24 / 53
バターチキンカレー③
しおりを挟む
以前宅配に行った魔法学校の寮があるのは、ヴィノグラードの北西エリア。
今日はそこより少しだけ東寄りの北エリアだ。
北区と呼ばれているその近辺は、カルディナが言うにはお金持ちの人たちが集まっている区域らしい。
(富裕層の人が集まっているってことだよな)
カルディナの店より南は貧民街なので、この街では北と南で貧富の差が分かれているということだ。
そんなことを考えているうちに、既に正義の運転するバイクは北区の中に入っていた。
非常に大きな家がズラッと並んでいる。
一目見てお金持ちの人が住んでいるのがわかる地域だった。
(ここが指定された場所か)
バイクを停めて周囲を見回す。
通りには魔法を動力とした街灯が点在しているが、その光が届かない薄暗く細い道。
道の向こうに視線を送ってみるが、見えないものまで見えてしまいそうで正義は軽く身震いをした。
(本当にここで合ってるのか?)
不安が胸に広がってきた、その時。
「あなたが『羊の弁当屋』の人?」
暗闇の向こうから聞こえてきたのは、声を潜めた少女の声。
「そうですけど。ケニーさんですか?」
「う、うん。本当に持ってきてくれたのね。良かった」
そして現れたのは、黒いフードを被った少女だった。
周囲が暗いこともあり顔がハッキリと見えない。
ただ身長と声から推測するに、10歳前後の女の子なのでは――と正義は予想する。
とりあえず幽霊の類いではなかったのでそこは安堵する正義。
ただ、怪しいことには変わりはないのだが。
ひとまず考えるのはやめて、保温バッグから注文の弁当を取り出した。
「こちらがご注文のバターチキンカレーです」
ケニーは周囲をしきりに気にしつつカレーを受け取る。
と同時に小さく息を呑む音が聞こえた。
「本当に温かい……」
「火傷しないように気をつけてくださいね」
「わ、私そんなにドジじゃないわ」
ケニーはややムッとした様子で正義に言い返すと、サッとお金を渡してきた。
「ところであなた名前は?」
「えっ? 大鳳正義です。皆からはマサヨシと呼ばれてますが……」
「ふーん……」
ケニーは薄い反応をしたかと思うとそれ以降特に正義について言及することなく、「それじゃ」と足早に去って行ってしまった。
「な、何だったんだろ……」
薄暗い路地に一人取り残された形になった正義は、ケニーの反応に首を捻るばかりだった。
次の日もケニーからバターチキンカレーの注文が入る。
昨晩と同じ時間、同じ場所。
そしてまたしても頭をすっぽりとフードで覆った格好で彼女は受け渡し場所にやってきた。
「思ってたよりは美味しかったわよ。だからまた注文したわ」
「ど、どうも……」
「ねえ。店がある場所ってここから遠いの?」
「近くはないですね。歩きだと結構な時間がかかってしまうと思います」
「へー……」
ケニーは小さく呟くと、「これお金」と正義の手にお金をねじ込み、足早に去ってしまった。
暗い路地裏に一人残された正義は、またしてもケニーの背中をぽかんと見送ることしかできないのであった。
その後数日間、フードを被った少女ケニーからの注文は続いた。
メニューは毎回バターチキンカレー。
どうやらよっぽど気に入ってくれたらしい。
そして毎回受け渡しは人目に付かない路地裏で、去り際に小さな質問をして去っていく。
今までに聞かれたのは年齢、住んでいるところ、家族はいるのか? という正義のプライベートに関する質問が多かった。
たまに「好きな動物は?」という可愛らしいものもあったけれど。
しかしどの質問に答えても「へー」「ふーん」と彼女の反応は薄い。
ケニーの真意がわからないモヤモヤを抱えたまま、正義は宅配の度に質問に答え続けるのだった。
そしてある日の夜、またしてもケニーから宅配の注文が入った。
「はい、わかりました。バターチキンカレー、お持ちしますね」
注文を受けたカルディナが正義に「またきたよ」という趣旨の視線を送ってくる。
「ケニーさんからの注文ですか?」
「うん。別にこっちに害はないしお客さんのプライベートをわざわざ聞くつもりもないんだけどさ。いつも受け渡し場所が夜の人目に付かない場所ってのがどうしても気になるんだよね……」
「俺が見た限り悪い子ではなさそうですが……」
「ふむぅ。ま、こっちは注文してくれる限りはお客さんだし、マサヨシに危険が及ばないのなら別にいいんだけど」
「…………」
「マサヨシ?」
「あ、すみません。あの子毎回お金を自分で払ってるけど、大丈夫なのかなってふと思ってしまって」
「あの辺りはかなりのお金持ちがゴロゴロいるから、お小遣いも多いんじゃない?」
「なるほど……」
最近はほぼ毎日会っているが、それでもあの少女の事情が何も見えてこない。
色々な疑問を頭に浮かべながら、正義は宅配の準備をするのだった。
今日はそこより少しだけ東寄りの北エリアだ。
北区と呼ばれているその近辺は、カルディナが言うにはお金持ちの人たちが集まっている区域らしい。
(富裕層の人が集まっているってことだよな)
カルディナの店より南は貧民街なので、この街では北と南で貧富の差が分かれているということだ。
そんなことを考えているうちに、既に正義の運転するバイクは北区の中に入っていた。
非常に大きな家がズラッと並んでいる。
一目見てお金持ちの人が住んでいるのがわかる地域だった。
(ここが指定された場所か)
バイクを停めて周囲を見回す。
通りには魔法を動力とした街灯が点在しているが、その光が届かない薄暗く細い道。
道の向こうに視線を送ってみるが、見えないものまで見えてしまいそうで正義は軽く身震いをした。
(本当にここで合ってるのか?)
不安が胸に広がってきた、その時。
「あなたが『羊の弁当屋』の人?」
暗闇の向こうから聞こえてきたのは、声を潜めた少女の声。
「そうですけど。ケニーさんですか?」
「う、うん。本当に持ってきてくれたのね。良かった」
そして現れたのは、黒いフードを被った少女だった。
周囲が暗いこともあり顔がハッキリと見えない。
ただ身長と声から推測するに、10歳前後の女の子なのでは――と正義は予想する。
とりあえず幽霊の類いではなかったのでそこは安堵する正義。
ただ、怪しいことには変わりはないのだが。
ひとまず考えるのはやめて、保温バッグから注文の弁当を取り出した。
「こちらがご注文のバターチキンカレーです」
ケニーは周囲をしきりに気にしつつカレーを受け取る。
と同時に小さく息を呑む音が聞こえた。
「本当に温かい……」
「火傷しないように気をつけてくださいね」
「わ、私そんなにドジじゃないわ」
ケニーはややムッとした様子で正義に言い返すと、サッとお金を渡してきた。
「ところであなた名前は?」
「えっ? 大鳳正義です。皆からはマサヨシと呼ばれてますが……」
「ふーん……」
ケニーは薄い反応をしたかと思うとそれ以降特に正義について言及することなく、「それじゃ」と足早に去って行ってしまった。
「な、何だったんだろ……」
薄暗い路地に一人取り残された形になった正義は、ケニーの反応に首を捻るばかりだった。
次の日もケニーからバターチキンカレーの注文が入る。
昨晩と同じ時間、同じ場所。
そしてまたしても頭をすっぽりとフードで覆った格好で彼女は受け渡し場所にやってきた。
「思ってたよりは美味しかったわよ。だからまた注文したわ」
「ど、どうも……」
「ねえ。店がある場所ってここから遠いの?」
「近くはないですね。歩きだと結構な時間がかかってしまうと思います」
「へー……」
ケニーは小さく呟くと、「これお金」と正義の手にお金をねじ込み、足早に去ってしまった。
暗い路地裏に一人残された正義は、またしてもケニーの背中をぽかんと見送ることしかできないのであった。
その後数日間、フードを被った少女ケニーからの注文は続いた。
メニューは毎回バターチキンカレー。
どうやらよっぽど気に入ってくれたらしい。
そして毎回受け渡しは人目に付かない路地裏で、去り際に小さな質問をして去っていく。
今までに聞かれたのは年齢、住んでいるところ、家族はいるのか? という正義のプライベートに関する質問が多かった。
たまに「好きな動物は?」という可愛らしいものもあったけれど。
しかしどの質問に答えても「へー」「ふーん」と彼女の反応は薄い。
ケニーの真意がわからないモヤモヤを抱えたまま、正義は宅配の度に質問に答え続けるのだった。
そしてある日の夜、またしてもケニーから宅配の注文が入った。
「はい、わかりました。バターチキンカレー、お持ちしますね」
注文を受けたカルディナが正義に「またきたよ」という趣旨の視線を送ってくる。
「ケニーさんからの注文ですか?」
「うん。別にこっちに害はないしお客さんのプライベートをわざわざ聞くつもりもないんだけどさ。いつも受け渡し場所が夜の人目に付かない場所ってのがどうしても気になるんだよね……」
「俺が見た限り悪い子ではなさそうですが……」
「ふむぅ。ま、こっちは注文してくれる限りはお客さんだし、マサヨシに危険が及ばないのなら別にいいんだけど」
「…………」
「マサヨシ?」
「あ、すみません。あの子毎回お金を自分で払ってるけど、大丈夫なのかなってふと思ってしまって」
「あの辺りはかなりのお金持ちがゴロゴロいるから、お小遣いも多いんじゃない?」
「なるほど……」
最近はほぼ毎日会っているが、それでもあの少女の事情が何も見えてこない。
色々な疑問を頭に浮かべながら、正義は宅配の準備をするのだった。
14
お気に入りに追加
1,317
あなたにおすすめの小説

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

悪役令嬢に転生したので、ゲームを無視して自由に生きる。私にしか使えない植物を操る魔法で、食べ物の心配は無いのでスローライフを満喫します。
向原 行人
ファンタジー
死にかけた拍子に前世の記憶が蘇り……どハマりしていた恋愛ゲーム『ときめきメイト』の世界に居ると気付く。
それだけならまだしも、私の名前がルーシーって、思いっきり悪役令嬢じゃない!
しかもルーシーは魔法学園卒業後に、誰とも結ばれる事なく、辺境に飛ばされて孤独な上に苦労する事が分かっている。
……あ、だったら、辺境に飛ばされた後、苦労せずに生きていけるスキルを学園に居る内に習得しておけば良いじゃない。
魔法学園で起こる恋愛イベントを全て無視して、生きていく為のスキルを習得して……と思ったら、いきなりゲームに無かった魔法が使えるようになってしまった。
木から木へと瞬間移動出来るようになったので、学園に通いながら、辺境に飛ばされた後のスローライフの練習をしていたんだけど……自由なスローライフが楽し過ぎるっ!
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。

【完結】転生少女は異世界でお店を始めたい
梅丸
ファンタジー
せっかく40代目前にして夢だった喫茶店オープンに漕ぎ着けたと言うのに事故に遭い呆気なく命を落としてしまった私。女神様が管理する異世界に転生させてもらい夢を実現するために奮闘するのだが、この世界には無いものが多すぎる! 創造魔法と言う女神様から授かった恩寵と前世の料理レシピを駆使して色々作りながら頑張る私だった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

料理スキルで完璧な料理が作れるようになったから、異世界を満喫します
黒木 楓
恋愛
隣の部屋の住人というだけで、女子高生2人が行った異世界転移の儀式に私、アカネは巻き込まれてしまう。
どうやら儀式は成功したみたいで、女子高生2人は聖女や賢者といったスキルを手に入れたらしい。
巻き込まれた私のスキルは「料理」スキルだけど、それは手順を省略して完璧な料理が作れる凄いスキルだった。
転生者で1人だけ立場が悪かった私は、こき使われることを恐れてスキルの力を隠しながら過ごしていた。
そうしていたら「お前は不要だ」と言われて城から追い出されたけど――こうなったらもう、異世界を満喫するしかないでしょう。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる