたんだ。是非活用してくれたまえ」
そう言いながら、持参した食材をどさどさとテーブルに置き始めるガイウルフ。
謎の肉に謎の野菜に謎のフルーツと、正義が見たことがない形の食材だらけだ。
「おわっ!? これミウトー鳥の肉じゃないですか!? こっちはケランの実だ!」
カルディナがテンションを上げてテーブルに駆け寄る。
「さすがはカルディナさんだ。ご存知でしたか」
「いやぁ、こんなの片手で足りるくらいしか目にしたことがないですよ。このお肉雑炊に入れちゃお!」
カルディナがうきうきになったところで、またしてもドアが鳴る。
「おはよう。いつもは来てもらうから立場だからね。今日はこちらから伺ったよ」
「え、領主様!?」
カルディナの声に皆は一斉に目を丸くする。
確かにそこにいたのは、この街の領主ハイネルケンだった。
その傍らには、お菓子が入った篭を抱えたアマリルもいる。
「おお、ハイネルケン殿。おはようございます」
「おやガイウルフ君。キミもここに来てたのかね」
顔を合わせるや否や、お互いに驚く上流階級の二人。
(そういえばご近所さんだったな……)
正義は二人の家の配置を思い出す。
知り合いだったとしても何らおかしくはない。
「それにしても創立祭の7日目、凄いですね。まさか領主様までうちにやってくるなんて……」
「ふふっ、マサヨシ。驚くのはまだ早いと思うわよ?」
意味深な笑みを浮かべるララー。
まるでその言葉を待っていたかのように、それから次々とドアが鳴った。
「ようカルディナちゃん! 元気にやってるかー!?」
「ザーナさん! お久しぶりです!」
「ういっす! 今日は俺たちが酒を持ってきたぞ! 地下水路と違ってやっぱ地上は眩しいねえ」
「……って、なんで領主様がここに!?」
地下水路で働いている常連のおじさん二人も続けてやってきて、先客に飛び上がるほど驚く。
「おおおはようございます……! あ……ララー先生やっぱりここにいた……」
「えええ……。何か私たち場違いじゃない……?」
ユルルゥに続き、かつて塾の寮生だったフロースをはじめ、魔法学校の生徒たちまでゾロゾロとやって来た。
突然賑やかになった店内に、さすがのカルディナも口をぽかんと開けるばかりだ。
「どうして……」
「そんなの言わなくてもわかるでしょ。弁当に魅せられたのはもちろん、あなたやマサヨシにも惹かれたのよ、皆」
ララーの言葉に、店に集まった面々はその通りだと笑顔で頷いた。
「皆……」
閑古鳥が鳴いていたかつての食堂。
入り組んだ路地の先にある店に、こんなにもたくさんの人が駆けつけてくれた。
感極まったのかカルディナの瞳が揺れる。
そんな彼女の肩に、正義はそっと手を置いた。
「これは気合いを入れて作らないといけませんね、雑炊」
その横からチョコもカルディナの腕に飛びつく。
「でもお姉ちゃんは病み上がりだからね。チョコたちがはりきって作るんだから!」
「そっか……。うん……! 二人とも頼りにしてるよ!」
カルディナの返答に、正義とチョコは満面の笑みで応えるのだった。
その昼に皆で食べた雑炊の味は、きっと一生忘れない――。
それくらい、7日目のこの日は正義にとって楽しくて特別な時間になったのだった。
13
お気に入りに追加
1,317
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

【完結】転生少女は異世界でお店を始めたい
梅丸
ファンタジー
せっかく40代目前にして夢だった喫茶店オープンに漕ぎ着けたと言うのに事故に遭い呆気なく命を落としてしまった私。女神様が管理する異世界に転生させてもらい夢を実現するために奮闘するのだが、この世界には無いものが多すぎる! 創造魔法と言う女神様から授かった恩寵と前世の料理レシピを駆使して色々作りながら頑張る私だった。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
異世界王女に転生したけど、貧乏生活から脱出できるのか
片上尚
ファンタジー
海の事故で命を落とした山田陽子は、女神ロミア様に頼まれて魔法がある世界のとある国、ファルメディアの第三王女アリスティアに転生!
悠々自適の贅沢王女生活やイケメン王子との結婚、もしくは現代知識で無双チートを夢見て目覚めてみると、待っていたのは3食草粥生活でした…
アリスティアは現代知識を使って自国を豊かにできるのか?
痩せっぽっちの王女様奮闘記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる