上 下
205 / 277
出航

『ディファイアント』逆襲

しおりを挟む
デコイミサイルの1番が爆発した。

「エンジン始動! 取舵一杯! 右舷全速! 左舷逆噴射! 180°急速回頭! 回頭完了後、全力全速発進! 」

「了解! 」

「エンジン臨界パワー150%へ! 噴射出力130%へ! デコイは20秒毎に起爆! 」

「了解! 」

『ディファイアント』は右舷のサブ・エンジンとスラスターを全力で噴射し、同時に左舷で全力逆噴射を掛けて急速に回頭していく。回頭の途中でデコイの2番が爆発した。

「カリーナ! 4隻の様子は? 」

「レッドとブルーがエンジン停止! ロストです! グリーンとイエローは10%加速! 」

「…なるほど、2隻を前に出して残る2隻を伏兵とした訳だ。我々が観えている2隻と交戦状態に入れば、隠れている2隻が気配を悟らせないように本艦の後ろに廻り込もうと言う算段だな。それも逆手に取らせて貰うがね…」

「回頭完了! 両舷全力全速発進します! 」

「デコイ3番、起爆! 」

「エマ! グリーンに対するインターセプト・コースで全速加速続行! 」

「了解! 」

「カリーナ、グリーンとの相対距離が第3戦闘距離を割り込んだら、第8デコイからアクティブ・センサースキャン! 」

「了解! グリーンとの相対距離が第3戦闘距離に到達するまで、今の加速率で60秒です! 」

「よし! 加速率・コースそのままで全速加速続行! 」

「了解! 」

「! あ!…艦長! 今グリーンからアクティブ・センサースキャンが発振されました! 続けてデコイ4番、起爆! 」

「…うん?…今のアクティブ・スキャンの意図は何だ?…カリーナ、こちらも8番デコイから、アクティブ・センサースキャンを打て! それと、5番デコイの自爆を中止してくれ! 」

「了解! 5番デコイの自爆を中止しました! 8番デコイから、アクティブ・センサースキャンを発振! 」

「艦長、これは…? 」

 ハル・ハートリーが訝し気に訊く。

「待ってくれ。今判る…」

「!艦長! 敵艦からの反射搬送波が届きません! ロストです! グリーン、イエローともエンジン停止! 光学観測でも捉えられません! 光学迷彩を展開した模様! 」

「エマ! エンジン停止してアポジ・モーターで面舵3°! 続けてアポジモーターで逆噴射開始! ハーフクォーターまで減速! 」

「了解! 」

「カリーナ、こっちがエンジン停止した時のグリーンとの相対距離は? 」

「…ええと…大凡第3戦闘距離の1.3倍ぐらいかと…」

「…そうか…レーザー・センサーでグリーンとイエローをロストしたポイントを中心に、広域スキャンを掛けて観てくれ…」

「了解、広域スキャン、開始します」

「艦長、これは一体?…」

 シエナ・ミュラーも訝し気に言う。

「…うん…どうやらセカンド・ステージと同じような様相になってきているようだね。正確にはレーザー・センサー・スキャンの結果で判るだろう…」

「…艦長! レーザー・センサー・スキャンでも艦影を捉えられません! どうやらミラージュ・コロイドをも展開しているようです…」

「…うん…よし…状況は了解した…確認しよう。こちらの遮蔽状況を再度報告してくれ? 」

「光学迷彩、レベル5で異状なし。アンチ・センサー・ジェル展開中、異状なし。ミラージュ・コロイドも展開中、異状ありません…」

「…了解だ…これで双方ともエンジン停止。損傷なし。遮蔽状況は最大級…彼我の相対距離は第3戦闘距離の1.3~1.5倍…と言う事だな…」

「…艦長…どうしますか?…」

 シエナ副長が私の顔を観て訊く。センサー・チームを除いて全員が私の顔を観ている。

「…うん…フィオナ、リーア…保安部と機関部から眼と勘の良いクルーをブリッジに寄越してくれ。何人でも好い…来たら、補助座席を展開して座らせてやってくれ…」

「…何をするつもりですか? 」

 と、ハンナ・ウェアーが訊く。困惑気味だ。

「…眼力と勘の鋭さで探すんだよ…マレット・フェントン部長、ナレン・シャンカー副部長、艦長控室のキャビネットにオーバー・ヘッド・セット・ヴァイザーが収納されているから、全部持って来てくれ。カリーナ、パティ、総てのセンサー・システムを観測室と分析室のシステムとリンクさせて同期してくれ。そして表示はセンサー・オペレート・シートの前でも、3Dチャートでも出来るようにセットと調整を頼む…」

「…分かりました。作業に掛かります…」

 艦長控室に向かうマレットとナレンを手伝って、フィオナとカリッサも控室に入った。カリーナとパティは声を掛け合いながら作業を進めていく。

「…艦長、減速完了しました。ハーフクォータースピードです」

「了解だ…カレン、ジェレイント、今は磁気力監視センサーと赤外線監視モニターにだけ、注意を払っていてくれ。300m以内に接近すれば、放散される磁気を感知する筈だ…」

「了解」

「…艦長?…」

「この状況で相手を先に感知するには、光学観測体制と観測力の強化…観測精度を飛躍的に向上させるしかない…向こうのコントロールAIもそれに掛かっているだろう…だがこの距離でこのデプリ密度では、かなりの時間が掛かる。だがそれでも、こちらが先に向こうを見付ける…」

「…はい…」

「…アリシア、またデコイミサイルを16本、さっきと同じ…いや、パッシブ・センサーアレイも組み込んで放出してくれ…それとパワー切れが心配だから、信号中継ビーコンももう1基放出だ…デコイは放出後、アポジモーターで緩やかに散開させてくれ…そしてデコイ放出後の発射管には、弾頭を炸裂徹甲弾に換装したタイプ1のブースター・ミサイルを全管装填…」

「…了解、作業開始します」

 マレット、ナレン、フィオナ、カリッサが持てるだけのオーバー・ヘッド・セット・ヴァイザーを抱えて戻って来る。

「…ご苦労さん、それで全部かな? 」

「…あと6個ほどありますが…」

「…悪いが全部、持って来てくれ。フィオナ、リーア、誰が来る? 」

「…分かりました…保安部からは、エミリアナとシーラです…」

「…機関部からは、セシリアとシンシアです…」

「よし、補助座席を4つ展開してくれ。皆のシートポケットに分配器が入っているから、それを使ってヴァイザーを接続。ハンナはスカウターもヴァイザーとリンクさせてくれ…」

「…了解…」

「…エドナ、ハイパー・ヴァリアントはどのくらいの距離でなら狙撃できる? 」

「…そうですね…ターゲットが動かないなら、第2戦闘距離の80%程度でもイケます」

「…分かった。先ずは居場所と距離だな…」

「…艦長、向こうはどうするつもりなんでしょう? 」

 作業を続けながらエレーナが訊く。

「こっちと同じだよ。先にこちらを見付けて、気配を殺したまま接近しようと言う算段だろう…それを逆手に取る手もあるがな…」

 そこで呼ばれたエミリアナとシーラ、セシリアとシンシアがブリッジに来た。

「…ああ、4人ともありがとう。補助座席に座ってヴァイザーを着けてくれ。カリーナ、パティ、どうだ? 」

「…待って下さい…お待たせしました! リンク接続、同期、調整、確認、完了しました! 」

「…よし、よくやってくれた。アリシアは? 」

「…たった今、セット完了しました。全弾放出して、再装填します! 」

「慌てないで好いから、ミサイルがお互いに接触しないように頼むな? 」

「了解! 」

「よし、エドナ、ヴァリアントは最初の4弾を近接起爆信管での脈動変閃光照明弾。次の12弾を焼夷徹甲弾。後は炸裂徹甲弾でセット」

「了解! 」

「…カリーナ、本艦がエンジン停止する迄の針路とスピードでの、予測コースを伸長表示。色はホワイトだ。本当の現状進路は、ゴールドで表示してくれ。4隻それぞれの予測針路も、それぞれのカラーを薄めて伸長表示」

「…分かりました…」

 投影されている3Dチャートの中で、5隻の予測針路と『ディファイアント』の現状進路が伸長表示されていく。

「…ふん…もう手狭だな…コンピューター! 本艦を中心として、第5戦闘距離の7倍迄の範囲内を3D投影! 」

【コンプリート】

「よし。カリーナ、観てくれ。ここを中心としてここ迄の範囲内だ。アポジモーターで動いているにしても、この範囲内からは出ていないと思う。この範囲内の全域を35のグリッドに分割して、私を含む全員に割り振ってくれ。全員、ヴァイザーを着けて聞いてくれ。割り振られたグリッドの中を丹念に観て探してくれ。微妙な光の揺らぎ、影の濃淡の揺らぎ、デプリの観え具合に違和感があったら、それも手掛かりだ。何かのプレッシャーを感じるなら、それでも良い。各自、ヴァイザーの操作は任せる。それじゃ、始めてくれ! 」

 と、自分のパネルモニターの上で宙域範囲を指で拡げて囲って指定し、そのままカリーナに送って指示した。

「…分かりました。分割して割り振ります」

「向こうが先にこちらを見付ける可能性もある。4隻いずれかのパワーサイン、兵装のパワーアップを感知したら迷わずそちらに艦首を向けて、閃光弾発射だ! 向こうが先に閃光弾を発射したなら、その発射ポイントに徹甲弾を撃ち込め! 」

「了解! 」

「何かひとつでも気になる観え方を見付けたら、天体観測ラボの精密観測装置に懸けてくれよ! 」

「了解! 」

 そこまで言い終えて、私もヴァイザーを着ける。これも言わばひとつのレースだ。我慢比べ、根競べが8割以上だが。私も割り振られたグリッドの範囲内を丹念に観ていく。まず観るのはデプリ一つ一つの観え方だ。私は丹念に観ていきながら機関室にいる主任機関士の2人、アンバー・リアムとナターシャ・ミアナに向けて放散着色放射性ガス噴煙装置を作って、Cタイプのアンチ・センサー・ジェル・ユニットと一緒に、長距離ミサイルに搭載するようメッセージで指示を出した。間に合うかどうかは分からないが…。このレース、ギャンブラーならどちらに賭けるかな?

それからの数分は誰も言葉を発しなかった。

6分40秒後。

「…オブジェクト01、観測ラボに移管…」

 右舷サブ・パイロットのソフィー・ヴァヴァサーが報告する。

 その30秒後。

【ネガティブ】

 コンピューターの音声が響く。その45秒後。

「…オブジェクト02、観測ラボへ移管…」

 エミリアナ・フィンレー保安部員が報告した。

 また30秒後。

【ネガティブ】

その80秒後。

「…オブジェクト03、ラボに移管…」

 パティ・シャノン観測室長が報告。

 30秒後。

【ネガティブ】

 駄目か…?…このままでは…。

 その65秒後。

「…オブジェクト04、ラボへ移管…」

 レナ・ライス副砲術長が報告した。

 45秒後。

【ポジティブ・ポイント1.2】

 静かに色めき立つ。

「カリーナ、ポジティブ・ポイントはコースをトレースだ! 」

「了解! 」

 72秒後。

「…オブジェクト05、ラボに移管…」

 シーラ・メロ保安部員が報告した。

 その78秒後。

【ポジティブ・ポイント1.8】

「オブジェクト05もトレースしてくれ」

「了解! 」

 それからまた数分は、声が挙がらなかった。私も割り当てられたグリッドの範囲内を丹念に観ていたが、違和感のある観え方はしなかった。

 ほぼ静止しているように観える大き目の岩塊に、それの3分の1程度の岩塊がゆっくりと接近して接触した。鉄鉱石を含有していた岩塊らしく、接触して小さい方の岩塊が弾かれた時に火花が散った。その火花の散り様に違和感を覚えた私は、急いでその現象が起きた範囲内を選択して固定記録し、ラボに送った。

「…オブジェクト06、ラボに移管! 」

 その48秒後。

【ポジティブ・ポイント1.7】

「オブジェクト06もコースをトレースします! 」

「頼む…」

 これで3つ…ここで仕掛けるべきか…?…いや、先ずは接近だ…。

「エマ、艦尾アポジモーター起動して微速前進。ポジティブ・ポイントに向けて距離を詰める…」

「了解」

 ここで機関室から呼び掛けられた。

「…こちら機関室のアンバーです。ブリッジ、アドル艦長、聴こえますか? ご要望の品が出来上がりました! 」

「…おう、ご苦労さん。どんな風に仕上がった? 」

「…はい、あの…噴煙装置が意外に大きく出来てしまって、1本の長距離ミサイルの中には収まりませんでしたので、長距離ミサイルの胴体を2本分継ぎ足して、確保した収容スペースに収めました。なので、これは長距離ミサイルの発射管にも入りません」

「…分かったよ、ご苦労さん。タイプ3のブースターを取り付けてくれ。誘導はできるよな? 」

「…それは問題なく出来ます」

「了解だ。ちょっと待機していてくれ」

「了解」

「…艦長、何を造らせたんですか? 」

 と、リーア・ミスタンテ機関部長がすかさず訊いて来る。

「…放散着色放射性ガス噴煙装置を作って、Cタイプのアンチ・センサー・ジェル・ユニットと一緒に、長距離ミサイルに搭載するよう、アンバーとナターシャにメッセージで頼んでね、やって貰ったんだよ。これを放出して起動させ、アンチ・センサー・ジェルを展開した状態で、オブジェクトの周囲で噴煙を放散させながら、飛び廻らせる。すれば、着色放射性物質が4隻の艦体に付着して、どんな遮蔽技術を使おうが放射線監視モニターで観れば、一目瞭然になるって寸法さ…」

「…メイン・リアクター内で生成される、半減期30時間の低レベル放射性廃棄物質、ゲルガニウムとアルザニウムですね。廃棄パッケージは安全に取り扱えるようになってはいますが、その噴煙装置ですか? 廃棄パッケージを組み込む際の作業は、安全に行われたのでしょうか? 」

 シエナ・ミュラーが懸念を口にした。

「その点は心配ないと思いよ。何せリーア・ミスタンテ機関部長に次ぐ腕を持つ、主任機関士の2人だ。何かあったなら、真っ先に報告するだろう? 」

「…それもそうですね。分かりました…」

「…それで艦長、どうやって放出しますか? 」

 リーア・ミスタンテ機関部長が、至極尤もな質問をする。

「…廃棄物コンテナを搬出するハッチから放出しよう…それしかない…」

「了解しました…」

「…ブリッジ、聴こえますか? ナターシャです! 」

「…やあ、ナティ、どうした? 」

「…ブースターの取り付けを完了しました。どこから放出しますか? 」

「…廃棄物コンテナを搬出するハッチから放出しよう…ハッチの解放はこっちでやるから、放出の準備を頼む」

「お任せ下さい。直ぐに準備します」

「了解だ。アドルより以上。アリシア、改造長距離ミサイルとの間に、操作・誘導リンクを確立してくれ? 」

「了解。直ぐに出来ます」

「他にポジティブ・ポイントは見付かったかな? 」

「はい、オブジェクト09と12が、ポジティブ・ポイント0.9と1.1でしたので、同様にトレースしています」

「…そうか。了解だ。これで5つ…これらの中に、必ず2隻はいるだろう…準備が整って来たな? 」

「…はい! 」

 そう言ってシエナを観ると、彼女も微笑みながら応えてくれた。

「…機関室よりブリッジへ! 改造長距離ミサイル、放出準備完了です! 搬出ハッチの解放、願います! 」

「了解だ! 」

 そう応えてシエナを見遣る。彼女は頷いて、手許のタッチパネルで指を走らせた。

「廃棄物コンテナ搬出ハッチの解放を確認。改造長距離ミサイル、放出されました! 」

「アンチ・センサー・ジェル展開! アリシア、これを観てくれ。5つのオブジェクトの予測コースをカバーするように、このメール・シュトローム・コースを採らせて放射性着色噴煙を放散させながら、改造長距離ミサイルを巡らせる。最後には自爆させて、その爆発余波に紛れて接近しても好い。解るか? 」

 そう言いながら私はまた、自分のパネルモニターの上に指でコースを描いて、アリシアに送った。

「…解りました。改造長距離ミサイルのコース設定・入力に掛かります…」

「頼む。入力が終わったら、ブースターをパワー1で起動だ」

「了解! 」

「…よし! 皆、眼と違和感で探すのは、取り敢えずここまでにしよう。でもヴァイザーはもう暫く着けていてくれ。何か飲みたいものがあったら、ドリンク・ディスペンサーから出してくれ。4隻の所在をはっきりと掴むまでは、皆の眼と感覚が頼りだから、もう暫くブリッジにいて欲しい…宜しく頼む…」

 そして自分の頭からヴァイザーを外して続ける。

「…間も無く着色噴煙ミサイルを発進させる。エドナ、セカンド・ステージでの経験があるから、4ヶ所での閃光照明弾起爆ポイントの設定と、発射のタイミングは任せる。ある程度着色噴煙放散ミサイルが飛び廻って、これなら観えると判断出来たら撃ち込んでくれ。アリシア、改造長距離ミサイルが着色噴煙を放散させ始めたら、5番デコイから順に17秒の間隔で起爆させてくれ。エマ、5番デコイが自爆したら、サブ・エンジン全速で発進だ。もう距離はそれ程に離れていない筈だから、メイン・エンジンは使わない。エドナの合図でエンジンを停止して、逆噴射開始。後はエドナの指示に従って姿勢制御を頼む。脈動明滅変幻閃光と着色噴煙とで4隻の居場所が解ったら、4隻に3発ずつ焼夷徹甲弾を撃ち込め。後は手近な敵艦から追撃を掛ける…」

「…了解しました、アドル艦長…貴方は本当に素晴らしいです…最高です! 」

「…ありがとうな、エドナ…でもな、上手くいったら、またそう言ってくれ…」

「…上手くいきますよ! アドルさんの作戦は絶対に上手くいきます! 今迄も上手くいって来ましたから! 」

「…アリシア! アドル艦長を称賛するのは好いけど、スペシャル・ミサイルへの入力は終わったの? 」

「…すみません…シエナ副長…たった今、終わりました! 」

「よし! スペシャル・ミサイル、ブースター・パワー1で起動! 発進! 」

「了解! スペシャル・ブースター・ミサイル、発進します! 」

「エマ! 艦尾スラスター、5分の1出力で噴射! 」

「了解! 起動・噴射開始! 」

 長距離ミサイル2本分の長さを持たせた改造スペシャル・ブースター・ミサイルが、控え目な噴射炎の尾を曳いて『ディファイアント』の艦底部から下舷を追い抜いて航走して行く。それを追い掛ける格好で『ディファイアント』もゆっくりと控え目に加速を掛けて行く。フォース・ステージ。模擬敵艦4隻に対する『ディファイアント』の逆襲劇が展開されようとしている。
しおりを挟む

処理中です...